KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 東日本大震災
  • ミカン
  • 友情
  • 住民
  • 新潟市
  • ブローチ
  • 内容
  • 制作
  • 寄付
  • 役場

「ニッポン」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 災害
並び順
  • 新しい順
41
( 1 41 件を表示)
  • 1
41
( 1 41 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  被災地届ける友情のミカン
    2022年02月26日
    被災地届ける友情のミカン

    ミカンを通した被災地との交流イメージ

    商品コード: 2022022504888

  •  被災地届ける友情のミカン
    2022年02月26日
    被災地届ける友情のミカン

    ミカンを通した被災地との交流イメージ

    商品コード: 2022022504887

  • ミカンを積んだワゴン車 被災地届ける友情のミカン
    2022年02月25日
    ミカンを積んだワゴン車 被災地届ける友情のミカン

    ミカンを積んだワゴン車=2021年12月、和歌山市

    商品コード: 2022022504563

  • 高垣さんと遠藤さん 被災地届ける友情のミカン
    2022年02月25日
    高垣さんと遠藤さん 被災地届ける友情のミカン

    運動会を終え握手する高垣晴夫さん(左)と遠藤孝一さん=2021年12月、宮城県石巻市

    商品コード: 2022022504556

  • 鈴木典行さん 被災地届ける友情のミカン
    2022年02月25日
    鈴木典行さん 被災地届ける友情のミカン

    聖火リレーのトーチを子どもたちに見せる鈴木典行さん(右)=2021年12月、宮城県石巻市

    商品コード: 2022022504555

  • じゃんけん大会 被災地届ける友情のミカン
    2022年02月25日
    じゃんけん大会 被災地届ける友情のミカン

    宮城県石巻市で行われた「パンダ大集合!みかん狩り運動会」=2021年12月

    商品コード: 2022022504552

  • 現地での運動会 被災地届ける友情のミカン
    2022年02月25日
    現地での運動会 被災地届ける友情のミカン

    宮城県石巻市で行われた「パンダ大集合!みかん狩り運動会」=2021年12月

    商品コード: 2022022504550

  • 締結した神奈川県知事 災害時の広報強化で協定
    2020年10月28日
    締結した神奈川県知事 災害時の広報強化で協定

    「神奈川エフエムネットワーク」などと、災害発生時の広報発信を強化する協力協定を締結した神奈川県の黒岩祐治知事(前列中央)=28日午前、神奈川県庁

    商品コード: 2020102804650

  •  「東京」テーマにカルチャー集結 「MANGA都市TOKYO」開催
    02:27.94
    2020年08月11日
    「東京」テーマにカルチャー集結 「MANGA都市TOKYO」開催

    世界が注目する日本のカルチャーを一堂に集めた「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が12日から東京・六本木の国立新美術館で開催されるのを前に、プレス内覧会が11日に行われた。90タイトル以上の漫画原画やアニメーションの制作資料など500点以上を公開。天災や戦争による破壊を乗り越え、奇跡的に復興してきた東京の歴史と日常をたどる。  <映像内容>「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」の内覧会の様子、明治大・森川嘉一郎(もりかわ・かいちろう)准教授のインタビュー、撮影日:2020(令和2)年8月11日、撮影場所:東京都六本木の国立新美術館

    商品コード: 2020081205054

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年11月28日
    海際の串本町と高台 役場も、住民も高台へ

    南海トラフ巨大地震対策で高台への移転が進む和歌山県串本町。上がサンゴ台地区=10月

    商品コード: 2019112801300

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年11月28日
    役場も、住民も高台へ

    和歌山県串本町・津波浸水が想定されるエリア

    商品コード: 2019112801051

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年11月28日
    役場も、住民も高台へ

    和歌山県串本町・津波浸水が想定されるエリア

    商品コード: 2019112801050

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:44.57
    2019年11月28日
    復興祈念公園で桜植樹 開園控え、宮城・南三陸町

    宮城県南三陸町が東日本大震災の津波で被災した旧市街地に整備している震災復興祈念公園で28日、桜の植樹式が開催された。公園は12月17日に一部開園する予定。被災地支援の一環として2012年から同町で桜の植樹を続ける一般社団法人「LOOM NIPPON(ルームニッポン)」(東京都港区)が寄贈した。塩害に強いオオシマザクラなど計74本で、うち42本がこの日までに公園内の道路脇に植えられた。公園は震災後に災害危険区域となり住宅が建てられなくなった地域に整備され、広さ計約6・3ヘクタール。敷地内には津波で大破し、町職員らが犠牲になった旧防災対策庁舎も残されている。<映像内容>桜の植樹式の様子、ルームニッポンの加賀美由加里代表のあいさつの様子、佐藤仁町長のあいさつの様子、植樹の風景、町長の囲み雑観、付近の様子、撮影日:2019(令和元)年11月28日、撮影場所:宮城県南三陸町

    商品コード: 2019112900114

  • 松尾豊氏 用語氾濫、理解進まず
    2019年07月04日
    松尾豊氏 用語氾濫、理解進まず

    松尾豊・東大大学院教授

    商品コード: 2019070401579

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月26日
    高津玉枝さん 寄付はもういらない

    東日本大震災で被災した女性たちが制作したブローチを手にする、「福市」の社長高津玉枝さん=大阪市の阪急百貨店梅田本店

    商品コード: 2016052601035

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月26日
    ブローチを作る女性たち 寄付はもういらない

    色鮮やかな刺しゅう糸でハートのブローチを編み続けている、菅野由美子さん(右下)ら東日本大震災の被災女性たち=岩手県陸前高田市

    商品コード: 2016052601033

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月26日
    被災女性が作ったブローチ 寄付はもういらない

    東日本大震災で被災した女性たちが制作し、販売されているハートのブローチ

    商品コード: 2016052601029

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年03月21日
    松井氏とジーター氏 松井、ジーター両氏が参加

    東日本大震災の被災地の小中学生を支援する慈善イベントに参加した松井秀喜氏(左)とデレク・ジーター氏=21日、東京ドーム(代表撮影)

    商品コード: 2015032100632

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年03月21日
    野球教室の松井氏ら 松井、ジーター両氏が参加

    東日本大震災の被災地の小中学生を支援する慈善イベントの野球教室に参加した松井秀喜氏(左)とデレク・ジーター氏(右)=21日、東京ドーム(代表撮影)

    商品コード: 2015032100629

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年04月19日
    体験を聞く自治体職員ら 定着するか被災地への旅

    岩手県宮古市田老地区の堤防で、震災の被害について防災ガイドの佐々木純子さん(手前)の体験を聞く自治体職員ら=2月

    商品コード: 2014041900026

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年11月30日
    大野亀周辺の津波堆積物 津波解明「島が鍵」

    大野亀周辺の海岸で確認された、大小無数の石が詰まった津波堆積物=9月、新潟県・佐渡島

    商品コード: 2012113000428

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年11月30日
    津波解明「島が鍵」

    新潟県佐渡島、新潟市など

    商品コード: 2012113000286

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年11月30日
    津波解明「島が鍵」

    新潟県佐渡島、新潟市など

    商品コード: 2012113000285

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年11月30日
    津波解明「島が鍵」

    新潟県佐渡島、新潟市など

    商品コード: 2012113000284

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年11月30日
    津波解明「島が鍵」

    新潟県佐渡島、新潟市など

    商品コード: 2012113000283

  • 中野剛志氏 原発再稼働、今は不可欠
    2012年10月15日
    中野剛志氏 原発再稼働、今は不可欠

    評論家の中野剛志氏

    商品コード: 2012101500438

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年03月06日
    キャロル・グラック教授 大震災では日本変わらない

    ニューヨークのコロンビア大でインタビューに応じるキャロル・グラック教授(撮影・メグ丸山、共同)

    商品コード: 2012030600479

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年03月06日
    東日本大震災を伝える英紙 称賛と批判

    東日本大震災の被害を伝える2011年3月12日付の英各紙(共同)

    商品コード: 2012030600443

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年03月06日
    灯油の列に並ぶ被災者 称賛と批判

    灯油が発売され、長蛇の列に並ぶ被災者=2011年3月24日、岩手県釜石市

    商品コード: 2012030600442

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年05月30日
    ジュネーブでのコンサート ニッポンのために演奏を

    29日、ジュネーブで行われた東日本大震災の被災者支援コンサート(共同)

    商品コード: 2011053000134

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年05月30日
    ジュネーブでのコンサート ニッポンのために演奏を

    29日、ジュネーブで行われた東日本大震災の被災者支援コンサート(共同)

    商品コード: 2011053000017

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月29日
    本田圭のプレー サッカー慈善試合

    東日本大震災の慈善試合で、「がんばろうニッポン!」と書かれたユニホームでプレーする日本代表の本田圭=29日夜、大阪市の長居陸上競技場

    商品コード: 2011032900823

  •  夢求める人々が紡ぐ物語
    2006年03月20日
    夢求める人々が紡ぐ物語

    四万十川にかかる「沈下橋」。欄干がないのは、洪水時の流木で壊れるのを防ぐためだ。車がゆっくり通りすぎる

    商品コード: 2006032000140

  • 玄界島住民の仮設住宅 選挙区外でポスターもなし
    2005年09月01日
    玄界島住民の仮設住宅 選挙区外でポスターもなし

    福岡県西方沖地震で被災した玄界島の住民が生活する仮設住宅。選挙区外のため、ポスターの掲示板もない=1日午後、福岡市中央区

    商品コード: 2005090100197

  • 仮設住宅を回る候補者 願いは「復興に力を」
    2005年08月25日
    仮設住宅を回る候補者 願いは「復興に力を」

    旧山古志村の被災者が暮らす仮設住宅を回る立候補予定者=23日、新潟県長岡市

    商品コード: 2005082500001

  • 岩本町長らが出席 原発推進に国が一層関与を
    2003年03月02日
    岩本町長らが出席 原発推進に国が一層関与を

    「エネルギー・にっぽん国民会議in大阪」に出席した福島・双葉町の岩本町長(左)=2日、大阪市北区

    商品コード: 2003030200105

  • 福島・双葉町の岩本町長 原発推進に国が一層関与を
    2003年03月02日
    福島・双葉町の岩本町長 原発推進に国が一層関与を

    「エネルギー・にっぽん国民会議in大阪」に出席した福島・双葉町の岩本町長=2日、大阪市北区

    商品コード: 2003030200102

  • 本山のレース Fニッポン第9戦
    1998年10月18日
    本山のレース Fニッポン第9戦

    台風の影響で路面状況の変わる中、巧みな走りを見せた本山哲(手前)。後方は3位になったファーマン=富士スピードウェイ

    商品コード: 1998101800048

  • 多田井・日債銀総研社長 大震災と首都機能
    1997年02月17日
    多田井・日債銀総研社長 大震災と首都機能

    多田井 喜生氏(たたい・よしお)

    商品コード: 1997021700018

  •  災害と石油化学製品
    1995年02月27日
    災害と石油化学製品

    徳久 芳郎(とくひさ・よしお1935年生まれ。東北大工学部卒。59年三菱油化(現三菱化学)に入り、常務、顧問を経て94年6月から産業評論家。著書に「経済の常識非常識」など。)

    商品コード: 1995022700035

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    05:13.52
    1977年12月23日
    「中日映画社」1977年、にっぽん

    昭和52年総集編日ソ200カイリ問題。子ども達がスーパーカーの追いかけ。有珠山噴火。江川がクラウン入団拒否。<映像内容>200カイリ水域地図イラスト、海に浮かぶ漁船、ソ連船、党首会談、北方四島の地図イラスト、日ソ漁業協定が交わされる様子、主婦たちが産地直送の食料を手配する様子、質屋の繁盛の様子、スーパーカーの展示イベント、喜ぶ子ども達、時刻表を模した「遅刻」表、長い受話器、トイレのガスでガスコンロを使う主婦、有珠山噴火、街中に降り積もる火山灰、王選手のホームラン、江川卓投手のピッチング、日航ハイジャック事件で出獄を許された日本陸軍6名の様子、成田空港問題・三里塚闘争で抵抗する人々、田中角栄の公判が始まる様子、様々な政治家が活動する様子、撮影日不明・公開日:1977(昭和52)年12月23日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。

    商品コード: 2019013001317

  • 1