KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 和歌山市役所
  • 和歌山県立博物館
  • 江戸時代
  • 観光客
  • レプリカ
  • 文化財
  • お笑いコンビ
  • まんぼう
  • サラ
  • マンボウ

「和歌山市」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • その他・エンターテインメント
並び順
  • 新しい順
34
( 1 34 件を表示)
  • 1
34
( 1 34 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 広報キャラバン隊 和歌山の国文祭PR
    2021年08月05日
    広報キャラバン隊 和歌山の国文祭PR

    第36回国民文化祭と第21回全国障害者芸術・文化祭をPRするお笑いコンビ「すみたに」の(左から)角谷佳洋さんと角谷匡俊さんら=5日午前、和歌山市

    商品コード: 2021080509067

  • 見つかった書簡 柳田の熊楠宛て書簡発見
    2021年06月05日
    見つかった書簡 柳田の熊楠宛て書簡発見

    柳田国男が南方熊楠に宛てた1914年5月1日の書簡(和歌山市立博物館所蔵)

    商品コード: 2021060507442

  • マンボウの木版画 疫病除けマンボウ?再展示
    2021年04月04日
    マンボウの木版画 疫病除けマンボウ?再展示

    和歌山市立博物館が展示を再開した、疫病退散を願って描かれたとみられるマンボウの木版画

    商品コード: 2021040405186

  • PRするお笑いコンビ 和歌山国文祭をPR
    2020年10月08日
    PRするお笑いコンビ 和歌山国文祭をPR

    国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭をPRするお笑いコンビ「すみたに」の角谷匡俊さん(左)と弟佳洋さん(右)=8日午前、和歌山市

    商品コード: 2020100802969

  • マンボウの木版画 疫病退散にマンボウ?
    2020年08月31日
    マンボウの木版画 疫病退散にマンボウ?

    和歌山市立博物館で展示されている江戸時代後期のものとされるマンボウの木版画

    商品コード: 2020083100013

  • 友情のメダルのレプリカ 「友情のメダル」複製実習
    2020年02月04日
    友情のメダルのレプリカ 「友情のメダル」複製実習

    「友情のメダル」のレプリカ

    商品コード: 2020020403932

  • 指す藤本名誉教授 陸奥の書簡発見、和歌山大
    2020年01月21日
    指す藤本名誉教授 陸奥の書簡発見、和歌山大

    和歌山大で見つかった陸奥宗光の書簡を指す藤本清二郎名誉教授=21日、和歌山市

    商品コード: 2020012101088

  • 発見された書簡 陸奥の書簡発見、和歌山大
    2020年01月21日
    発見された書簡 陸奥の書簡発見、和歌山大

    和歌山大で見つかった陸奥宗光の書簡

    商品コード: 2020012101085

  • 鯨の出張講座 小学校でクジラ出張講座
    2019年07月03日
    鯨の出張講座 小学校でクジラ出張講座

    和歌山市立和歌浦小で開かれた「鯨の出張講座」=3日午前

    商品コード: 2019070303867

  •  「令和」ゆかりの品公開 奈良県立万葉文化館
    01:08.93
    2019年04月02日
    「令和」ゆかりの品公開 奈良県立万葉文化館

    奈良県明日香村の県立万葉文化館は2日、新元号「令和」の典拠となった万葉集の一節「梅花の宴」の情景を描いた日本画や、江戸時代の写本、びょうぶなどの所蔵品を報道陣に公開した。一般公開に向け、企画展を検討している。公開されたのは、和歌山市出身の日本画家大亦観風(1894~1947年)が万葉集を題材に描いた「万葉集画撰」など。「令和」は、梅見の宴会で詠まれた歌の序文から引用されており、日本画には梅をめでる人らが描かれている。〈映像内容〉大亦観風の「万葉集画撰」のなかで「令和」が引用された歌の序文と宴の様子を描いた日本画の物撮り、江戸時代の万葉集の写本の物撮り、写本のなかで「令和」が引用された歌の序文が書かれたページの物撮り、万葉文化館の外観など、撮影日:2019(平成31)年4月2日、撮影場所:奈良県明日香村

    商品コード: 2019040301376

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年09月15日
    薬師如来坐像とレプリカ 仏像、盗難から守れ

    企画展「和歌山の文化財を守る」に展示されている「薬師如来坐像」(右)と複製仏=14日、和歌山市

    商品コード: 2018091500067

  •  北木島で「うつろ舟」流す
    2018年04月15日
    北木島で「うつろ舟」流す

    岡山県笠岡市・笠岡諸島の北木島で15日、江戸時代中期から続くとされる「流し雛(びな)」(市重要無形民俗文化財)があり、島の人々や観光客ら約150人が、紙雛をのせた小舟「うつろ舟」を海に流して無病息災や家内安全を祈願した。流し雛は身に降りかかる災厄を雛人形に移し、人形供養で知られる淡島神社(和歌山市加太)に向けて流す伝統行事。=2018(平成30)年4月15日、岡山県笠岡市沖の北木島、クレジット:山陽新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018042500223

  •  江戸時代の画材展示
    2017年08月05日
    江戸時代の画材展示

    和歌山県立博物館で公開されている桑山玉洲の画材

    商品コード: 2017080500436

  • 公開された友ケ島灯台 明治初期の灯台一般公開
    2017年05月27日
    公開された友ケ島灯台 明治初期の灯台一般公開

    一般公開された「友ケ島灯台」にカメラを向ける観光客ら=27日午前、和歌山市

    商品コード: 2017052700092

  • 友ケ島灯台 明治初期の灯台一般公開
    2017年05月27日
    友ケ島灯台 明治初期の灯台一般公開

    一般公開された「友ケ島灯台」前で記念撮影する観光客ら=27日午前、和歌山市

    商品コード: 2017052700087

  •  明治初期の灯台一般公開
    2017年05月27日
    明治初期の灯台一般公開

    和歌山市加太・友ケ島灯台

    商品コード: 2017052700025

  •  明治初期の灯台一般公開
    2017年05月27日
    明治初期の灯台一般公開

    和歌山市加太・友ケ島灯台

    商品コード: 2017052700024

  •  明治初期の灯台一般公開
    2017年05月27日
    明治初期の灯台一般公開

    和歌山市加太・友ケ島灯台

    商品コード: 2017052700023

  •  明治初期の灯台一般公開
    2017年05月27日
    明治初期の灯台一般公開

    和歌山市加太・友ケ島灯台

    商品コード: 2017052700022

  • たまのレリーフのレプリカ たま駅長のレリーフ除幕
    2016年04月02日
    たまのレリーフのレプリカ たま駅長のレリーフ除幕

    和歌山電鉄に県から贈られた、三毛猫「たま」をかたどったレリーフのレプリカ(奥)。左は「ニタマ駅長」を抱く小嶋光信社長=2日午前、和歌山市

    商品コード: 2016040200178

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年03月25日
    笑顔を見せるサラさん 「素晴らしい結果」と笑顔

    和歌山県太地町立くじらの博物館による入館拒否訴訟の判決を受け、笑顔で記者会見する原告のサラ・ルーカスさん=25日午後、和歌山市

    商品コード: 2016032500882

  • 観光客に人気の砲台跡 戦時の要塞島、若者に人気
    2014年08月12日
    観光客に人気の砲台跡 戦時の要塞島、若者に人気

    和歌山市沖の友ケ島で砲台跡を見学する観光客=3日

    商品コード: 2014081200447

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年07月04日
    取材に応じるルーカスさん 太地町、請求棄却求める

    和歌山県太地町の「町立くじらの博物館」入館拒否訴訟の第1回口頭弁論を終え、取材に応じる原告のサラ・ルーカスさん(左)と弁護士=4日午後、和歌山市

    商品コード: 2014070400538

  • 盗難被害にあった文化財 盗難被害の文化財を展示
    2010年11月30日
    盗難被害にあった文化財 盗難被害の文化財を展示

    和歌山県立博物館の企画展で展示されている盗難被害にあった文化財=和歌山市

    商品コード: 2010113000166

  • 盗難被害にあった文化財 罰当たりの所業、ずらり
    2010年11月30日
    盗難被害にあった文化財 罰当たりの所業、ずらり

    和歌山県立博物館の企画展で展示されている盗難被害にあった文化財=和歌山市

    商品コード: 2010113000017

  • 古代ザメの歯と山本祥久君 和歌山で古代ザメの歯化石
    2007年05月16日
    古代ザメの歯と山本祥久君 和歌山で古代ザメの歯化石

    サメの祖先とされるネズミザメ目の歯の化石を見せる発見者の小学4年生山本祥久君。日本最古のものという=16日午後、和歌山市内

    商品コード: 2007051600196

  • アート・キューブ 「不老館」跡地に文化施設
    2003年07月23日
    アート・キューブ 「不老館」跡地に文化施設

    元料理旅館「不老館」の跡地に開館した「和歌の浦アート・キューブ」=23日、和歌山市和歌浦南

    商品コード: 2003072300062

  • 木村良樹・和歌山県知事 国のかたち作るリーダー
    2002年12月05日
    木村良樹・和歌山県知事 国のかたち作るリーダー

    多忙な執務の合間を縫い地元テレビ局のトーク番組の収録に臨む木村良樹・和歌山県知事(中央)。左は銅版画家の山本容子さん=和歌山市の和歌山県立近代美術館

    商品コード: 2002120500099

  • 会見する助役と市議 和歌山毒物カレー事件
    1998年08月08日
    会見する助役と市議 和歌山毒物カレー事件

    事件のさなかの視察旅行について釈明する(右から)和歌山市の吉井清純助役、中谷悟市議、石谷保和市議=8日午後5時30分、和歌山市役所

    商品コード: 1998080800082

  • 鳥居幸さんの遺作 遺作自画像が美術展に
    1998年07月30日
    鳥居幸さんの遺作 遺作自画像が美術展に

    和歌山市中学校美術展に出品された鳥居幸さんの自画像(右上)=30日午前10時15分、和歌山市の県民文化会館

    商品コード: 1998073000044

  • 見つかった裁許状 中世農民“勝訴”の判決文
    1998年03月13日
    見つかった裁許状 中世農民“勝訴”の判決文

    和歌山県高野口町の農家から見つかった、領主が農民らの訴えをすべて認めた裁許状(判決文)=11日、和歌山市吹上の和歌山県立博物館

    商品コード: 1998031300001

  • 農民らの「訴状」 武士の横暴、領主に訴え
    1998年01月14日
    農民らの「訴状」 武士の横暴、領主に訴え

    和歌山県高野口町で見つかった室町時代初期の農民らが書いた漢字片仮名交じりの「訴状」=14日午前、和歌山市吹上の和歌山県立博物館

    商品コード: 1998011400076

  • 洋画家の中尾安希さん 万葉の景観を後世に
    1994年12月28日
    洋画家の中尾安希さん 万葉の景観を後世に

    和歌浦の景観を描き続ける洋画家の中尾安希さん=和歌山市和歌浦中

    商品コード: 1994122800105

  •  直木賞に津本陽さん
    1978年07月14日
    直木賞に津本陽さん

    直木賞受賞の津本陽(本名津本寅吉)さん。故郷和歌山を舞台にした「深重(じんじゅう)の海」で第56回直木賞を受賞。49歳=1978(昭和53)年7月、和歌山市和歌浦の自宅

    商品コード: 2015063000128

  • 1