KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 令和
  • 日刊工業新聞
  • 期待
  • そば
  • グリス
  • グリーンスローモビリティ
  • コンパクト
  • ドコモ
  • ハヤブサ
  • ホテル

「担当部長」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 科学・テクノロジー
並び順
  • 新しい順
4
( 1 4 件を表示)
  • 1
4
( 1 4 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  JR東日本などが報道公開したグリーンスローモビリティ
    2021年11月11日
    JR東日本などが報道公開したグリーンスローモビリティ

    JR東日本、東急不動産、東京都港区などは11日、電動車で公道を時速20キロメートル未満で走る「グリーンスローモビリティ(グリスロ)」を使った実証実験を報道公開した。12日から12月6日まで同区で実証実験を行い、地域の交通課題解決や、観光を楽しむマイクロツーリズムの促進にも結びつける。グリスロは環境への負荷が少なく、コンパクトで乗降がしやすい特徴を持つ。実証実験の対象となる浜松町・竹芝エリアは海に囲まれているため回遊性が低く、高輪・白金・白金台エリアは高齢者の居住が多いものの道幅が狭く、急勾配な坂道が多いという。同エリアでは12日から22日まで実証実験し、オンデマンドモビリティーでラストワンマイル(最後の接点)の移動手段の提供を目指す。JR東日本事業創造本部新事業創造部門新領域ユニットリーダー兼品川くらしづくりユニットの高木浩一担当部長は、「(グリスロが)生活拠点と交通拠点、地域資源と高齢者をつなぐ役割を期待したい」と述べた。=2021(令和3)年11月11日、東京都港区、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021111606850

  •  NTTドコモの5G対応移動診療車を使った遠隔診療の実証実験
    2020年01月08日
    NTTドコモの5G対応移動診療車を使った遠隔診療の実証実験

    NTTドコモは8日、和歌山県立医科大学(和歌山市)などと連携し、第5世代通信(5G)を活用した遠隔診療の実証実験を実施した。5Gによる高速・大容量のデータ通信機能を搭載した移動診療車を使い、和歌山県立医大と山間地域の診療所をつないで、医療サービスを提供可能かどうかを確認した。実証結果を踏まえ、早期の実用化を目指す。日高川町保健福祉センター(和歌山県日高川町)に、5G対応の移動診療車(写真)を派遣し、通信環境を一時的に構築。移動診療車を介し、高精細なカメラ映像や医療機器の出力画像などのデータを、遠く離れた和歌山県立医大へ伝送した。5Gイノベーション推進室の奥村幸彦担当部長は「(過疎地でも)患者のそばに駆けつけて対応できる」と期待を示した。将来は5G環境を搭載した救急車の運用なども想定する。NTTドコモと和歌山県立医大の実証実験は、2017年度から実施しており、今回は3回目。=2020(令和2)年1月8日、和歌山県日高川町の日高川町保健福祉センター、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020011606431

  • 川口教授とJRの田島氏 はやぶさデビュー記念対談
    2011年03月05日
    川口教授とJRの田島氏 はやぶさデビュー記念対談

    「はやぶさ」の営業運転開始を記念し対談する、川口淳一郎・宇宙航空研究開発機構教授(左)と田島信一郎・JR東日本運輸車両部担当部長=5日午後、青森市内のホテル

    商品コード: 2011030500244

  • 会見するJR東海部長ら 東海道新幹線が速度超過
    2005年03月22日
    会見するJR東海部長ら 東海道新幹線が速度超過

    列車自動制御装置(ATC)の不具合を説明するJR東海の田中守・車両部担当部長(右)と藤田保治・技術企画部担当課長=22日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2005032200311

  • 1