KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 可能性
  • 委託
  • 情報
  • 画像
  • 研究
  • 記載
  • 説明文
  • 場所
  • 女性
  • 大正

「(長崎大学附属図書館 古写真 ) + イマジンネット画廊」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • その他・エンターテインメント
並び順
  • 新しい順
81
( 1 81 件を表示)
  • 1
81
( 1 81 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  愛猫の墓
    1946年12月31日
    愛猫の墓

    キーワード:愛猫の墓、動物=1946(昭和21)年、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020070201278

  •  伊勢佐木町
    1927年12月31日
    伊勢佐木町

    キーワード:伊勢佐木町、劇場通り、ハンブルグアメリカライン世界一周旅行、「HUMBURG―AMERIKALINIEーWELTREISE1927」の文字、手前にいるのはラオ屋(羅宇屋)、「キリンビール」「牛乳南海舎」「鈴一総本店伊勢佐木町甘栗店」の看板、街並み=1927(昭和2)年、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018042001083

  •  沖縄 美人画 終戦写真
    1926年12月31日
    沖縄 美人画 終戦写真

    キーワード:沖縄、美人画、昭和、終戦写真、お茶、和装=昭和期、沖縄、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020080102272

  •  九品仏 来迎会
    1926年12月31日
    九品仏 来迎会

    キーワード:世田谷、奥沢、九品仏、来迎会、和装=昭和初期、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020030601124

  •  上野博物館
    1923年09月01日
    上野博物館

    キーワード:上野博物館、東京帝室博物館、現東京国立博物館、重要文化財、コンドル設計、旧本館=1881(明治14)年~1923(大正12)年9月1日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018081000803

  •  明治記念拓殖博覧会全景
    1913年04月21日
    明治記念拓殖博覧会全景

    キーワード:大阪、天王寺、明治記念拓殖博覧会、拓殖博覧会、本館、美術館、宝橋、機械館、街並み=1913(大正2)年4月21日~6月19日、大阪、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019020712166

  •  上野博物館内表慶館
    1912年12月31日
    上野博物館内表慶館

    キーワード:上野博物館内表慶館=大正期、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018041300923

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1912年12月31日
    帝国劇場及び警視庁遠望

    キーワード:丸の内、帝国劇場、警視庁遠望、「Board of Mrtropolitan Police & Theater Tegeki」、外観=大正期、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018091022655

  •  香蘭女学校の落成式
    1912年09月19日
    香蘭女学校の落成式

    キーワード:港区三田(高輪)、品川区、香蘭女学校、落成式、イギリス、コンノート皇子、「Koran Jogakko September 19th 1912 Prince Arthur of Connaught Leaving the school」=大正元(1912)年9月19日、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019021307085

  •  銀座
    1909年12月31日
    銀座

    キーワード:銀座通り、THE GINZA THE MAIN STREET OF TOKYO、カール・ルイス(Karl Lewis)、今井商店、路面電車、街並み=1909年、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2017103100449

  •  日暮れに帰る漁船
    1904年12月31日
    日暮れに帰る漁船

    六郷川の河口付近。アンダーウッド&アンダーウッド社が明治37年(1904)に売り出したステレオ写真。裏面に印刷された解説には、日本の画家が好んで描くような光景であること、対岸の川崎大師の縁日には臨時列車が出るほど賑わうことなどが記されている。=1904(明治37)年、玉川、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号97‐90‐0]

    商品コード: 2017081501561

  •  本栖湖からの富士山
    1904年12月31日
    本栖湖からの富士山

    富士五湖のひとつである本栖湖の北西側から富士山を望んだ写真(「目録番号3338」)のステレオ写真である。写真注記には「文人画家に愛された壮麗なる富士、本栖湖の北西より望む」とあり、木立の間から奥行きある光景を再現すべくステレオ写真化されたものであろう。=1904(明治37)年、山梨、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号97‐82‐0]

    商品コード: 2017081600804

  •  横浜正金銀行
    1904年12月31日
    横浜正金銀行

    キーワード:横浜正金銀行(現神奈川県立歴史博物館)、特殊銀行、外観=1904(明治37)年~1923(大正12)年、神奈川県横浜市中区、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018071700257

  •  聖体を運ぶ神道の行列
    1904年12月31日
    聖体を運ぶ神道の行列

    伏見稲荷神社の例大祭、稲荷祭か。御神体を運ぶ行列が鴨川七条大橋を西へと渡っていく。橋の上は往来する大勢の観客で賑わっている。背後の鴨川東岸には明治28年(1895)竣工の京都帝室博物館が見えるが、七条大橋上には大正2年(1913)開通の市電の架線脚が見えない。明治37年(1904)撮影。=1904(明治37)年、京都、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号97‐34‐0]

    商品コード: 2017081401684

  •  向島・竹屋の渡し
    -
    向島・竹屋の渡し

    キーワード:向島、竹屋の渡し、隅田川、渡し船の乗客=撮影年月日不明、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018040601091

  •  柏原からの富士山
    -
    柏原からの富士山

    柏原は駿河湾に注ぐ勝間田川河口左岸に位置する。河口付近の低湿地帯であろうか、左手前に帆船、中央に富士を配している。撮影者は船上から撮ったのであろうか?セイラム・ピーボディー博物館のモース・コレクションの中に同じネガから現像したと思われる写真がある。『モースの見た日本』(小学館)=撮影年月日不明、静岡、撮影者:玉村康三郎、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号11‐29‐0]

    商品コード: 2017080201300

  •  出島スタジオのピストリウスとクルース
    -
    出島スタジオのピストリウスとクルース

    左が若いピストリウス(Pistorius)、右がクルース(Kroes、コロエス、クロエスともいう)=1865年、長崎、撮影者:A.F.ボードイン、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号123‐34‐0]

    商品コード: 2017081601269

  •  上野公園の桜と人力車
    -
    上野公園の桜と人力車

    上野公園黒門通りを南から写したものである。右に大きく曲がった先に現在は東京国立博物館がある。正面の桜並木の奥の森に東照宮がある。人力車の車夫以外に人影が無く、まだ花見客もいない早朝の公園と思われる。=撮影年月日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号93‐9‐0]

    商品コード: 2017081401026

  •  川崎大師の大鐘楼
    -
    川崎大師の大鐘楼

    川崎大師とは真言宗智山派大本山平間寺の通称。旧条約時代には、外国人がパスポートなしに旅行できる遊歩区域が定められていた。横浜の場合、東は六郷川まで、川崎大師はその東端に位置する名所として、多くの外国人が訪れた。=撮影年月日不明、横浜、撮影者:F.ベアト、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号62‐31‐0]

    商品コード: 2017082300903

  •  茂木海岸
    -
    茂木海岸

    明治中期茂木本郷の若菜川河口の海岸。茂木は外国人の保養地として人気があったが、明治18(1885)年には旧県道が開通し、明治39(1906)年にはビーチホテルである茂木ホテルが開業し、観光客が多く訪れた。写真は鄙びた漁村の雰囲気を伝えている。=撮影年月日不明、長崎、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号73‐7‐0]

    商品コード: 2017082400561

  •  傘をさす娘
    -
    傘をさす娘

    開いた日傘を肩にした立ち姿の全身像である。スタジオでの肖像写真と思われる。長い裾の整え方や、全体のポーズなどに撮影者が写真による美人浮世絵を意識していたことが伺える。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号40‐34‐0]

    商品コード: 2017080902642

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    靖国神社・遊就館

    キーワード:靖国神社にある遊就館、イタリア古城式、関東大震災で大破=1881(明治14)年~(大正12)年9月1日頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018041300927

  •  旧長崎奉行所と師範学校
    -
    旧長崎奉行所と師範学校

    聖福寺付近から撮影している。中央は立山の旧長崎奉行所と明治7年(1874)に新築されたばかりの長崎官立師範学校である。長崎奉行所の原型を写す写真として珍しい。平成17年(2005)、この場所に長崎歴史文化博物館が建てられた。背後の伊良林には慶応元年(1865)に坂本龍馬が結成した亀山社中の拠点となった建物が見える。=1874(明治7)年頃、長崎、撮影者:上野彦馬?、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号118‐4‐0]

    商品コード: 2017081601022

  •  聚楽館劇場
    -
    聚楽館劇場

    キーワード:神戸、新開地、聚楽館(しゅうらくかん・じゅらくかん)劇場=1913(大正2)年以降、兵庫、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018121016720

  •  岡野庭園の女性たち
    -
    岡野庭園の女性たち

    庭園の茅葺の四阿屋に集まる4人の女性たちは、左手でちょっと裾をたくし上げ、ポーズを取っている。寒い時期のようで、綿の入った着物を重ね着している。奥には場違いのようだが、かなり大きな焼物が置かれている。=撮影年月日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号85‐37‐0]

    商品コード: 2017081401526

  •  姉妹
    -
    姉妹

    左に縞の着物を着た姉。右に絣に羽織の妹。背後から見て、写真館での撮影。左の女性、長時間の露出に耐えるため左手で体を支えている。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号72‐146‐0]

    商品コード: 2017082400394

  •  母と娘
    -
    母と娘

    屏風を背にした母と子の記念写真。母は羽織、子供も晴れ着を着ているようだ。子供の手には風車のような玩具。屏風には薄く孔雀が見えることから花鳥画が描かれているらしい。スタジオで撮影したものか。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号71‐61‐0]

    商品コード: 2017082800576

  •  上野公園の桜
    -
    上野公園の桜

    農商務省の主催で、明治18年(1885)4月1日より繭・生糸・織物・陶器・漆器の5品目の共進会が開催された。左の建物がその会場である。建物手前が第一陳列館、向こう側が第二陳列館である。東照宮の鳥居の前から北に向いて撮影したもので、写真では見えないが道路の突き当りが博物館(現東京国立博物館)になる。明治18年(1885)撮影。=撮影年月日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号86‐1‐0]

    商品コード: 2017081400697

  •  新橋駅前に到着したアメリカ人観光客
    -
    新橋駅前に到着したアメリカ人観光客

    キーワード:新橋駅前、新橋停車場前(初代新橋駅前)、旧汐留駅、アメリカ人、観光客、団体、人力車、「キリンビール」の広告=撮影日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018101624304

  •  和船
    -
    和船

    台紙にGroup of Japanese Junk and boat in the Canalとある。向こう岸にもやっている和船はかなり大型である。ここは運河というより入江みたいなところであろう。人々の生活のにおいがする。=1864年、長崎、撮影者:F.ベアト、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号28‐11‐0]

    商品コード: 2017080902021

  •  箱根宿と駕籠に乗る娘
    -
    箱根宿と駕籠に乗る娘

    箱根宿の新町から箱根関所跡方向に向いた構図。背後の山は、駒ヶ岳。駕籠屋のいる街道は東海道(現在の国道一号線)で、この新町の写真右手の家屋は南西方向向きなので、子供や老人がひなたぼっこをしているような様子である。服装から晩秋か春先と思われる。駕籠の娘は観光客であろう。=撮影年月日不明、箱根、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号98‐25‐0]

    商品コード: 2017081501671

  •  福原遊郭
    -
    福原遊郭

    キーワード:神戸、福原遊郭、洋館=明治初期~昭和初期、兵庫、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018102525061

  •  美人画 洋装の女性
    -
    美人画 洋装の女性

    キーワード:美人画、洋装、女性、帽子、絵葉書=明治後期、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020080101941

  •  京都清水寺の舞台
    -
    京都清水寺の舞台

    清水寺本堂舞台を奥ノ院より西北西に望む。舞台上には日傘を差した女性など観光客の姿が見える。南苑には木々が生い茂り、季節は初夏でないかと推察される。本堂舞台は寛永10年(1633)の再建で、寄棟造で総檜皮葺、西側正面と南側東西に翼楼を配する。本堂裏には地主神社が垣間見える。舞台高欄周囲に内側を向けて設けられた柵は落下防止のためか。=撮影年月日不明、京都、撮影者:A.ファサリ、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号82‐13‐0]

    商品コード: 2017081401378

  •  不忍池
    -
    不忍池

    キーワード:不忍池、上野、お茶屋=明治後期、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018041300904

  •  池上
    -
    池上

    キーワード:東京、池上、草木、街灯=明治後期~大正期、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018101722580

  •  美人画
    -
    美人画

    キーワード:美人画、女性、和装、花=明治後期、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020080101917

  •  侍姿をしたボードイン兄弟
    -
    侍姿をしたボードイン兄弟

    侍姿をしたボードイン兄弟=1865年、長崎、撮影者:A.F.ボードイン、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号123‐40‐0]

    商品コード: 2017081601192

  •  池上本門寺の大堂内陣
    -
    池上本門寺の大堂内陣

    キーワード:大森、池上寺、ステレオ写真、池上本門寺、大堂内陣、「The Beautiful Red and Gold Interior of Ikegami Temple Omori,Japan」=撮影日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019021307078

  •  花魁
    -
    花魁

    花魁とは上級遊女のこと。花魁の服飾は派手で、華麗さを競った。また、髪も前後6本ずつ計12本のかんざし、2枚のくし、長い笄(こうがい)をさし、豪華に飾った。2枚歯の高下駄を履くのも特徴であった。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:鈴木真一、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号41‐35‐0]

    商品コード: 2017080902560

  •  新婚旅行
    -
    新婚旅行

    キーワード:新婚旅行、結婚、電車、男女=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020070201319

  •  羽根つきをする女性たち
    -
    羽根つきをする女性たち

    新年の少女の遊びの様子。羽子板で羽根つきをする2人の少女に、手まりをする少女。奥には注連飾りが見える。英文タイトルは、 "Girls New Year "。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号40‐49‐0]

    商品コード: 2017080902517

  •  鈴木ホテル
    -
    鈴木ホテル

    画面中央の白い建物群が鈴木ホテル。鈴木ホテルは明治4(1871)年に鈴木喜惣次が神橋近くの鉢石町に開業した旅館。外国人に対する日本の内地旅行が解禁されると、日光での外国人向けホテルの先駆者となったが、明治20年代に廃業した。画面の奥に大谷川が見える。=撮影年月日不明、日光、撮影者:臼井秀三郎(?)、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号65‐32‐0]

    商品コード: 2017082400204

  •  備前の灯台
    -
    備前の灯台

    左下に「BIZEN.」とあるが、伊勢湾入口の菅島 (すがしま 現三重県鳥羽市) 東北端にある菅島灯台。イギリス人技師ブラントン(R.H.Brunton)の設計で築造され、明治6(1873) 年7月1日に初点灯。以来、灯台本体は現役で活躍。付属官舎は博物館明治村に移築復元され、重要文化財に指定。明治10年頃までの早い時期の撮影。=撮影年月日不明、岡山、撮影者:スチルフリード、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号78‐49‐0]

    商品コード: 2017081401181

  •  東海道五十三次 品川
    -
    東海道五十三次 品川

    キーワード:東京、品川、東海道五十三次、初期絵葉書、歌川広重、浮世絵=明治初期、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018091022650

  •  東京 品川駅手前
    -
    東京 品川駅手前

    東京、品川駅手前=明治初期、東京、撮影者:ミヒャエル・モーザー、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019010401949

  •  東京 永田町 鎮台歩兵営、のちの閑院宮邸
    -
    東京 永田町 鎮台歩兵営、のちの閑院宮邸

    東京、永田町、鎮台歩兵営、のちの閑院宮邸=明治初期、東京、撮影者:ミヒャエル・モーザー、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。★特別価格対象商品★

    商品コード: 2019010401943

  •  上野公園の桜
    -
    上野公園の桜

    上野公園黒門通りと現在のJR上野駅との間を通る道を南方から写したものである。画面右隅は寛永寺の塔中凌雲院で、現在は国立西洋美術館などがある場所である。着物の片裾をつまみ上げて歩くのは母親であろうか。まだ小さな子どもに話しかけているようだ。=撮影年月日不明、東京、撮影者:臼井秀三郎、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号94‐40‐0]

    商品コード: 2017081401083

  •  中山道和田峠の茶店東餅屋
    -
    中山道和田峠の茶店東餅屋

    中山道中最大の難所、和田宿和田峠・東餅屋の様子。ここには5軒ほどの茶屋があり、休息所となっていた。また住民は旅行者の救護の仕事にも当たっていたため、各人に1人扶持(一日あたり玄米5合)が支給されてもいた。=撮影年月日不明、長野、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号38‐42‐0]

    商品コード: 2017082200879

  •  美人画
    -
    美人画

    キーワード:美人画、和装、女性=明治後期、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020080101920

  •  東京医学校本館
    -
    東京医学校本館

    キーワード:東京医学校本館(本郷キャンパス内)、現東京大学総合研究博物館小石川分館、時計台=明治初期、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019012902065

  •  天体写真
    -
    天体写真

    キーワード:天体写真、月、AMERICAN VIEWS、POPULAR SERIES、ステレオ写真=撮影日不明、撮影場所不明、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019012902180

  •  向島・竹屋の渡し
    -
    向島・竹屋の渡し

    キーワード:向島、竹屋の渡し、隅田川、渡し船の乗客=撮影年月日不明、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018040601093

  •  上野博物館
    -
    上野博物館

    上野博物館=明治初期、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号124‐195‐0]

    商品コード: 2017081601402

  •  赤坂
    -
    赤坂

    キーワード:赤坂、「DEPARTURE AT AKASAKA TOKIO」=撮影日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019021307090

  •  火鉢と女性
    -
    火鉢と女性

    The Far East "明治4年11月21日号175ページ掲載。「茶屋の女中」と題されている。旅行記によれば「到着する客にまづ浴衣を持参し、洋服と替えさせるムスメのひとり」。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号17‐43‐0]

    商品コード: 2017080201685

  •  箕面滝
    -
    箕面滝

    箕面の滝と紅葉は有名であり、古来多くの観光客が訪れる。現在も観光名所の一つである。=撮影年月日不明、大阪、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号88‐3‐0]

    商品コード: 2017081400844

  •  不忍池
    -
    不忍池

    キーワード:上野、不忍池、弁天島(中之島)を望む=明治初期、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018041300909

  •  赤ん坊のコラージュ
    -
    赤ん坊のコラージュ

    キーワード:赤ん坊のコラージュ、ステレオ写真、The Universal Photo Art Company、Carlton Harlow Graves=明治後期、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2017103100850

  •  参道の人力車
    -
    参道の人力車

    蓮華王院(三十三間堂)敷地北側より智積院への参道を東を向いて撮影したものか。正面奥に見えるのは智積院の正門で、背後に阿弥陀ケ峯をいただく。参道の坂道を登っていく人力車の車夫がカメラの方を振り返っている。左方に明治28年(1895)年建造の京都帝室博物館の煉瓦塀が見えないので、写真はそれ以前に撮影されたもの。=撮影年月日不明、京都、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号46‐91‐0]

    商品コード: 2017080902882

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    下関に到着した連合艦隊

    ベアト撮影。「下関の攻撃64年9月5日」と記されている。四カ国連合艦隊の下関砲撃を画家のワーグマンが描き、これを撮影したものである。フランスのセミラス号をはじめアメリカ、オランダ、イギリスの艦隊がみられる。=1864年、下関、撮影者:F.ベアト、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号17‐12‐0]

    商品コード: 2017080201559

  •  皇居 蓮池濠
    -
    皇居 蓮池濠

    キーワード:東京、皇居、蓮、蓮池濠、お濠=明治初期、東京、撮影者:内田九一、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019032205030

  •  不動坂からの本牧岬
    -
    不動坂からの本牧岬

    英語で「ミシシッピー湾の景色、横浜の近く」と印刷されている。横浜郊外の本牧海岸、不動坂ごしに、本牧岬を望んでいる。景勝の地であり、外国人訪問者が好んで旅行した。=撮影年月日不明、横浜、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号3‐16‐0]

    商品コード: 2017080200861

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    上野公園の西郷隆盛公銅像

    キーワード:上野公園、西郷隆盛公銅像、兵隊、彫刻家高村光雲作=明治後期、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018040601051

  •  蕎麦を食べる子供たち
    -
    蕎麦を食べる子供たち

    キーワード:子供、蕎麦、ランプ=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017083100180

  •  中島川八幡町高麗橋附近
    -
    中島川八幡町高麗橋附近

    1864年頃、ベアトが撮影した高麗橋と八幡橋の写真。この上流左手が上野彦馬の邸宅になる。右手の白い蔵は画家木下逸雲の屋敷。逸雲は彦馬が日田の広瀬淡窓の門に入る時の保証人でもあった。整理番号28-29と同じ。=撮影年月日不明、長崎、撮影者:F.ベアト、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号28‐30‐0]

    商品コード: 2017080902061

  •  美人画
    -
    美人画

    キーワード:美人画、女性、和装、花=明治後期、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020080101905

  •  美人画
    -
    美人画

    キーワード:美人画、女性、和装=明治後期、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020080101937

  •  福原遊廓
    -
    福原遊廓

    キーワード:神戸、福原遊郭、福原遊廓=明治初期~昭和初期、兵庫、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018110628527

  •  宮ノ下温泉
    -
    宮ノ下温泉

    明治4年秋の宮の下温泉の眺望である。右手奥に見えるのは、和風の奈良屋旅館で、早くから外人客が多かった。まだ、人力車が通れる広い道はなく、旅行者は山駕籠に頼った。右手の山は明星岳である。=撮影年月日不明、箱根、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号19‐37‐0]

    商品コード: 2017080201813

  •  芸者
    -
    芸者

    キーワード:芸妓、芸者、手札、髪型=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017083100178

  •  上野公園の桜と人力車の女性たち
    -
    上野公園の桜と人力車の女性たち

    上野公園広小路側の階段下から、現国立博物館に突き当たる道が伸びている。かつては入口に黒門があったので、黒門通りと呼ばれていた。いまは桜が見事なので桜通りと称される。この写真は階段したから黒門通りに入って少し行った辺りである。人力車に乗って奇麗どころが優雅にお花見をしている。明治30年(1897)頃と思われる。=撮影年月日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号87‐4‐0]

    商品コード: 2017081400718

  •  上野不忍池 弁天堂
    -
    上野不忍池 弁天堂

    キーワード:上野不忍池、弁天堂、上野公園 =撮影日不明、撮影場所不明、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019020417766

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    横浜税関庁舎(二代目)

    キーワード:横浜税関庁舎、外観、(関東大震災で建物は倒壊)=1885(明治18)年~1906(明治39)年、横浜、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018050800437

  •  逓信省
    -
    逓信省

    キーワード:逓信省、郵便博物館逓信省、外観=明治期、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019013021865

  •  池上本門寺の此経難持坂
    -
    池上本門寺の此経難持坂

    キーワード:大森、ステレオ写真、池上本門寺、此経難持坂、池上寺「Approach to the Great Temple at Omori,Japan」=撮影日不明、東京大森、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019021307076

  •  秩父の雪
    -
    秩父の雪

    埼玉県秩父地方の長瀞を流れる荒川の冬景色を写した1枚。風光明媚な長瀞は川下りで知られ、この場所は今も多くの観光客でにぎわう。画面中央に川を横断する橋が見える。=撮影年月日不明、日光、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号98‐47‐0]

    商品コード: 2017081501567

  •  茂木街道
    -
    茂木街道

    長崎から茂木に抜ける街道。明治時代には保養地として旅館が設けられ、またここから雲仙に連絡船が通っていたため、茂木街道を多くの旅行者が利用していた。途中の水車は有名で、古写真や絵はがきが残されている。=撮影年月日不明、長崎、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号31‐22‐0]

    商品コード: 2017080902077

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    箱根六道地蔵

    明治9年(1876)2月から明治11年(1878)5月にかけて日本を旅行したフランスの陸軍大尉ルイ・クレットマン(Louis Kreitmann)が写した写真では、六道地蔵の上にまだ小屋掛けが残っているが、本写真には見られず、それ以降の撮影と分る。正安2年(1300)に造られた鎌倉期関東最大の磨崖仏である。=撮影年月日不明、箱根、撮影者:A.ファサリ、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号82‐28‐0]

    商品コード: 2017081401325

  •  中島川八幡町高麗橋附近
    -
    中島川八幡町高麗橋附近

    1864年頃、ベアトが撮影した高麗橋と八幡橋の写真。この上流左手が上野彦馬の邸宅になる。右手の白い蔵は画家木下逸雲の屋敷。逸雲は彦馬が日田の広瀬淡窓の門に入るときの保証人でもあった。=1864年、長崎、撮影者:F.ベアト、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号28‐29‐0]

    商品コード: 2017080902080

  •  洲崎の仏像
    -
    洲崎の仏像

    キーワード:茶屋、和装、丁髷、ウィルヘルム・バーガー(Wilhelm Burger)撮影=明治初期、東京、撮影者:ウィルヘルム・バーガー、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018101722581

  • 1