KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 空撮
  • 昭和
  • くじゅう
  • 玄海原発
  • 土砂崩れ
  • 現場
  • 阿蘇中岳
  • 桜島
  • 鹿児島県
  • 伊万里市

「西日本新聞」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 災害
並び順
  • 新しい順
485
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
485
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 西日本新聞の西田記者 災害や人権報道を議論
    2023年09月21日
    西日本新聞の西田記者 災害や人権報道を議論

    人権報道に関する分科会で報告する西日本新聞の西田昌矢記者=21日午後、宮崎市

    商品コード: 2023092111523

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年04月14日
    追悼式の黙とう 犠牲者276人を追悼

    熊本地震の追悼式で黙とうする参列者=14日午前、県庁(代表撮影)

    商品コード: 2023041407946

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年04月14日
    言葉述べる冨永真由美さん 喪失感、日常への感謝に

    熊本地震の追悼式で、遺族代表の言葉を述べる冨永真由美さん=14日午前、県庁(代表撮影)

    商品コード: 2023041407892

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:21.01
    2020年03月18日
    「西日本新聞」阿蘇神社で火振り神事 コロナ禍終息と復興への願い込め

    熊本県阿蘇市の阿蘇神社で18日、早春の伝統行事「火振り神事」(御前=ごぜ=迎え)があった。燃えるカヤ束を円形に振り回し、神の結婚の儀式を祝う行事。例年参拝客も参加するが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、火振り役は関係者に限られ、規模を縮小した。4年前の熊本地震からの復興に加え、感染禍終息の願いも込められた。境内では、地震で倒壊した神社のシンボル・楼門(国指定重要文化財)の再建工事も進む。幾筋もの炎の輪は、作業シートに覆われた工事現場の姿も浮かび上がらせた、撮影日:2020(令和2)年3月18日、撮影場所:熊本県阿蘇市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020032323703

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:05.36
    2020年03月17日
    「西日本新聞」若手漁師育たず、児童ら半減 福岡沖地震から15年、玄界島はいま

    福岡、佐賀両県で最大震度6弱を記録し、1人が死亡、約1200人が重軽傷を負った2005年の福岡沖地震から、20日で15年。震源に近く家屋の7割が全半壊した福岡市西区の玄界島は、わずか3年で希望者全員の帰島を遂げた。だが、発生時約700人だった人口は現在約400人に激減。住居を整え短期復興を果たしながら、少子高齢化に歯止めがかからない島の振興をどう図るのか。重い課題が横たわる、撮影日:2020(令和2)年3月17日、撮影場所:福岡市西区玄界島、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020032323702

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:24.92
    2020年02月04日
    「西日本新聞」豪雨で断ち切られた線路、復旧見通し立たず JR筑前岩屋駅

    2017年7月の九州豪雨で土砂が流れ、ホームと線路が寸断された痕跡が残る筑前岩屋駅(福岡県東峰村)。被災したJR日田彦山線の一部区間は現在も不通が続く。豪雨で流された駅前の橋は昨年10月に架け直されたが、線路は雑草で覆われ、復興から取り残されたような印象を受ける。JR九州は鉄道復旧の場合、沿線自治体に財政支援を求めている、撮影日:2020(令和2)年2月4日、撮影場所:福岡県東峰村、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020021302692

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:24.38
    2019年10月28日
    岩の割れ目からは今なお白い噴気が上がっている。 「西日本新聞」【長崎・雲仙】普賢岳山頂、なお上がる噴気 溶岩ドームで視察登山

    長崎県の雲仙・普賢岳の溶岩ドーム(平成新山、1483メートル)で28日、火山研究者や防災関係者による防災視察登山が行われた。1996年の噴火終息宣言から23年。山頂には高さ約30メートルの岩尖(がんせん)が立ち、岩の割れ目からは今なお白い噴気が上がっている。国土交通省雲仙復興事務所によると、約1億立方メートルの溶岩ドームは年平均約6センチずつ東南東にずり落ちている。地震や大雨で大崩落すれば麓の約500世帯が影響を受けるとされる。このため地元の同県島原市と九州大地震火山観測研究センターは、18年前から年2回、現状把握のための登山を続けている。この日は約80人が、立ち入り制限された警戒区域を視察。ドームに染みた雨水が湯気となって白く上がる部分の温度は前回よりやや高い91度だった。清水洋センター長(63)は「火山活動は落ち着いた状態だが、急斜面で不安定な溶岩ドームは地震などで崩落の恐れがある」と指摘した。<映像内容>雲仙・普賢岳 溶岩ドーム 平成新山 火山研究者 防災 防災視察登山 噴火終息宣言 岩尖 国土交通省雲仙復興事務所 大崩落 島原市 九州大地震火山観測研究センター 警戒区域 清水洋センター長、撮影日:2019(令和元)年10月28日、撮影場所:長崎県・雲仙普賢岳、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019103101070

  •  大雨の影響で冠水した順天堂病院
    2019年08月29日
    大雨の影響で冠水した順天堂病院

    大雨の影響で冠水した順天堂病院や住宅地=29日午前11時半、佐賀県大町町(本社ヘリから、撮影・宮下雅太郎)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019082901642

  •  大雨で冠水した幹線道路や住宅地
    2019年08月28日
    大雨で冠水した幹線道路や住宅地

    大雨で冠水した幹線道路や住宅地=2019(令和元)年8月28日午後5時半ごろ、佐賀県武雄市北方町(本社ヘリから、撮影・佐藤雄太朗)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019082900316

  •  大雨で冠水した佐賀県大町町の田んぼや民家
    2019年08月28日
    大雨で冠水した佐賀県大町町の田んぼや民家

    大雨で冠水した佐賀県大町町の田んぼや民家。中央の黒色の部分は、工場から漏れ出たとみられる油=2019(令和元)年8月28日午後5時半ごろ(本社ヘリから、撮影・佐藤雄太朗)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019082900312

  •  改札口まで浸水したJR佐賀駅
    2019年08月28日
    改札口まで浸水したJR佐賀駅

    改札口まで浸水したJR佐賀駅=2019(令和元)年8月28日午前6時45分ごろ、佐賀市(撮影・安部鉄也)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019082802302

  • 廃炉作業が続く1号機 福島第1原発を報道公開
    2017年06月21日
    廃炉作業が続く1号機 福島第1原発を報道公開

    廃炉作業が続く東京電力福島第1原発の1号機=21日午後(代表撮影)

    商品コード: 2017062100846

  • 説明を聞く報道陣 福島第1原発を報道公開
    2017年06月21日
    説明を聞く報道陣 福島第1原発を報道公開

    東京電力福島第1原発の廃炉作業について担当者(左)から説明を聞く報道陣=21日午後(代表撮影)

    商品コード: 2017062100845

  • 廃炉作業が続く施設 福島第1原発を報道公開
    2017年06月21日
    廃炉作業が続く施設 福島第1原発を報道公開

    廃炉作業が続く東京電力福島第1原発=21日午後(代表撮影)

    商品コード: 2017062100698

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年04月14日
    追悼式で参列者が黙とう 熊本地震から1年

    県主催の熊本地震犠牲者追悼式で黙とうする参列者。手前右端は安倍首相=14日午前、熊本県庁(代表撮影)

    商品コード: 2017041400294

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年04月14日
    黙とうする安倍首相ら 熊本地震から1年

    県主催の熊本地震犠牲者追悼式で黙とうする参列者。手前中央は安倍首相=14日午前、熊本県庁(代表撮影)

    商品コード: 2017041400286

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年04月14日
    追悼式で黙とうする遺族ら 熊本地震から1年

    県主催の熊本地震犠牲者追悼式で、黙とうする大和晃さんの父卓也さんと母の忍さん(中央)ら参列者=14日午前、熊本県庁(代表撮影)

    商品コード: 2017041400256

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年04月14日
    献花する参列者 熊本地震から1年

    県主催の熊本地震犠牲者追悼式で、祭壇に献花をする参列者=14日午前、熊本県庁(代表撮影)

    商品コード: 2017041400243

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年04月14日
    蒲島郁夫知事が式辞 熊本地震から1年

    県主催の熊本地震犠牲者追悼式で式辞を述べる熊本県の蒲島郁夫知事=14日午前、熊本県庁(代表撮影)

    商品コード: 2017041400198

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年04月14日
    式辞を述べる安倍首相 熊本地震から1年

    県主催の熊本地震犠牲者追悼式で式辞を述べる安倍首相=14日午前、熊本県庁(代表撮影)

    商品コード: 2017041400180

  • 熊本県、日本石油・JXホールディングス 木村康
    2017年01月20日
    熊本県、日本石油・JXホールディングス 木村康

    大規模災害に備え、重要施設の情報共有に関する覚書を締結した蒲島郁夫知事(右)と石油連盟の木村康会長=2017(平成29)年1月20日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017061400700

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年10月06日
    熊本地震 益城町テクノ団地の仮設住宅

    熊本地震の被災地で最多の501世帯が暮らすテクノ仮設団地はA〜Fの6区画に分かれている=2016(平成28)年10月6日午後(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900339

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年06月27日
    上津江町の山腹崩壊

    地震後の大雨で山腹が崩壊し、国道212号に土砂が流れ込んだ日田市天瀬町出口の現場=2016(平成28)年6月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017042700434

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月13日
    熊本県 熊本城の被害甚大

    天守閣や石垣など、地震で壊滅的な被害を受けた熊本城=2016(平成28)年5月13日午前9時46分、熊本市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900333

  • サッカー 植田直通
    2016年04月24日
    サッカー 植田直通

    出身地の被災者のためにもリオ五輪での活躍を誓う植田直通=2016(平成28)年4月24日、場所不明、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018093003028

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月22日
    熊本地震 益城町の倒壊家屋

    熊本県益城町では、地震でいくつもの家屋が倒壊していた=2016(平成28)年4月22日午前(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900335

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月22日
    熊本地震 京都大火山研究センターが被災

    地震で被災し、火山観測などに支障が出ている京都大火山研究センター=2016(平成28)年4月22日、熊本県南阿蘇村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900331

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月22日
    熊本地震 阿蘇大橋崩落

    熊本県益城町では、地震でいくつもの家屋が倒壊していた=2016(平成28)年4月22日午前(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900328

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 学生アパート倒壊

    地震で倒壊したアパート=2016(平成28)年4月16日、熊本県南阿蘇村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900348

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 崩落した山の斜面

    熊本地震で崩れ落ちた山の斜面。中央の国道57号が土砂で寸断された=2016(平成28)年4月16日(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900344

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 益城町の倒壊家屋

    熊本地震で倒壊した益城町の家屋=2016(平成28)年4月16日(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900341

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 崩落した山の斜面

    地震で山肌が崩れた現場。写真中ほどにあった阿蘇大橋も土砂がのみ込んだ=2016(平成28)年4月16日午前、熊本県南阿蘇村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900334

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 崩落した山の斜面

    地震で山肌が崩れた現場=2016(平成28)年4月16日午前、熊本県南阿蘇村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900324

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 崩落した山の斜面

    地震で山肌が崩れた現場=2016(平成28)年4月16日午前6時半すぎ、熊本県南阿蘇村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900322

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 宇土市役所

    地震で半壊した宇土市役所=2016(平成28)年4月16日午前8時半、熊本県宇土市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900320

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 崩落した道路

    地震で道路が崩落した現場=2016(平成28)年4月16日午前6時半すぎ、熊本県南阿蘇村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900317

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 熊本城天守閣の瓦落下

    地震で瓦が落下した熊本城の天守閣=2016(平成28)年4月16日午前9時すぎ、熊本市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900316

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 崩落した山の斜面

    地震で崩れ落ちた山の斜面=2016(平成28)年4月16日午前6時半すぎ、熊本県南阿蘇村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900315

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 崩落した道路

    地震で崩落した道路=2016(平成28)年4月16日午前6時半すぎ、熊本県南阿蘇村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900314

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月16日
    熊本地震 崩落した山の斜面

    地震で崩れ落ちた山の斜面=2016(平成28)年4月16日午前6時半すぎ、熊本県南阿蘇村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900313

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月15日
    熊本地震 益城熊本空港IC付近の工業地帯

    九州自動車道の益城熊本空港IC(写真上)付近に集まる工業地帯では、地震により稼働を見合わせた工場もあった=2016(平成28)年4月15日、熊本県益城町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900311

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月15日
    熊本地震 九州新幹線が脱線

    地震で脱線した九州新幹線の車両=2016(平成28)年4月15日午前7時半、熊本市西区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900309

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年03月29日
    硫黄山

    噴火警報が解除され、立ち入り規制が縮小された硫黄山。手前は不動池=2016(平成28)年3月29日午後3時、宮崎県えびの市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800277

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年08月15日
    桜島の噴火

    噴火警戒レベルが4に引き上げられた桜島。手前は避難対象地域となった有村町と古里町=2015(平成27)年8月15日午後4時49分、鹿児島市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050900227

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年06月10日
    例祭で中岳活動終息祈願 阿蘇山上神社

    噴煙を上げる中岳火口(上方)を望む阿蘇山上神社の例祭で、火山活動の静穏化を祈願する神職=2015(平成27)年6月10日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015081100782

  • 黒い噴煙を上げる 阿蘇中岳
    2015年04月30日
    黒い噴煙を上げる 阿蘇中岳

    行楽期に入り、県外ナンバーが目立つ阿蘇山上広場。背後は黒い噴煙を上げる中岳=2015(平成27)年4月30日

    商品コード: 2015060300322

  • 噴煙を上げる 阿蘇中岳
    2015年04月24日
    噴煙を上げる 阿蘇中岳

    もうもうと噴煙を上げる阿蘇中岳=2015(平成27)年4月24日午前10時半すぎ

    商品コード: 2015060300321

  • 猛烈な噴煙 阿蘇中岳
    2015年03月20日
    猛烈な噴煙 阿蘇中岳

    猛烈な噴煙を上げる阿蘇中岳。火口外側の壁面からは水蒸気が盛んに立ち上っている=2015(平成27)年3月20日正午すぎ、阿蘇市の仙酔尾根6合目から撮影。右の建物は運休中の仙酔峡ロープウェイの駅舎

    商品コード: 2015060300320

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年03月17日
    阿蘇谷に降灰 阿蘇中岳

    噴き上げる中岳の噴煙。17日は北(左手)へ流れ、阿蘇谷に降灰をもたらした(阿蘇市の登山道路で)=2015(平成27)年3月17日

    商品コード: 2015060300319

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年02月20日
    白い噴煙を上げる 阿蘇中岳

    白色噴煙を出す最近の中岳。火口底からは火山ガス噴出時に発生するゴウゴウという鳴動音が断続的に聞こえる=2015(平成27)年2月20日

    商品コード: 2015060300318

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年01月13日
    黒い噴煙を上げる 阿蘇中岳

    火山灰を含んだ黒色噴煙を上空高く噴き上げる阿蘇中岳=2015(平成27)年1月13日午後

    商品コード: 2015060300317

  • 21年ぶりのストロンボリ式噴火 阿蘇中岳
    2014年12月15日
    21年ぶりのストロンボリ式噴火 阿蘇中岳

    21年ぶりのストロンボリ式噴火。噴煙の中にマグマが飛び散っている=2014(平成26)年12月15日

    商品コード: 2015060300324

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年12月07日
    阿蘇山 噴煙を上げる中岳第1火口

    火山灰まじりの黒い噴煙を上げる中岳第1火口。右手の白い噴煙は南壁(第2火口)から噴出する噴気=2014(平成26)年12月7日夕、烏帽子岳中腹から撮影、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015040700341

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年12月07日
    火山灰まじりの黒い噴煙 阿蘇中岳

    火山灰まじりの黒い噴煙を噴き上げる中岳第1火口。右手の白い噴煙は南壁(第2火口)から噴出する噴気=2014(平成26)年12月7日夕、烏帽子岳中腹から写す

    商品コード: 2015060300316

  • 噴火直後の噴煙 阿蘇中岳
    2014年11月27日
    噴火直後の噴煙 阿蘇中岳

    草千里ケ浜(手前)の上空を覆う噴火直後の中岳の噴煙。水蒸気を多く含んでいるため、褐色のときが多い=2014(平成26)年11月27日

    商品コード: 2015060300323

  • 牛の頭上にのしかかるような噴煙 阿蘇中岳
    2014年11月27日
    牛の頭上にのしかかるような噴煙 阿蘇中岳

    草をはむ放牧の牛たちの頭上にのしかかるように噴き上げる中岳の噴煙=2014(平成26)年11月27日午前7時50分頃、熊本県・阿蘇山麓

    商品コード: 2015060300315

  • 開口活動進行か 阿蘇中岳
    2014年11月26日
    開口活動進行か 阿蘇中岳

    猛烈な噴煙を断続的に噴出する阿蘇山・中岳。火口底に開いた火孔が拡大する「開口活動」が進んでいると推定される。中央の建物群は、阿蘇山ロープウエーの駅舎など=2014(平成26)年11月26日午後5時頃

    商品コード: 2015060300309

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年11月26日
    雲海の上に噴煙 阿蘇中岳

    雲海の上に出ると、中岳第1火口から噴出する火山灰を含んだ真っ黒な噴煙が襲ってきた=2014(平成26)年11月26日午前10時半すぎ、阿蘇山・高岳7合目付近

    商品コード: 2015060300308

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月24日
    宮崎県 硫黄山空撮

    小規模な噴火の可能性があると発表された硫黄山=2014(平成26)年10月24日午後、宮崎県えびの市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800276

  • 例祭で中岳の平穏祈願 阿蘇山上神社
    2014年06月10日
    例祭で中岳の平穏祈願 阿蘇山上神社

    もうもうと噴煙を上げる中岳火口へ御幣(ごへい)を投げ、平穏を祈願する阿蘇山上神社の神職=2014(平成26)年6月10日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015081100731

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月20日
    福岡西方沖地震 震災から9年がたった玄界島

    福岡沖地震の発生から9年。新興住宅地のように戸建て住戸や集合住宅が立ち並ぶ玄界島だが、地域コミュニティーの維持が新たな課題となっている=2014(平成26)年3月20日、福岡市西区、、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015040700340

  • 大分県 別府温泉街
    2014年03月01日
    大分県 別府温泉街

    老舗旅館などが立ち並ぶ大分県別府市の温泉街。市内ではホテル・旅館だけで14棟が耐震診断義務化の対象になっている=2014(平成26)年3月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015102200608

  • 尾崎焼 復興へ尽力
    2013年11月24日
    尾崎焼 復興へ尽力

    尾崎焼の火鉢や湯飲みを紹介しながら制作活動について語る勝田文博さん=2013(平成25)年11月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015100600406

  • 佐賀県 玄海原発
    2013年03月25日
    佐賀県 玄海原発

    九州電力が廃炉の検討に入った玄海原発1号機(右)=2013(平成25)年3月、佐賀県玄海町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200538

  • 佐賀県 玄海原発
    2013年03月25日
    佐賀県 玄海原発

    玄海原子力発電所=2013(平成25)年3月25日、佐賀県玄海町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200536

  • 佐賀県 玄海原発
    2013年03月25日
    佐賀県 玄海原発

    停止したままの九州電力・玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)。原子力規制委員会が、新しい基準に基づいて安全性などを審査している=2013(平成25)年3月25日(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200519

  • 佐賀県 玄海原発
    2013年03月25日
    佐賀県 玄海原発

    玄海原子力発電所=2013(平成25)年3月25日(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200518

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年02月17日
    宮崎県 宮崎空港

    巨大津波が発生すれば深さ5メートル以上の浸水が想定される宮崎空港(本社ヘリから)=2013(平成25)年2月17日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800269

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年02月17日
    宮崎県 宮崎空港

    南海トラフ巨大地震の津波で最悪の場合、ほとんどが浸水するとされた宮崎空港=2013(平成25)年2月17日(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800268

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年02月17日
    宮崎県 宮崎空港

    巨大津波が発生すれば5メートル以上の浸水が想定される宮崎空港(本社ヘリから)=2013(平成25)年2月17日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800267

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年01月10日
    熊本県 内牧温泉

    黒川(中央)の両岸に旅館やホテルが立ち並ぶ熊本県阿蘇市の内牧温泉。九州北部豪雨被害から立ち直る日々を重ねて半年になる=2013(平成25)年1月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015102200591

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年05月22日
    北九州市 響灘西地区廃棄物処分場

    震災がれきの焼却灰が埋められる響灘西地区廃棄物処分場(手前)。奥に脇之浦漁港がある=2012(平成24)年5月22日(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112501194

  • 長崎県島原市で閉会式 ジオパーク国際ユネスコ会議
    2012年05月15日
    長崎県島原市で閉会式 ジオパーク国際ユネスコ会議

    第5回ジオパーク国際ユネスコ会議閉会式で「島原宣言」を読み上げるユネスコ生態・地球科学部地球科学課長のパトリック・マッキーバー氏=2002(平成14)年5月15日午後、島原市の島原復興アリーナ、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016020200513

  • 長崎県島原市で開会式 ジオパーク国際ユネスコ会議
    2012年05月12日
    長崎県島原市で開会式 ジオパーク国際ユネスコ会議

    島原復興アリーナで開かれた第5回ジオパーク国際ユネスコ会議の開会式=2012(平成24)年5月12日午前、長崎県島原市平成町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016020200512

  • 佐賀県 向島
    2012年03月26日
    佐賀県 向島

    玄界灘に浮かぶ佐賀県唐津市の向島。約7キロ先の本土に九州電力玄海原発がある=2012(平成24)年3月26日(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200512

  • 鹿児島県 川内原発
    2012年02月27日
    鹿児島県 川内原発

    1年間停止したままだった川内原発。再稼働をめぐる論議は尽きない=2012(平成24)年2月27日、鹿児島県薩摩川内市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050900231

  • 鹿児島県 川内原発
    2012年02月27日
    鹿児島県 川内原発

    再稼働の前提となる安全審査の「合格」に最も近づいた九州電力の川内原発1、2号機=2012(平成24)年2月27日、鹿児島県薩摩川内市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050900229

  • 鹿児島県 川内原発
    2012年02月27日
    鹿児島県 川内原発

    川内原発=2012(平成24)年2月27日午前10時41分、鹿児島県薩摩川内市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050900228

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年01月14日
    原発事故の体験語る子どもたち 脱原発世界会議が開幕

    脱原発世界会議で原発事故の体験を語る福島の子どもたち=2012(平成24)年1月14日午後、横浜市・国際会議場、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016020200511

  • 福岡県朝倉市 三連水車
    2011年06月17日
    福岡県朝倉市 三連水車

    梅雨空の下、水田のそばで勢いよく回り始めた三連水車=2011(平成23)年6月17日午前、福岡県朝倉市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015070200478

  • 佐賀県 玄海原発
    2011年03月30日
    佐賀県 玄海原発

    定期検査に入った九州電力玄海原発4号機(右)=2011(平成23)年3月30日、佐賀県玄海町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200510

  • 佐賀県 玄海原発
    2011年03月30日
    佐賀県 玄海原発

    2011(平成23)年12月25日から定期検査に入る玄海原発4号機(手前右)=2011(平成23)年3月30日、佐賀県玄海町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200509

  • 佐賀県 玄海原発
    2011年03月30日
    佐賀県 玄海原発

    九州電力玄海原子力発電所。最短距離で約12キロの佐賀県伊万里市の市議選では、防災対策が論議された=2011(平成23)年3月30日、佐賀県玄海町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200503

  • 佐賀県 玄海原発
    2011年03月30日
    佐賀県 玄海原発

    2、3号機が定期検査中の九州電力玄海原子力発電所=2011(平成23)年3月30日午後1時頃、佐賀県玄海町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200501

  • 九州新幹線 災害復旧訓練
    2011年02月04日
    九州新幹線 災害復旧訓練

    災害復旧訓練で動けなくなった新幹線車両を連結して救援する九州新幹線N700系「さくら」(右)=2011(平成23)年2月4日午後、福岡県那珂川町の博多総合車両所、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015072400505

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年01月31日
    前知事が県庁来訪 東国原英夫

    鳥インフルエンザの発生や新燃岳噴火について河野俊嗣知事(右)から説明を聞く東国原英夫前知事=2011(平成23)年1月31日午前11時半頃、宮崎県庁、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016050900710

  • 霧島連山 噴火する新燃岳
    2011年01月27日
    霧島連山 噴火する新燃岳

    激しく噴火する鹿児島、宮崎県境の霧島山・新燃岳=、2011(平成23)年1月27日午後3時すぎ(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015040700337

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年01月27日
    鹿児島県、宮崎県 新燃岳

    激しく噴火する鹿児島、宮崎県境の霧島山・新燃岳=2011(平成23)年1月27日午後3時すぎ(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050900232

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年04月30日
    桜島 噴石と溶岩を噴き上げる昭和火口

    真っ赤に焼けた噴石と溶岩を噴き上げる桜島の昭和火口。黒い噴煙の中には火山雷の稲妻が走った=2010(平成22)年4月30日午前0時40分ごろ、鹿児島市(約30秒間露光)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015040700335

  • 佐賀県 MOX燃料輸送船
    2009年05月23日
    佐賀県 MOX燃料輸送船

    九州電力玄海原発(上)の専用岸壁に到着したMOX燃料輸送船パシフィック・ヘロン(下)=2009(平成21)年5月23日午前7時39分、佐賀県玄海町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200487

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年04月09日
    桜島 火山灰で空が真っ暗に

    桜島の方向から流れ込む大量の火山灰で空が真っ暗になり視界も落ちた鹿児島市内=2009(平成21)年4月9日午後4時10分頃、鹿児島県庁から撮影、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015040700333

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年07月29日
    北九州市 新日鉄八幡製鉄所の火災

    黒煙に包まれる新日鉄八幡製鉄所周辺=2008(平成20)年7月29日午前8時40分、北九州市戸畑区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112501182

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年07月29日
    北九州市 新日鉄八幡製鉄所の火災

    ガス管の複数カ所から黒煙を上げる新日鉄八幡製鉄所=2008(平成20)年7月29日午前8時44分、北九州市戸畑区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112501180

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年07月29日
    北九州市 新日鉄八幡製鉄所の火災

    ガス管の複数カ所から黒煙を上げる新日鉄八幡製鉄所=2008(平成20)年7月29日午前8時36分、北九州市戸畑区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112501179

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年07月29日
    北九州市 新日鉄八幡製鉄所の火災

    炎と黒煙を上げる新日鉄八幡製鉄所=2008(平成20)年7月29日午前9時9分、北九州市戸畑区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112501178

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年11月20日
    長崎県島原市 火山都市国際会議

    日本災害復興学会設立に向け、復興制度の現状と課題について意見を交わすパネリストたち=2007(平成19)年11月20日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016020200598

  • 宮崎市 宮崎県総合運動公園
    2007年08月29日
    宮崎市 宮崎県総合運動公園

    大規模災害時の救援・復興拠点として整備される県総合運動公園=2007(平成19)年8月29日、宮崎市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017051000810

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年07月14日
    福岡県久留米市 ブドウ収穫控え台風警戒

    収穫を控えた巨峰への風対策に追われるブドウ農家=2007(平成19)年7月14日午前11時、久留米市田主丸町の農園、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015070200458

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年02月13日
    五島列島・新上五島町 江袋カトリック教会

    全焼した新上五島町の江袋カトリック教会=2007(平成19)年2月13日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200599

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年09月18日
    宮崎県 竜巻被害

    竜巻とみられる突風で横転した特急にちりん9号と屋根などが壊れた周辺民家=2006(平成18)年9月18日午後2時すぎ、宮崎県延岡市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800380

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5