KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 内地
  • 場所
  • 売血
  • 登録
  • 血液銀行
  • すりこぎ
  • たらい
  • やり投げ
  • カレー

「撮影月日」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • ビジネス
並び順
  • 新しい順
12
( 1 12 件を表示)
  • 1
12
( 1 12 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 浜崎雄三さん スマホ音声で複雑な駅案内
    2020年10月07日
    浜崎雄三さん スマホ音声で複雑な駅案内

    スマートフォンの専用アプリで点字ブロックのQRコードを読み取りながら歩く全盲の浜崎雄三さん=9月3日、JR新神戸駅

    商品コード: 2020100304479

  • 豊漁豊作の願い込め 『土佐鳥瞰紀行』(17) 加領郷(奈半利町)
    2020年02月03日
    豊漁豊作の願い込め 『土佐鳥瞰紀行』(17) 加領郷(奈半利町)

    眼前に太平洋が広がり、カツオ遠洋漁業の発祥の地ともいわれる。安芸郡奈半利町加領郷地区。400年ほど前に人が住み、家が並び始めた。=2020(令和2)年撮影月日不明、高知県安芸郡、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020093008686

  • ミャンマーのピーナツ油 臼と大すりこぎで作るのは
    2018年05月31日
    ミャンマーのピーナツ油 臼と大すりこぎで作るのは

    ミャンマー中部マンダレー近郊の農家の納屋で、太い竹(右)を大きなすりこぎのように使い、臼のような道具で何かをこねています。これはピーナツをつぶして油をとっているところで、下の容器にぽたぽたと流れ落ちます。ミャンマー料理にはピーナツ油が欠かせません。カレーや魚フライなどに使うと風味が増し、健康にも良いのだとか。たまった油は業者が定期的に買い付けにくるそうで、貴重な収入源の一つになっています。(撮影・村山幸親、共同)

    商品コード: 2018053100587

  • やり投げ 川述優
    2014年12月31日
    やり投げ 川述優

    「トップアスリート大分プロジェクト」の支援を受け、国体での活躍を誓う川述優=2014(平成26)年頃(撮影月日不明)、場所不明、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018093002692

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年03月03日
    電機連合中央闘争委員会 春闘交渉の糸口見えず

    経営者側からの逆提案が相次いで報告された電機連合中央闘争委員会=2月18日、東京都港区三田

    商品コード: 2002030300036

  •  幸福の黄色いハンカチポスター
    1977年12月31日
    幸福の黄色いハンカチポスター

    幸福の黄色いハンカチポスター=1977(昭和52)年撮影月日不明、場所不明、写真提供:松竹株式会社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023063003345

  •  たらいで洗濯
    1955年12月31日
    たらいで洗濯

    洗濯機の発明は戦前にさかのぼるが、日本で一般家庭への普及が始まるのは1953年に低価格の噴流式洗濯機が発売されてからだった。家事労働の負担軽減に大きく貢献したが、当初はまだまだ高根の花。写真のように、たらいと洗濯板を使って洗濯する家庭が多かった=1955(昭和30)年(撮影月日不明)

    商品コード: 1900010154189

  •  血液銀行(5)
    1950年08月31日
    血液銀行(5)

    出来上がった乾燥血漿(東京都葛飾区本田立石町)=1950(昭和25)年(撮影月日不明)8月で登録(25年内地3329)(売血)

    商品コード: 2013121900731

  •  血液銀行(4)
    1950年08月31日
    血液銀行(4)

    乾燥血漿の製品にラベルを貼る(東京都葛飾区本田立石町)=1950(昭和25)年(撮影月日不明)8月で登録(25年内地3329)(売血)

    商品コード: 2013121900730

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1941年12月31日

    本社記録 959 ◎同盟通信社 本社編集局外信部の編集風景=1941(昭和16)年(撮影月日不詳)、東京

    商品コード: 2010060100040

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1933年12月31日

    資料 63121 ◎旧電通ビル 1933(昭和8)年12月竣工の日本電報通信社(戦後の電通)本社ビル。同社は当時広告代理店と通信社を兼業していたが、1936(昭和11)年6月同社取材編集部門の通信部を同盟通信社が合併、同社は広告専業会社となった。以後、1942(昭和17)年1月に同盟通信社が日比谷の市政会館に移るまで、このビルに両社の本社が置かれた。写真の屋上外壁には「日本電報通信社」、3階窓には「同盟通信社」の文字が見える。戦後は電通の本社ビルとして使用された=1936(昭和11)年(撮影月日不詳)、東京・銀座(日本電報通信社本社)(同盟通信社本社)

    商品コード: 2010060100299

  •  関東大震災
    1923年09月30日
    関東大震災

    株式取引所付近の焼け跡(日本橋・兜町)=1923(大正12)年(撮影月日不明)(焼け跡)

    商品コード: 2009042200207

  • 1