KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 和歌山県警
  • 熊野那智大社
  • 例大祭
  • 那智の扇祭り
  • 白装束
  • 参道
  • 観客
  • 内容
  • 映像
  • 場所

「和歌山県」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 祭り・伝統芸能
並び順
  • 新しい順
336
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
336
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  迫力の「櫂伝馬競漕」 和歌山・串本、水門祭
    00:59.59
    2024年02月10日
    迫力の「櫂伝馬競漕」 和歌山・串本、水門祭

    和歌山県串本町の大島港の近くにある水門(みなと)神社で10日、水門祭が行われた。祭りのハイライトは、「鳳(おおとり)」と「隼(はやぶさ)」の2隻の船が大島港から串本港までの往復約3・6キロで速さを競う「櫂伝馬競漕(かいでんまきょうそう)」。地元の若者らが「ヤーヤー」と声を上げながら迫力のレースを展開し、観客から盛んな声援が送られた。<映像内容>2隻の船がレースを展開する様子、撮影日:2024(令和6)年2月10日、撮影場所:

    商品コード: 2024021306819

  • たいまつを手にする男衆 たいまつ手に駆け降りる
    2024年02月06日
    たいまつを手にする男衆 たいまつ手に駆け降りる

    神倉神社の伝統の火祭り「お灯まつり」で、燃えさかるたいまつを手にする白装束の男衆=6日夜、和歌山県新宮市

    商品コード: 2024020610867

  • 駆け降りる男衆 たいまつ手に駆け降りる
    2024年02月06日
    駆け降りる男衆 たいまつ手に駆け降りる

    燃えさかるたいまつを手に男衆が参道を駆け降りる、神倉神社の伝統の火祭り「お灯まつり」=6日夜、和歌山県新宮市(8秒間露光)

    商品コード: 2024020610868

  • 和歌山「お灯まつり」 たいまつ手に駆け降りる
    01:19.71
    2024年02月06日
    和歌山「お灯まつり」 たいまつ手に駆け降りる

    和歌山県新宮市の神倉神社で6日、伝統の火祭り「お灯まつり」があり、白装束の男衆が燃えさかるたいまつを手に山の急な石段を駆け降り、暗闇に炎の帯を浮かび上がらせた。男衆は、腰に荒縄を巻き、わらじ履きの勇ましい姿で山の頂付近にあるご神体の「ゴトビキ岩」前に集合。お灯まつりは約1400年の歴史があるとされ、国の重要無形民俗文化財に指定されている。<映像内容>お灯まつりの準備と、お灯まつりの様子、撮影日:2024(令和6)年2月6日午後2時40分~午後8時、撮影場所:和歌山県新宮市の神倉神社

    商品コード: 2024020705094

  • 芝生焼く火祭り 芝焼きの炎幻想的に
    2024年01月27日
    芝生焼く火祭り 芝焼きの炎幻想的に

    和歌山県串本町の潮岬で行われた「望楼の芝」を焼く火祭り=27日夜

    商品コード: 2024012711549

  • 芝生焼く火祭り 芝焼きの炎、幻想的に
    2024年01月27日
    芝生焼く火祭り 芝焼きの炎、幻想的に

    和歌山県串本町の潮岬で行われた「望楼の芝」を焼く火祭り=27日夕

    商品コード: 2024012711547

  • 和歌山・串本の潮岬 芝焼きの炎、幻想的に
    01:16.44
    2024年01月27日
    和歌山・串本の潮岬 芝焼きの炎、幻想的に

    本州最南端の和歌山県串本町の潮岬で27日、太平洋を望む約10万平方メートルの「望楼の芝」を焼く火祭りが行われた。夕闇が迫る中、地元の県立串本古座高の弓道部員が点火用の火矢を芝生広場に放ってスタート。火矢が芝生に落ちると炎がゆらゆらと上がり、広大な芝生が炎に包まれた。 <映像内容>火祭りの様子、撮影日:2024(令和6)年1月27日、撮影場所:和歌山県串本町の潮岬

    商品コード: 2024012907710

  • 御田祭 豊作願い滑稽に「御田祭」
    2024年01月21日
    御田祭 豊作願い滑稽に「御田祭」

    丹生都比売神社で開かれた伝統芸能神事「天野の御田祭」=21日午後、和歌山県かつらぎ町

    商品コード: 2024012110212

  • 「天野の御田祭」 豊作願い滑稽に「御田祭」
    2024年01月21日
    「天野の御田祭」 豊作願い滑稽に「御田祭」

    丹生都比売神社で開かれた伝統芸能神事「天野の御田祭」=21日午後、和歌山県かつらぎ町

    商品コード: 2024012110209

  • 和歌山の「ねんねこ祭り」 おひつ頭に巫女練り歩き
    2023年12月03日
    和歌山の「ねんねこ祭り」 おひつ頭に巫女練り歩き

    木葉神社で行われた「ねんねこ祭り」で頭におひつを載せた「ご飯持ち巫女」=3日午前、和歌山県串本町

    商品コード: 2023120308117

  • 和歌山の「ねんねこ祭り」 おひつ頭に巫女練り歩き
    2023年12月03日
    和歌山の「ねんねこ祭り」 おひつ頭に巫女練り歩き

    木葉神社で行われた「ねんねこ祭り」で頭におひつを載せた「ご飯持ち巫女」=3日午前、和歌山県串本町

    商品コード: 2023120308111

  • 和歌山の「ねんねこ祭り」 おひつ頭に巫女練り歩き
    2023年12月03日
    和歌山の「ねんねこ祭り」 おひつ頭に巫女練り歩き

    木葉神社で行われた「ねんねこ祭り」で頭におひつを載せた「ご飯持ち巫女」=3日午前、和歌山県串本町

    商品コード: 2023120308104

  • 和歌山で「ねんねこ祭り」 【速報】おひつ頭に巫女練り歩き
    00:33.56
    2023年12月03日
    和歌山で「ねんねこ祭り」 【速報】おひつ頭に巫女練り歩き

    和歌山県串本町の木葉神社で3日、子どもの成長や五穀豊穣を願う「ねんねこ祭り」があり、頭におひつを載せた「ご飯持ち巫女」を先頭に神職ら約30人が境内を練り歩いた。 <映像内容>ねんねこ祭りの雑観、撮影日:2023(令和5)年12月3日、撮影場所:和歌山県串本町

    商品コード: 2023120407355

  • 和歌山、熊野本宮大社 【速報】幸せ導く「八咫の火祭り」
    00:28.36
    2023年11月26日
    和歌山、熊野本宮大社 【速報】幸せ導く「八咫の火祭り」

    和歌山県田辺市の世界遺産、熊野本宮大社周辺で26日、「八咫の火祭り」が行われた。竹灯籠を手にした平安装束の女性や山伏らの行列が練り歩き、大勢の観光客を楽しませた。 <映像内容>「八咫の火祭り」の様子など、撮影日:2023(令和5)年11月26日、撮影場所:和歌山県田辺市

    商品コード: 2023112708931

  • 稲むらの火祭り 暗闇にともす避難の目印
    2023年10月21日
    稲むらの火祭り 暗闇にともす避難の目印

    「稲むらの火祭り」で、たいまつを手に歩く町民ら=21日夜、和歌山県広川町

    商品コード: 2023102112117

  • 稲むらの火祭り 暗闇にともす避難の目印
    2023年10月21日
    稲むらの火祭り 暗闇にともす避難の目印

    「稲むらの火祭り」で、たいまつを手に歩く町民ら=21日夜、和歌山県広川町

    商品コード: 2023102112116

  • 稲むらの火祭り 暗闇にともす避難の目印
    2023年10月21日
    稲むらの火祭り 暗闇にともす避難の目印

    「稲むらの火祭り」で、たいまつを手に歩く町民ら=21日夜、和歌山県広川町

    商品コード: 2023102112047

  • 海中みそぎ みこし豪快に海へ
    2023年09月17日
    海中みそぎ みこし豪快に海へ

    勝浦八幡神社の例大祭で行われた「海中みそぎ」=17日午後、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2023091711421

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:39.39
    2023年07月25日
    和歌山毒物カレー事件から25年 被害者家族が現場で追悼

    1998年、和歌山市園部の夏祭り会場でカレー鍋にヒ素が混入され、4人が死亡、63人が急性ヒ素中毒になった毒物カレー事件から25日で25年となった。「被害者の会」の副会長を務める杉谷安生(すぎたに・やすき)さん(76)が、今は空き地となった会場跡地を訪れ、追悼した。  <映像内容>夏祭り会場の跡地での遺族の献花の様子、杉谷安生さんの報道対応の様子、林真須美(はやし・ますみ)死刑囚の自宅跡の様子など、撮影日:2023(令和5)年7月25日、撮影場所:和歌山県和歌山市

    商品コード: 2023072509035

  •  クジラと一緒に海水浴 和歌山・太地でオープン
    00:28.86
    2023年07月21日
    クジラと一緒に海水浴 和歌山・太地でオープン

    和歌山県太地町の海水浴場で21日、体長約3メートルの小型クジラのハナゴンドウ2頭を放し、遊泳客が間近で見られるイベント「くじらに出会える海水浴場」が始まった。8月16日まで。<映像内容>クジラと戯れる海水浴客の様子など、撮影日:2023(令和5)年7月21日、撮影場所:和歌山県太地町

    商品コード: 2023072707161

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-6

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-11

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-12

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-5

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-7

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-8

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-15

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-13

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-14

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-1

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-4

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-9

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-3

  • たいまつ担ぐ氏子ら 炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    たいまつ担ぐ氏子ら 炎の乱舞、観客を魅了

    熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り(火祭)」で、燃えさかる大たいまつを担ぎ練り歩く白装束の氏子ら=14日午後、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2023071404597

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-10

  •  炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    炎の乱舞、観客を魅了

    商品コード: 2023071404597-2

  • 練り歩く氏子ら 炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    練り歩く氏子ら 炎の乱舞、観客を魅了

    熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り(火祭)」で、燃えさかる大たいまつを担ぎ練り歩く白装束の氏子ら=14日午後、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2023071404596

  • 観客と扇みこし 炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    観客と扇みこし 炎の乱舞、観客を魅了

    熊野那智大社の「那智の扇祭り(火祭)」で、大勢の観客が見守る中、参道を進む扇みこし=14日午後、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2023071404595

  • 那智の滝前の扇みこし 炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    那智の滝前の扇みこし 炎の乱舞、観客を魅了

    「那智の扇祭り(火祭)」で那智の滝前に到着した扇みこし=14日午後、和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社

    商品コード: 2023071404559

  • たいまつ担ぐ氏子ら 炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    たいまつ担ぐ氏子ら 炎の乱舞、観客を魅了

    熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り(火祭)」で、燃えさかる大たいまつを担ぎ練り歩く白装束の氏子ら=14日午後、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2023071404394

  • たいまつ担ぐ氏子ら 炎の乱舞、観客を魅了
    2023年07月14日
    たいまつ担ぐ氏子ら 炎の乱舞、観客を魅了

    熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り(火祭)」で、燃えさかる大たいまつを担ぐ白装束の氏子ら=14日午後、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2023071404384

  • 大たいまつ作りの作業 火祭り前に大たいまつ作り
    2023年06月14日
    大たいまつ作りの作業 火祭り前に大たいまつ作り

    熊野那智大社の「那智の扇祭り」を前に、大詰めを迎えた大たいまつ作り=14日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2023061409128

  • 大たいまつ作り 火祭り前に大たいまつ作り
    2023年06月14日
    大たいまつ作り 火祭り前に大たいまつ作り

    熊野那智大社の「那智の扇祭り」を前に、大詰めを迎えた大たいまつ作り=14日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2023061409130

  • 「挑花」を作る婦人会 カラフル「挑花」作り
    2023年04月03日
    「挑花」を作る婦人会 カラフル「挑花」作り

    熊野本宮大社の例大祭で使われる「挑花」を作る婦人会の有志=3日午後、和歌山県田辺市

    商品コード: 2023040310583

  • 「挑花」を作る婦人会 カラフル「挑花」作り
    2023年04月03日
    「挑花」を作る婦人会 カラフル「挑花」作り

    熊野本宮大社の例大祭で使われる「挑花」を作る婦人会の有志=3日午後、和歌山県田辺市

    商品コード: 2023040310580

  • お灯まつり 和歌山、世界遺産の火祭り
    2023年02月06日
    お灯まつり 和歌山、世界遺産の火祭り

    お灯まつりで「御神火」を移したたいまつを手に下山した人たち=6日夜、和歌山県新宮市

    商品コード: 2023020610115

  • 潮岬の芝焼き 芝焼きの炎、幻想的に
    2023年01月21日
    潮岬の芝焼き 芝焼きの炎、幻想的に

    和歌山県串本町の潮岬で3年ぶりに開催された芝生を焼く火祭り=21日夕

    商品コード: 2023012113331

  • 火矢を放つ弓道部員 芝焼きの炎、幻想的に
    2023年01月21日
    火矢を放つ弓道部員 芝焼きの炎、幻想的に

    和歌山県串本町の潮岬で3年ぶりに火祭りが開催され、太平洋を望む約10万平方㍍の「望楼の芝」に火矢を放つ県立串本古座高の弓道部員たち=21日夕

    商品コード: 2023012113003

  • 丹生都比売神社の芸能神事 豊作願う「御田祭」滑稽に
    2023年01月15日
    丹生都比売神社の芸能神事 豊作願う「御田祭」滑稽に

    和歌山県かつらぎ町の丹生都比売神社で行われた、狂言仕立ての伝統芸能神事「天野の御田祭」=15日午後

    商品コード: 2023011506353

  • 「天野の御田祭」 豊作願う「御田祭」滑稽に
    2023年01月15日
    「天野の御田祭」 豊作願う「御田祭」滑稽に

    和歌山県かつらぎ町の丹生都比売神社で行われた、狂言仕立ての伝統芸能神事「天野の御田祭」。「田ヅ女」のユーモラスな演技に会場が沸いた=15日午後

    商品コード: 2023011506352

  • たいまつを手に歩く人たち 闇夜にともす避難の明かり
    2022年10月22日
    たいまつを手に歩く人たち 闇夜にともす避難の明かり

    「稲むらの火祭り」で、たいまつを手に高台の神社に向けて歩く人たち=22日夜、和歌山県広川町

    商品コード: 2022102210249

  •  泳ぐクジラ、間近に 和歌山・太地の海水浴場
    01:11.90
    2022年07月22日
    泳ぐクジラ、間近に 和歌山・太地の海水浴場

    和歌山県太地町の海水浴場で22日、体長約3メートルの「ハナゴンドウ」クジラ2頭を放し、泳ぐ様子を間近に見ることができるイベント「くじらに出会える海水浴場」が始まった。町立くじらの博物館の飼育員がカヌーに乗ってクジラを誘導し、海中から顔を出すクジラに家族連れらが歓声を上げた。<映像内容>海水浴場でクジラと泳ぐ家族連れなどの雑観など、撮影日:2022(令和4)年7月22日、撮影場所:和歌山県太地町

    商品コード: 2022072509597

  • 扇祭りの男衆ら 大たいまつ乱舞3年ぶりに
    2022年07月14日
    扇祭りの男衆ら 大たいまつ乱舞3年ぶりに

    熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り」で、燃えさかる大たいまつを担ぐ白装束の男衆ら=14日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022071407516

  • 熊野那智大社の「扇祭り」 大たいまつ乱舞3年ぶりに
    2022年07月14日
    熊野那智大社の「扇祭り」 大たいまつ乱舞3年ぶりに

    熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り」で、燃えさかる大たいまつを担ぐ白装束の男衆ら。3年ぶりに新型コロナウイルス禍になる前と同様に、12本の大たいまつで実施された=14日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022071407513

  • 大たいまつ担ぐ男衆ら 大たいまつ乱舞3年ぶりに
    2022年07月14日
    大たいまつ担ぐ男衆ら 大たいまつ乱舞3年ぶりに

    熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り」で、燃えさかる大たいまつを担ぐ白装束の男衆ら。3年ぶりに新型コロナウイルス禍になる前と同様に、12本の大たいまつで実施された=14日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022071407511

  • 観客と男衆ら 大たいまつ乱舞3年ぶりに
    2022年07月14日
    観客と男衆ら 大たいまつ乱舞3年ぶりに

    熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り」で、観客が見つめる中、燃えさかる大たいまつを担ぐ白装束の男衆ら=14日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022071407501

  • 熊野那智大社「扇祭り」 大たいまつ乱舞3年ぶりに
    2022年07月14日
    熊野那智大社「扇祭り」 大たいまつ乱舞3年ぶりに

    熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り」で、燃えさかる大たいまつを担ぐ白装束の男衆ら=14日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022071407493

  •  大たいまつ乱舞3年ぶりに 熊野那智大社の火祭り
    01:02.66
    2022年07月14日
    大たいまつ乱舞3年ぶりに 熊野那智大社の火祭り

    和歌山県那智勝浦町の世界文化遺産・熊野那智大社で14日、例大祭「那智の扇祭り」が行われた。ハイライトとなる大たいまつの行事は、3年ぶりに新型コロナウイルス禍になる前と同様に実施。那智の滝の前で、白装束の男衆たちが「ハーリャ、ハーリャ」と声を上げながら、勇壮な炎の乱舞を繰り広げた。 神々が年に1度、12体の扇みこしに乗り、ご神体の滝の前に戻るとされる火祭り。重さ30~50キロという大たいまつは12本登場し、男衆が1人で1本ずつ担いだ。<映像内容>大たいまつを掲げて練り歩く男衆、雑観など、撮影日:2022(令和4)年7月14日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022071508517

  •  那智の滝しめ縄新しく 扇祭り前に、和歌山
    01:18.94
    2022年07月09日
    那智の滝しめ縄新しく 扇祭り前に、和歌山

    和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社は9日、那智の滝の上に架かる大しめ縄を張り替えた。14日の「那智の扇祭り(火祭)」を前にした恒例行事。高さ133メートルの滝の落ち口で白装束に烏帽子(えぼし)姿の神職らが命綱を着けて長さ約26メートル、重さ約4キロのしめ縄を張り替えた。川の流れに足を取られないよう慎重に作業した。 滝の前で大たいまつの炎が乱舞する神事で知られる「那智の扇祭り(火祭)」は、新型コロナウイルス禍で2020年と21年は一般の参拝客を入れずに実施。通常は12本の大たいまつもなし、2本と制限した。今年は一般の参拝客を迎え、3年ぶりに12本が登場する。 <映像内容>熊野那智大社の神職が那智の滝の上に架かる大しめ縄を張り替える様子、那智の滝の引き画など、撮影日:2022(令和4)年7月9日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022071105372

  •  「檜扇」7本蔵出し 和歌山・熊野速玉大社
    01:30.79
    2022年07月04日
    「檜扇」7本蔵出し 和歌山・熊野速玉大社

    和歌山県新宮市の世界遺産・熊野速玉大社で4日、無病息災などを願う「扇立祭(おうぎたてまつり)」を前に、神前に供える「檜扇(ひおうぎ)」7本が蔵出しされた。祭りは14日午後1~4時の予定。新型コロナウイルス禍のため、3年連続で神事のみの実施となる。 檜扇はヒノキの薄い板を重ねて作られ、大社は室町時代のものとされる国宝の檜扇11本を保管。松竹梅やシラサギが描かれ金箔(きんぱく)や銀箔が施されている。祭りでは1964年に作られた複製品を使用し、本殿前に高さ1・5メートル、幅1・65メートルの大型の扇を1本、社殿6カ所に高さ80センチ、幅1・3メートルの扇を1本ずつ立てる。<映像内容> 蔵出しされた檜扇、熊野速玉大社の外観など、撮影日:2022(令和4)年7月4日、撮影場所:和歌山県新宮市

    商品コード: 2022070508416

  • 大たいまつ作り 那智の火祭へ準備大詰め
    2022年06月16日
    大たいまつ作り 那智の火祭へ準備大詰め

    熊野那智大社の「那智の扇祭り」を前に、大詰めを迎えた大たいまつ作り=14日、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022061601306

  • 大たいまつ作り 那智の火祭へ準備大詰め
    2022年06月16日
    大たいまつ作り 那智の火祭へ準備大詰め

    熊野那智大社の「那智の扇祭り」を前に、大詰めを迎えた大たいまつ作り=14日、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022061601302

  •  熊野本宮大社で湯登神事 和歌山、子の成長願い
    01:29.99
    2022年04月13日
    熊野本宮大社で湯登神事 和歌山、子の成長願い

    和歌山県田辺市の世界遺産・熊野本宮大社の例大祭が13日、始まった。この日は父親に肩車された稚児の行列が熊野古道などを練り歩く「湯登神事」が営まれた。例大祭は15日の渡御祭まで続く。 湯登神事は稚児に神を降ろし、健やかな成長を願う祭りで、神事以外は足を地に着けないのが習わし。新型コロナウイルス感染防止のため規模を縮小し、2~4歳の5人に参加を制限。大社を出発した稚児は温泉で身を清めた後、朱色の口紅で額に「大」の文字を書かれ、狩衣姿で湯峰王子社での神事に臨んだ。<映像内容>熊野本宮大社を出発する稚児ら、温泉での準備の様子、湯峰王子社に向かう行列、湯峰王子社での神事など、撮影日:2022(令和4)年4月13日、撮影場所:和歌山県田辺市

    商品コード: 2022041405932

  • 例大祭用の「挑花」 祭り彩る「挑花」作り
    2022年03月31日
    例大祭用の「挑花」 祭り彩る「挑花」作り

    熊野本宮大社の例大祭用に作られる、紙製の菊の造花「挑花」=31日、和歌山県田辺市

    商品コード: 2022033104870

  • 「挑花」作り 祭り彩る「挑花」作り
    2022年03月31日
    「挑花」作り 祭り彩る「挑花」作り

    熊野本宮大社の例大祭用に作られる、紙製の菊の造花「挑花」=31日、和歌山県田辺市

    商品コード: 2022033104868

  • まぐろ祭りの解体ショー 和歌山で「まぐろ祭り」
    2022年03月14日
    まぐろ祭りの解体ショー 和歌山で「まぐろ祭り」

    ビデオ会議システムを使って生中継された「まぐろ祭り」の解体ショー=13日、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022031401056

  • 神倉神社の「お灯まつり」 和歌山で伝統の火祭り
    2022年02月06日
    神倉神社の「お灯まつり」 和歌山で伝統の火祭り

    世界遺産・神倉神社の「お灯まつり」で、「御神火」をたいまつに点火して下山した人たち=6日夜、和歌山県新宮市

    商品コード: 2022020611604

  •  熊野那智大社で紅葉祭 優雅な舞、自然の恵み感謝
    00:45.07
    2021年11月14日
    熊野那智大社で紅葉祭 優雅な舞、自然の恵み感謝

    和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社で14日、自然の恵みに感謝する紅葉祭が、ご神体の「那智の滝」の前で開かれた。みこ2人がモミジの枝を手に笛と太鼓の音色に合わせて優雅な神楽を披露した。新型コロナウイルス禍で激減した客足は10月から回復傾向にあり、この日も多くの人が訪れて古式ゆかしい神事に見入った。 祭りは平安時代の986年に花山法皇が那智山で千日行をした際、紅葉の美しさを和歌に詠み、その短冊を小枝に結んで滝に流したという故事にちなむ。 <映像内容>熊野那智大社で行われた紅葉祭の様子、撮影日:2021(令和3)年11月14日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2021111506620

  • 「那智の扇祭り」 那智の火祭、縮小開催
    2021年07月14日
    「那智の扇祭り」 那智の火祭、縮小開催

    規模を縮小し、2本の大たいまつで行われた熊野那智大社の「那智の扇祭り」=14日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2021071404202

  • 「那智の扇祭り」 那智の火祭、縮小開催
    2021年07月14日
    「那智の扇祭り」 那智の火祭、縮小開催

    規模を縮小し、2本の大たいまつで行われた熊野那智大社の「那智の扇祭り」=14日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2021071404192

  •  那智の滝しめ縄張り替え 和歌山・扇祭り前に
    01:00.06
    2021年07月09日
    那智の滝しめ縄張り替え 和歌山・扇祭り前に

    和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社は9日、那智の滝の上に架かる大しめ縄を張り替えた。14日の「那智の扇祭り(火祭)」を前にした恒例行事。<映像内容>和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社が那智の滝の上に架かる大しめ縄を張り替えている様子、撮影日:2021(令和3)年7月9日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2021071207088

  • 檜扇 祭り前に「檜扇」蔵出し
    2021年07月02日
    檜扇 祭り前に「檜扇」蔵出し

    扇立祭を前に蔵出しされた「檜扇」=2日午前、和歌山県新宮市の熊野速玉大社

    商品コード: 2021070208132

  • 檜扇 祭り前に「檜扇」蔵出し
    2021年07月02日
    檜扇 祭り前に「檜扇」蔵出し

    扇立祭を前に蔵出しされた「檜扇」=2日午前、和歌山県新宮市の熊野速玉大社

    商品コード: 2021070208131

  • メダカ育てる小西さん 3千匹の「メダカ救い」
    2021年05月19日
    メダカ育てる小西さん 3千匹の「メダカ救い」

    メダカを育てる「めった(メダカ)祭り」実行委員長の小西康喜さん=18日、和歌山県海南市

    商品コード: 2021051913160

  • メダカ育てる小西さん 3千匹の「メダカ救い」
    2021年05月19日
    メダカ育てる小西さん 3千匹の「メダカ救い」

    メダカを育てる「めった(メダカ)祭り」実行委員長の小西康喜さん=18日、和歌山県海南市

    商品コード: 2021051913158

  •  熊野那智大社で豊穣祈願祭 コロナ収束も願い優雅な舞
    01:25.08
    2021年04月14日
    熊野那智大社で豊穣祈願祭 コロナ収束も願い優雅な舞

    和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社は14日、五穀豊穣を祈る恒例の「桜花祭」を行った。ご神体の那智の滝の前で2人のみこが、桜の花を模した飾り付きのかんざしを挿し、新型コロナウイルスの感染拡大が収束することへの願いも込めて優雅に舞った。この地で平安時代に花山法皇が千日間の山ごもりをした際、桜の美しさに感銘を受けて和歌を詠んだとの故事にちなんだ行事。烏帽子をかぶった神職らが、笛を吹いたり太鼓を打ち鳴らしたりした。 男成洋三宮司(67)は「新型コロナは厳しい状況だが、感染予防を心掛けたい」と気を引き締めた。 <映像内容>桜花祭の模様、男成洋三宮司の囲み、撮影日:2021(令和3)年4月14日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2021041507904

  • 例大祭用の「挑花」 色鮮やか「挑花」作り
    2021年04月02日
    例大祭用の「挑花」 色鮮やか「挑花」作り

    熊野本宮大社の例大祭用に作られる「挑花」=2日、和歌山県田辺市

    商品コード: 2021040204470

  • 「挑花」作り 色鮮やか「挑花」作り
    2021年04月02日
    「挑花」作り 色鮮やか「挑花」作り

    熊野本宮大社の例大祭用に作られる「挑花」=2日、和歌山県田辺市

    商品コード: 2021040204469

  •  春運ぶ「高野の火まつり」 和歌山・金剛峯寺-
    01:11.37
    2021年03月08日
    春運ぶ「高野の火まつり」 和歌山・金剛峯寺-

    世界遺産の霊場・高野山に春を運ぶ「高野の火まつり」が7日、和歌山県高野町の高野山真言宗総本山金剛峯寺前の駐車場で開かれた。護摩木をたき、招福と厄よけを祈願する荘厳な祭りを、約1500人の参詣客らが見守った。 <映像内容>祭りの雑観。護摩壇が置かれた会場に僧侶らが入場し、大おのや剣(つるぎ)などで儀式をした後、護摩壇に点火する様子など、撮影日:2021(令和3)年3月8日、撮影場所:和歌山県高野町

    商品コード: 2021030902995

  • たいまつ 伝統の火祭り男衆の姿なし
    2021年02月06日
    たいまつ 伝統の火祭り男衆の姿なし

    「お灯まつり」で「御神火」をたいまつに移して下山した人たち=6日夜、和歌山県新宮市

    商品コード: 2021020604609

  • 公開された樫野埼灯台 樫野埼灯台の内部公開
    2020年11月15日
    公開された樫野埼灯台 樫野埼灯台の内部公開

    点灯から150年を迎え、記念イベントで内部が一般公開された樫野埼灯台=15日、和歌山県串本町

    商品コード: 2020111500223

  • 採火式の様子 稲むら火祭り延期で採火式
    2020年10月17日
    採火式の様子 稲むら火祭り延期で採火式

    縮小版の採火式でたいまつを持つ児童=17日午後、和歌山県広川町

    商品コード: 2020101705924

  • たいまつ手にする山本さん 稲むら火祭り延期で採火式
    2020年10月17日
    たいまつ手にする山本さん 稲むら火祭り延期で採火式

    高台にある神社までの道のりで、たいまつを手にする山本愛謝さん(右)=17日午後、和歌山県広川町

    商品コード: 2020101705923

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:09.40
    2020年10月17日
    稲むら火祭り延期で採火式 和歌山・広川、コロナ影響

    和歌山県広川町で17日、恒例の「稲むらの火祭り」開催が新型コロナウイルスの影響で来年に見送られたことを受け、縮小版の採火式が実施された。稲むらの火祭りは、江戸時代の安政南海地震(1854年)で津波から村人を救おうと、稲わらに火を付けて高台に導いた実業家浜口梧陵(はまぐち・ごりょう)の故事にちなみ、2003年から地元の実行委員会が毎年実施してきた。<映像内容>広川町役場での採火式と式に参加した小学5、6年生、交代でたいまつを運ぶ児童ら、広八幡神社での神事式と巫女の舞など、撮影日:2020(令和2)年10月17日、撮影場所:和歌山県広川町

    商品コード: 2020102001572

  •  那智の滝前で優雅な舞 和歌山、五穀豊穣祈り
    00:56.42
    2020年04月14日
    那智の滝前で優雅な舞 和歌山、五穀豊穣祈り

    和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で14日、自然の恵みに感謝し五穀豊穣を祈る「桜花祭(おうかさい)」が開かれ、ご神体の那智の滝の前で桜の花のかんざしを挿したみこが優雅な舞を奉納した。例年は神職が笛と太鼓を演奏するが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で笛と太鼓は録音テープを使った。桜花祭は平安時代に花山法皇が那智山で千日間の山ごもりをした際、桜の美しさに感銘を受けて和歌を詠んだ故事にちなみ毎年行われている。<映像内容>滝の前で行われた桜花祭の様子。14日午前10~11時、、撮影日:2020(令和2)年4月14日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2020041501678

  • 挑花 華やか「挑花」作りピーク
    2020年04月03日
    挑花 華やか「挑花」作りピーク

    熊野本宮大社の例大祭用に作られる「挑花」=3日、和歌山県田辺市

    商品コード: 2020040301981

  • 「挑花」作り 華やか「挑花」作りピーク
    2020年04月03日
    「挑花」作り 華やか「挑花」作りピーク

    熊野本宮大社の例大祭用に作られる「挑花」=3日、和歌山県田辺市

    商品コード: 2020040301980

  • お灯まつりのたいまつ 世界遺産で勇壮な火祭り
    2020年02月06日
    お灯まつりのたいまつ 世界遺産で勇壮な火祭り

    「お灯まつり」でたいまつに分けられる神火=6日夜、和歌山県新宮市

    商品コード: 2020020609244

  • お灯まつりの男衆 世界遺産で勇壮な火祭り
    2020年02月06日
    お灯まつりの男衆 世界遺産で勇壮な火祭り

    「お灯まつり」で燃え盛るたいまつを手にする男衆=6日夜、和歌山県新宮市(魚眼レンズ使用)

    商品コード: 2020020609069

  • 神倉神社の男衆 世界遺産で勇壮な火祭り
    2020年02月06日
    神倉神社の男衆 世界遺産で勇壮な火祭り

    神倉神社の「お灯まつり」で燃え盛るたいまつを手にする男衆=6日夜、和歌山県新宮市

    商品コード: 2020020608959

  • たいまつを手にする男衆 世界遺産で勇壮な火祭り
    2020年02月06日
    たいまつを手にする男衆 世界遺産で勇壮な火祭り

    神倉神社の「お灯まつり」で燃え盛るたいまつを手にする男衆=6日夜、和歌山県新宮市

    商品コード: 2020020608919

  • 浮かび上がる炎の帯 世界遺産で勇壮な火祭り
    2020年02月06日
    浮かび上がる炎の帯 世界遺産で勇壮な火祭り

    神倉神社の「お灯まつり」で暗闇に浮かび上がる炎の帯=6日夜、和歌山県新宮市(4秒間露光)

    商品コード: 2020020608896

  •  世界遺産で勇壮な火祭り 和歌山・新宮の伝統行事
    00:46.78
    2020年02月06日
    世界遺産で勇壮な火祭り 和歌山・新宮の伝統行事

    白装束の男衆が燃え盛るたいまつを手に急な石段を駆け降りる勇壮な火祭り「お灯まつり」が6日、和歌山県新宮市の世界遺産・神倉神社で行われた。<映像内容>火祭りの様子、撮影日:2020(令和2)年2月6日、撮影場所:和歌山県新宮市の神倉神社

    商品コード: 2020021200086

  • 火矢を放つ弓道部員 幻想的な芝焼きの炎
    2020年02月01日
    火矢を放つ弓道部員 幻想的な芝焼きの炎

    和歌山県串本町の火祭りで、点火用の火矢を放つ県立串本古座高の弓道部員=1日午後

    商品コード: 2020020101412

  • 火祭り 幻想的な芝焼きの炎
    2020年02月01日
    火祭り 幻想的な芝焼きの炎

    和歌山県串本町であった、芝生を焼く火祭り=1日午後

    商品コード: 2020020101394

  •  幻想的な芝焼きの炎 本州最南端・潮岬で火祭り
    01:30.45
    2020年02月01日
    幻想的な芝焼きの炎 本州最南端・潮岬で火祭り

    本州最南端の和歌山県串本町の潮岬で1日、太平洋を望む約10万平方㍍の芝生を焼く恒例の火祭りがあった。夕闇が迫る中、広大な芝生が幻想的な炎に包まれる光景に大勢の観光客が見入った。午後5時半ごろ、県立串本古座高の弓道部員10人が点火用の火矢を放つと、炎がゆらゆらと燃え広がった。古い芝生を焼いて害虫を駆除し、新芽の生育を促す行事で、地元の観光協会が「本州最南端の火祭り」としてイベント化した。会場では串本節の踊りが披露され、大鍋で炊いた名産トビウオのつみれ汁の無料配布もあった。<映像内容>潮岬雑観、串本節の踊り、大鍋のつみれ汁、火矢を放つ様子、燃え広がる炎など、撮影日:2020(令和2)年2月1日、撮影場所:和歌山県串本町

    商品コード: 2020022100247

  • マグロの解体ショー 那智勝浦町でまぐろ祭り
    2020年01月25日
    マグロの解体ショー 那智勝浦町でまぐろ祭り

    観光客らに披露されたマグロの解体ショー=25日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2020012500119

  • 切り身を求める人たち 那智勝浦町でまぐろ祭り
    2020年01月25日
    切り身を求める人たち 那智勝浦町でまぐろ祭り

    切り身を求める大勢の人たち=25日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2020012500092

  •  那智勝浦町でまぐろ祭り 観光客に刺し身振る舞い
    01:19.61
    2020年01月25日
    那智勝浦町でまぐろ祭り 観光客に刺し身振る舞い

    生鮮マグロの水揚げ量が国内有数の和歌山県那智勝浦町の勝浦地方卸売市場で25日、毎年恒例の「まぐろ祭り」が開かれた。会場は多くの観光客でにぎわった。熊野那智大社の神職が市場で大漁を祈願した後、水揚げされたばかりのキハダ、メバチ、ビンチョウの各マグロの切り身を格安で販売し、マグロの解体ショーも。刺し身が振る舞われ、大鍋で炊いた温かいつみれ汁約2300人分を無料で配った。<映像内容>港の船、「まぐろ祭り」雑観、大漁祈願の様子、切り身販売やマグロの解体ショーの様子など、撮影日:2020(令和2)年1月25日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2020012722346

  • 筒香嘉智外野手と子ども 筒香選手、地元で交流
    2020年01月18日
    筒香嘉智外野手と子ども 筒香選手、地元で交流

    出身地の和歌山県橋本市で開かれた交流イベントに参加した筒香嘉智外野手=18日

    商品コード: 2020011800683

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4