KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 可能性
  • 委託
  • 情報
  • 画像
  • 研究
  • 記載
  • 説明文
  • 災害
  • 関東大震災
  • 大正

「(長崎大学附属図書館 古写真 ) + イマジンネット画廊」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 災害
並び順
  • 新しい順
220
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
220
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  繁華を極むる人形町通の復興
    1926年12月31日
    繁華を極むる人形町通の復興

    キーワード:日本橋、人形町、街並み、路面電車、絵葉書=昭和初期、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019062400582

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年12月31日
    横浜桟橋の惨状

    キーワード:横浜、関東大震災、横浜桟橋の惨状、災害=1923年(大正12)年頃、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020062508692

  •  復興の横浜、吉田町通り
    1923年12月31日
    復興の横浜、吉田町通り

    キーワード:復興の横浜、吉田町通り、「キリンビール」の看板、「油厨爐」の文字=大正末期~昭和期、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018032301407

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年12月31日
    銀座通りの惨状

    キーワード:銀座通りの惨状、東京大震災、関東大震災=1923年(大正12)年頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019061300269

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年12月31日
    関東大震災の有楽町附近

    キーワード:有楽町付近、東京大震災、関東大震災=1923年(大正12)年頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019061300263

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年12月31日
    東京大震災 京橋付近の惨状

    キーワード:東京大震災、京橋付近の惨状、関東大震災、絵葉書=1923年(大正12)年頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019071901450

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年12月31日
    東京大震災 銀座三越の屋上から日本橋浅草方面を展望す

    キーワード:東京大震災、銀座三越の屋上から日本橋浅草方面を展望す、関東大震災、絵葉書=1923年(大正12)年頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019061300270

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年12月31日
    浅草吉原大門付近の惨状

    キーワード:東京大震災、浅草吉原大門付近の惨状、新吉原、絵葉書、関東大震災、災害、地震、被災地、被害=1923年(大正12)年頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018090715871

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年12月31日
    横浜駅の残骸関東大震災

    キーワード:横浜駅、残骸、関東大震災、災害=1923年(大正12)年頃、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020062508710

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月30日
    大震災直後の海岸通り

    キーワード:海岸通り、関東大震災後か?(1926年と書かれているが、1923年の誤りと思われる。)=大正期(1923年頃か)、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018032301377

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    横浜大震災

    大正12年(1923)9月1日、関東地震が発生した。この写真は横浜の被害を撮影した災害写真の絵はがきである。横浜神奈川県庁と税関消失の光景。=撮影年月日不明、横浜、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号20‐26‐0]

    商品コード: 2018020801062

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災 上野駅前

    キーワード:上野、関東大震災、上野駅前、災害、混雑、混乱=1923(大正12)年9月1日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018081301062

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    日暮里停車場

    キーワード:東京、上野、日暮里停車場、東京大震災実況(関東大震災)、災害、震災、鉄道=1923(大正12)年9月1日、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018053000316

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災 避難者輸送列車

    キーワード:東京品川、関東大震災、災害、「品川駅避難者輸送列車」、混雑、鉄道、被災=1923(大正12)年9月1日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018081301063

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    横浜大震災

    大正12年(1923)9月1日、関東地震が発生した。この写真は横浜の被害を撮影した災害写真の絵はがきである。横浜桟橋崩壊後の猛火=撮影年月日不明、横浜、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号20‐30‐0]

    商品コード: 2018020801065

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災 東京日本橋

    キーワード:東京日本橋、関東大震災、災害=1923(大正12)年9月頃、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018081301068

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    横浜大震災

    大正12年(1923)9月1日、関東地震が発生した。この写真は横浜の被害を撮影した災害写真の絵はがきである。警察部付近より記念会館の猛火につつまれた実況。=撮影年月日不明、横浜、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号20‐27‐0]

    商品コード: 2018020801063

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    浅草十二階 関東大震災

    キーワード:東京浅草、関東大震災、災害、1923年、十二階、浅草公園、凌雲閣、眺望塔、展望塔=1923(大正12)年9月1日、東京・浅草、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018073100502

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    神田須田町の惨状

    キーワード:神田須田町の惨状、関東大震災、災害、地震、被災地、須田町交差点、万世橋駅=1923(大正12)年9月頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019073101521

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    東京大震災実況 宮城前の避難者の仮小屋

    キーワード:大震災実況、宮城前(皇居前広場)の避難者の仮小屋、絵葉書、関東大震災=1923年(大正12)年9月1日、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019071900166

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    日本橋付近 東京大震災

    キーワード:日本橋付近、東京大震災、関東大震災、絵葉書、震災、災害、街並み=1923年(大正12)年9月1日以降、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019082100853

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災後の横浜桜木町停車場

    キーワード:横浜桜木町停車場、旧横浜駅、初代横浜駅、現桜木町駅、鉄道、関東大震災、災害、駅舎、リチャード・ブリジェンス(Richard P. Bridgens)設計=1923(大正12)年頃、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2017103100549

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災の横浜

    キーワード:横浜、関東大震災、港、瓦礫、災害=1923(大正12)年9月1日以降、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2017103100468

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災の浅草

    キーワード:東京浅草、関東大震災、災害、焼跡、地震、荷馬車、自転車、荷車、浅草方面焼跡=1923(大正12)年9月1日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018073100504

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    東京大震災 浅草仲見世の惨状

    キーワード:東京大震災、関東大震災、浅草仲見世の惨状、災害、地震、被災地、被害、絵葉書=1923(大正12)年頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019073101520

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    麹町五番町 震災にあった津田塾教師たち

    キーワード:麹町五番町、津田英学塾(津田塾大学の前身)、震災にあった津田塾教師たち、東京大震災、関東大震災=1923(大正12)年9月1日頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019091902069

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    東京大震災実況 丸ノ内付近の惨状

    キーワード:大震災実況、丸ノ内付近の惨状、関東大震災、絵葉書、災害=1923年(大正12)年頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019071900163

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    人形町通り 東京大震災

    キーワード:人形町通り、絵葉書、東京大震災、関東大震災、震災、災害、街並み=1923年(大正12)年9月1日以降、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019082100855

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    新宿 関東大震災の避難民

    キーワード:新宿、絵葉書、関東大震災の避難民、災害=1923年(大正12)年9月1日、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020020505764

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災時の横浜か

    キーワード:横浜港、大桟橋跡、関東大震災か?、災害、街並み=1923(大正12)年9月1日以降、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2017103100403

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災、銀座尾張町交差点の惨状

    キーワード:関東大震災、銀座尾張町交差点の惨状、災害=1923(大正12)年9月1日以降、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018053000312

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災 新橋駅の惨状

    キーワード:関東大震災、新橋駅の惨状、災害、駅舎=1923(大正12)年9月頃、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018081301067

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    日本橋 関東大震災

    キーワード:日本橋、関東大震災、絵葉書、災害、被災=1923(大正12)年9月1日以降、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019082100834

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災の横浜

    キーワード:横浜、関東大震災、街並み、災害=1923(大正12)年9月1日以降、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2017103100401

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    神田一帯ノ惨憺タル焼跡

    キーワード:神田、関東大震災、災害、地震、被災地、路面電車=1923(大正12)年9月1日頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019073101523

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災 京橋通り

    キーワード:関東大震災、京橋通り、大勢の被災者、絵葉書、被災地、被災状況、災害=1923(大正12)年9月1日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019073101519

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災の神田橋

    キーワード:東京大震災、関東大震、神田橋葉書、被害状況、被災地=1923(大正12)年9月1日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019042403140

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災 芝区虎ノ門付近の惨状

    キーワード:東京、関東大震災、虎ノ門、災害、路面電車、被災=1923(大正12)年9月頃、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018081301061

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    日本橋大震災 灰燼に帰せる白木屋呉服店

    キーワード:日本橋大震災、灰燼に帰せる白木屋呉服店、絵葉書、関東大震災、震災、災害=1923年(大正12)年9月1日以降、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019082100836

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    横浜大震災

    大正12年(1923)9月1日、関東地震が発生した。この写真は横浜の被害を撮影した災害写真の絵はがきである。横浜正金銀行猛火に包まれた実況=撮影年月日不明、横浜、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号20‐31‐0]

    商品コード: 2018020801069

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    上野・白木屋呉服店の焼け跡

    キーワード:上野・白木屋呉服店の焼け跡、関東大震災で焼失、被災、災害=1923年(大正12年)9月頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。※同一原版有り

    商品コード: 2018081301066

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災 東京本所方面を望む

    キーワード:東京本所方面を望む、関東大震災、災害、遠方に見えるのは初代国技館か?=1923(大正12)年9月1日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018081301060

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災

    キーワード:関東大震災、大正写真絵葉書、災害、地震、自転車、荷車、電柱、被災=1923(大正12)年9月頃、神奈川・横浜か?、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018081301065

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災後の上野駅焼跡

    キーワード:東京、上野、関東大震災、上野駅焼跡、災害、駅舎、鉄道=1923(大正12)年9月1日以降、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2017103100865

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    人形町通り

    キーワード:人形町、関東大震災前の街並み、災害、路面電車=大正期、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019012902035

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    日本橋通丸善の惨状

    キーワード:日本橋、丸善、関東大震災、災害、地震、被害、絵葉書=1923(大正12)年9月1日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019021409401

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災の上野駅

    キーワード:関東大震災、上野駅、災害、地震、焼跡=1923(大正12)年9月1日、東京。上野、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018073100501

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    横浜大震災

    大正12年(1923)9月1日、関東地震が発生した。この写真は横浜の被害を撮影した災害写真の絵はがきである。伊勢佐木町警察署跡の惨状。=撮影年月日不明、横浜、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号20‐28‐0]

    商品コード: 2018020801067

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    日本橋より江戸橋を望む 東京大震災

    キーワード:日本橋より江戸橋を望む(舟上避難者)、東京大震災実況、関東大震災、絵葉書、災害=1923年(大正12)年9月1日頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019082100839

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    関東大震災時の東京駅

    キーワード:大正12年9月1日東京大震災実況、東京駅前震災当猛火襲来避難実況、関東大震災、災害、辰野金吾、駅舎、中央停車場=1923(大正12)9月1日、東京、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018053000314

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    罹災者を探す西郷さん

    キーワード:東京、上野、罹災者、行方不明、尋ね人、ビラ、銅像、西郷隆盛像、西郷像、関東大震災、災害=1923(大正12)年9月1日以降、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2017103100909

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    東京大震災之実況 築地本願寺別院の焼跡

    キーワード:東京大震災、築地本願寺別院の焼跡、関東大震災=1923年(大正12)年9月1日以降、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019081413170

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年09月01日
    神田駅上ヨリ須田町小川町ヲ望ム

    キーワード:関東大震災、神田須田町、絵葉書、災害、地震、被災地=1923(大正12)年9月1日、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019073101522

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1911年07月26日
    大暴風雨大惨事

    キーワード:暴風雨、洲崎海岸、江東区=1911(明治44)年7月26日、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019011012375

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1910年12月31日
    大洪水惨況、本所亀沢町附近雨中被難の実況

    キーワード:東京大洪水、本所亀沢町、着物の裾をたくし上げて通行する人々、女性、傘、災害=1910(明治43)年、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018042000963

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1910年12月31日
    東京大洪水

    キーワード:東京大洪水、両国国技館、国技館、初代国技館、本所回向院境内、相撲、内観、罹災者一万二千人収容、災害=1910(明治43)年8月、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018042000975

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1910年12月31日
    大洪水惨況、吉原土手より千住方面の惨状

    キーワード:東京大洪水、吉原土手、子ども、災害=1910(明治43)年、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018042000985

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1910年08月31日
    東京大洪水の惨状

    キーワード:東京大洪水、言問、向島、芸者、災害=1910(明治43)年8月、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018042000987

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1910年08月12日
    小石川春日町 水害

    キーワード:小石川、春日町、水害、大洪水、災害、浸水=1910(明治43)年8月12日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019013123487

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1904年12月31日
    松島湾の奇岩

    湾内でも有名な海食洞であった材木島の壮大な姿で、松島湾の成り立ちを堆積層によって証明できる。しかし、昭和44年(1969)の地震でアーチ部分が崩落し、昭和53年(1978)には宮城県沖地震で脚部も崩壊し、現在はその面影さえも無い。=1904(明治37)年、松島、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号97‐54‐0]

    商品コード: 2017081401690

  •  大谷川の神橋
    1904年12月31日
    大谷川の神橋

    大谷川(だいやがわ)に架かる神橋は日光山内の入口にある。日光を開山した勝道上人が、この場所で深沙大王の放った大蛇の橋を渡った故事にちなみ蛇橋(じゃばし)とも呼ばれる。写真の神橋は明治35(1902)年に日光地方を襲った大水害で流失した。右手に電柱が見える。=1904(明治37)年、日光、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号98‐9‐0]

    商品コード: 2017081501538

  •  日光憾満ガ淵の百地蔵
    1904年12月31日
    日光憾満ガ淵の百地蔵

    「並(ならび)地蔵」「化(ばけ)地蔵」「百地蔵」などの呼び名で知られる大谷川の名所「憾満ガ淵(かんまんがふち)」。「含満ガ淵(がんまんがふち)」とも呼ばれる。明治35(1902)年の大水害で、並地蔵の多くが流失または破壊されるなどの大きな被害を受けた。=1904(明治37)年、日光、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号97‐59‐0]

    商品コード: 2017081401708

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1904年12月31日
    浅間山の噴火

    浅間山は三重式のコニーデ火山である。釜山(かまやま)と呼ばれる中央火口丘(2568m)の縁で、立ちのぼる噴煙を撮影している研究者とサポーターの姿が写真にとられている。浅間山の噴火記録は明治19年(1886)以降しかないが、この写真は明治37年(1904)にとられており、浅間山の活動が比較的安定した明治後期(明治27-41年・1894~1908)に当たっている。=1904(明治37)年、長野、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号97‐61‐0]

    商品コード: 2017081401663

  •  日光憾満ガ淵の百地蔵
    1902年12月31日
    日光憾満ガ淵の百地蔵

    日光含満ガ淵は大谷川の激流が男体山の溶岩を浸蝕して生じた淵である。 この地に百地蔵がある。 渦巻く激流のほとりにあった茶屋は並び地蔵の一部と親地蔵と共に明治35年の水害で流失した。 並び地蔵におまいりしている人がいる。=明治35年以前、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐11‐0]

    商品コード: 2017080201011

  •  日光憾満ガ淵の百地蔵
    1902年12月31日
    日光憾満ガ淵の百地蔵

    日光含満ガ淵は大谷川の激流が男体山の溶岩を浸蝕して生じた淵である。 この地に百地蔵がある。 渦巻く激流のほとりにあった茶屋は並び地蔵の一部と親地蔵と共に明治35年の水害で流失した。 茶屋の人がお茶を運んでいる。=明治35年以前、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号9‐19‐0]

    商品コード: 2017080201137

  •  日光憾満ガ淵の百地蔵
    1902年12月31日
    日光憾満ガ淵の百地蔵

    日光含満ガ淵の百地蔵のほとんどが健在で、 奥正面に親地蔵が小さく写っている。 川端と大木の間に白い林羅山の碑がある。 明治35年の水害で百地蔵の一部と親地蔵と林羅山の碑は流失した。=明治35年以前、日光、撮影者:玉村康三郎、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号11‐16‐0]

    商品コード: 2017080201281

  •  日光憾満ガ淵の百地蔵
    1902年12月31日
    日光憾満ガ淵の百地蔵

    日光含満ガ淵は大谷川の激流が男体山の溶岩を浸蝕して生じた淵である。 この地に百地蔵がある。 並び地蔵のほとんどが健在であり列座先頭の親地蔵が正面を向いて写っている。 明治35年の水害で並び地蔵の多くと親地蔵が流失した。=明治35年以前、日光、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号2‐40‐0]

    商品コード: 2017080200777

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    ドンの山から見た大浦居留地と長崎港

    対岸の工部省所管「長崎造船局」の右上の丘に明治7年(1874)4月に完成したお雇い外国人宿舎が見えるので、それ以後の撮影。大浦川左岸の川幅が狭まる地点の建物をはじめ、随所に台風の傷跡が見られる。明治7年(1874)10月頃、海外に持ち出された『カーモディアルバム』に、大浦川左岸の川幅が狭まる地点の建物がすでに撤去されて新しい建物が建築中の写真があるので、同年8月の台風直後の写真であると推定される。=撮影年月日不明、長崎、撮影者:上野彦馬、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号102‐5‐0]

    商品コード: 2017081501545

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    大涌谷

    大涌谷は箱根火山が水蒸気爆発を起こした爆裂火口の跡で、今でも盛んに噴煙を上げている。明治の初めまで大地獄と呼ばれ精霊が行く場所とされたが、明治六年(1873)天皇・皇后が宮ノ下奈良屋で避暑をされた時、滞在地近辺に地獄があっては畏れ多いと大涌谷と改称された。人物が数人見える。左は冠岳。=撮影年月日不明、箱根、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号47‐15‐0]

    商品コード: 2017080903012

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    小石川指ヶ谷町附近出水の実景

    キーワード:東京、小石川指ヶ谷町附近、出水、都下の大洪水、洪水、災害、電柱、人力車、「旅館下宿有秀館」の文字、東京大洪水=明治43(1910)年8月、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018102525307

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    日本橋魚河岸の惨状

    キーワード:日本橋魚河岸の惨状、関東大震災、災害、地震、被害=撮影日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019062703321

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    濃尾大地震

    濃尾大地震=撮影年月日不明、岐阜、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号59‐12‐0]

    商品コード: 2017081400634

  •  日光裏見滝
    -
    日光裏見滝

    大谷川支流の荒沢川にある裏見滝は、華巌滝、裏見滝と並ぶ日光三大名瀑。元禄2(1689)年、この滝を訪れた芭蕉は、「暫時は滝に籠るや夏の初」の句を残した。不動明王が祀られている滝の裏側まで行けたが、写真のように明治35(1902)年の大水害によって崩壊している。=撮影年月日不明、日光、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号88‐12‐0]

    商品コード: 2017081400762

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    濃尾大地震(黒田村)

    明治24年(1891)10月28日に起きた濃尾地震直後の惨状。強い揺れによって柱が倒れ、茅葺き屋根が家全体を押しつぶしている。写真中央には、一命を取り留めた母子が呆然とたたずんでいる。=撮影年月日不明、愛知、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号39‐9‐0]

    商品コード: 2017080902407

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    濃尾大地震(根尾村天神堂の陥没)

    天神堂は水鳥から5kmほど上流に行ったところ。写真のキャプションによると、水準から30フィート陥没したとある。倒壊した家屋、それを見つめる家族。このような光景が各地で見られた。根尾谷での被害は、総戸数715のうち倒壊675、総人口3,346のうち死者142、負傷290であった。=撮影年月日不明、岐阜、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号39‐21‐0]

    商品コード: 2017080902429

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    濃尾大地震(奥村の救護所)

    地震により負傷した人々が、テントの下で応急処置を受けている場面。負傷者はほとんど女性のようである。おそらく地震直後であろう。=撮影年月日不明、愛知、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号39‐24‐0]

    商品コード: 2017080902457

  •  人力車に乗る女性
    -
    人力車に乗る女性

    降雨時の車夫と客の姿。車夫は蓑に網代笠を身に付け、客の女性は傘を指している。座席後ろにある折畳式の覆いは、雨よけ・日よけに不可欠であったが、撮影のためか、写真では覆いは閉じられたままである。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号16‐9‐0]

    商品コード: 2017080201601

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    長崎・市中の火事騒ぎ

    キーワード:市中の火事騒ぎ、逃げ惑う人たち、火災、混乱、災害、「淋球」の看板=明治後期、長崎、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018012601179

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    北海道登別温泉 紅葉谷汽車通行の景

    キーワード:北海道、乗物の変遷、軽便(山火事が多発した)、登別温泉、紅葉谷汽車通行の景、乗り物、蒸気機関車、SL=撮影年月日不明、北海道、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020052201027

  •  日光日光含満ガ淵の百地蔵
    -
    日光日光含満ガ淵の百地蔵

    日光含満ガ淵は大谷川の激流が男体山の溶岩を浸蝕して生じた淵である。 この地に百地蔵がある。 並び地蔵のほとんどが健在であり、 列座先頭の親地蔵も写っている。 川の沿り大木の手前に林羅山の碑が見える。 明治35年の水害で、 並び地蔵の多くと、 親地蔵や碑は流失した。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐6‐0]

    商品コード: 2017080201044

  •  大谷川の神橋
    -
    大谷川の神橋

    大谷川(だいやがわ)に架かる神橋は日光山内の入口にある。日光を開山した勝道上人が、この場所で深沙大王の放った大蛇の橋を渡った故事にちなみ蛇橋(じゃばし)とも呼ばれる。写真の神橋は明治35(1902)年に日光地方を襲った大水害で流失した。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐34‐0]

    商品コード: 2017082400232

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    日光大日堂

    大谷川畔の大日如来を安置した大日堂は明治35年の洪水で流失した。写真は流失する前の大日堂と庭園である。池辺には芭蕉の句碑があり「あろたふと青葉若葉の日の光」と刻まれていた。この句碑は流失後再建された。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐30‐0]

    商品コード: 2017080400590

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    日光大日堂

    大谷川畔の大日如来を安置した大日堂は明治35年の洪水で流失した。写真は流失する前の大日堂と庭園である。池辺には芭蕉の句碑があり、傍らに寮が設けられていた。=撮影年月日不明、日光、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号26‐36‐0]

    商品コード: 2017080902007

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    横浜大震災

    大正12年(1923)9月1日、関東地震が発生した。この写真は横浜の被害を撮影した災害写真の絵はがきである。執政宮横浜大震火災御巡視=撮影年月日不明、横浜、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号20‐33‐0]

    商品コード: 2017080201810

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    神戸居留地の台風被害

    神戸居留地の台風被害=1871(明治4)年、神戸、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号122‐36‐0]

    商品コード: 2017081601196

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    関東大震災 本郷春木町の惨害

    キーワード:関東大震災、本郷春木町、災害、地震、被災地=1923年(大正12年)9月1日頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019071900787

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    火の見櫓と火消し

    キーワード:風俗、火の見櫓、鍛冶橋警視庁火の見櫓前、火消し、火消組、纏、集合写真、職業、仕事、火事=明治中期、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019073101516

  •  傘をさす女性
    -
    傘をさす女性

    女性は、風雨の中を蛇の目傘をさして、雨用のカバーをつけた高下駄を履いて歩いている。風で着物の裾がはだけて、その下から派手な長襦袢の模様がみられる。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号92‐37‐0]

    商品コード: 2017081401016

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    池上本門寺

    中央の五重塔は二代将軍秀忠が祈願で病が平癒したお礼にと寄進し、慶長13年(1608)に棟上式をあげた。慶長19年(1614)に地震で傾いていたので、五代将軍綱吉の命で、元禄14年(1701)に現在の場所に移築され改修された。初層は和洋であるが、二層より上は唐様(からよう)の造りという珍しい塔。平成13年(2001)に全面修復が完工した。=撮影年月日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号53‐14‐0]

    商品コード: 2017081002606

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    築地川南支流

    明治5年4月16日付 "The Far East "に掲載。小田原橋から備前橋(中央奥)方向を撮影したもの。左の一番奥に見えているのは西本願寺本堂の屋根。右手一帯は南小田原町の家並み(明治5年2月26日の大火災で大部分が消失)。右岸には魚の運搬船係留されている。=撮影年月日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号22‐7‐0]

    商品コード: 2017080400480

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    蒲田一帯の大海原の化変

    キーワード:蒲田一帯ノ大海原ノ化變 明治四十三年八月大洪水ノ大惨状、蒲田、災害、水害=1910(明治43)年8月、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019013021875

  •  濃尾大地震(根尾谷金原の断層)
    -
    濃尾大地震(根尾谷金原の断層)

    向こうの山の斜面が崩壊し、手前の収穫前の田がえぐられている。「田は或いは陥り或いは裂けたるため、地盤の不均一なるのみか水を保つべからざるより、来年に至ってはとても田作の見込みなく」と新聞(11月5日岐阜日々)は伝えている。=撮影年月日不明、岐阜、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号39‐16‐0]

    商品コード: 2017080902390

  •  宮ノ下富士屋ホテル
    -
    宮ノ下富士屋ホテル

    明治16年の大火後、徐々に復興されたが、明治24年に本格的に再建されて、まもなくの富士屋ホテル本館の写真である。露国皇太子の宿泊に間に合わせるため急ピッチで整備されたが、大津事件で実現しなかった。=明治24年5月以降、箱根、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号1‐42‐0]

    商品コード: 2017080200726

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    濃尾大地震(大垣若森村)

    11月1日付けの「岐阜日々」(号外)によると、大垣では「人家九分通りくだけ、四方より発火して七分を焼失す」とあり、全市焼失の被害を受けた模様。大垣の被害について、11月6日「時事」は、家屋全潰3,356、同半潰962、死亡789、負傷者1,270、火災数1,473と伝えている。=撮影年月日不明、岐阜、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号39‐7‐0]

    商品コード: 2017080902400

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    濃尾大地震(枇杷島橋)

    明治24年(1891)の濃尾大地震によって倒壊した、名古屋市枇杷島にある橋。枇杷島は名古屋城下町の成立直後から青物市場として栄え、さまざまな物資が取り引きされてきた場所である。=撮影年月日不明、名古屋、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号39‐4‐0]

    商品コード: 2017080902471

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    猿沢池と興福寺五重塔

    猿沢池越しに興福寺五重塔を望む。興福寺は最初山科に建立され、平城遷都とともに現在の地に移されたと伝えられる。度重なる火災などにより一時廃寺状態に陥ったりもしたが、再興され現在に至っている。=撮影年月日不明、奈良、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号2‐19‐0]

    商品コード: 2017080200723

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    岸壁に打ち上げられた艀

    明治24年(1891)8月の台風による被害を撮影した写真である。岸壁に打ち上げられた大量の木材のと艀が撮影されている。=撮影年月日不明、神戸、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号39‐32‐0]

    商品コード: 2017080902439

  •  大谷川の神橋
    -
    大谷川の神橋

    大谷川(だいやがわ)に架かる神橋は日光山内の入口にある。日光を開山した勝道上人が、この場所で深沙大王の放った大蛇の橋を渡った故事にちなみ蛇橋(じゃばし)とも呼ばれる。写真の神橋は明治35(1902)年に日光地方を襲った大水害で流失した。=撮影年月日不明、日光、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号54‐4‐0]

    商品コード: 2017081002661

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    日光東照宮五重塔内部

    東照宮五重塔は慶安2年酒井忠勝によって寄進されたが、 火災で焼失し、 文政元年(1818)に酒井忠進によって再建された。 その内部には五智如来と四体の守護神の像が安置されている。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐7‐0]

    商品コード: 2017080200974

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    身延山参道の石段

    山梨県南巨摩郡身延町に所在する日蓮宗総本山身延山久遠寺の三門(三解脱門)を抜けて祖師堂棲神閣へ一直線に向かう287段の階段である「菩提梯」とその両側の杉並木を写した写真である。明治8年(1875)の境内火災の影響か菩提梯右側の山腹は樹木がない様子であることがわかる。=撮影年月日不明、山梨、撮影者:臼井秀三郎(?)、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号65‐34‐0]

    商品コード: 2017082400172

  • 1
  • 2
  • 3