KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 自治体
  • 南阿蘇村
  • ヘリ
  • 映像
  • 被災者
  • 場所
  • 熊本城
  • 避難所
  • 平成
  • 復興

「熊本地震」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 社会
並び順
  • 新しい順
119
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
119
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 天守閣と工事 熊本城を石工育成の場に
    2024年04月16日
    天守閣と工事 熊本城を石工育成の場に

    復旧工事が続く熊本城=5日、熊本市

    商品コード: 2024041601508

  • 熊本城 熊本城を石工育成の場に
    2024年04月16日
    熊本城 熊本城を石工育成の場に

    復旧に向けた工事が続く熊本城=10日、熊本市(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2024041601515

  • 復旧工事が続く熊本城 熊本城を石工育成の場に
    2024年04月16日
    復旧工事が続く熊本城 熊本城を石工育成の場に

    復旧工事が続く熊本城=5日、熊本市

    商品コード: 2024041601534

  • ハンドブック 「8年前の恩返しを」
    2024年01月20日
    ハンドブック 「8年前の恩返しを」

    熊本県教育委員会が石川県に送った、子どもたちが抱えるストレスへの対処方法をまとめたハンドブック

    商品コード: 2024012001731

  • 見学をする人たち 熊本城天守閣5年ぶり公開
    2021年06月28日
    見学をする人たち 熊本城天守閣5年ぶり公開

    5年ぶりに一般公開された熊本城の天守閣から街並みを眺める人たち=28日午前、熊本市

    商品コード: 2021062805250

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:59.11
    2020年07月21日
    JR豊肥線復旧へ試運転 熊本、4年3カ月ぶり走行

    JR九州は2016年の熊本地震で被災して不通となり、今年8月8日に運転を再開する豊肥線の熊本県内の肥後大津―阿蘇間(27・3キロ)で21日、列車の試運転をした。<映像内容> 肥後大津駅を出発する豊肥線の「キハ147」の様子や、車窓からの雑観。掛け替え中の阿蘇大橋や、国道57号の代替ルートの建設が進む様子。このほか運転した熊本乗務センターの市原昌之(いちはら・まさゆき)主任運転士(44)のインタビュー、撮影日:2020(令和2)年7月21日、撮影場所:熊本県

    商品コード: 2020072701230

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年05月18日
    混雑する避難所 見直し急ぐ自治体

    大勢の人たちで混雑する熊本地震の避難所=2016年4月、熊本県益城町

    商品コード: 2020051800649

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年04月13日
    建設型仮設と馬水団地 熊本地震、きょう4年

    熊本県益城町馬水地区の災害公営住宅(奥)。手前は建設型仮設=13日午後

    商品コード: 2020041300908

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:22.34
    2020年04月13日
    空撮 熊本地震14日で4年 仮住まい3千人、退去進む

    災害関連死を含む273人が犠牲になった熊本地震は最初の激震「前震」から14日で4年。仮設住宅などに依然約3千人が仮住まいをしているが、恒久的な住まいの災害公営住宅は全戸完成し、建設型仮設からの退去が進む。多くのインフラが被災した阿蘇地域の主要交通路は本年度中に復旧・開通が相次ぐが、観光復興に新型コロナウイルスの影が差している。<映像内容>熊本市の熊本城、熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋、熊本県益城町のテクノ仮設団地の空撮。11日撮影、撮影日:2020(令和2)年4月13日、撮影場所:熊本県熊本市、南阿蘇村、益城町

    商品コード: 2020041402490

  • 県産スギ材の柵 木製柵への取り換え広がる
    2020年04月07日
    県産スギ材の柵 木製柵への取り換え広がる

    ブロック塀を撤去し、県産スギ材の柵を設けた山形県立の障害児入所施設「やまなみ学園」=2月5日、山形県長井市

    商品コード: 2020040704742

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:16.00
    2019年09月13日
    空撮 熊本の大型複合施設が完成

    九州産業交通ホールディングス(九州産交HD、熊本市)が主体となり、熊本市中心部に建設した大型複合施設「サクラマチ クマモト」が完成して10日、式典が開かれた。14日に開業し、総事業費は約755億円。熊本市中心部の再開発事業の中核となり、熊本地震からの復興に貢献すると期待されている。<映像内容>熊本市中心部に建設した大型複合施設「サクラマチ クマモト」の空撮、撮影日:2019(令和元)年9月13日、撮影場所:熊本県 熊本市 サクラマチ クマモト

    商品コード: 2019091700393

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年04月14日
    ブルーシートを再利用したバッグ

    被災地で使われたブルーシートを再利用したバッグ。西日本豪雨の災害復興現場で使われたブルーシートを再利用するプロジェクトが、総社市などの被災地で進んでいる。役目を終えたブルーシートを材料にバッグを製造し、販売収益を被災地に寄付する計画。同市の社会福祉法人などが団体を設立し、災害から1年を迎える7月の発売を目指している。熊本地震の被災地でブルーシートバッグをつくる団体「BRIDGE KUMAMOTO」の協力を得て、社会福祉法人雪舟福祉会(総社市久代)と帆布製品企画販売のバイストン(倉敷市曽原)、合成樹脂製品製造の萩原工業(同市水島中通)が2月、「BRIDGE OKAYAMA」を設立し、プロジェクトをスタートさせた。=2019(平成31)年4月14日、撮影場所不明、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019050801501

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年04月13日
    建設工事が進む公営住宅 熊本地震きょう3年

    建設工事が進む熊本県大津町の災害公営住宅=13日午後

    商品コード: 2019041300657

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年04月13日
    建設中の公営住宅 熊本地震きょう3年

    建設工事が進む熊本県大津町の災害公営住宅=13日午後

    商品コード: 2019041300652

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年04月13日
    建設中の災害公営住宅 熊本地震きょう3年

    建設工事が進む熊本県大津町の災害公営住宅=13日午後

    商品コード: 2019041300651

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年04月10日
    笑顔の橋本としえさん 活気に満ちた日々取り戻す

    熊本県南阿蘇村の東海大農学部キャンパス近くで食堂を再開し、看板料理のホルモン煮込みを笑顔で提供する橋本としえさん=3月15日

    商品コード: 2019041001902

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年03月22日
    災害を扱った教科書 防災教育、国語や英語でも

    東日本大震災や熊本地震などの災害や地域防災を考える教科書

    商品コード: 2019032205795

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:29.32
    2019年03月15日
    地震論文5編で捏造 熊本地震や東日本大震災

    大阪大は15日、記者会見し、元准教授の男性らのチームが東日本大震災(2011年3月)と熊本地震(2016年4月)を調査してまとめたとする研究論文5編で捏造(ねつぞう)や改ざんがあったとする調査結果を公表した。他の17編も不正が強く疑われるとした。研究には国の資金が使われており、文部科学省は対応を検討する。阪大によると、元准教授は既に退職し、亡くなっている。死因や時期は明らかにしていない。元准教授は一連の研究不正を否定し「実際に測定をし、論文を書いた」と説明していたという。阪大の八木康史(やぎ・やすし)副学長は「科学研究に対する社会全体の信頼を失い、被災者や関係研究機関の皆さまに多大なご迷惑をお掛けした」と謝罪した。〈映像内容〉大阪大で行われた記者会見、向かって左が八木副学長、右が田中敏宏(たなか・としひろ)工学研究科長、撮影日:2019(平成31)年3月15日、撮影場所:大阪府吹田市 大阪大学

    商品コード: 2019031800330

  •  助け合いどうつなぐか
    2018年10月13日
    助け合いどうつなぐか

    主な被災地の建設型仮設入居者数

    商品コード: 2018101302168

  •  助け合いどうつなぐか
    2018年10月13日
    助け合いどうつなぐか

    主な被災地の建設型仮設入居者数

    商品コード: 2018101302166

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年10月13日
    仮住まい続く建設型仮設 仮住まいなお2万4千人超

    熊本地震の被災者が仮住まいを続ける建設型仮設住宅=12日、熊本県益城町

    商品コード: 2018101302045

  •  助け合いどうつなぐか
    2018年10月04日
    助け合いどうつなぐか

    主な被災地の建設型仮設入居者数

    商品コード: 2018100421291

  •  助け合いどうつなぐか
    2018年10月04日
    助け合いどうつなぐか

    主な被災地の建設型仮設入居者数

    商品コード: 2018100421290

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年06月05日
    甲佐町の白旗仮設団地 建設型仮設入居2年過ぎる

    熊本地震の被災者が入居している白旗仮設団地=4日、熊本県甲佐町

    商品コード: 2018060500007

  •  「わが家の復興」いつに
    2018年04月14日
    「わが家の復興」いつに

    建設業就業者数の推移

    商品コード: 2018041400793

  •  「わが家の復興」いつに
    2018年04月14日
    「わが家の復興」いつに

    建設業就業者数の推移

    商品コード: 2018041400792

  •  「わが家の復興」いつに
    2018年04月14日
    「わが家の復興」いつに

    建設業就業者数の推移

    商品コード: 2018041400791

  •  「わが家の復興」いつに
    2018年04月14日
    「わが家の復興」いつに

    建設業就業者数の推移

    商品コード: 2018041400790

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:15.50
    2018年04月03日
    空撮 観光復活へインフラ工事 熊本地震2年の阿蘇地域

    2度の激震が襲った熊本地震から14日で2年となるのを前に、山腹の土砂が最大幅約200メートル、長さ約700メートルにわたって崩落し、車で走行中の大学生が犠牲になった阿蘇大橋(南阿蘇村)周辺の現場を上空ヘリから撮影した。熊本と大分を結ぶ国道57号とJR豊肥線も寸断し、復旧の見通しが立たないが、山肌がむき出しになった斜面では再度の崩壊を防ぐ補修工事が進む。阿蘇大橋は下流への架け替えが決まり、国道57号は代替ルートのトンネルを建設中。いずれも2020年度の開通見通し。<映像内容>阿蘇大橋付近の崩落現場などの空撮、撮影日:2018(平成30)年4月3日、撮影場所:熊本県南阿蘇村

    商品コード: 2018040300785

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年03月30日
    崩落した阿蘇大橋付近 まち再生へ、更地から

    2016年4月16日(左)と今年3月25日の熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋付近。土砂崩れで崩落した橋は下流への架け替えが決まり、寸断された国道57号は代替ルートのトンネルを建設中だ

    商品コード: 2018033000544

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:00.89
    2018年01月31日
    「東奥日報」震度7再現、新しい地震体験装置導入/防災教育センター

    青森市新城の県消防学校内にある県防災教育センターの地震体験装置が更新され、31日、市内の園児らを対象にした内覧会が開かれた。東日本大震災や熊本地震などで観測された最大震度7の揺れや、将来発生が指摘される「東海地震」や「南海トラフ地震」の想定地震の揺れも体験できる。1日から一般公開する。<映像内容>防災教育センターで地震体験装置を体験する様子、撮影日:2018(平成30)年1月31日、撮影場所:青森市、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ ※白素材有り要問い合わせ

    商品コード: 2018030200703

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年10月14日
    液状化防止の対策難航

    熊本地震被災地で国の宅地液状化防止事業を検討している自治体

    商品コード: 2017101400026

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年10月14日
    液状化防止の対策難航

    熊本地震被災地で国の宅地液状化防止事業を検討している自治体

    商品コード: 2017101400025

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年10月14日
    液状化防止の対策難航

    熊本地震被災地で国の宅地液状化防止事業を検討している自治体

    商品コード: 2017101400024

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年10月14日
    液状化防止の対策難航

    熊本地震被災地で国の宅地液状化防止事業を検討している自治体

    商品コード: 2017101400023

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年10月13日
    1年半迎える被災地 建物公費解体、9割完了

    熊本地震で多くの住宅が倒壊した熊本県益城町の寺迫地区。建物が撤去され更地が広がるが、新しい家の建築も進んでいた。地震から14日で1年半を迎える=13日午後

    商品コード: 2017101301118

  • 目録を手渡す武藤理事長 「御朱印」札で熊本城応援
    2017年04月18日
    目録を手渡す武藤理事長 「御朱印」札で熊本城応援

    「城御朱印」の売り上げを熊本市へ寄付し、目録を大西一史市長(左)に手渡す郡上八幡産業振興公社の武藤正幸理事長=3月29日、熊本市役所

    商品コード: 2017041800012

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年04月14日
    ライトアップされた熊本城 熊本地震から1年

    熊本地震の「前震」発生時刻を迎えた熊本城。熊本市街の明かりを背景に、復旧工事のクレーンと天守閣の姿が照らし出されていた。地震から1年となる14日と15日はライトアップが日の出までに延長される=14日午後9時26分

    商品コード: 2017041401453

  •  自治体の外国人支援拡大
    2017年04月14日
    自治体の外国人支援拡大

    主な回答内容

    商品コード: 2017041400687

  •  自治体の外国人支援拡大
    2017年04月14日
    自治体の外国人支援拡大

    主な回答内容

    商品コード: 2017041400685

  •  自治体の外国人支援拡大
    2017年04月14日
    自治体の外国人支援拡大

    主な回答内容

    商品コード: 2017041400684

  •  自治体の外国人支援拡大
    2017年04月14日
    自治体の外国人支援拡大

    主な回答内容

    商品コード: 2017041400683

  •  自治体の外国人支援拡大
    2017年04月14日
    自治体の外国人支援拡大

    マニュアルの有無

    商品コード: 2017041400660

  •  自治体の外国人支援拡大
    2017年04月14日
    自治体の外国人支援拡大

    マニュアルの有無

    商品コード: 2017041400659

  •  自治体の外国人支援拡大
    2017年04月14日
    自治体の外国人支援拡大

    マニュアルの有無

    商品コード: 2017041400657

  •  自治体の外国人支援拡大
    2017年04月14日
    自治体の外国人支援拡大

    マニュアルの有無

    商品コード: 2017041400656

  • 苗を植えるボランティア 自治体とNPO連携重要
    2017年04月11日
    苗を植えるボランティア 自治体とNPO連携重要

    熊本県西原村のサツマイモ畑で苗を植えるボランティアの大学生=2016年5月

    商品コード: 2017041100630

  • 満開の桜と花見客 熊本城の桜の名所、開放
    2017年04月09日
    満開の桜と花見客 熊本城の桜の名所、開放

    一部が一般開放された熊本城の行幸坂で、満開の桜を楽しむ大勢の花見客=9日午後

    商品コード: 2017040900291

  •  使用制限続く公立小中17校
    2017年04月08日
    使用制限続く公立小中17校

    施設の使用を制限している公立小中学校

    商品コード: 2017040800324

  •  使用制限続く公立小中17校
    2017年04月08日
    使用制限続く公立小中17校

    施設の使用を制限している公立小中学校

    商品コード: 2017040800323

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年03月29日
    木造建築に強度の工夫を

    熊本地震で被害の大きかった熊本県益城町=2016年4月

    商品コード: 2017032900725

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年03月29日
    木造建築に強度の工夫を

    熊本地震で倒壊するなどした家屋=2016年5月、熊本県益城町

    商品コード: 2017032900724

  • 踊り披露する高校生 九州のよさこい踊り一堂に
    2017年03月25日
    踊り披露する高校生 九州のよさこい踊り一堂に

    「九州がっ祭」で、アーケード街で踊りを披露する福岡大付属若葉高校ダンス部=25日午後、熊本市

    商品コード: 2017032500552

  • 熊本・大分の観光関係者ら 県境越え温泉地協力
    2017年03月17日
    熊本・大分の観光関係者ら 県境越え温泉地協力

    「やまなみハイウェイ観光連絡協議会」の会議に参加する観光業界の関係者ら=2月17日、大分県由布市

    商品コード: 2017031700684

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年02月15日
    熊本日日新聞の小多氏 災害時の情報発信に課題

    熊本地震後の報道を紹介する熊本日日新聞社の小多崇社会部次長=15日、熊本市

    商品コード: 2017021500753

  • 藤原広行氏ら3人 揺れの予測、過小評価?
    2016年12月12日
    藤原広行氏ら3人 揺れの予測、過小評価?

    島崎邦彦・東京大名誉教授、纐纈一起・東京大教授、防災科学技術研究所の藤原広行・社会防災システム研究部門長

    商品コード: 2016121200605

  • 藤原広行氏 使い方次第で過小評価に
    2016年12月12日
    藤原広行氏 使い方次第で過小評価に

    インタビューに答える防災科学技術研究所の藤原広行・社会防災システム研究部門長

    商品コード: 2016121200541

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年12月02日
    モデル住宅見学する女性 被災者にモデル住宅公開

    熊本地震の被災者向けに建設されたモデル住宅を見学する女性=2日午前、熊本県益城町

    商品コード: 2016120200140

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年11月15日
    講演する熊本県知事 支援要請「遠慮せずに」

    「自治体災害対策全国会議」で、熊本地震の教訓を語る蒲島郁夫熊本県知事=15日午後、神戸市

    商品コード: 2016111500790

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年10月13日
    熊本の避難所、月内解消へ

    熊本地震の被害と仮設住宅建設状況

    商品コード: 2016101300555

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年10月13日
    熊本の避難所、月内解消へ

    熊本地震の被害と仮設住宅建設状況

    商品コード: 2016101300554

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年10月13日
    熊本の避難所、月内解消へ

    熊本地震の被害と仮設住宅建設状況

    商品コード: 2016101300552

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年10月13日
    熊本の避難所、月内解消へ

    熊本地震の被害と仮設住宅建設状況

    商品コード: 2016101300551

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    06:38.29
    2016年10月13日
    空撮 熊本地震発生から半年 各地の現状

    熊本地震は14日で発生から半年。熊本地震で熊本県の避難所に暮らしている人は13日現在も205人いるが、早ければ10月中に全ての避難所が解消される見込みだ。仮設住宅はこれまでに約3900戸で入居が完了し、建設は11月上旬にも終わる予定。避難先で体調を崩すなどして「震災関連死」に認定された人は55人と直接死を上回り、犠牲者は計110人となった。<映像内容>熊本県益城町や南阿蘇村の現状の空撮。

    商品コード: 2017090201538

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年07月21日
    飛び立つオスプレイ オスプレイ配備じわり前進

    支援物資を積み、海自護衛艦「ひゅうが」から熊本地震の被災地に向け飛び立つ米軍オスプレイ=4月、熊本県の八代海

    商品コード: 2016072100558

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:24.79
    2016年07月15日
    ドローン空撮 小型無人機による空撮 崩落した阿蘇大橋付近

    熊本県・阿蘇周辺の5市町村長は15日、熊本地震で被災した南阿蘇村の阿蘇大橋などを視察した。国が代行して復旧工事を進めることが決まっており、現場を見てもらうおうと国土交通省九州地方整備局が実施した。阿蘇大橋は地震による土砂崩れで崩落。安全性を考慮して、元の位置から約600メートル南の下流に建設される。壁面のコンクリートが一部崩れた俵山トンネルの補修工事は6月29日から始まっており、年内を目標に復旧させる。〈映像内容〉画面手前の新阿蘇大橋の建設予定地と奥の崩落現場、その周辺を小型無人機ドローンで撮影した映像。

    商品コード: 2017090201198

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年07月13日
    避難所の体育館 熊本地震

    避難所になっている熊本市南区の体育館。仮設住宅の建設などが進む一方、いまだに避難生活を余儀なくされている被災者も多い=13日午後

    商品コード: 2016071300872

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年07月13日
    建設が進む仮設住宅 熊本地震

    熊本県益城町で建設が進む仮設住宅=13日(小型無人機から)

    商品コード: 2016071300846

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年07月13日
    建設中の仮設住宅 熊本地震

    熊本県益城町で建設中の仮設住宅=13日(小型無人機から)

    商品コード: 2016071300829

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年07月07日
    熊本地震 益城町の町並み

    倒壊した家屋が多く残る熊本県益城町=2016(平成28)年7月7日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900337

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年06月17日
    33道府県が防災計画強化へ

    熊本地震を受けて地域防災計画を見直す、見直し検討と答えた自治体の優先項目

    商品コード: 2016061700493

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年06月17日
    33道府県が防災計画強化へ

    熊本地震を受けて地域防災計画を見直す、見直し検討と答えた自治体の優先項目

    商品コード: 2016061700492

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年06月17日
    33道府県が防災計画強化へ

    熊本地震を受けて地域防災計画を見直す、見直し検討と答えた自治体の優先項目

    商品コード: 2016061700483

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年06月17日
    33道府県が防災計画強化へ

    熊本地震を受けて地域防災計画を見直す、見直し検討と答えた自治体の優先項目

    商品コード: 2016061700481

  •  34道府県「補助拡充を」
    2016年06月17日
    34道府県「補助拡充を」

    住宅の耐震改修のイメージ

    商品コード: 2016061700426

  •  34道府県「補助拡充を」
    2016年06月17日
    34道府県「補助拡充を」

    住宅の耐震改修のイメージ

    商品コード: 2016061700425

  •  34道府県「補助拡充を」
    2016年06月17日
    34道府県「補助拡充を」

    住宅の耐震改修のイメージ

    商品コード: 2016061700424

  •  34道府県「補助拡充を」
    2016年06月17日
    34道府県「補助拡充を」

    住宅の耐震改修のイメージ

    商品コード: 2016061700422

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月27日
    建設が進む仮設住宅 熊本地震

    建設が進む熊本県西原村の仮設住宅=27日

    商品コード: 2016052700883

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月27日
    建設進む仮設住宅 熊本地震

    建設が進む、熊本市南区の仮設住宅=26日

    商品コード: 2016052700863

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月23日
    熊本県益城町と熊本市街 熊本地震

    シートに覆われた家屋が目立つ熊本県益城町。奥は熊本市街=14日(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2016052300734

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月22日
    避難所で昼食を配る職員ら 熊本地震

    避難所となっている熊本市総合体育館で、避難者に昼食を配る熊本県内の自治体職員ら=22日、熊本市中央区

    商品コード: 2016052200311

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月17日
    仮設住宅の建設現場 熊本地震

    熊本県益城町の仮設住宅の建設現場=17日

    商品コード: 2016051700947

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月17日
    建設中の仮設住宅 熊本地震

    熊本県西原村で建設が進む仮設住宅=17日午後

    商品コード: 2016051700898

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月15日
    建設準備が進むグラウンド 熊本地震

    熊本市南区で、仮設住宅の建設準備が進むグラウンド=15日午前

    商品コード: 2016051500548

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月14日
    夜を迎えた被災地 熊本地震

    地震発生から1カ月の夜を迎える被災地。倒壊家屋が残る明かりのない町並みを、車のライトが照らした=14日午後7時31分、熊本県益城町(15秒間露光)

    商品コード: 2016051400760

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月14日
    震災1カ月の被災地 熊本地震

    地震発生から1カ月の夜を迎える被災地。明かりのない町並みに倒壊家屋が残る=14日午後7時19分、熊本県益城町

    商品コード: 2016051400756

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月14日
    益城町ブルーシート 熊本地震

    地震で大きな被害を受けた熊本県益城町の住宅の屋根には青いシートが目立つ。奥は熊本市街=14日午前(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2016051400638

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月14日
    建設工事の作業員 熊本地震

    仮設住宅の建設工事を進める作業員=14日午前、熊本市南区

    商品コード: 2016051400155

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月13日
    撤去を見守る牛嶋さん 苦難の中、深まる絆も

    熊本県益城町中心部で撤去作業を見守る牛嶋時広さん(63)。建築業を営む牛嶋さんの事務所は、度重なる地震で1階部分が傾き、倒壊する危険性があった。40年にわたり過ごした事務所の解体に立ち会い「事業を興した先々代には申し訳ないが、新しいスタートになれば」と話した=12日夜

    商品コード: 2016051300586

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月13日
    建設進む仮設住宅 苦難の中、深まる絆も

    熊本県西原村で建設が進む仮設住宅=11日

    商品コード: 2016051300529

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月29日
    整備始まった用地 熊本地震

    仮設住宅建設に向けた地ならしが始まった用地=29日午後、熊本県西原村

    商品コード: 2016042900431

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月29日
    仮設住宅が建設される土地 熊本地震

    6月中旬の完成を目指し、仮設住宅が建設される土地=29日午後、熊本県西原村

    商品コード: 2016042900374

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月25日
    熊本地震、依然6割休校

    熊本県内の主な被災自治体の休校の状況

    商品コード: 2016042500659

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月25日
    熊本地震、依然6割休校

    熊本県内の主な被災自治体の休校の状況

    商品コード: 2016042500658

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月22日
    熊本地震 倒壊家屋

    倒壊家屋が続出した熊本県内の住宅地。各自治体の空き家の実態把握はこれからだ=2016(平成28)年4月22日(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900330

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月21日
    説明を受ける人たち 熊本地震、ボランティア

    熊本県益城町で社会福祉協議会のスタッフから説明を受けるボランティア=21日午前9時23分

    商品コード: 2016042100104

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:00.30
    2016年04月21日
    ボランティア受け付け開始 益城町に多くの志願者

    地震で甚大な被害が出た熊本県益城町の社会福祉協議会は21日、被災者への救援物資の仕分けや避難所での支援を担うボランティアの受け付けを始めた。井関熊本製造所のグラウンドにテントを並べて「益城町災害ボランティアセンター」を開設。雨の中、熊本県の内外からやって来た約200人の志願者は、活動の内容や注意点の説明を受けてグループを組み、指示された避難所に向かった。ただ、雨が強まったこともあり、受け付けは午前11時ごろ、打ち切られた。被災住宅は危険度を調査中で余震も続いているため、荒れた家屋での作業などはせず、当面は避難所の支援が中心となる。<映像内容>益城町のボランティアセンターを訪れたボランティア志願者、受け付けの様子、説明を受ける様子、現場への出発風景など、撮影日:2016(平成28)年4月21日、撮影場所:熊本県益城町

    商品コード: 2020060408769

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月20日
    救援物資運ぶオスプレイ 避難いつまで、相次ぐ余震

    救援物資を運ぶため、熊本県南阿蘇村に着陸した米軍のオスプレイ=18日

    商品コード: 2016042000750

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月20日
    仮設候補地のグラウンド 熊本地震

    仮設住宅の建設候補地に挙げられたグラウンドの入り口付近。照明が倒れたままになっている=20日午前9時3分、熊本県益城町

    商品コード: 2016042000118

  • 1
  • 2