KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 東京電力
  • ヘリ
  • 韓国
  • 東日本大震災
  • 現場
  • 処理
  • 集中豪雨
  • 再建
  • 令和
  • 負傷者

「2022年」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 災害
並び順
  • 新しい順
763
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
763
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • ALPS内部 汚染水浄化設備を増強
    2024年04月06日
    ALPS内部 汚染水浄化設備を増強

    汚染水を浄化する多核種除去設備(ALPS)の内部=2022年2月、東京電力福島第1原発

    商品コード: 2024040608683

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年03月28日
    脱線した車両 横揺れでロッキング脱線か

    地震で脱線した東北新幹線の車両=2022年3月、宮城県白石市

    商品コード: 2024032801574

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年03月28日
    脱線した新幹線 横揺れでロッキング脱線か

    地震で脱線した東北新幹線の車両=2022年3月、宮城県白石市

    商品コード: 2024032801568

  • 玄海原発4号機 玄海原発で一時警報
    2024年03月27日
    玄海原発4号機 玄海原発で一時警報

    九州電力の玄海原発4号機(左)。右は3号機=2022年11月、佐賀県玄海町

    商品コード: 2024032704778

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年03月25日
    桜島 桜島噴火、避難範囲拡大

    2022年7月、爆発的な噴火を起こした鹿児島県の桜島

    商品コード: 2024032509779

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年03月10日
    双葉駅周辺の様子 東日本大震災から13年

    特定復興再生拠点区域に設定され、避難指示が2022年8月に解除されたJR双葉駅(右奥)周辺。住民の帰還開始から1年半が経過したが、常磐線の線路沿いには空き地が目立つ=10日午後

    商品コード: 2024031010890

  • 防災対策庁舎 親友のような妹、そばに
    2024年03月05日
    防災対策庁舎 親友のような妹、そばに

    宮城県南三陸町の防災対策庁舎(中央)。周辺は復興祈念公園として整備された。奥は道の駅「さんさん南三陸」=2022年11月

    商品コード: 2024030507925

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年03月03日
    利尻山 北海道・利尻山で雪崩

    北海道利尻島の利尻山=2022年7月

    商品コード: 2024030309210

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年03月01日
    防災対策庁舎 防災庁舎、震災遺構で保存

    宮城県南三陸町の防災対策庁舎=2022年11月

    商品コード: 2024030105069

  • 敦賀原発1号機 敦賀1号機のファンから煙
    2024年02月08日
    敦賀原発1号機 敦賀1号機のファンから煙

    日本原子力発電敦賀原発1号機=福井県敦賀市

    商品コード: 2024020804465

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年02月02日
    火災現場の空撮 三幸製菓幹部4人書類送検

    火災があった「三幸製菓」の荒川工場=2022年2月、新潟県村上市

    商品コード: 2024020204963

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月30日
    鹿児島県の桜島 鹿児島市、研究所設置へ

    2022年7月、爆発的な噴火を起こした鹿児島県の桜島

    商品コード: 2024013008885

  • 玄海原発3号機 玄海3号機、31日起動
    2024年01月26日
    玄海原発3号機 玄海3号機、31日起動

    九州電力の玄海原発3号機。左は4号機=2022年11月、佐賀県玄海町

    商品コード: 2024012609216

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (1)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    9日、瀘定県徳威鎮にある住宅地。統一規格に基づき、被災者が自ら建設した。中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(瀘定=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310721

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (4)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    9日、瀘定県得妥鎮の被災者用住宅地に立ち並ぶ新しい家屋。(小型無人機から)中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(瀘定=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310722

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (5)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    9日、瀘定県徳威鎮の住宅前で家族と記念撮影する住民の徐永瓊(じょ・えいけい)さん(左端)。中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(瀘定=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310723

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (6)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    12日、雅安市石棉県王崗坪イ族チベット族郷にある被災者用住宅地にタイルを敷設する作業員。中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(雅安=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310720

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (9)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    12日、雅安市石棉県新民郷に広がるミカン畑。(小型無人機から)中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(雅安=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310738

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (8)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    10日、海螺溝風景区で、貢嘎氷河を背景に記念撮影する観光客。中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(瀘定=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310740

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (3)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    10日、空から見た瀘定県磨西鎮。(小型無人機から)中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(瀘定=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310717

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (2)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    12日、雅安市石棉県王崗坪イ族チベット族郷にある被災者用住宅地。(小型無人機から)中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(雅安=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310718

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (11)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    10日、空から見た海螺溝氷河。(小型無人機から)中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(瀘定=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310830

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月23日
    (7)瀘定地震から1年余り、被災地を訪ねて四川省

    10日、瀘定県磨西鎮の被災者用住宅地に立ち並ぶ新しい家屋。(小型無人機から)中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県と海螺溝風景区、同県に隣接する雅安市石棉県が2022年9月5日の地震で被災してから1年余りがたった。すでに再建された家屋が立ち並び、山の斜面にはミカンが実っており、忙しく働く人の姿が随所に見られる。(瀘定=新華社記者/胥氷潔)= 配信日: 2024(令和6)年1月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024012310741

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月15日
    見附島掛け合わせ 景勝地の軍艦島再び崩落

    能登半島地震の影響で大きく崩落した石川県珠洲市の「見附島」(上、10日)。下は地震前(2022年12月)

    商品コード: 2024011501505

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月15日
    見附島の掛け合わせ 景勝地の軍艦島再び崩落

    能登半島地震の影響で大きく崩落した石川県珠洲市の「見附島」(上、10日)。下は地震前(2022年12月)

    商品コード: 2024011501536

  • 北陸電力志賀原発 相次いだ「想定外」
    2024年01月10日
    北陸電力志賀原発 相次いだ「想定外」

    北陸電力志賀原発=2022年12月、石川県志賀町

    商品コード: 2024011011250

  •  「原発ゼロ」か再稼働か
    2024年01月10日
    「原発ゼロ」か再稼働か

    台湾・2022年総発電量の電源構成比

    商品コード: 2024011008791

  •  「原発ゼロ」か再稼働か
    2024年01月10日
    「原発ゼロ」か再稼働か

    台湾・2022年総発電量の電源構成比

    商品コード: 2024011008792

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年12月30日
    土砂崩れの現場 開発後の地盤に雨水浸透か

    土砂崩れが起き、複数の建物が巻き込まれた山形県鶴岡市の現場=2022年12月31日

    商品コード: 2023123010323

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年12月28日
    燃える旦過市場 旦過市場火災、書類送検

    炎と煙を上げる旦過市場の火災現場=2022年8月10日、北九州市小倉北区

    商品コード: 2023122807991

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年12月27日
    生きた火山に魅せられて

    第75回新聞大会で富士山噴火などをテーマに記念講演する山梨県富士山科学研究所長の藤井敏嗣さん

    商品コード: 2023122707210

  • もんじゅ もんじゅ敷地に活断層か
    2023年11月10日
    もんじゅ もんじゅ敷地に活断層か

    日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ=2022年12月、福井県敦賀市

    商品コード: 2023111010538

  • 関西電力高浜原発 高浜2号機が営業運転入り
    2023年10月16日
    関西電力高浜原発 高浜2号機が営業運転入り

    関西電力の高浜原発2号機(手前)。奥は1号機=2022年12月、福井県高浜町

    商品コード: 2023101611051

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年09月27日
    寺院に設置されたタワー 住民善意で用地確保

    寺院の駐車場に設置された津波避難タワー=2022年、愛知県田原市

    商品コード: 2023092709541

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年09月27日
    公園に設置されたタワー 住民善意で用地確保

    海沿いの児童公園に設置された津波避難タワー=2022年、愛知県田原市

    商品コード: 2023092709539

  • 2号機と1号機 高浜原発2号機が再稼働
    2023年09月15日
    2号機と1号機 高浜原発2号機が再稼働

    関西電力の高浜原発2号機(手前)。奥は1号機=2022年12月、福井県高浜町

    商品コード: 2023091509111

  • 島根原発1~3号機 島根原発・資料
    2023年09月11日
    島根原発1~3号機 島根原発・資料

    中国電力島根原発。1号機(奥左)、2号機(同右)、3号機(手前)=松江市(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023091112278

  • 島根原発1~3号機 島根原発・資料
    2023年09月11日
    島根原発1~3号機 島根原発・資料

    中国電力島根原発。1号機(奥左)、2号機(同右)、3号機(手前)=松江市(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023091112140

  • 中国電力島根原発 島根原発・資料
    2023年09月11日
    中国電力島根原発 島根原発・資料

    中(共同通信社ヘリから)(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023091111662

  • 島根原発3号機 島根原発・資料
    2023年09月11日
    島根原発3号機 島根原発・資料

    中国電力島根原発3号機=松江市(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023091110820

  • 島根原発2号機 島根原発2号機、再稼働へ
    2023年09月11日
    島根原発2号機 島根原発2号機、再稼働へ

    中国電力島根原発2号機=松江市

    商品コード: 2023091110331

  • 島根原発2号機 島根原発2号機、再稼働へ
    2023年09月11日
    島根原発2号機 島根原発2号機、再稼働へ

    中国電力島根原発2号機(左)。右は1号機=松江市

    商品コード: 2023091110332

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年09月08日
    崩落した鉄橋 米坂線、鉄路で復旧へ

    豪雨の影響で崩落したJR米坂線の鉄橋=2022年8月、山形県飯豊町

    商品コード: 2023090811450

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年09月01日
    二俣川に架かる橋 豪雨に地震、猛暑も

    2022年9月、台風15号の影響で記録的な大雨となり、一部が崩落した二俣川に架かる橋=浜松市天竜区

    商品コード: 2023090101832

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年08月25日
    脱線した車両と「はり」 地震国ならではの発想を

    地震で脱線した東北新幹線の車両(上)と、壊れた高架橋の「はり」(下)=2022年3月、宮城県白石(しろいし)市

    商品コード: 2023082508770

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年08月25日
    脱線した新幹線車両 地震国ならではの発想を

    地震で脱線した東北新幹線の車両=2022年3月、宮城県白石(しろいし)市

    商品コード: 2023082508760

  • 福島第1原発とタンク群 首相、月内放出最終判断へ
    2023年08月21日
    福島第1原発とタンク群 首相、月内放出最終判断へ

    東京電力福島第1原発の敷地内に並ぶ処理水の保管タンク(手前)=2022年2月

    商品コード: 2023082110345

  • 処理水の保管タンク 全漁連、反対姿勢崩さず
    2023年08月21日
    処理水の保管タンク 全漁連、反対姿勢崩さず

    東京電力福島第1原発の敷地内に並ぶ処理水の保管タンク=2022年8月

    商品コード: 2023082106840

  • ALPS内部 首相あすにも福島原発訪問
    2023年08月18日
    ALPS内部 首相あすにも福島原発訪問

    汚染水を浄化する多核種除去設備(ALPS)の内部=2022年2月、東京電力福島第1原発

    商品コード: 2023081813526

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年08月10日
    火災に遭った小倉昭和館 全焼の映画館、再建進む

    旦過市場の火災で全焼した「小倉昭和館」=2022年8月、北九州市

    商品コード: 2023081010191

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年08月01日
    打ち寄せる高波 気象災害

    2022年9月、台風14号の影響で、高知県安芸市の漁港に打ち寄せる高波

    商品コード: 2023080108965

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年08月01日
    冠水した住宅街 気象災害

    2022年9月、台風14号の大雨で冠水した住宅地=宮崎県国富町

    商品コード: 2023080108967

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年08月01日
    三股町の土砂崩れ現場 気象災害

    2022年9月、宮崎県三股町の土砂崩れ現場で行われた捜索活動

    商品コード: 2023080108970

  • 高浜原発1号機 高浜1号機あす午後再稼働
    2023年07月26日
    高浜原発1号機 高浜1号機あす午後再稼働

    関西電力の高浜原発1号機(右から二つ目)=福井県高浜町

    商品コード: 2023072610575

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年07月07日
    クリミア橋で発生した火災 ロ進軍の玄関、自力で破壊

    クリミア橋で発生した火災=2022年10月(ロイター=共同)

    商品コード: 2023070709098

  • 視察するグロッシ事務局長 理解なく、迫る「夏ごろ」
    2023年06月30日
    視察するグロッシ事務局長 理解なく、迫る「夏ごろ」

    東京電力福島第1原発を視察するIAEAのグロッシ事務局長(右から2人目)。奥は処理水を保管するタンク=2022年5月

    商品コード: 2023063005892

  • ヒメネスダマリー氏 福島原発避難者の支援手薄
    2023年06月25日
    ヒメネスダマリー氏 福島原発避難者の支援手薄

    インタビューに応じる国連の特別報告者のセシリア・ヒメネスダマリー氏

    商品コード: 2023062510539

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年06月25日
    草刈りをする作業員 代執行支援、自治体は歓迎

    大規模土石流の起点となった場所に残る盛り土撤去の行政代執行で、草刈りをする作業員=2022年10月、静岡県熱海市

    商品コード: 2023062510045

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年06月25日
    草刈りをする作業員 代執行支援、自治体は歓迎

    大規模土石流の起点となった場所に残る盛り土撤去の行政代執行で、草刈りをする作業員=2022年10月、静岡県熱海市

    商品コード: 2023062510039

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年06月25日
    提訴を表明する犠牲者遺族 措置命令、熱海市が見送り

    大規模土石流が流れ下った静岡県熱海市伊豆山地区を背に、県と市への提訴を表明する犠牲者遺族ら=2022年7月

    商品コード: 2023062509584

  • 高浜原発1、2号機 高浜1号機7月28日再稼働
    2023年06月21日
    高浜原発1、2号機 高浜1号機7月28日再稼働

    関西電力高浜原発1号機(奥)と2号機=2022年12月、福井県高浜町

    商品コード: 2023062111224

  • 関川村の集落 大雨リスク、総合判断を
    2023年06月14日
    関川村の集落 大雨リスク、総合判断を

    大雨の影響で被害を受けた新潟県関川村の集落=2022年8月5日

    商品コード: 2023061409623

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月25日
    復旧が進む熊本城 人間関係が健康の鍵

    熊本地震による被害からの復旧が進む熊本城=2022年4月

    商品コード: 2023052509398

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月15日
    (8)汶川大地震から15年、写真で振り返る復興の歩み

    震災から14年後の四川省汶川県映秀鎮。(2022年5月12日、パノラマ写真、小型無人機から)中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州汶川(ぶんせん)県は12日、2008年の汶川大地震(四川大地震)から15年を迎えた。地元の人々はこの15年、素晴らしい生活を求め続け、かつての被災地は新たな姿に生まれ変わった。(汶川=新華社記者/王曦)= 配信日: 2023(令和5)年5月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023051510015

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月08日
    (5)ミニヤコンカを望む展望台が地震から復旧四川省

    王岡坪から望むミニヤコンカ。(資料写真)中国四川省雅安市石棉県には、同省最高峰であることから「蜀山の王」とも呼ばれる貢嗄山(ミニヤコンカ)に最も近い展望台、王岡坪がある。標高5千メートル以上の雪峰200座以上を眺めることができるほか、広大な星空や雪山の牧場、満開のツツジの海なども楽しめることから、ここ数年は人気の観光地となっていた。王岡坪風景区は2022年9月5日に同省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県で起きたマグニチュード6・8の地震でロープウェイや道路、ホテル、展望台などが被害を受けたが、復旧作業を経て4月28日に再び開放された。(成都=新華社配信)= 配信日: 2023(令和5)年5月8日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023050806530

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月08日
    (1)ミニヤコンカを望む展望台が地震から復旧四川省

    4月26日、地震後の復旧作業を経て運行を再開したロープウエー。中国四川省雅安市石棉県には、同省最高峰であることから「蜀山の王」とも呼ばれる貢嗄山(ミニヤコンカ)に最も近い展望台、王岡坪がある。標高5千メートル以上の雪峰200座以上を眺めることができるほか、広大な星空や雪山の牧場、満開のツツジの海なども楽しめることから、ここ数年は人気の観光地となっていた。王岡坪風景区は2022年9月5日に同省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県で起きたマグニチュード6・8の地震でロープウェイや道路、ホテル、展望台などが被害を受けたが、復旧作業を経て4月28日に再び開放された。(成都=新華社記者/尚文意)= 配信日: 2023(令和5)年5月8日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023050806525

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月08日
    (3)ミニヤコンカを望む展望台が地震から復旧四川省

    4月26日、王岡坪風景区の再開放を迎え、観光車両の装飾と点検を行う運転手。中国四川省雅安市石棉県には、同省最高峰であることから「蜀山の王」とも呼ばれる貢嗄山(ミニヤコンカ)に最も近い展望台、王岡坪がある。標高5千メートル以上の雪峰200座以上を眺めることができるほか、広大な星空や雪山の牧場、満開のツツジの海なども楽しめることから、ここ数年は人気の観光地となっていた。王岡坪風景区は2022年9月5日に同省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県で起きたマグニチュード6・8の地震でロープウェイや道路、ホテル、展望台などが被害を受けたが、復旧作業を経て4月28日に再び開放された。(成都=新華社記者/尚文意)= 配信日: 2023(令和5)年5月8日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023050806527

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月08日
    (2)ミニヤコンカを望む展望台が地震から復旧四川省

    4月26日、王岡坪風景区の再開放を迎え、観光車両の装飾と点検を行う運転手。中国四川省雅安市石棉県には、同省最高峰であることから「蜀山の王」とも呼ばれる貢嗄山(ミニヤコンカ)に最も近い展望台、王岡坪がある。標高5千メートル以上の雪峰200座以上を眺めることができるほか、広大な星空や雪山の牧場、満開のツツジの海なども楽しめることから、ここ数年は人気の観光地となっていた。王岡坪風景区は2022年9月5日に同省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県で起きたマグニチュード6・8の地震でロープウェイや道路、ホテル、展望台などが被害を受けたが、復旧作業を経て4月28日に再び開放された。(成都=新華社記者/尚文意)= 配信日: 2023(令和5)年5月8日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023050806531

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月08日
    (4)ミニヤコンカを望む展望台が地震から復旧四川省

    4月26日、王岡坪風景区に再建されたキャンプ場。中国四川省雅安市石棉県には、同省最高峰であることから「蜀山の王」とも呼ばれる貢嗄山(ミニヤコンカ)に最も近い展望台、王岡坪がある。標高5千メートル以上の雪峰200座以上を眺めることができるほか、広大な星空や雪山の牧場、満開のツツジの海なども楽しめることから、ここ数年は人気の観光地となっていた。王岡坪風景区は2022年9月5日に同省カンゼ・チベット族自治州瀘定(ろてい)県で起きたマグニチュード6・8の地震でロープウェイや道路、ホテル、展望台などが被害を受けたが、復旧作業を経て4月28日に再び開放された。(成都=新華社記者/尚文意)= 配信日: 2023(令和5)年5月8日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023050806529

  • 高浜原発1、2号機 高浜1、2号の再稼働延期
    2023年05月02日
    高浜原発1、2号機 高浜1、2号の再稼働延期

    関西電力高浜原発1号機(右)と2号機=福井県高浜町

    商品コード: 2023050210383

  • 日傘をさして歩く人 梅雨明け後の心疾患に注意
    2023年04月20日
    日傘をさして歩く人 梅雨明け後の心疾患に注意

    日傘をさして歩く人たち=2022年6月、福岡市

    商品コード: 2023042008949

  • 風力発電の設備 独、脱原発後の供給自信
    2023年04月17日
    風力発電の設備 独、脱原発後の供給自信

    ドイツ西部ノイラートの風力発電の設備=2022年3月(ロイター=共同)

    商品コード: 2023041708496

  • 破壊されたロシア軍車両 ブチャ復興に姉妹都市協力
    2023年04月11日
    破壊されたロシア軍車両 ブチャ復興に姉妹都市協力

    キーウ近郊ブチャで、破壊されたロシア軍の装甲車両=2022年4月(ロイター=共同)

    商品コード: 2023041109137

  • 川内原発 原発延長検証、委員に不満
    2023年04月06日
    川内原発 原発延長検証、委員に不満

    九州電力川内原発の2号機(手前)と1号機=3月、鹿児島県薩摩川内市

    商品コード: 2023040612815

  • 九州電力川内原発 原発延長検証、委員に不満
    2023年04月06日
    九州電力川内原発 原発延長検証、委員に不満

    九州電力川内原発の2号機(左)と1号機=3月、鹿児島県薩摩川内市

    商品コード: 2023040612816

  • 敦賀原発2号機 敦賀原発の審査対応を議論
    2023年04月05日
    敦賀原発2号機 敦賀原発の審査対応を議論

    日本原子力発電敦賀原発2号機=2022年12月、福井県敦賀市

    商品コード: 2023040501766

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年04月02日
    旭化成東海工場 旭化成・資料

    旭化成東海工場。グループ会社「カヤク・ジャパン」東海工場で2022年3月に爆発事故が起きた=2023年1月10日、宮崎県延岡市

    商品コード: 2023040206014

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月31日
    ブチャの定点写真 虐殺の街ブチャ、復興進む

    ウクライナ侵攻直後にロシア軍が掌握し、解放後には黒焦げの戦車が残されていたキーウ近郊ブチャの通り(上、2022年4月6日、ゲッティ=共同)では市民らが住宅や歩道の再建に追われていた=3月26日(共同)

    商品コード: 2023033107676

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月27日
    仮設からの引っ越し 被災者支え、7年

    父親の引っ越し作業を手伝い、荷物を運び出す村上颯太くん。「ここでみんなで慰霊の竹灯籠を作ったことは忘れない」=2022年11月3日

    商品コード: 2023032706334

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月27日
    炊き出しに笑顔 被災者支え、7年

    ボランティア団体が主催する炊き出しで笑顔を見せる女性。入居者の減少に伴い、この日が最後の開催となった=2022年11月29日

    商品コード: 2023032706319

  • 伊方原発3号機 伊方3号機の運転可否判断
    2023年03月24日
    伊方原発3号機 伊方3号機の運転可否判断

    四国電力伊方原発3号機=愛媛県伊方町

    商品コード: 2023032402532

  • 高浜原発4号機 高浜原発4号機きょう再開
    2023年03月23日
    高浜原発4号機 高浜原発4号機きょう再開

    関西電力高浜原発4号機=福井県高浜町

    商品コード: 2023032308397

  • 冠水した道通る人たち 北朝鮮、昨年の水害示唆
    2023年03月22日
    冠水した道通る人たち 北朝鮮、昨年の水害示唆

    北朝鮮平安北道で、牛車に荷物を積んで冠水した道を通る人たち=2022年8月、中国・丹東から撮影(共同)

    商品コード: 2023032213122

  • 搬入される輸送容器 核燃料サイクル「綱渡り」
    2023年03月19日
    搬入される輸送容器 核燃料サイクル「綱渡り」

    関西電力高浜原発に搬入されるMOX燃料が入った輸送容器=2022年11月、福井県高浜町

    商品コード: 2023031914073

  • 到着した輸送船 核燃料サイクル「綱渡り」
    2023年03月19日
    到着した輸送船 核燃料サイクル「綱渡り」

    MOX燃料を載せ、関西電力高浜原発に到着した輸送船=2022年11月、福井県高浜町

    商品コード: 2023031914074

  • 搬入される容器 核燃料サイクル「綱渡り」
    2023年03月19日
    搬入される容器 核燃料サイクル「綱渡り」

    関西電力高浜原発に搬入されるMOX燃料が入った輸送容器=2022年11月、福井県高浜町

    商品コード: 2023031914071

  • 処理水の設備 処理水放出設備を一部運用
    2023年03月16日
    処理水の設備 処理水放出設備を一部運用

    処理水の濃度を均一化し、確認する設備=2022年8月、東京電力福島第1原発

    商品コード: 2023031612351

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月16日
    東北新幹線掛け合わせ インフラ被災、対策急ぐ

    16日、昨年3月の地震で脱線した現場付近を通過する東北新幹線。下は当時の様子(2022年3月17日)=宮城県白石市

    商品コード: 2023031611399

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月16日
    避難訓練に参加する園児ら 保育園、改善点を把握

    津波を想定した避難訓練に参加する八幡保育所の保育園児ら=2022年11月、宮城県多賀城市

    商品コード: 2023031611231

  • 電柱つり上げる作業車 新幹線電柱、耐震化迅速に
    2023年03月16日
    電柱つり上げる作業車 新幹線電柱、耐震化迅速に

    埼玉県久喜市の東北新幹線の高架橋上で、新しい鋼管製の電柱をつり上げる作業車=2022年12月

    商品コード: 2023031610039

  • 今村文彦氏 東北大災害研の所長交代
    2023年03月15日
    今村文彦氏 東北大災害研の所長交代

    東北大災害科学国際研究所の今村文彦所長

    商品コード: 2023031512397

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月15日
    脱線した新幹線車両 被災住宅の修理、解体続く

    地震で脱線したままの東北新幹線の車両=2022年3月、宮城県白石市

    商品コード: 2023031511450

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月15日
    倒壊した家屋 被災住宅の修理、解体続く

    地震で倒壊した家屋=2022年3月、福島県国見町

    商品コード: 2023031511446

  • 昨年12月29日、83歳で死去 早川篤雄さん
    2023年03月09日
    昨年12月29日、83歳で死去 早川篤雄さん

    宝鏡寺境内に設置した「原発悔恨・伝言の碑」前の早川篤雄さん(左)と安斎育郎さん。碑には連名で「原発はふるさとを奪った」と刻んだ=2022年12月8日、福島県楢葉町

    商品コード: 2023030910976

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月09日
    洋子さんの遺影 津波に消えた妻、面影今も

    熊川勝さんの自宅に置かれた妻洋子さんの遺影=福島県浪江町

    商品コード: 2023030901825

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月09日
    遺影の前の熊川さん 津波に消えた妻、面影今も

    一人暮らしの災害公営住宅で、妻洋子さんの遺影を前に語りかける熊川勝さん=福島県浪江町

    商品コード: 2023030901829

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月07日
    海底トンネルの工事 放射性物質含む水、放出へ

    東京電力福島第1原発の処理水を放出するのに使う海底トンネルをほる工事=2022年9月

    商品コード: 2023030711817

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年03月07日
    抗議する人たち 放射性物質含む水、放出へ

    原子力規制委員会の前で、東京電力福島第1原発の処理水を海に放出する計画に抗議(こうぎ)する人たち=2022年7月、東京都内

    商品コード: 2023030711818

  • 大熊町の復興拠点 帰還進まず「特効薬なし」
    2023年03月06日
    大熊町の復興拠点 帰還進まず「特効薬なし」

    福島県大熊町の特定復興再生拠点区域。右下はJR大野駅=2022年6月

    商品コード: 2023030610947

  • 双葉町の空撮 避難解除後、居住率1%
    2023年03月06日
    双葉町の空撮 避難解除後、居住率1%

    全町避難が解消された福島県双葉町。手前はJR常磐線双葉駅。上は東京電力福島第1原発=2022年8月

    商品コード: 2023030609092

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...