KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • クロニクル
  • 画像
  • 昭和
  • 平成
  • 観光客
  • 完成
  • 発見
  • ブーム
  • 作品
  • 女性

「戦後日本」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • その他・エンターテインメント
並び順
  • 新しい順
202
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
202
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  戦後日本に希望もたらす
    2018年08月29日
    戦後日本に希望もたらす

    1953年、東京・銀座の風景。〝ディオールをお手本〟にしたと思われるワンピースに身を包んだ女性たち

    商品コード: 2018082906759

  • 展示されている茶室 戦後日本の住宅紹介
    2017年05月20日
    展示されている茶室 戦後日本の住宅紹介

    ロンドンの展覧会で展示されている、建築家の藤森照信氏が設計した茶室=4月(共同)

    商品コード: 2017052000027

  • ジャンボジェット 海外旅行ブーム狙う
    2015年06月19日
    ジャンボジェット 海外旅行ブーム狙う

    羽田空港に初お目見えした日本航空のボーイング747「ジャンボジェット」=1970年6月1日(共同通信社刊「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻より)

    商品コード: 2015061900590

  • 店に立つ高田静夫 日本初のW杯主審
    2015年05月18日
    店に立つ高田静夫 日本初のW杯主審

    今も家業のスポーツ用品店に立つ高田静夫=東京都練馬区

    商品コード: 2015051800296

  • 踊る若者たち ディスコが人気
    2015年02月24日
    踊る若者たち ディスコが人気

    ディスコで踊る若者たち=1977(昭和52)年4月14日、東京・六本木 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第7巻使用画像(P137)

    商品コード: 2015022400311

  • 徳之島に立つ銅像 泉重千代さん長寿世界一に
    2015年02月24日
    徳之島に立つ銅像 泉重千代さん長寿世界一に

    泉重千代さんの銅像=1984(昭和59)年9月9日、鹿児島県・伊仙町 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第7巻使用画像(P163)

    商品コード: 2015022400156

  • 120歳祝賀会の泉さん 泉重千代さん長寿世界一に
    2015年02月24日
    120歳祝賀会の泉さん 泉重千代さん長寿世界一に

    120歳祝賀会で手を振って参加者にこたえる泉重千代さん=1985(昭和60)年6月29日、鹿児島県・伊仙町の伊仙小学校 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第7巻使用画像(P163)

    商品コード: 2015022400154

  • 訪れた観光客 「愛の国から幸福へ」
    2015年02月12日
    訪れた観光客 「愛の国から幸福へ」

    北海道の国鉄広尾線「愛国駅」から「幸福駅」行きの切符が大人気となり、多くの観光客が訪れた。「愛の国から幸福へ」と駅名を組み合わせたキャッチフレーズが受け、切符の発行枚数は半年ほどで300万枚を突破した=1974(昭和49)年9月21日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P187)

    商品コード: 2015021200550

  • オセロゲーム 2千万個以上売る大ヒット
    2015年02月12日
    オセロゲーム 2千万個以上売る大ヒット

    1973年に発売されて以来、30年余りで2000万個以上を売る大ヒットとなったゲーム「オセロ」 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P186)

    商品コード: 2015021200431

  • パンタロン姿の女性 70年代ファッション
    2015年02月12日
    パンタロン姿の女性 70年代ファッション

    パンタロンを履く若い女性=1970(昭和45)年3月15日、東京・銀座 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P185)

    商品コード: 2015021200270

  • 3種類を7月に発売 「かぐや姫切手」を発表
    2015年02月10日
    3種類を7月に発売 「かぐや姫切手」を発表

    切手の昔話シリーズ第4弾として「かぐや姫切手」が発表された。日本画家の森田曠平氏が描いた「竹から生まれた姫」「美しく成長した姫」「月へ向かう姫」など3種類で7月に発売=1974(昭和49)年5月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P176)

    商品コード: 2015021000538

  • スミス氏とアイリーンさん スミス氏、写真家を断念へ
    2015年02月10日
    スミス氏とアイリーンさん スミス氏、写真家を断念へ

    この年の1月、チッソ石油化学五井工場(千葉県)で取材中に暴行を受けて目が悪くなり、ピント合わせにも不自由する状態ながら、良き弟子でもある妻のアイリーンさんと共に水俣病の写真取材を続けるユージン・スミス氏=1972(昭和47)年10月、熊本市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P125)

    商品コード: 2015021000527

  • 完成を待つ迎賓館 迎賓館いよいよ落成
    2015年02月10日
    完成を待つ迎賓館 迎賓館いよいよ落成

    完成を待つ迎賓館。約5年半の歳月と総工費104億円を費やして旧赤坂離宮を改修したもので、4月10日に開館し、23日に落成式を挙行する=1974(昭和49)年2月17日、東京・元赤坂  「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P174)

    商品コード: 2015021000340

  • 「資本論」初版本 盗難「資本論」を発見
    2015年02月09日
    「資本論」初版本 盗難「資本論」を発見

    国立国会図書館から盗まれた時価約100万円の「資本論」初版本(ドイツ語)が東京・本郷の古書店で発見された。古書店は男から17万円で購入したが、新聞報道で盗品と気付き届け出たもの=1972(昭和47)年4月27日、警視庁 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P121)

    商品コード: 2015020900376

  • 鑑賞する人たち 平沢死刑囚が初の個展
    2015年02月05日
    鑑賞する人たち 平沢死刑囚が初の個展

    帝銀事件の死刑囚で画家として知られた平沢貞通の個展が開かれた。無罪を叫びながら獄中で描いたテンペラ画、水彩画22点が展示された=1974(昭和49)年9月17日、東京・渋谷の杜樹(とき)画廊 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P181)

    商品コード: 2015020500338

  • 棺桶に入ったモナリザ 「おかしなモナリザ展」
    2015年02月05日
    棺桶に入ったモナリザ 「おかしなモナリザ展」

    「棺桶のモナリザ」-展覧会を見に来た人は合掌してください。本物のモナリザ展が東京・上野で開催中だが、「権力に利用されるだけがモナリザじゃない!」と名古屋市内の若い芸術家16人が「おかしなモナリザ展」を開いた=1974(昭和49)年5月1日、名古屋市千種区のギャラリー安里 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P181)

    商品コード: 2015020500324

  • 横井庄一さん 敗戦後も南洋の密林に潜伏
    2015年01月28日
    横井庄一さん 敗戦後も南洋の密林に潜伏

    手製の衣装をまとった発見時の横井さん=1972(昭和47)年1月24日、グアム島 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P98)

    商品コード: 2015012800391

  • 来場者の長い行列 「モナリザ」日本で公開
    2015年01月28日
    来場者の長い行列 「モナリザ」日本で公開

    連休初日のこの日、モナリザ展が開かれている東京・上野の東京国立博物館にできた長い行列。好天に恵まれ3万人以上が訪れ、モナリザとの対面に1時間半かかった=1974(昭和49)年4月28日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P168)

    商品コード: 2015012800383

  • 並ぶ観覧者 「モナリザ」日本で公開
    2015年01月28日
    並ぶ観覧者 「モナリザ」日本で公開

    公開初日、開館と同時にぎっしり並んだ観覧者=1974(昭和49)年4月20日、東京・上野の東京国立博物館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P169)

    商品コード: 2015012800389

  • 新冠にハイセイコー像 公営の怪物ハイセイコー
    2015年01月26日
    新冠にハイセイコー像 公営の怪物ハイセイコー

    ゆかりの地で除幕されたハイセイコーの等身大ブロンズ像=2001(平成13)年5月4日、北海道新冠町 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P149)

    商品コード: 2015012600458

  • デモする女性たち ウーマンリブ
    2015年01月22日
    デモする女性たち ウーマンリブ

    ウーマンリブ運動の気運が高まるなか、女性解放の旗を先頭にデモする女性たち=1970(昭和45)年12月8日、東京・六本木付近 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P49)

    商品コード: 2015012200422

  • 会見する中ピ連代表者 ウーマンリブ
    2015年01月22日
    会見する中ピ連代表者 ウーマンリブ

    記者会見で中ピ連の解散を発表する代表の榎美沙子さん=1977(昭和52)年7月12日、東京・ホテルオークラ 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P49)

    商品コード: 2015012200429

  • 勢ぞろいのコンパニオン 大阪万博
    2015年01月19日
    勢ぞろいのコンパニオン 大阪万博

    勢ぞろいした日本万国博覧会のコンパニオン=1970(昭和45)年3月、大阪府吹田市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P24)

    商品コード: 2015011900202

  • 「マルセル」が展示されていた壁 ロートレックの名画盗難
    2015年01月07日
    「マルセル」が展示されていた壁 ロートレックの名画盗難

    京都市左京区の京都国立近代美術館でロートレックの名画「マルセル」が盗まれた。展示されていた階下中央北側の壁=1968(昭和43)年12月27日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P155)

    商品コード: 2015010700493

  • 遺影が掲げられた会場 正力松太郎葬儀
    2015年01月06日
    遺影が掲げられた会場 正力松太郎葬儀

    東京・日本武道館で行われた故正力松太郎読売新聞社社主の葬儀=1969(昭和44)年10月14日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P191)

    商品コード: 2015010600225

  • 設計したバウハウス 近代建築の巨匠グロピウス
    2015年01月06日
    設計したバウハウス 近代建築の巨匠グロピウス

    ドイツの建築家バルター・グロピウスが設計したバウハウス校舎=撮影日不明、ドイツ・デッサウ(共同) 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P191)

    商品コード: 2015010600214

  • 制作風景 川端龍子
    2015年01月06日
    制作風景 川端龍子

    「河童嫁入りの図」を制作中の日本画家・川端龍子(本名:川端昇太郎)=1950(昭和25)年8月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P189)

    商品コード: 2015010600187

  • 盗まれた皿 河井寛次郎の陶器盗まれる
    2015年01月06日
    盗まれた皿 河井寛次郎の陶器盗まれる

    河井寛次郎記念館から盗まれた陶器の一つ「呉洲泥刷毛目皿」=撮影日不明 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P189)

    商品コード: 2015010600188

  • 「ラッキードラゴン」 第五福竜丸をテーマに描く
    2015年01月06日
    「ラッキードラゴン」 第五福竜丸をテーマに描く

    福島県立美術館に展示されているベン・シャーンの「ラッキードラゴン」=2012(平成24)年6月1日、福島市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P191)

    商品コード: 2015010600197

  • 公開された試作品 万博記念百円硬貨が完成
    2015年01月05日
    公開された試作品 万博記念百円硬貨が完成

    公開された大阪万国博記念百円硬貨の試作品。デザインは、表(左)が葛飾北斎の「赤富士」、裏(右)は、地球を背景に日本万国博のシンボルマークをあしらっている=1969(昭和44)年12月23日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P179)

    商品コード: 2015010500163

  • チベット秘宝展を視察 ダライ・ラマ14世初来日
    2015年01月05日
    チベット秘宝展を視察 ダライ・ラマ14世初来日

    チベット秘宝展を視察する来日中のチベット指導者ダライ・ラマ14世(左端)=1967(昭和42)年9月26日、東京・上野の松坂屋 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P112)

    商品コード: 2015010500446

  • 除幕式 ジョン万次郎の銅像完成
    2015年01月05日
    除幕式 ジョン万次郎の銅像完成

    除幕されるジョン万次郎の銅像=1968(昭和43)年7月11日、高知県土佐清水市の足摺岬 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P153)

    商品コード: 2015010500380

  • 完成したプール 世界初の流れるプール
    2014年12月26日
    完成したプール 世界初の流れるプール

    東京・練馬の豊島園に1周350メートルを秒速約1メートルで水がゆったり流れる世界初の「流れるプール」が完成=1965(昭和40)年6月19日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P52)

    商品コード: 2014122600180

  • 現在のパチンコ台の原型 「連発式パチンコ」登場
    2014年12月25日
    現在のパチンコ台の原型 「連発式パチンコ」登場

    玉を1つずつ手で入れて打つのではなく、上皿にまとめて入れる「連発式パチンコ」が登場。現在のパチンコ台の原型ができつつあった。「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P112)

    商品コード: 2015010500205

  • 生きる権利を訴え 第1回国際身障者デー
    2014年12月25日
    生きる権利を訴え 第1回国際身障者デー

    世界の身体障害者が手をつなぎあって協力していこうと開かれた「第1回国際身障者デー」の集い=1965(昭和40)年4月11日、東京・九段の千代田公会堂 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P51)

    商品コード: 2014122500315

  • 集会を開いた学生たち ASPAC開催反対で集会
    2014年12月25日
    集会を開いた学生たち ASPAC開催反対で集会

    観光客も見守る中、伊東駅前広場でASPAC(アジア太平洋協議会)閣僚会議開催に反対して集会を開いた学生たち=1969(昭和44)年6月8日、静岡県伊東市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P176)

    商品コード: 2014122500190

  • 記者団に公開 国立劇場が完成
    2014年12月24日
    記者団に公開 国立劇場が完成

    記者団に公開された国立劇場の中央ロビー=1966(昭和41)年10月21日、東京都千代田区 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P82)

    商品コード: 2014122400661

  • 絵画で埋まる画廊 画廊ブーム到来
    2014年12月24日
    絵画で埋まる画廊 画廊ブーム到来

    画廊ブームが到来し、絵画で埋まる東京・銀座の画廊=1965(昭和40)年7月  「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P185)

    商品コード: 2014122400391

  • 修理された「安東円恵像」 重文肖像画、修理費に募金
    2014年12月22日
    修理された「安東円恵像」 重文肖像画、修理費に募金

    奈良国立博物館が来場者の募金を充て修理した、重要文化財「安東円恵像」=2014(平成26)年12月22日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第14巻使用画像(P185)

    商品コード: 2015091500184

  • 試合風景 キックボクシングが人気
    2014年12月22日
    試合風景 キックボクシングが人気

    大人気のキックボクシング=1969(昭和44)年10月、東京・後楽園ホール 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P183)

    商品コード: 2014122200075

  • 「氷点」の創作ノート 「氷点」、題原案は「風」
    2014年12月19日
    「氷点」の創作ノート 「氷点」、題原案は「風」

    表紙に「風」と書かれた、作家三浦綾子さんの代表作「氷点」の創作ノート(右)。「氷点」の創作ノートを北海道旭川市の三浦綾子記念文学館が詳しく調べた結果、当初は「風」という題名が考案されていたことが分かった=2014(平成26)年6月29日、北海道旭川市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P182)

    商品コード: 2014121900825

  • 記者会見する夫妻 ミロ夫妻来日
    2014年12月19日
    記者会見する夫妻 ミロ夫妻来日

    スペインの画家ジョアン・ミロ氏夫妻が来日。記者会見でにこやかに語るミロ夫妻=1966(昭和41)年9月21日、羽田空港貴賓室 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P181)

    商品コード: 2014121900179

  • 制作中の岡本太郎 巨大壁画「明日の神話」
    2014年12月19日
    制作中の岡本太郎 巨大壁画「明日の神話」

    メキシコシティーに建築中のホテル向けに「明日の神話」と題した壁画を制作中の岡本太郎。縦5.5メートル、横30メートルの巨大壁画=1968(昭和43)年1月、東京・南青山のアトリエ 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P181)

    商品コード: 2014121900146

  • 「黄金のマスク」を見る来場者 ツタンカーメン秘宝展
    2014年12月19日
    「黄金のマスク」を見る来場者 ツタンカーメン秘宝展

    「ツタンカーメン秘宝展」が開幕。「黄金のマスク」など45点が展示された=1965(昭和40)年8月21日、東京・上野国立博物館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P181)

    商品コード: 2014121900111

  • 展示されたオリジナル人形 ひょっこりひょうたん島
    2014年12月19日
    展示されたオリジナル人形 ひょっこりひょうたん島

    1964年から69年までNHKで放送された人形劇「ひょっこりひょうたん島」のオリジナル人形=2003(平成15)年、東京・愛宕のNHK放送博物館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P181)

    商品コード: 2014121900197

  • 高見順氏の胸像除幕式 日本近代文学館開館
    2014年12月19日
    高見順氏の胸像除幕式 日本近代文学館開館

    日本近代文学館が開館し、館内に置かれた故高見順氏の胸像除幕式には夫人の秋子さんらが出席した=1967(昭和42)年4月11日、東京都目黒区 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P182)

    商品コード: 2014121900879

  • 月の石を見る人たち 月の石を一般公開
    2014年12月18日
    月の石を見る人たち 月の石を一般公開

    アポロ11号が持ち帰った月の石の特別展で、珍しそうに石を見つめる人たち=1969(昭和44)年11月26日、東京・上野の国立科学博物館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P171)

    商品コード: 2014121800122

  • ツリーを見る女性たち 豪華なクリスマスツリーお目見え
    2014年12月18日
    ツリーを見る女性たち 豪華なクリスマスツリーお目見え

    東京・銀座の宝石店に豪華なクリスマスツリーがお目見え。真珠やダイヤモンド、ルビーなどの宝石をちりばめて作ったもので、値段は8千万円以上とか=1966(昭和41)年12月15日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P173)

    商品コード: 2014121800247

  • 喜びの宮城まり子さん 芸術祭賞の受賞決まる
    2014年12月18日
    喜びの宮城まり子さん 芸術祭賞の受賞決まる

    第44回文化庁芸術祭賞の受賞が決まり、ねむの木学園の子供たちと喜び合う宮城まり子さん=1989(平成元年)年11月30日、静岡県・浜岡町のねむの木学園 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P129)

    商品コード: 2014121800320

  • 羽田沖に墜落の全日空機 相次ぐ航空機事故
    2014年12月16日
    羽田沖に墜落の全日空機 相次ぐ航空機事故

    札幌雪まつりの観光客らを乗せた北海道・千歳発羽田行きの全日空ボーイング727型機が羽田沖の東京湾に墜落、乗客乗員133人全員が死亡した事故で、翌日、捜索船に収容される機体の一部=1966(昭和41)年2月5日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P61)

    商品コード: 2014121600072

  • 「原爆の図」と丸木さん夫妻 原爆ドーム、永久保存へ
    2014年12月16日
    「原爆の図」と丸木さん夫妻 原爆ドーム、永久保存へ

    「原爆の図」を語る丸木さん夫妻。後ろの絵は「少年少女」=1967(昭和42)年5月2日、埼玉県東松山市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P100)

    商品コード: 2014121600327

  • 像の除幕式 朝倉文夫作の像が上野駅に
    2014年12月08日
    像の除幕式 朝倉文夫作の像が上野駅に

    彫刻家・朝倉文夫が「三相 智情意」(1950年作)を東京・上野駅に寄贈し、正面ホールに飾られた像の除幕式が行われた=1959(昭和34)年5月6日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P176)

    商品コード: 2014120800243

  • 「アサヒゴールド」 缶ビールが初登場
    2014年12月05日
    「アサヒゴールド」 缶ビールが初登場

    1958年8月26日、朝日麦酒(アサヒビール)が日本で最初の缶ビール「アサヒゴールド」を発表した。米国の技術導入で缶のにおいも気にならないとの触れ込みで、ハイキングや旅行客の利用を狙った。スチール製で2カ所に缶切りで穴をあける方式。全体がアルミ製となったのは71年=1958(昭和33)年8月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P186)

    商品コード: 2014120500070

  • 碑文を読む人 「徳永直文学碑」建立
    2014年12月05日
    碑文を読む人 「徳永直文学碑」建立

    3000人のカンパで建立された徳永直文学碑。碑は幅2メートル、高さ1・5メートルの安山岩製。小説「最初の記憶」からとられた碑文が刻まれている=1977(昭和52)年2月、熊本市黒髪の立田山登山口 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P190)

    商品コード: 2014120500473

  • 上演される「どん底」 モスクワ芸術座初来日
    2014年12月03日
    上演される「どん底」 モスクワ芸術座初来日

    大正期より日本の新劇に多大な影響を与えてきたモスクワ芸術座が初来日。チェーホフの「桜の園」「三人姉妹」や、ゴーリキーの「どん底」(写真)他を上演した=1958(昭和33)年12月、東京・新橋演舞場 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P182)

    商品コード: 2014120300387

  • 館内の展示風景 野球体育博物館がオープン
    2014年12月03日
    館内の展示風景 野球体育博物館がオープン

    後楽園球場の隣に野球体育博物館(現野球殿堂博物館)が開館。野球に関する資料や図書などを収集するほか「野球殿堂」を創設し、野球に貢献した人を顕彰することになった。1988年には東京ドーム建設に伴い、ドームの中に移転した=1959(昭和34)年6月10日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P184)

    商品コード: 2014120300604

  • 公開された留守番電話装置 留守番電話を考案
    2014年12月02日
    公開された留守番電話装置 留守番電話を考案

    発明家・橋本和芙が考案し、公開された留守番電話装置=1958(昭和33)年1月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P150)

    商品コード: 2014120200356

  • 大破した橋と旅行客 狩野川台風
    2014年11月26日
    大破した橋と旅行客 狩野川台風

    狩野川を越えるために大破した大仁橋のはしごを登る順番を待つ旅行客=1958(昭和33)年9月28日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P149)

    商品コード: 2014112600166

  • 活躍したカラフト犬 南極の拠点作りに苦難連続
    2014年11月18日
    活躍したカラフト犬 南極の拠点作りに苦難連続

    第1次隊で活躍したカラフト犬。越冬隊は犬ぞりで遠方への調査旅行も行った。正面奥は「宗谷」=1957(昭和32)年 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P94)

    商品コード: 2014111800231

  • にぎわう店内 パチンコが大ブーム
    2014年11月14日
    にぎわう店内 パチンコが大ブーム

    多くの客でにぎわうパチンコ屋の店内=1954(昭和29)年11月16日、東京 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P189)

    商品コード: 2014111400112

  • 軒を連ねる店舗 パチンコが大ブーム
    2014年11月14日
    軒を連ねる店舗 パチンコが大ブーム

    パチンコが大ブームに。連発式機械が登場するとブームはさらに過熱、東京や大阪の盛り場に軒を連ねた=1952(昭和27)年11月9日、大阪・天王寺 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P189)

    商品コード: 2014111400132

  • 本を選ぶ人たち 移動図書館
    2014年11月14日
    本を選ぶ人たち 移動図書館

    本を満載して東京都内を巡回する車(移動図書館)の書架から本を選ぶ人たち。移動図書館は1948年に高知県立図書館が始めたとされ、近くに図書館のない多くの地域の人々の読書欲を満たした=1953(昭和28)年5月3日、東京 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P189)

    商品コード: 2014111400228

  • 連載された「少年倶楽部」 人気漫画「のらくろ」
    2014年11月07日
    連載された「少年倶楽部」 人気漫画「のらくろ」

    田河水泡の「のらくろ」が長期連載された大日本雄弁会講談社(現・講談社)の雑誌「少年倶楽部」=撮影年月日不明 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P185)

    商品コード: 2014110700544

  • 作者の田河水泡 のらくろ上等兵参上
    2014年11月07日
    作者の田河水泡 のらくろ上等兵参上

    子どもたちに囲まれる田河水泡。犬の軍隊生活を描いて戦前から人気のあった漫画「のらくろ」の作者=1950(昭和25)年4月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P185)

    商品コード: 2014110700471

  • 潜水具でプールに入る少年 自在潜水器がお目見え
    2014年11月06日
    潜水具でプールに入る少年 自在潜水器がお目見え

    「自在潜水器」と呼ばれた潜水具を身につけてプールに入る少年たち=1954(昭和29)年7月18日、東京都練馬区の豊島園「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P177)

    商品コード: 2014110600146

  • 近現代美術の殿堂 国立近代美術館開館
    2014年11月04日
    近現代美術の殿堂 国立近代美術館開館

    旧日活本社ビルを建築家・前川国男氏の設計で改装した国立近代美術館=1952(昭和27)年12月、東京・京橋 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P181)

    商品コード: 2014110400343

  • アイヌの英雄 シャク・シャイン三百年祭
    2014年11月04日
    アイヌの英雄 シャク・シャイン三百年祭

    シャク・シャイン三百年祭で捧げられる神居(カムイ)への祈り。シャク・シャインは和人と戦った江戸時代初期のアイヌの英雄=1953(昭和28)年11月3日、北海道・静内町(現新ひだか町) 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P145)

    商品コード: 2014110400104

  • 貼り絵をする山下清 裸の大将
    2014年11月04日
    貼り絵をする山下清 裸の大将

    2年半の間、行方が知れなかった放浪の天才画家・山下清が1954年1月、鹿児島県内で発見された。山下は旅の記憶だけで描いた貼り絵作品が高く評価され、「裸の大将」などの映画やテレビドラマになった。4月にもまた家出。保護された横浜・水上署で鉢植えの貼り絵を作ってみせる山下清=1954(昭和29)年4月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P181)

    商品コード: 2014110400313

  • 近現代美術の殿堂 国立近代美術館開館
    2014年11月04日
    近現代美術の殿堂 国立近代美術館開館

    明治期から現代までの作品を初めて常設した近現代美術の殿堂、国立近代美術館が開館=1952(昭和27)年12月、東京・京橋 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P181)

    商品コード: 2014110400330

  • 約300年前の和時計 和時計、ジュネーブ時計博物館へ
    2014年11月04日
    約300年前の和時計 和時計、ジュネーブ時計博物館へ

    スイスのジュネーブ時計博物館へ贈られることになった約300年前の和時計を見る(右から)田付外務省情報文化局長、平井・日本時計倶楽部理事長(贈り主)、駐日スイス公使館フィッシャー参事官=1954(昭和29)年5月21日、外務省 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P176)

    商品コード: 2014110400218

  • 大勢の観客を魅了 本場のサーカス来日
    2014年11月04日
    大勢の観客を魅了 本場のサーカス来日

    サーカスの本場米国からオール・アメリカンサーカスが来日し、種々の曲芸を披露、大勢の観客を魅了した=1952(昭和27)年4月24日、東京・蔵前国技館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P181)

    商品コード: 2014110400371

  • 勢ぞろいした「エアガール」 日本航空誕生
    2014年10月31日
    勢ぞろいした「エアガール」 日本航空誕生

    前年に日本の航空会社の運行禁止が解除され、旅行代理店や財界からの出資で日本航空が誕生。「エアガール」と呼ばれた客室乗務員1期生も羽田空港に勢ぞろい=1951(昭和26)年8月27日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P83)

    商品コード: 2014103100500

  • つづれ織りの釈迦尊像 国連に贈る釈迦尊像
    2014年10月31日
    つづれ織りの釈迦尊像 国連に贈る釈迦尊像

    2期目の就任が決定している初代国連事務総長のトリグブ・リー氏に、つづれ織りの釈迦尊像を贈る作者の遠藤順治氏(右)=1950(昭和25)年11月12日、大阪・四天王寺本坊 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P55)

    商品コード: 2014103100227

  • 設置された女神像 上野駅前に「愛の女神」像
    2014年10月30日
    設置された女神像 上野駅前に「愛の女神」像

    東京・上野駅前正面に設置された「愛の女神」像。彫刻家の長沼孝三作で、前年11月に除幕式が行われた。公共の場での裸体像はまだ珍しかった時代=1950(昭和25)年2月27日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P50)

    商品コード: 2014103000311

  • にぎわう東京国際空港 戦後初の「航空日」
    2014年10月30日
    にぎわう東京国際空港 戦後初の「航空日」

    戦後初となる「航空日」の観客でにぎわう東京国際空港=昭和28年9月20日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P144)

    商品コード: 2014103000529

  • 電波望遠鏡 東京天文台75周年
    2014年10月30日
    電波望遠鏡 東京天文台75周年

    完成間近の電波望遠鏡=1953(昭和28)年10月27日、東京・三鷹の東京天文台(現国立天文台) 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P144)

    商品コード: 2014103000545

  • 上野の街をきれいに 盛り上がる五輪ムード
    2014年10月15日
    上野の街をきれいに 盛り上がる五輪ムード

    年が明けてオリンピックムードが盛り上がる中、10月の開催に向けて街をきれいにと、上野公園の西郷隆盛像前を清掃する主婦たち=1964(昭和39)年1月10日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P182)

    商品コード: 2014101500324

  • ミロのビーナス展 フランスの至宝に長蛇の列
    2014年10月15日
    ミロのビーナス展 フランスの至宝に長蛇の列

    東京五輪開催を祝って仏政府から貸し出された「ミロのビーナス」の特別公開展開会式で、テープカットする高松宮妃(左端)=1964(昭和39)年4月8日、東京・上野の国立西洋美術館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P176)

    商品コード: 2014101500247

  • ミロのビーナス展 フランスの至宝に長蛇の列
    2014年10月15日
    ミロのビーナス展 フランスの至宝に長蛇の列

    一般公開に先立ち、報道陣に公開された「ミロのビーナス」=1964(昭和39)年3月26日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P177)

    商品コード: 2014101500250

  • 記念撮影 七五三
    2014年10月09日
    記念撮影 七五三

    晴れ着姿で七五三の記念撮影をする子どもたち=1946(昭和21)年11月15日、東京・神田明神 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P101)

    商品コード: 2014100900240

  • 偽造した「永仁の壺」 加藤唐九郎氏が告白
    2014年10月07日
    偽造した「永仁の壺」 加藤唐九郎氏が告白

    陶芸家の加藤唐九郎が重要文化財「永仁の壺(つぼ)」は自分の作品だと告白。戦時中に出土したとされていた壺には鎌倉時代・永仁年間の銘があり、古瀬戸だと認定されていた=1960(昭和35)年9月23日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P45)

    商品コード: 2014100700242

  • 三越本店で除幕式 「天女像」
    2014年10月07日
    三越本店で除幕式 「天女像」

    東京・日本橋の三越本店で「天女(まごころ)像」の除幕式が行われた。創業50周年記念として本館1階に設置された高さ11メートルの木彫で、彫刻家・佐藤玄々作=1960(昭和35)年4月19日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P44)

    商品コード: 2014100700119

  • 東京・新宿の酒場 カストリ雑誌と焼酎
    2014年10月02日
    東京・新宿の酒場 カストリ雑誌と焼酎

    年の瀬の東京・新宿の大衆酒場で「カストリ焼酎」を楽しむ人たち=1948(昭和23)年12月29日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P166)

    商品コード: 2014100200178

  • 集う男女 模範結婚相談所開設
    2014年10月01日
    集う男女 模範結婚相談所開設

    出会いを求めて結婚相談所に集う男女=1948(昭和23)年7月12日、東京・明治記念館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P165)

    商品コード: 2014100100246

  • 四条通りを練る山鉾 祇園祭
    2014年10月01日
    四条通りを練る山鉾 祇園祭

    四条通りを練る祇園祭の山鉾=1948(昭和23)年7月18日、京都市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P165)

    商品コード: 2014100100252

  • 東京第2師範学校内読書室 東京都民に開放
    2014年10月01日
    東京第2師範学校内読書室 東京都民に開放

    東京都民に開放された東京第2師範学校内の読書室=1948(昭和23)年11月24日、東京都豊島区 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P165)

    商品コード: 2014100100505

  • 寿産院 もらい子殺し事件
    2014年09月30日
    寿産院 もらい子殺し事件

    もらい子殺し事件のあった寿産院=1948(昭和23)年1月20日、東京都新宿区 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P164)

    商品コード: 2014093000479

  • 第1期工事完成 国会図書館新装オープン
    2014年09月30日
    第1期工事完成 国会図書館新装オープン

    東京・永田町の本庁舎第1期工事が完成し、蔵書約205万冊で開館した国立国会図書館の書庫=1961(昭和36)年10月3日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P188)

    商品コード: 2014093000131

  • 壁を築く東ドイツ作業員 ベルリンの壁
    2014年09月30日
    壁を築く東ドイツ作業員 ベルリンの壁

    ベルリンのブランデンブルク門近くに壁を築く東ドイツの作業員=1961(昭和36)年11月(ロイター=共同)、 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P554)

    商品コード: 2014093000308

  • にぎわう周遊券センター ブーム呼ぶ周遊券
    2014年09月30日
    にぎわう周遊券センター ブーム呼ぶ周遊券

    客の列が絶えない日本交通公社周遊券センター。1955(昭和30)年に国鉄が「北海道周遊券」を発売して以来、各地の均一周遊券の発売が続き、旅行ブームにつながった=1963(昭和38)年9月1日、東京・日本交通公社周遊券センター 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P189)

    商品コード: 2014093000337

  • 太宰治 人気作家の死、社会に衝撃
    2014年09月25日
    太宰治 人気作家の死、社会に衝撃

    無頼派の代表格として活躍していた太宰治=撮影時期不明 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P157)

    商品コード: 2014092500261

  • イスラエル独立宣言 ユダヤ民族の新国家誕生
    2014年09月25日
    イスラエル独立宣言 ユダヤ民族の新国家誕生

    テルアビブ美術館で、ベングリオン首相がイスラエルの独立を宣言=1948(昭和23)年5月14日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P160)

    商品コード: 2014092500567

  • 生け花を体験する女子選手 日本を楽しむ選手たち
    2014年09月25日
    生け花を体験する女子選手 日本を楽しむ選手たち

    海外の選手に日本文化を紹介する催しが開かれた。中でも和服での抹茶や生け花の体験は女子選手の人気を集めた(東京五輪)=1964(昭和39)年9月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P20)

    商品コード: 2014092500667

  • 太宰の銅像 人気作家の死、社会に衝撃
    2014年09月25日
    太宰の銅像 人気作家の死、社会に衝撃

    生誕100年祭で除幕された太宰治像=2009(平成21)年6月、青森県五所川原市の芦野公園 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P157)

    商品コード: 2014092500286

  • 流行のファッションで さっそうと街を行く女性たち
    2014年09月24日
    流行のファッションで さっそうと街を行く女性たち

    終戦から4年、もんぺ姿や更正服が中心だった衣服もファッショナブルに変わった。写真は流行のスタイルでさっそうと街を行く女性たち=1949(昭和24)年8月、東京 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P189)

    商品コード: 2014092400191

  • 阪田三吉をしのんで 王将祭
    2014年09月24日
    阪田三吉をしのんで 王将祭

    故阪田三吉をしのんで行われた「王将祭」=1998(平成10)年7月23日午前、大阪市浪速区恵美須東 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P191)

    商品コード: 2014092400446

  • 先祖の墓に最後のお参り ビキニ環礁で原爆実験
    2014年09月24日
    先祖の墓に最後のお参り ビキニ環礁で原爆実験

    原爆実験でビキニ環礁から移住する前に、先祖の墓に最後のお参りをする島民の子どもたち=1946(昭和21)年3月、(ACME)「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P99)

    商品コード: 2014092400200

  • 東京・銀座通りをパレード 二科展祭
    2014年09月22日
    東京・銀座通りをパレード 二科展祭

    美術団体二科会が秋の公募展を前に東京・銀座通りをパレードした。パレードの先頭にはストリッパーと東郷青児画伯(手を上げている)が乗り込んだ=1951(昭和26)年8月31日、銀座3丁目付近 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P185)

    商品コード: 2014092200291

  • 沢田美喜が私財投じ開園 サンダース・ホーム
    2014年09月22日
    沢田美喜が私財投じ開園 サンダース・ホーム

    エリザベス・サンダース・ホームで子供たちの様子を見守る沢田美喜=1952(昭和27)年12月、神奈川県大磯町 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P149)

    商品コード: 2014092200379

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年09月19日
    長崎原爆 広島の3日後、悲劇再び

    原爆で破壊された長崎市の浦上天主堂=1945年9月、(ACME) 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P34)

    商品コード: 2014091900357

  • 1
  • 2
  • 3