KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 内地
  • 日本教育会館
  • 神田一ツ橋
  • 画像
  • 神田駿河台
  • 資料
  • 神田神保町
  • 平成
  • 看板

「東京神田」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 社会
並び順
  • 新しい順
103
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
103
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 岩波ホールのビル入り口 岩波ホールが7月に閉館
    2022年01月11日
    岩波ホールのビル入り口 岩波ホールが7月に閉館

    閉館が発表された「岩波ホール」の入っているビルの入り口=11日午後、東京・神田神保町

    商品コード: 2022011106537

  • 東京・神田の飲食店街 東京2日で1212人感染
    2021年05月06日
    東京・神田の飲食店街 東京2日で1212人感染

    明かりが消えた店が目立つ東京・神田の飲食店街=6日夕

    商品コード: 2021050607032

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2021年02月18日
    Daily Life amid Covid19 pandemic in Tokyo, Japan - 3 Feb 2021

    キーワード:東京、神田、通り、街、居酒屋、寿司屋、蕎麦屋、看板、通行人、歩行者、マスク、着用、マスク姿、新型コロナウイルス、緊急事態宣言下-February 18, 2021, Tokyo, Japan: An employee wearing a facemask as a preventive measure against Covid19 walks on Kandai street..The Japanese Prime Minister, Yoshihide Suga declared a second state of emergency for Tokyo on January 8th that requested businesses to close up starting from 8pm to combat a rise in coronavirus infections. (Credit Image: © Damon Coulter/SOPA Images via ZUMA Wire)、クレジット:©Damon Coulter/SOPA Images via ZUMA Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031704236

  •  ハーレー初の電動バイク 神田明神で展示イベント
    02:01.22
    2020年12月03日
    ハーレー初の電動バイク 神田明神で展示イベント

    ハーレーダビッドソンジャパンは3日、同社初の電動スポーツバイク「ライブワイヤー(LiveWire)」の予約販売を始めた。発表式は東京・神田明神で開かれ、車両は6日まで展示される。落語家の立川吉笑さんが〝ハーレー落語〟を披露したほか、交通安全祈願も行われた。価格は349万3600円。クラッチ操作は必要なく約3秒で時速100キロに達する。100%充電時の最大航続距離は市街地で約235㌔。<映像内容>発売発表会であいさつする刀祢一彦(とねかずひこ)フィールドオペレーションズディレクター、アンベール、屋外で行われたハーレー落語や安全祈願のお祓い、車両ブツ撮りなど、撮影日:2020(令和2)年12月3日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2020120805851

  •  一軒め酒場
    2020年02月18日
    一軒め酒場

    キーワード:居酒屋、飲食店、店舗、外観、ロゴマーク、看板=2020(令和2)年2月18日、東京・神田(ロイター=共同)

    商品コード: 2020022117070

  •  中華文化を満喫「2018中華文化フェア東京キャンプ」開幕
    2018年07月28日
    中華文化を満喫「2018中華文化フェア東京キャンプ」開幕

    28日、子どもたちに中国武術を教える、中国広西チワン族自治区から参加した教師。「2018中華文化フェア(中華文化大楽園)東京キャンプ」の開幕式が28日、東京神田女子学園で行われ、600人近い日本在住の華僑や華人が一堂に会した。「中華文化フェア(中華文化大楽園)」は国務院僑務弁公室が2011年から開始したイベントで、海外で暮らす華僑・華人の青少年と海外各界友人の中国文化に対する理解の促進を目的としている。イベントには毎年、華僑・華人の青少年の特性とニーズに基づき、中国国内から文芸に秀でた教師を派遣する。現地の中国語教育機関と共同でサマーキャンプ等の形式で開催し、武術、書道、中国画などの代表的な中華文化講座を通して、海外での中国語教育の発展を推進する。こうしたイベントはこれまでに30カ国で開催されている。(東京=新華社配信/日本同源中文学校提供)=2018(平成30)年7月28日、クレジット:日本同源中文学校提供/新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018073100410

  •  中華文化を満喫「2018中華文化フェア東京キャンプ」開幕
    2018年07月28日
    中華文化を満喫「2018中華文化フェア東京キャンプ」開幕

    28日、「2018中華文化大楽園東京キャンプ」のキャンプ旗授与式。「2018中華文化フェア(中華文化大楽園)東京キャンプ」の開幕式が28日、東京神田女子学園で行われ、600人近い日本在住の華僑や華人が一堂に会した。「中華文化フェア(中華文化大楽園)」は国務院僑務弁公室が2011年から開始したイベントで、海外で暮らす華僑・華人の青少年と海外各界友人の中国文化に対する理解の促進を目的としている。イベントには毎年、華僑・華人の青少年の特性とニーズに基づき、中国国内から文芸に秀でた教師を派遣する。現地の中国語教育機関と共同でサマーキャンプ等の形式で開催し、武術、書道、中国画などの代表的な中華文化講座を通して、海外での中国語教育の発展を推進する。こうしたイベントはこれまでに30カ国で開催されている。(東京=新華社配信/日本同源中文学校提供)=2018(平成30)年7月28日、クレジット:日本同源中文学校提供/新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018073100413

  •  中華文化を満喫「2018中華文化フェア東京キャンプ」開幕
    2018年07月28日
    中華文化を満喫「2018中華文化フェア東京キャンプ」開幕

    28日、記念撮影に収まる「2018中華文化大楽園東京キャンプ」に参加した全生徒。「2018中華文化フェア(中華文化大楽園)東京キャンプ」の開幕式が28日、東京神田女子学園で行われ、600人近い日本在住の華僑や華人が一堂に会した。「中華文化フェア(中華文化大楽園)」は国務院僑務弁公室が2011年から開始したイベントで、海外で暮らす華僑・華人の青少年と海外各界友人の中国文化に対する理解の促進を目的としている。イベントには毎年、華僑・華人の青少年の特性とニーズに基づき、中国国内から文芸に秀でた教師を派遣する。現地の中国語教育機関と共同でサマーキャンプ等の形式で開催し、武術、書道、中国画などの代表的な中華文化講座を通して、海外での中国語教育の発展を推進する。こうしたイベントはこれまでに30カ国で開催されている。(東京=新華社配信/日本同源中文学校提供)=2018(平成30)年7月28日、クレジット:日本同源中文学校提供/新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018073100339

  •  中華文化を満喫「2018中華文化フェア東京キャンプ」開幕
    2018年07月28日
    中華文化を満喫「2018中華文化フェア東京キャンプ」開幕

    28日、中国広西チワン族自治区から参加した教師が創作した書道と絵画の作品。「2018中華文化フェア(中華文化大楽園)東京キャンプ」の開幕式が28日、東京神田女子学園で行われ、600人近い日本在住の華僑や華人が一堂に会した。「中華文化フェア(中華文化大楽園)」は国務院僑務弁公室が2011年から開始したイベントで、海外で暮らす華僑・華人の青少年と海外各界友人の中国文化に対する理解の促進を目的としている。イベントには毎年、華僑・華人の青少年の特性とニーズに基づき、中国国内から文芸に秀でた教師を派遣する。現地の中国語教育機関と共同でサマーキャンプ等の形式で開催し、武術、書道、中国画などの代表的な中華文化講座を通して、海外での中国語教育の発展を推進する。こうしたイベントはこれまでに30カ国で開催されている。(東京=新華社配信/日本同源中文学校提供)=2018(平成30)年7月28日、クレジット:日本同源中文学校提供/新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018073100354

  • 抗議声明を出した有志たち 児童雑誌の軍国調が問題化
    2014年12月19日
    抗議声明を出した有志たち 児童雑誌の軍国調が問題化

    軍用品のおもちゃが懸賞賞品で人気を集める少年雑誌について、抗議声明を出した「子どもを守る会」と児童文学者協会の有志たち=1968(昭和43)年3月、東京・神田の教育会館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P182)

    商品コード: 2014121900895

  • 東京・神田で「市街戦」 大学紛争
    2014年12月17日
    東京・神田で「市街戦」 大学紛争

    東大安田講堂の攻防に呼応し、東京・神田の学生街で全共闘学生ら約2000人が機動隊と衝突した。日本、中央、明治などの大学がある駿河台周辺の道路を乗用車などでバリケード封鎖、歩道の敷石をはがし投石する「市街戦」が夜まで続いた=1969(昭和44)年1月18日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P161)

    商品コード: 2014121700242

  • 党名を見守る党員 革新の社会、保守の自民
    2014年11月18日
    党名を見守る党員 革新の社会、保守の自民

    自由民主党結成大会会場で、書かれた党名を見守る党員=1955(昭和30)年11月15日、東京・神田の中央大学講堂 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P22)

    商品コード: 2014111800084

  • 代議員の万歳三唱 革新の社会、保守の自民
    2014年11月18日
    代議員の万歳三唱 革新の社会、保守の自民

    社会党統一大会を締めくくる、代議員の万歳三唱=1955(昭和30)年10月13日、東京・神田の共立講堂 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P23)

    商品コード: 2014111800086

  • 看板前で記念撮影する客 かんだやぶそば、営業再開
    2014年10月20日
    看板前で記念撮影する客 かんだやぶそば、営業再開

    営業再開した東京・神田の老舗そば店「かんだやぶそば」の看板前で記念撮影をする客=20日午前

    商品コード: 2014102000151

  • 満員の予備校教室 受験戦争
    2014年09月30日
    満員の予備校教室 受験戦争

    大学受験生で満員の予備校の授業風景=1962(昭和37)年2月3日、東京・神田の駿台高等予備校(現・駿台予備学校) 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P190)

    商品コード: 2014093000492

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年01月09日
    全共闘、東大紛争に呼応 神田で「市街戦」

    1969(昭和44)年1月18日、東大安田講堂の攻防に呼応し、東京・神田の学生街で全共闘学生ら約2千人が機動隊と衝突した。日本、中央、明治などの大学がある駿河台周辺の道路を乗用車などでバリケード封鎖、歩道の敷石をはがし投石する「市街戦」が夜まで続いた。

    商品コード: 2014010900295

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年02月01日
    交通博物館跡 関東大震災と東京の復興

    東京・神田須田町の交通博物館跡には2012(平成24)年中の完成を目指し20階建てのオフィスビルの建設が進む。後方は秋葉原電気街のビル群=2011(平成23)年12月20日

    商品コード: 2012040200325

  •  移ろう街、面影はかなたに
    2010年03月08日
    移ろう街、面影はかなたに

    東京・神田川周辺

    商品コード: 2010030800189

  •  移ろう街、面影はかなたに
    2010年03月08日
    移ろう街、面影はかなたに

    東京・神田川周辺

    商品コード: 2010030800187

  •  移ろう街、面影はかなたに
    2010年03月08日
    移ろう街、面影はかなたに

    東京・神田川周辺

    商品コード: 2010030800185

  •  移ろう街、面影はかなたに
    2010年03月08日
    移ろう街、面影はかなたに

    東京・神田川周辺

    商品コード: 2010030800183

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年01月14日
    全共闘、東大紛争に呼応 神田で“市街戦”

    1969(昭和44)年1月18日、東大安田講堂の攻防に呼応し、東京・神田の学生街で全共闘学生ら約2千人が機動隊と衝突した。日本、中央、明治などの大学がある駿河台周辺の道路を乗用車などでバリケード封鎖、歩道の敷石をはがし投石する“市街戦”が夜まで続いた。

    商品コード: 2010011400154

  • 消費者金融各社の看板 残る業者は「1割」の声も
    2006年11月08日
    消費者金融各社の看板 残る業者は「1割」の声も

    駅前に集中する消費者金融各社の看板=東京・神田

    商品コード: 2006110800265

  •  「本の街」を積極的にPR
    2006年11月02日
    「本の街」を積極的にPR

    今年の神田古本まつりの様子=東京・神田神保町

    商品コード: 2006110200068

  •  強まる再販制撤廃の流れ
    2006年05月02日
    強まる再販制撤廃の流れ

    昔ながらの雰囲気を残す街の本屋=東京・神田神保町

    商品コード: 2006050200192

  •  魔力と魅力に満ちた世界
    2006年04月10日
    魔力と魅力に満ちた世界

    「何か掘り出し物はないかなあ」。サラリーマンたちが繰り出した昼休み時の古書店街=東京・神田神保町

    商品コード: 2006041000138

  • 神田駿河台の明大 パリに倣った“解放区”
    2005年09月16日
    神田駿河台の明大 パリに倣った“解放区”

    明大校舎もホテルのような高層ビルに建て替わった=東京・神田駿河台☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート

    商品コード: 2005091600238

  • 講演する江田五月議員 プライバシーや環境の保護
    2003年05月03日
    講演する江田五月議員 プライバシーや環境の保護

    「市民版憲法調査会」の学習会で話をする江田五月議員(手前)=4月21日夜、東京・神田の総評会館

    商品コード: 2003050300041

  • 絵本が並ぶ洋書売り場 英語教育に絵本が人気
    2002年08月26日
    絵本が並ぶ洋書売り場 英語教育に絵本が人気

    子ども向けの簡単な英語テキストなど、さまざまな絵本が並ぶ書店の洋書売り場=東京・神田神保町

    商品コード: 2002082600004

  • 建設中の高層ビル 江戸っ子の地に高層ビル
    2002年01月14日
    建設中の高層ビル 江戸っ子の地に高層ビル

    再開発事業で建設中の高層ビル=8日、東京・神田神保町

    商品コード: 2002011400031

  • 国立大学協会総会 3つの改革の波襲う国立大
    2001年11月07日
    国立大学協会総会 3つの改革の波襲う国立大

    )の(ロ)、社会302S、11日付朝刊以降使用、解禁厳守  遠山プランが示され、大学改革について論議した国大協総会=6月12日、東京・神田錦町の学士会館(K01ー26352の別コマ)

    商品コード: 2001110700096

  • 国立大学協会総会 国立大の改革プラン
    2001年07月07日
    国立大学協会総会 国立大の改革プラン

    大学改革について議論した国立大学協会総会=6月12日、東京・神田錦町の学士会館

    商品コード: 2001070700063

  • 記者会見する長尾会長 国立大削減「深刻な問題」
    2001年06月13日
    記者会見する長尾会長 国立大削減「深刻な問題」

    国立大学法人化問題などを論議後、記者会見する国立大学協会の長尾会長(右)=13日午後、東京・神田錦町の学士会館(長尾真)

    商品コード: 2001061300104

  • (みずかみ・つとむ) 水上勉
    1999年11月08日
    (みずかみ・つとむ) 水上勉

    インタビューに答える水上勉さん=1999(平成11)年11月8日、東京・神田駿河台のホテル

    商品コード: 1999110800119

  • 会見する蓮実会長ら 「反対は変わらない」
    1999年09月13日
    会見する蓮実会長ら 「反対は変わらない」

    国立大学の独立行政法人化問題で記者会見する国立大学協会の蓮実重彦会長(中央)ら=13日午後、東京・神田の学士会館

    商品コード: 1999091300142

  • 佐高信さん まだ多い会社人間
    1999年05月19日
    佐高信さん まだ多い会社人間

    「日本の社会の活力は、イエスマンをつくるため『みそぎ研修』をやるようなばかな会社ではなく、そんなことはやらない少数派の会社が生みだしてきたんです」と語る佐高信さん=東京・神田錦町の佐高信事務所

    商品コード: 1999042000194

  • 書店に並ぶ解説書 生活科の二の舞いを懸念
    1998年07月29日
    書店に並ぶ解説書 生活科の二の舞いを懸念

    )、社会305S、8月3日付朝刊用、解禁厳守  総合学習の新設をにらんで、書店には早くも並ぶ解説書やマニュアル=東京・神田

    商品コード: 1998072900119

  • 1998年06月02日

    昭和 205 ◎東京・神田ニコライ堂(奥)とその周辺市街、ヨコ、昭和初期撮影

    商品コード: 2003013000073

  • 福祉自治体ユニット研修会 国に財政支援求める
    1998年01月23日
    福祉自治体ユニット研修会 国に財政支援求める

    「福祉自治体ユニット」の研修会で質問に答える厚生省の担当官(左上)ら=23日午後、東京・神田駿河台のお茶の水スクエア

    商品コード: 1998012300126

  • スノーボード売り場 ブームは躍る
    1997年10月24日
    スノーボード売り場 ブームは躍る

    )、社会403S、29日付朝刊以降使用 長野冬季五輪で正式種目になった若い人に人気のスノーボード=東京・神田のヴィエント

    商品コード: 1997102400078

  • 民営化反対の集会 痛み迫る公団改革
    1997年02月14日
    民営化反対の集会 痛み迫る公団改革

    賃貸入居者で組織する全国公団住宅自治協議会開催の緊急集会。撤退構想に反発の声が相次いだ=2月7日、東京・神田

    商品コード: 1997021400055

  • 移動工事 中央線の橋げたを6メートル移動
    1996年11月17日
    移動工事 中央線の橋げたを6メートル移動

    JR中央線の東京―神田間で行われた線路の乗った高架の橋げたの大規模な移動工事=17日午前6時30分、東京都千代田区大手町

    商品コード: 1996111700009

  • 明大記念館取り壊しへ 学生街のシンボル姿消す
    1995年09月02日
    明大記念館取り壊しへ 学生街のシンボル姿消す

    )、社会21S  11月から取り壊されることになった「明治大学記念館」=2日、東京・神田(カラーネガ)

    商品コード: 1995090200037

  • 「統一案起草委員会」の第1回会合 統一案起草委員会が初会合
    1989年05月11日
    「統一案起草委員会」の第1回会合 統一案起草委員会が初会合

    労働界の官民統一へ向けて開かれた「統一案起草委員会」の第1回会合。中央は連合の竪山利文会長=1989(平成元)年5月11日、東京・神田駿河台の山の上ホテル

    商品コード: 2019120900268

  • 連合の竪山利文会長ら関係者 統一準備委の発足は延期
    1989年03月21日
    連合の竪山利文会長ら関係者 統一準備委の発足は延期

    労働界全体の統一に向けて話し合う連合の竪山利文会長(向こう側左から3人目)と総評の黒川武議長(手前左から2人目)ら関係者=東京・神田の山の上ホテル

    商品コード: 2019111401292

  • アンジェイ・ワイダ氏 ポーランドに日本美術館を
    1989年03月02日
    アンジェイ・ワイダ氏 ポーランドに日本美術館を

    ポーランドに建設を計画している日本美術館のための募金協力を呼び掛ける映画監督アンジェイ・ワイダ氏=1989(平成元)年3月2日、東京・神田の岩波ホール

    商品コード: 2019100102428

  • 新役員を決めて閉幕 社会党大会が閉幕
    1986年01月22日
    新役員を決めて閉幕 社会党大会が閉幕

    「新宣言」を採択するとともに、新役員を決めて閉幕した社会党大会=1986(昭和61)年1月22日、東京・神田の日本教育会館

    商品コード: 1986012200014

  • 緊張気味の石橋委員長 社会党続開大会
    1986年01月22日
    緊張気味の石橋委員長 社会党続開大会

    「新宣言」の採択を前に緊張気味の石橋政嗣委員長=1986(昭和61)年1月22日、東京・神田の日本教育会館

    商品コード: 1986012200013

  • あいさつする石橋委員長 社会党大会が閉幕
    1986年01月22日
    あいさつする石橋委員長 社会党大会が閉幕

    あいさつする石橋政嗣委員長=1986(昭和61)年1月22日、東京・神田の日本教育会館

    商品コード: 1986012200015

  • 記者会見する石橋委員長 石橋体制2期目がスタート
    1986年01月22日
    記者会見する石橋委員長 石橋体制2期目がスタート

    難産の「新宣言」を誕生させ、石橋体制2期目スタートの記者会見をする石橋政嗣社会党委員長。右は田辺誠書記長=1986(昭和61)年1月22日、東京・神田の日本教育会館

    商品コード: 1986012200016

  • 「新宣言」を採択 社会党続開大会
    1986年01月22日
    「新宣言」を採択 社会党続開大会

    「新宣言」の中執原案を採択した社会党続開大会=1986(昭和61)年1月22日、東京・神田の日本教育会館

    商品コード: 1986012200012

  •  日高氏が会見
    1982年07月23日
    日高氏が会見

    オーストラリア政府の入国拒否問題で記者会見する日高六郎氏=1982(昭和57)年7月23日、東京・神田のホテル(57年内地7650)

    商品コード: 2007022600158

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1982年03月03日
    文学者ら反核集会

    「核戦争の危機を訴える文学者の集い 反核-私達は読み訴える」と題した集会であいさつする作家の中野孝次さん=1982(昭和57)年3月3日、東京・神田一ツ橋の日本教育会館ホール

    商品コード: 1982030300015

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1982年03月03日
    文学者ら反核集会

    「核戦争の危機を訴える文学者の集い 反核-私達は読み訴える」と題した集会であいさつする作家の加賀乙彦さん=1982(昭和57)年3月3日、東京・神田一ツ橋の日本教育会館ホール

    商品コード: 1982030300016

  •  「カレーの日」反対集会
    1982年01月19日
    「カレーの日」反対集会

    全国学校栄養士協議会が文部省の後援で実施しようとする学校給食の「全国統一献立」。給食まで押しつけるのは反対と日教組や日本消費者連盟。そんな賛否両論が渦巻く中で開かれた「統一献立をやめさせる全国集会」=1982(昭和57)年1月19日、東京・神田の全電通会館

    商品コード: 2005041200122

  •  原水禁東京国際会議終閉幕
    1981年08月04日
    原水禁東京国際会議終閉幕

    閉会のあいさつをするノエルベーカー氏=1981(昭和56)年8月4日、東京・神田一ツ橋の日本教育会館で

    商品コード: 2003031200102

  •  原水禁81年世界大会開く
    1981年08月03日
    原水禁81年世界大会開く

    原水禁世界大会国際会議開会総会に出席したノエルベーカー氏=1981(昭和56)年8月3日、東京・神田一ツ橋の日本教育会館で

    商品コード: 2003031200101

  •  就職戦線スタート
    1980年09月10日
    就職戦線スタート

    来年3月の大学卒業予定者を対象にした「求人票」の学内掲示が解禁となり、女性を対象にした“求人特設コーナー”で熱心にメモをとる女子学生=1980(昭和55)年9月10日、東京・神田駿河台の明治大学(55年内地8196)

    商品コード: 2019031301563

  •  第25回日本母親大会始まる
    1979年07月28日
    第25回日本母親大会始まる

    日本母親大会の分科会で、熱心に講演を聞く参加者=1979(昭和54)年7月28日、東京・神田の明大付属中・高校(54年内地6884)

    商品コード: 2016020200293

  •  日大4教授を処分
    1979年07月10日
    日大4教授を処分

    裏口入学詐偽、入試問題漏えい事件で、4教授の処分を発表する日大の妻倉昌太郎副総長(右端)=1979(昭和54)年7月10日、東京・神田の日大本部(54年内地6207)

    商品コード: 2016012500313

  • スモン東京原告団も参加 全国公害被害者総決起集会
    1977年06月06日
    スモン東京原告団も参加 全国公害被害者総決起集会

    「目を返せ!足を返せ!元の体を返せ!」の横断幕を持って全国公害被害者総決起集会に参加したスモン東京原告団。「公害問題での政府、財界の巻き返しを許すな」と全国の公害被害者団体が総結集して開催=1977(昭和52)年6月6日、東京・神田の日本教育会館(52年内地 4300)

    商品コード: 2014090200706

  •  江田五月氏が参院選立候補
    1977年06月02日
    江田五月氏が参院選立候補

    社会市民連合の大柴滋夫代表(左)と菅直人代表(右)とともに記者会見して参院選立候補を正式に発表する江田五月氏。故江田三郎氏の代わりに社会市民連合から参院選全国区への出馬を要請されていた=1977(昭和52)年6月2日、東京・神田の山の上ホテル(52年内地 4170)

    商品コード: 2014090200662

  •  新幹線など、あす値上げ
    1975年11月19日
    新幹線など、あす値上げ

    国鉄の特急、急行、寝台、グリーンなど各種料金の値上げで、表示板の掛け替え作業に忙しい係員。首都圏では東京、神田、新宿、横浜など13駅が20日までに書き換えを終える予定で、8千万円をかけてこの1週間で全国各駅の掲示を書き換える=1975(昭和50)年11月19日、東京・国鉄神田駅南口

    商品コード: 2013041500239

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年05月08日
    国・動労が全面ストに突入

    暮れ行く都心は帰りを急ぐマイカー・ラッシュ。首都高速道路をはじめ幹線道路は、春闘共闘委の“決戦スト”でマイカー出勤した車で数珠つなぎ=1975(昭和50)年5月8日午後6時15分、東京・神田橋付近で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012111500181

  • 中大で徹夜団交 大学紛争
    1969年02月16日
    中大で徹夜団交 大学紛争

    入試をめぐる大衆団交にゲバ棒を持って集まった学生たち=1969(昭和44)年2月16日、東京・神田駿河台の中大大講堂(44年内地1009)

    商品コード: 2010120900380

  •  日大紛争
    1968年11月09日
    日大紛争

    理事の即時退陣を要求する看板を脇に、ハンストする日大教員組合の組合員たち=1968(昭和43)年11月9日、東京・神田の法学部1号館前(43年内地 5309)

    商品コード: 2011061700215

  •  児童雑誌の軍国調が問題化
    1968年03月18日
    児童雑誌の軍国調が問題化

    軍用品のおもちゃが懸賞賞品で人気を集める少年雑誌と、抗議声明を出した“子どもを守る会”と児童文学者協会の有志たち=1968(昭和43)年3月18日、東京・神田の教育会館

    商品コード: 2011032800149

  •  明大騒動
    1967年02月19日
    明大騒動

    明大スト派の入試妨害に備え、門前を徹夜で警戒する機動隊=1967(昭和42)2月19日、東京・神田駿河台

    商品コード: 2011040500256

  • 満員の予備校 当世浮世地獄三態
    1962年02月03日
    満員の予備校 当世浮世地獄三態

    大学受験生でギッシリ満員の予備校の授業風景=1962(昭和37)年2月3日、東京・神田の駿台予備校

    商品コード: 1962020350001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年10月03日
    日教組中央委員会

    日教組の第52回臨時中央委員会。演壇はあいさつする小林委員長=1960(昭和35)年10月3日、東京・神田一ツ橋の教育会館

    商品コード: 2012032800105

  •  「学者・研究者の会」結成集会
    1960年06月02日
    「学者・研究者の会」結成集会

    「民主主義を守る全国学者・研究者の会」結成集会=1960(昭和35)年6月2日、東京・神田の教育会館(35年内地4427)

    商品コード: 2012013000103

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年02月13日
    日教組中央委員会

    日教組中央委員会であいさつする小林委員長(壇上起立)=1960(昭和35)年2月13日、東京・神田の教育会館

    商品コード: 2011101800101

  •  松田文相が各大学学長と会見
    1959年12月04日
    松田文相が各大学学長と会見

    (手前後ろ向き右から反時計回りに)村上学芸大、武田明大、松田文相(2人おいて)稲田文部次官(正面)、〓山(ろうやま)お茶の水女子大、朝永教育大、茅東大、大浜早大、矢野都立大、岩崎外語大の各大学学長=1959(昭和34)年12月4日、東京神田一ツ橋の学士会館 ☆虫ヘンに猟の異字体のツクリ

    商品コード: 2011111400348

  •  日本平和大会開かれる
    1959年02月27日
    日本平和大会開かれる

    日本平和大会で報告する畑中氏(壇上)=1959(昭和34)年2月27日、東京・神田の教育会館

    商品コード: 2011092600225

  •  原水爆の悲劇訴える
    1957年01月27日
    原水爆の悲劇訴える

    原水爆禁止を国連総会で訴えるために渡米する久保山愛吉さんの未亡人すずさん(左)と日本女子大講師の磯野富士子さん(東京・神田一橋の教育会館)=1957(昭和32)年1月27日(32年内地270) (その後渡米は中止となった。2月18日、内地367)(資料77999関連)

    商品コード: 2012061100316

  • スケッチ16233 製氷工場
    1954年05月29日
    スケッチ16233 製氷工場

    製氷工場の作業風景=1954(昭和29)年5月29日、東京・神田三崎町

    商品コード: 2017060500326

  •  私鉄総連、臨時大会開く
    1954年03月09日
    私鉄総連、臨時大会開く

    新賃金要求の闘争計画を検討するため開かれた私鉄総連の臨時大会=1954(昭和29)年3月9日、東京・神田のYWCA講堂

    商品コード: 2012080100410

  •  東京市街(空撮)
    1953年02月17日
    東京市街(空撮)

    東京・神田神保町と九段付近=1953(昭和28)年2月17日 (縮刷版掲載なし 28年内地番号なし)

    商品コード: 2012100200101

  •  全国開拓者会議
    1952年04月11日
    全国開拓者会議

    全国開拓者会議であいさつする広川農相=1952(昭和27)年4月11日、東京・神田教育会館(27年内地947)

    商品コード: 2012103100270

  • 学校給食推進協議大会 学校給食を国費で全学童に
    1952年01月26日
    学校給食推進協議大会 学校給食を国費で全学童に

    「学校給食を国費で全学童に」をスローガンに開かれた学校給食推進協議大会=1952(昭和27)年1月26日、東京・神田の共立講堂

    商品コード: 1952012650001

  •  民主党大会閉会
    1951年12月08日
    民主党大会閉会

    大会閉会のあいさつをする苫米地委員長と万歳する参加者=1951(昭和26)年12月8日、東京・神田の教育会館

    商品コード: 2005071300375

  •  民主党大会
    1951年12月08日
    民主党大会

    民主党大会であいさつする苫米地委員長=1951(昭和26)年12月8日、東京・神田の教育会館(26年内地3338)

    商品コード: 2013121800210

  •  第4回全国農協代表者会議
    1951年10月31日
    第4回全国農協代表者会議

    東京・神田の教育会館で開かれた第4回全国農協代表者会議=1951(昭和26)年10月31日、東京都千代田区、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ ※画像内に作画した箇所があります

    商品コード: 2020110908283

  •  ソロバン検定
    1949年11月13日
    ソロバン検定

    東京・神田の日大講堂で行われたソロバン検定試験=1949(昭和24)年11月13日

    商品コード: 2005012400166

  •  都営住宅抽選
    1949年09月30日
    都営住宅抽選

    13戸に3400人という高倍率の都営住宅の抽選会=1949(昭和24)年9月30日、東京・神田の千代田公会堂(24年内地 6624)

    商品コード: 2005012400125

  •  全官労全国大会
    1949年06月14日
    全官労全国大会

    第2回全官労全国大会=1949(昭和24)年6月14日、東京・神田の教育会館

    商品コード: 2013070800180

  •  分裂した日農全国大会
    1949年04月22日
    分裂した日農全国大会

    会場を専修大学と主張する主体性同盟派と教育会館を主張する統一派=1949(昭和24)年4月22日、東京・神田の教育会館前(24年内地2409)

    商品コード: 2017072400162

  •  日農、分裂両派で大会
    1949年04月22日
    日農、分裂両派で大会

    分裂した日本農民組合、統一懇談会(左派)の全国大会=1949(昭和24)年4月22日、東京・神田の教育会館(24年内地2410)

    商品コード: 2013062800379

  • 詰めかけた人たち 初の国家公務員採用試験
    1949年01月16日
    詰めかけた人たち 初の国家公務員採用試験

    初の国家公務員採用試験に詰めかけた人たち=1949(昭和24)年1月16日、東京・神田の明治大学

    商品コード: 1949011550002

  •  PTA全国協議会
    1948年06月26日
    PTA全国協議会

    PTAを全国一本にするため開かれたPTA全国協議会=1948(昭和23)年6月26日、東京・神田の教育会館

    商品コード: 2014052200287

  •  新日本婦人同盟結成大会
    1945年11月03日
    新日本婦人同盟結成大会

    新日本婦人同盟結成大会。壇上は説明する原田清子女史=1945(昭和20)年11月3日、東京・神田の教育会館

    商品コード: 2014081900592

  •  体育会が銀杯献納
    1945年01月19日
    体育会が銀杯献納

    1945(昭和20)年1月19日、大日本体育会は政府の銀回収運動に協力し、傘下団体に呼び掛け約120個の優勝杯を集め、末広理事長が松隈大蔵次官に献納した。中には秩父宮賜杯も3つあった。左の塔をかたどったものは、1930(昭和5)年5月、東京で開催された第9回極東選手権競技大会に贈られた蒋介石トロフィー=東京・神田駿河台(20年内地027)

    商品コード: 2011080200089

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1942年12月18日
    青年学校研究会 東条首相が激励演説

    青年学校研究会で激励演説する東条英機首相(壇上中央)=1942(昭和17)年12月18日、東京・神田教育会館

    商品コード: 1942121850001

  • 1933年02月25日

    HC 11 ◎日満婦人協会が発会式 日満婦人協会の発会式に集まった婦人ら=1933年2月25日、東京・神田の教育会館、「ハッチャーコレクション」

    商品コード: 2006122200135

  •  日本電報通信社資料
    1931年06月26日
    日本電報通信社資料

    帝都教育会から表彰された教育功労者4名。右から大妻コタカ、1人おいて由良せき、小杉さとの各氏=1931(昭和6)年6月26日、東京・神田一ツ橋の教育会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931062600002

  •  日本電報通信社資料
    1930年12月14日
    日本電報通信社資料

    儒学者の貝原益軒生誕300年祭。中央は祭文を朗読する黒田侯爵=1930(昭和5)年12月14日、東京・神田の帝国教育会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930121400001

  •  日本電報通信社資料
    1930年10月08日
    日本電報通信社資料

    婦人同志会の婦人公民権問題批判会であいさつする田川大吉郎氏=1930(昭和5)年10月8日、東京・神田教育会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012121400107

  •  日本電報通信社資料
    1930年06月14日
    日本電報通信社資料

    第10回女性教員大会で議長のあいさつを聞く全国から集まった小学校女教師=1930(昭和5)年6月14日、東京・神田一ツ橋の教育会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930061400002

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月12日
    日本電報通信社資料

    名流婦人を集めて開かれた婦人参政権問題懇談会=1930(昭和5)年5月12日、東京・神田一ツ橋の帝国教育会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051200003

  •  日本電報通信社資料
    1929年11月10日
    日本電報通信社資料

    中央教化団体連合会主催の教化団体代表者大会=1929(昭和4)年11月10日、東京・神田教育会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011100700172

  • 1
  • 2