KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 工事
  • ヘリ
  • 令和
  • 大雨
  • 小田川
  • 影響
  • 支流
  • 発生
  • 空撮
  • 山陽新聞

「合流地点」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 災害
並び順
  • 新しい順
23
( 1 23 件を表示)
  • 1
23
( 1 23 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年10月15日
    数沢川と支流の合流地点 市役所浸水、想定外だった

    台風13号の大雨で氾濫した後の数沢川と支流の合流地点=9月15日、茨城県日立市

    商品コード: 2023101509591

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年10月15日
    氾濫した数沢川 市役所浸水、想定外だった

    台風13号の大雨で氾濫した後の数沢川と支流の合流地点。右は茨城県日立市役所=9月15日

    商品コード: 2023101509589

  • 数沢川と支流 市役所浸水、想定外だった
    2023年10月15日
    数沢川と支流 市役所浸水、想定外だった

    茨城県日立市役所から撮影した数沢川(左側)と支流(右)の合流地点=9月28日

    商品コード: 2023101509588

  • 小田川合流点付け替え工事 地域のつながり回復途上
    2023年06月23日
    小田川合流点付け替え工事 地域のつながり回復途上

    小田川(上中央)が流れ込む高梁川。合流地点を下流側に付け替える工事が進められている。小田川の左側は広範囲が浸水した岡山県倉敷市の真備町地区=6月16日(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023062312863

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月05日
    増水した長浜市内の川 記録的大雨、警戒続く

    大雨の影響で増水した滋賀県長浜市内の川=5日午後2時46分

    商品コード: 2022080506916

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2021年06月10日
    小田川と高梁川の合流地点の付け替え工事

    岡山県倉敷市真備町地区(右奥)から流れ込む小田川と高梁川の合流地点付近で進む付け替え工事=6月、真備町川辺。岡山県内に戦後最大級の水害をもたらした2018年7月の西日本豪雨は、6日で発生から3年を迎えた。豪雨では、増水した高梁川に小田川の水が流れ込みにくくなり、堤防の決壊などで真備町地区の広範囲が浸水。国土交通省は両河川の合流地点を下流に付け替えて流れをスムーズにする工事を進め、進捗率は47%。「23年度の完成に向けて計画通り」という=2021(令和3)年6月10日、岡山県、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021071313790

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年10月08日
    福島県須賀川市 台風19号上陸から1年

    福島県須賀川市の阿武隈川(奥)と釈迦堂川(右)の合流地点付近(上、2019年10月13日)。浸水で休業していた家電量販店(中央右)は昨年11月に営業を再開した=3日(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2020100804918

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年08月19日
    「新華社」重慶市の河川増水、沿岸各地で上限水位超える

    19日、重慶市合川区の涪江(左)と嘉陵江の合流地点。両河川とも上限水位を大きく超えた。(小型無人機から)中国重慶市では、中心部を流れる長江と嘉陵江(かりょうこう)が、上流で続いた大雨の影響で大規模な増水に見舞われた。両河川では、前回の増水ピークによる水位が完全に下がる前に新たなピークを迎えたため、沿岸地区の数カ所で冠水被害が発生した。岷江(みんこう)や沱江(だこう)、涪江(ふうこう)など同市を流れる各河川も増水が続いており、嘉陵江と涪江が合流する合川区で、市街地の道路や家屋が浸水する被害が出た。(重慶=新華社記者/黄偉)<映像内容>、撮影日:2020(令和2)年8月19日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020082103019

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:53.38
    2020年07月14日
    空撮 江の川氾濫、浸水も 島根県江津市

    活発な梅雨前線の影響により中国地方で大雨が続き、島根県では江(ごう)の川が氾濫、流域の約1万人超に避難指示・勧告が出され、浸水被害や道路冠水も生じた。 国土交通省浜田河川国道事務所などによると、島根県江津市では14日午前9時半ごろ、江の川が氾濫。同市と美郷町、川本町、邑南町の1市3町は、一部地域の約5500世帯、1万900人に避難の指示や勧告を発令した。 <映像内容>島根県江津市桜江町の江の川流域の集落が浸水している様子。山際から延びる橋の先は本来、陸地で田畑が広がっていますが、完全に水没しています。江の川の河口付近。泥を大量に含んだ茶色い水が青い海面に流れ込んでいるのが見えます。江の川と支流の八戸川の合流地点で氾濫した水が一帯を浸水している様子、撮影日:2020(令和2)年7月14日、撮影場所:島根県江津市

    商品コード: 2020072701228

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月02日
    「2020年長江第1号洪水」が長江上流で発生

    2日、重慶市涪陵(ふうりょう)区を流れる烏江(上)と長江の合流地点。連日の集中豪雨の影響で、中国の長江の上流や烏江および三峡区間にかけて水量が大幅に増加しており、湖北省宜昌市にある三峡ダムに流れ込んだ水量は2日午前10時に、毎秒5万立方メートルに達した。今回の増水は全国主要河川洪水付番規定の基準に達しており、「2020年長江第1号洪水」が長江上流で発生したと定められた。(重慶=新華社記者/劉潺)=2020(令和2)年7月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020070611719

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年12月03日
    岡山県倉敷市船穂町柳井原地区 伝統の金時ニンジン守る 倉敷・船穂

    金時ニンジンの収穫風景。付近では高梁川と小田川の合流地点の付け替え工事が行われ、作付けが減っているという。おせち料理などで煮物を彩る金時ニンジンの収穫が、倉敷市船穂町柳井原地区で続いている。かつては全国有数の生産量を誇った産地だが、農家の高齢化に加え、昨夏の西日本豪雨の影響で作付面積が減少。残った生産者が「肌の滑らかな特産のニンジンを届けたい」と作業に精を出している。=2019(令和元)年12月3日、岡山県倉敷市船穂町柳井原地区、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019122700331

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年11月08日
    福島県須賀川市 台風19号まもなく1カ月

    泥水に漬かる福島県須賀川市の阿武隈川(奥)と釈迦堂川(左)の合流地点付近(上、10月13日)。水が引き、グラウンドや河川敷が現れた(下、7日)(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2019110802250

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年10月18日
    福島県須賀川市 台風19号上陸から1週間

    泥水に漬かる福島県須賀川市の阿武隈川(奥)と釈迦堂川(右)の合流地点付近(上、13日)。冠水していた道路(手前中央)は水が引き通行できるようになった(下、17日)(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2019101804356

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:38.49
    2018年08月05日
    「新華社」河北省豪雨で観光客孤立、消防隊が26人を無事救助

    中国河北省承徳市興隆県の観光地で5日、突然の豪雨により観光客20数人が取り残された。孤立した人の中には高齢者7人、子ども5人が含まれ、最年少は1歳半だった。通報を受けた興隆県消防中隊は直ちに現場に急行し、救助活動に当たった。同日午後1時5分、消防中隊が現場に到着。調査によると、観光客が孤立したのは同観光地の中でも低地に当たり、2本の渓流の合流地点でもあることから、土石流や土砂崩れがいつでも発生する恐れがあった。救助隊はロープ、簡易レインコート、傘などを携え直ちに現場に向かい、午後1時20分には孤立した観光客と合流した。土石流や土砂崩れによる被害を避けるため、救助隊は簡易レインコートと傘を観光客に配ると、すぐさま観光客を率いて秩序正しくその場を離れた。山道は滑りやすいことから、救助隊は移動に支障のある高齢者や子どもを交代で支えたり、抱えるなどした。30分の緊急救助で、救助隊は観光客26人を観光地の休憩エリアへ無事移送した。今回の救助活動で人的被害は発生しなかった。(記者/張碩)河北省豪雨で観光客孤立、消防隊が26人を無事救助<映像内容>消防の救助活動の様子、撮影日:2018(平成30)年8月5日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018083024130

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年07月26日
    小田川の付け替え工事予定地

    小田川の付け替え工事予定地。高梁川(右)と小田川の合流地点にある柳井原貯水池(中央)を小田川のバイパスとして整備する計画=西日本豪雨、岡山県倉敷市真備町。=2018(平成30)年7月26日、岡山県倉敷市真備町、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022042305752

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年07月09日
    小田川と高馬川の合流地点 豪雨3カ月

    倉敷市真備町地区を流れる小田川と支流・高馬川の合流地点。堤防が決壊して濁流が地区に流れ込んだ豪雨発生当初の状況(上)=7月9日撮影=と、ビニールシートや土のうで堤防が仮復旧された現在の様子(下)=10月3日撮影=2018(平成30)年7月9日、岡山県倉敷市真備町地区、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018100520559

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年12月01日
    小谷村の土石流災害現場 土石流災害の遺族提訴へ

    蒲原沢(上方)から流れ込んだ土石流で、工事をしていた作業員が流され行方不明になった、姫川(手前)との合流地点=96(平成8)年12月6日、長野県小谷村

    商品コード: 1998120100198

  • 白河市の堀川がはんらん 東日本で豪雨続く
    1998年08月30日
    白河市の堀川がはんらん 東日本で豪雨続く

    阿武隈川と堀川の合流地点の再決壊で住宅地に流れ込んだ濁流=30日午後、福島県白河市五番町川原

    商品コード: 1998083000031

  • 蒲原沢と姫川の合流地点 長野県小谷村で土石流事故
    1996年12月06日
    蒲原沢と姫川の合流地点 長野県小谷村で土石流事故

    蒲原沢(上方)から流れ込んだ土石流で堰堤(えんてい)工事をしていた作業員が流され行方不明になった姫川(手前)との合流地点。下方には流された車両が横たわっている=6日午後3時、長野県小谷村で共同通信社ヘリから

    商品コード: 1996120600057

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年09月18日
    長野県西部地震

    土砂に埋まった乗用車を掘り起こすレスキュー隊員=1984(昭和59)年9月18日、長野県・王滝村、大又川と王滝川の合流地点(1984年国内十大ニュース4)

    商品コード: 2005120500240

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年09月18日
    長野県西部地震

    竹竿を地面に突き刺して行方不明者を探す自衛隊員。地震から丸4日たった今も深い泥水が残ったままのため、行方不明者の捜索は難航。救助関係者は足下に敷いた板やボートに乗って捜索作業を続けている=1984(昭和59)年9月18日、長野県・王滝村、大又川と王滝川の合流地点

    商品コード: 2005120500233

  •  東北地方に大水害
    1955年06月26日
    東北地方に大水害

    水没した岩手県・平泉付近(北上川と衣川合流地点)=1955(昭和30)年6月26日 空撮(縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)

    商品コード: 2012080800411

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    二股と桃渓橋

    日見峠及び鳴滝方面からの銭屋川(中島川本流)と西山方面からの堂門川の合流地点である。桃渓橋は、延宝7年(1679)、永島仁左衛門こと僧卜意(ぼくい)が出来大工町の堂門川に架けた長さ12.4m、幅3.4mのアーチ石橋である。川端に桃の木が多く、桃の木大工町といわれ、この名がついた。左の松の大木の場所は不動明王堂。橋は川の合流点より上部にあったので水害で崩落することがなかった。=1874(明治7)年頃、長崎、撮影者:上野彦馬?、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号118‐24‐0]

    商品コード: 2017081601024

  • 1