KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 中国
  • 技術
  • 東京
  • スケジュール
  • 令和
  • 参加
  • 署名
  • 貿易
  • 韓国
  • 一致

「共同声明」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • ビジネス
並び順
  • 新しい順
42
( 1 42 件を表示)
  • 1
42
( 1 42 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  「新華社」第9回中日企業家および元政府高官対話、東京で開催
    00:50.38
    2023年11月16日
    「新華社」第9回中日企業家および元政府高官対話、東京で開催

    第9回中日企業家および元政府高官対話が14、15両日、東京で開かれた。会議では、中日双方が協力を深め、共に課題に対応し、新時代の要請にかなった中日関係の構築に貢献する必要があることが強調された。閉幕後に発表された共同声明で、新型コロナウイルス収束後の経済回復には自由で開かれたビジネス環境を構築することが不可欠で、世界貿易機関(WTO)が役割を発揮するため、改革を進め、ルールに基づく国際経済秩序を維持、強化する必要があるとの認識で一致した。今年は中日平和友好条約締結45周年に当たる。日本の岸田文雄首相はビデオを通じてあいさつを述べ、過去45年間、両国の経済交流は日中関係の基礎を成し、今回の対話を通じてより多くの具体的な協力に結びつくことを期待すると表明した。中国国際経済交流センターの畢井泉(ひつ・いせん)常務副理事長は次のように述べた。対話参加の双方企業家が両国指導者の原則的共通認識を真剣に実行に移し、両国の経済・貿易関係における課題について共に検討し、グリーン(環境配慮型)発展、新エネルギー車(NEV)、医療・健康などの分野の協力を一段と広げることを希望する。日本経済団体連合会(経団連)の十倉雅和会長は社会各界の対話を積極的に進め、双方の相互理解を増進し、新時代に日中の経済分野の協力について新たな章を記さなければならないと表明した。対話は中国国際経済交流センターと日本経団連の共催。2015年11月に東京で開かれた第1回から東京と北京で交互に開催され、今回が第9回となる。(記者/李光正、鍾雅) =配信日: 2023(令和5)年11月16日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023111609088

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:29.05
    2023年06月25日
    雇用格差解消の課題共有 G7男女相会合討議始まる

    先進7カ国(G7)男女共同参画・女性活躍担当相会合は25日、栃木県日光市で討議を実施した。雇用面での男女間格差や女性へのドメスティックバイオレンス(DV)などに関し、各国の現状や課題、取り組みを共有し、同日午後に共同声明を取りまとめる見通し。 会合は小倉将信担当相が議長を務め、日本では初開催となる。「女性の経済的自立」「新型コロナウイルス禍での教訓を生かす」の二つをテーマとする。 <映像内容>オープニングセッションの様子、小倉担当相のあいさつ。各国閣僚らの記念撮影の様子、会場の外観。閉幕後の各国閣僚らの記念撮影、小倉担当相の記者会見の様子muge、撮影日:2023(令和5)年6月25日、撮影場所:栃木県日光市

    商品コード: 2023062606856

  • 共同声明採択したG7会合 「責任あるAI」議論加速
    2023年04月30日
    共同声明採択したG7会合 「責任あるAI」議論加速

    共同声明を採択したG7デジタル・技術相会合。AIの適切な利用に向けた議論を加速させることなどで合意した=30日午後、群馬県高崎市

    商品コード: 2023043009501

  • 閉幕したG7会合 「責任あるAI」議論加速
    2023年04月30日
    閉幕したG7会合 「責任あるAI」議論加速

    G7デジタル・技術相会合の閉会を宣言する松本総務相(奥中央)。AIの適切な利用に向けた議論を加速させることなどで合意し共同声明を採択した=30日午後、群馬県高崎市

    商品コード: 2023043009502

  • 発言する河野デジタル相 AI適切利用で共同声明へ
    2023年04月30日
    発言する河野デジタル相 AI適切利用で共同声明へ

    G7デジタル・技術相会合の冒頭、発言する河野デジタル相=30日午前、群馬県高崎市

    商品コード: 2023043007647

  • 発言する河野デジタル相ら AI適切利用で共同声明へ
    2023年04月30日
    発言する河野デジタル相ら AI適切利用で共同声明へ

    G7デジタル・技術相会合の冒頭、発言する河野デジタル相(左)。右は松本総務相=30日午前、群馬県高崎市

    商品コード: 2023043007646

  • 会合の河野氏、松本氏 AI適切利用で共同声明へ
    2023年04月30日
    会合の河野氏、松本氏 AI適切利用で共同声明へ

    松本総務相(前列右端)、河野デジタル相(同右から3人目)らが参加して行われたG7デジタル・技術相会合=30日午前、群馬県高崎市

    商品コード: 2023043007589

  • G7デジタル・技術相会合 AI適切利用で共同声明へ
    2023年04月30日
    G7デジタル・技術相会合 AI適切利用で共同声明へ

    松本総務相(奥前列右端)、河野デジタル相(同右から3人目)らが参加して行われたG7デジタル・技術相会合=30日午前、群馬県高崎市

    商品コード: 2023043007563

  • G7デジタル・技術相会合 AI適切利用で共同声明へ
    2023年04月30日
    G7デジタル・技術相会合 AI適切利用で共同声明へ

    最終日の討議が始まったG7デジタル・技術相会合=30日午前、群馬県高崎市

    商品コード: 2023043007513

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年12月19日
    日本総研の翁百合理事長 共同声明「賃上げ」明記を

    インタビューに答える日本総合研究所の翁百合理事長

    商品コード: 2022121909817

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年12月19日
    日本総研の翁百合理事長 共同声明「賃上げ」明記を

    インタビューに答える日本総合研究所の翁百合理事長

    商品コード: 2022121909816

  • 日銀本店 日銀政策、新局面に
    2022年12月17日
    日銀本店 日銀政策、新局面に

    大規模な金融緩和を続けている日銀の本店

    商品コード: 2022121709904

  •  日銀政策、新局面に
    2022年12月17日
    日銀政策、新局面に

    日銀を巡って想定されるスケジュール

    商品コード: 2022121709929

  •  日銀政策、新局面に
    2022年12月17日
    日銀政策、新局面に

    日銀を巡って想定されるスケジュール

    商品コード: 2022121709932

  •  日銀政策、新局面に
    2022年12月17日
    日銀政策、新局面に

    日銀を巡って想定されるスケジュール

    商品コード: 2022121709930

  •  日銀政策、新局面に
    2022年12月17日
    日銀政策、新局面に

    日銀を巡って想定されるスケジュール

    商品コード: 2022121709928

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年08月15日
    香港で複数団体が記者会見、「暴力反対、香港を救おう」と呼び掛け

    15日、合同記者会見で「暴力反対、香港を救おう」共同声明を読み上げる香港福建社団聯会の蔡建四(さい・けんし)副主席。中国の香港広東社団総会、香港福建社団聯会、香港広西社団総会など15の同郷会組織が15日、香港で合同記者会見を開いた。香港在住の同郷人を代表し、暴行を糾弾し、特区政府および香港警察が暴力を阻止し混乱を収め、秩序を回復し、香港を正常な軌道に戻すのを全力で支持すると共同で声を上げた。(香港=新華社記者/呉暁初)=2019(令和元)年8月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019081900663

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:15.86
    2019年08月15日
    「新華社」香港で複数団体が記者会見、「暴力反対、香港を救おう」と呼び掛け

    中国の香港広東社団総会、香港福建社団聯会、香港広西社団総会など15の同郷会組織が15日、香港で合同記者会見を開いた。香港在住の同郷人を代表し、暴行を糾弾し、特区政府および香港警察が暴力を阻止し混乱を収め、秩序を回復し、香港を正常な軌道に戻すのを全力で支持すると共同で声を上げた。これらの団体は同日、「暴力反対、香港を救おう」という共同声明を発表した。声明は、過激な暴力分子の悪行はすでに現代文明の最低ラインを超えており、法治と香港全体の利益を損ない、香港の国際的イメージに影響を与えているだけでなく、内地同胞の香港に対する感情を大きく傷つけていると指摘。全ての同郷人に対し、直ちに行動を起こし、香港各界の人々と共に違法な暴力行為に反対するよう呼び掛けた。(記者/万後徳、楚雄)<映像内容>香港で複数団体が共同声明を発表、撮影日:2019(令和元)年8月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019082001893

  • 署名した日中韓代表 豚コレラ対策強化で一致
    2018年11月10日
    署名した日中韓代表 豚コレラ対策強化で一致

    日中韓農相会合の共同声明に署名した、(左から)韓国の李介昊農林畜産食品相、中国の韓長賦農業農村相、吉川農相=10日、北京(共同)

    商品コード: 2018111000568

  • 署名した日中韓代表 豚コレラ対策強化で一致
    2018年11月10日
    署名した日中韓代表 豚コレラ対策強化で一致

    日中韓農相会合の共同声明に署名した(左から)韓国の李介昊農林畜産食品相、中国の韓長賦農業農村相、吉川農相=10日、北京(共同)

    商品コード: 2018111000529

  •  共同声明のポイント
    2018年05月09日
    共同声明のポイント

    日中韓ビジネスサミットの共同声明のポイント

    商品コード: 2018050900253

  •  共同声明のポイント
    2018年05月09日
    共同声明のポイント

    日中韓ビジネスサミットの共同声明のポイント

    商品コード: 2018050900254

  •  月や火星、国際協力で探査 東京で閣僚級国際会議
    04:10.18
    2018年03月03日
    月や火星、国際協力で探査 東京で閣僚級国際会議

    今後の宇宙探査の方向性を話し合う閣僚級の国際会議「国際宇宙探査フォーラム」が3日、東京都内で開かれ、月や火星、その先の太陽系に探査を拡大することを目標に、国際協力の重要性を確認するとの共同声明に合意した。欧米やロシア、中国など45の国や国際組織から閣僚や宇宙機関の代表が出席。共同声明では、新興国やベンチャー企業の台頭を踏まえ、宇宙開発の広がりを歓迎する一方、将来世代のために宇宙の環境を適切に保存し、保護することを掲げた。会議では、各国が探査の方針や宇宙開発の現状を報告。次回は2021年をめどにイタリアで開催する。〈映像内容〉会議の冒頭の様子や雑観、閉会後の記者会見。、撮影日:2018(平成30)年3月3日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2018030500824

  •  中国の経済発展に「伴走」アリババ20年史
    2016年09月03日
    中国の経済発展に「伴走」アリババ20年史

    2016年9月、馬雲(ジャック・マー)氏が初めて提唱した「世界電子貿易プラットフォーム(eWTP、ElectronicWorldTradePlatform)」がG20杭州サミットの共同声明に盛り込まれた。(資料写真)馬氏はG20ビジネスサミット(B20)で、eWTPは世界中の中小企業のために、自社に属する自由で公平に開かれた取引プラットフォームを打ち立て、中小企業や若者が抱える問題を解決し、世界規模での売買を実現させたいと呼びかけた。アリババグループは10日、創業20周年の節目を迎えた。無名の一起業チームから時価総額4千億ドル(1ドル=約108円)を超える上場企業に成長するまでの20年で、アリババはインターネットの世界への扉を開いた。この20年を振り返るとき、目に映るのは、アリババが中国の経済発展や社会の変革と歩調を合わせて進んできた軌跡にほかならない。(杭州=新華社配信/アリババグループ提供)=2016(平成28)年9月3日、クレジット:アリババグループ/新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019092708708

  •  TPP閣僚声明骨子
    2014年02月25日
    TPP閣僚声明骨子

    TPP閣僚声明骨子

    商品コード: 2014022500547

  •  TPP閣僚声明骨子
    2014年02月25日
    TPP閣僚声明骨子

    TPP閣僚声明骨子

    商品コード: 2014022500546

  •  TPP共同声明ポイント
    2013年02月23日
    TPP共同声明ポイント

    TPPをめぐる日米共同声明ポイント

    商品コード: 2013022300045

  •  TPP共同声明ポイント
    2013年02月23日
    TPP共同声明ポイント

    TPPをめぐる日米共同声明ポイント

    商品コード: 2013022300044

  •  3カ月ごとに政策点検
    2013年01月22日
    3カ月ごとに政策点検

    政府、日銀が想定するデフレ脱却の流れ

    商品コード: 2013012200560

  •  3カ月ごとに政策点検
    2013年01月22日
    3カ月ごとに政策点検

    政府、日銀が想定するデフレ脱却の流れ

    商品コード: 2013012200559

  • 農相とダマナキ欧州委員 密漁者の情報を共有
    2012年07月11日
    農相とダマナキ欧州委員 密漁者の情報を共有

    共同声明に署名し、握手する郡司農相(左)とEUのダマナキ欧州委員=11日、農水省

    商品コード: 2012071100713

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月15日
    署名した鹿野農相ら 貿易自由化と農業両立

    日中韓農相会合の共同声明に署名した(右から)鹿野農相、韓国の徐圭龍農林水産食品相、中国の韓長賦農業相=15日、韓国・済州島(共同)

    商品コード: 2012041500116

  • 共同声明を読む柳田市長 「地域全体で水保全を」
    2011年12月26日
    共同声明を読む柳田市長 「地域全体で水保全を」

    外国資本などの森林買収から水資源を保全するための共同声明を読み上げる、長野県佐久市の柳田清二市長=26日午後、長野県佐久市

    商品コード: 2011122600753

  • 米倉会長と野田首相 域内の経済統合を推進
    2011年09月29日
    米倉会長と野田首相 域内の経済統合を推進

    アジア・ビジネス・サミットを終え、野田首相(右)に共同声明を手渡し握手する経団連の米倉弘昌会長=29日午後、東京・大手町の経団連会館(代表撮影)(野田佳彦)

    商品コード: 2011092900617

  • 米倉会長と野田首相 域内の経済統合を推進
    2011年09月29日
    米倉会長と野田首相 域内の経済統合を推進

    アジア・ビジネス・サミットを終え、野田首相(右)に共同声明を手渡し握手する経団連の米倉弘昌会長=29日午後、東京・大手町の経団連会館(代表撮影)(野田佳彦)

    商品コード: 2011092900517

  • 共同声明の受け渡し 産業別削減方式の推進を
    2008年04月17日
    共同声明の受け渡し 産業別削減方式の推進を

    「第2回G8ビジネス・サミット」の共同声明を日本経団連の御手洗会長(左)から受け取る福田首相=17日午後7時17分、首相公邸(代表撮影)

    商品コード: 2008041700580

  • 茂木IT相と貿易産業長官 フィリピンのIT人材育成
    2004年05月25日
    茂木IT相と貿易産業長官 フィリピンのIT人材育成

    IT人材育成の共同声明に調印した茂木IT担当相(左)とフィリピンのセザー・プリシマ貿易産業長官=25日午後、東京・霞が関

    商品コード: 2004052500220

  • 中経連と北経連の懇談会 交通網整備などで共同声明
    2003年10月08日
    中経連と北経連の懇談会 交通網整備などで共同声明

    名古屋市内で開かれた中部経済連合会と北陸経済連合会の懇談会=8日午後

    商品コード: 2003100800154

  • 共同記者会見 APEC会合閉幕
    1994年10月23日
    共同記者会見 APEC会合閉幕

    共同声明を採択後、記者会見するAPECの中小企業担当相会合参加閣僚ら。右から4人目は橋本通産相=23日午後6時20分、大阪市内のホテル(カラーネガ)

    商品コード: 1994102300047

  • 日韓台湾農協が会見 コメ開放反対で共同声明
    1993年11月30日
    日韓台湾農協が会見 コメ開放反対で共同声明

    コメ市場開放反対の共同声明について記者会見する左から佐藤喜春全中会長、韓☆鮮(ハン・ホー・スン)韓国農業協同組合中央会理事長、簡金卿(チェン・チン・チン)台湾省農会理事長=30日午後、東京・有楽町の外国人記者クラブ(☆はサンズイに項のエが景)

    商品コード: 1993113000063

  •  アマゾン・アルミ精錬調印
    1976年09月16日
    アマゾン・アルミ精錬調印

    アマゾン・アルミ精錬企業化計画の共同声明文に調印し握手するレイス・リオドセ社社長(右)と中山一郎アルミ精錬会会長。同計画は、日伯両国の経済協力事業の目玉で、合弁のアルミ精錬所を設立し企業化を図る=1976(昭和51)年9月16日、東京・紀尾井町のホテル・ニューオータニ

    商品コード: 2014021300294

  •  日中漁業協定に正式調印
    1975年08月15日
    日中漁業協定に正式調印

    調印を終わり協定書を交換する陳楚駐日中国大使(左)と宮沢喜一外相。東海、黄海における日本と中国の漁業操業について取り決めた日中漁業協定に調印。47年9月の日中共同声明に基づく航空、貿易、海運、漁業の4つの実務協定締結はすべて実現した=1975(昭和50)年8月15日、外務省

    商品コード: 2013030400362

  • 1