KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • あらき
  • さだ
  • 卒業
  • 憲兵司令官
  • 政治家
  • 斉藤内閣
  • 明治
  • 犬養内閣
  • 生まれ

「文部大臣」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 社会
並び順
  • 新しい順
19
( 1 19 件を表示)
  • 1
19
( 1 19 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 内海桂子さん、好江さん 内海桂子さんが死去
    2020年08月28日
    内海桂子さん、好江さん 内海桂子さんが死去

    1983年3月、芸術選奨文部大臣賞を受賞した、内海桂子さん(右)内海好江さんの漫才コンビ=東京・霞が関の国立教育会館

    商品コード: 2020082802160

  • 自警の原本 教育勅語の原本確認
    2014年04月08日
    自警の原本 教育勅語の原本確認

    初代の文部大臣による訓示「自警」の原本=2014年4月7日、文科省

    商品コード: 2014090500412

  • 文部大臣賞の宮崎氏ら6人 芸術選奨決まる
    1998年03月16日
    文部大臣賞の宮崎氏ら6人 芸術選奨決まる

    )、社会42S  宮崎進氏、観世栄夫氏、菊池浩佑氏、宝井馬琴氏、鈴木康司氏、多木浩二氏

    商品コード: 1998031600098

  • 芸術選奨受賞の好江さん 内海好江さん死去
    1997年10月06日
    芸術選奨受賞の好江さん 内海好江さん死去

    芸術選奨文部大臣賞を受賞、賞状を手に喜びの内海好江さん(左)と桂子さん=83(昭和58)年3月25日、東京・霞が関の国立教育会館

    商品コード: 1997100600061

  • 小杉文部大臣あいさつ 16期中教審が発足
    1997年04月18日
    小杉文部大臣あいさつ 16期中教審が発足

    第16期中央教育審議会であいさつする小杉隆文相(右端)=18日午後、東京・霞が関(こすぎ・たかし)

    商品コード: 1997041800053

  • 文部大臣賞 芸術選奨決まる
    1996年03月13日
    文部大臣賞 芸術選奨決まる

    )、社会39S、解禁(ラ・テは13日午後5時)  宇治紫文氏(一中節演奏家)、今野勉氏(テレビ演出家)、横光晃氏(脚本家)、桂文治氏(落語家)、佐藤忠男氏(映画評論家)、塚越敏氏(独文学者)(カラーネガ)

    商品コード: 1996031300050

  • 文部大臣賞 芸術選奨決まる
    1996年03月13日
    文部大臣賞 芸術選奨決まる

    )、社会39S、解禁(ラ・テは13日午後5時)  八木柊一郎氏(劇作家)、市川準氏(映画監督)、田島佳子氏(長唄三味線方)、坂本登喜彦氏(舞踊家)、嵯峨信之氏(詩人)、瀬戸内寂聴氏(作家)、高松伸氏(建築家)、滝川嘉子氏(立体造形作家)(カラーネガ)

    商品コード: 1996031300049

  •  圓城寺次郎
    1982年01月27日
    圓城寺次郎

    圓城寺次郎、経済、えんじょうじ・じろう、円城寺次郎、死去・1994年3月14日、日本経済新聞社長、会長、顧問、日本公債研究所会長、日本経済研究センター会長、東証理事、石油審議会会長、日本原子力産業会議会長、経済審議会会長、臨時行政調査会会長代行、中央社会保険医療協議会会長、新聞文化賞受賞、芸術選奨文部大臣賞受賞=1982(昭和57)年1月27日

    商品コード: 1982052000007

  •  鈴木改造内閣がスタート
    1981年11月30日
    鈴木改造内閣がスタート

    認証式を終え記念撮影する鈴木改造内閣の閣僚たち。前列中央が鈴木首相=1981(昭和56)年11月30日、首相官邸(内閣総理大臣・鈴木善幸、法務大臣・坂田道太、外務大臣・桜内義雄、大蔵大臣・渡辺美智雄、文部大臣・小川平二、厚生大臣・森下元晴、農林水産大臣・田沢吉郎、通商産業大臣・安倍晋太郎、運輸大臣・小坂徳三郎、郵政大臣・箕輪登、労働大臣・初村滝一郎、建設大臣・始関伊平、自治大臣・世耕正隆、内閣官房長官・宮沢喜一、総理府総務長官・田辺国男、国家公安委員会委員長・世耕正隆、行政管理庁長官・中曽根康弘、北海道開発庁長官・松野幸泰、防衛庁長官・伊藤宗一郎、経済企画庁長官・河本敏夫、科学技術庁長官・中川一郎、環境庁長官・原文兵衛、沖縄開発庁長官・田辺国男、国土庁長官・松野幸泰)

    商品コード: 2005012400604

  •  鈴木改造内閣がスタート
    1981年11月30日
    鈴木改造内閣がスタート

    認証式を終え記念撮影する鈴木改造内閣の閣僚たち。前列中央が鈴木首相=1981(昭和56)年11月30日、首相官邸(内閣総理大臣・鈴木善幸、法務大臣・坂田道太、外務大臣・桜内義雄、大蔵大臣・渡辺美智雄、文部大臣・小川平二、厚生大臣・森下元晴、農林水産大臣・田澤吉郎、通商産業大臣・安倍晋太郎、運輸大臣・小坂徳三郎、郵政大臣・箕輪登、労働大臣・初村滝一郎、建設大臣・始関伊平、自治大臣・世耕正隆、内閣官房長官・宮沢喜一、総理府総務長官・田辺国男、国家公安委員会委員長・世耕正隆、行政管理庁長官・中曽根康弘、北海道開発庁長官・松野幸泰、防衛庁長官・伊藤宗一郎、経済企画庁長官・河本敏夫、科学技術庁長官・中川一郎、環境庁長官・原文兵衛、沖縄開発庁長官・田辺国男、国土庁長官・松野幸泰)

    商品コード: 2005012400605

  •  佐野浅夫
    1978年03月22日
    佐野浅夫

    佐野浅夫、芸能、さの・あさお、俳優、日本教育番組文部大臣賞受賞、勲四等瑞宝章受章=1978(昭和53)年3月22日

    商品コード: 1978053000005

  •  井内慶次郎
    1976年02月19日
    井内慶次郎

    井内慶次郎、官庁、いない・けいじろう、死去・2007(平成19)年12月25日、文部省大学局長、文部大臣官房長、文部省学術国際局長、文部事務次官、国立教育会館館長、東京国立博物館館長、勲二等旭日重光章受章=1976(昭和51)年2月19日

    商品コード: 1976111500001

  •  三木新内閣がスタート
    1974年12月09日
    三木新内閣がスタート

    文部大臣に決まり記者団の質問もそこそこに、美智子夫人と三女の朝子ちゃんに見送られ首相官邸に向かう永井道雄氏。37年の第1次岸改造内閣の藤山愛一郎外相以来17年ぶりの“民間閣僚”登場。東京工業大教授から新聞記者に転身した教育問題専門家=1974(昭和49)年12月9日、東京都渋谷区神山

    商品コード: 2012062200268

  • 25回総選挙(10月1日) 1952年十大ニュース(国内)2
    1952年12月09日
    25回総選挙(10月1日) 1952年十大ニュース(国内)2

    認証式を終え首相官邸玄関広間で記念撮影する第4次吉田内閣の各大臣、最前列中央が吉田茂首相=10月30日(資料31203、資料31557)(内閣総理大臣・吉田茂、法務大臣・犬養健、外務大臣・岡崎勝男、大蔵大臣・向井忠晴、文部大臣・岡野清豪、厚生大臣・山県勝見、農林大臣・小笠原三九郎、通商産業大臣・池田勇人、運輸大臣・石井光次郎、郵政大臣・高瀬荘太郎、労働大臣・戸塚九一郎、建設大臣・佐藤栄作、行政管理庁長官・本多市郎、保安庁長官・木村篤太郎、国務大臣・緒方竹虎、国務大臣・大野木秀次郎、国務大臣・林屋亀次郎、法制局長官・佐藤達夫、内閣官房副長官・菅野義丸、内閣官房副長官・江口見登留)

    商品コード: 2002080200050

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年12月31日
    (あらき・さだお) 荒木貞夫

    軍人、政治家。1877(明治10)年生まれ。陸軍大学校を卒業。憲兵司令官、陸軍大学校校長、教育総監部本部長などを歴任し、犬養内閣と斉藤内閣の陸軍大臣、第一次近衛内閣の文部大臣を務める。陸軍皇道派の主要人物のひとり。男爵、陸軍大将。東京裁判でA級戦犯として裁かれ、終身禁錮の刑を受けるが、のちに釈放。1966年没=撮影年月日不詳

    商品コード: 1996102900088

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1940年09月30日
    (あらき・さだお) 荒木貞夫

    軍人、政治家。1877(明治10)年生まれ。陸軍大学校を卒業。憲兵司令官、陸軍大学校校長、教育総監部本部長などを歴任し、犬養内閣と斉藤内閣の陸軍大臣、第一次近衛内閣の文部大臣(1938~39)を務める。陸軍皇道派の主要人物のひとり。男爵、陸軍大将。東京裁判でA級戦犯として裁かれ、終身禁錮の刑を受けるが、のちに釈放。1966年没=1940(昭和15)年9月30日複写(撮影年月日不詳)

    商品コード: 1940093000001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1939年05月01日
    (あらき・さだお) モーニングを着用した荒木貞夫

    軍人、政治家。1877(明治10)年生まれ。陸軍大学校を卒業。憲兵司令官、陸軍大学校校長、教育総監部本部長などを歴任し、犬養内閣と斉藤内閣の陸軍大臣、第一次近衛内閣の文部大臣を務める。陸軍皇道派の主要人物のひとり。男爵、陸軍大将。東京裁判でA級戦犯として裁かれ、終身禁錮の刑を受けるが、のちに釈放。1966年没。写真は文部大臣在任当時かその前後の撮影=昭和14年5月複写(撮影年月日不詳)

    商品コード: 1939050100001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1935年04月01日
    (あらき・さだお) 馬上の荒木貞夫

    軍人、政治家。1877(明治10)年生まれ。陸軍大学校を卒業。憲兵司令官、陸軍大学校校長、教育総監部本部長などを歴任し、犬養内閣と斉藤内閣の陸軍大臣(1931~34)、第一次近衛内閣の文部大臣(1938~39)を務める。陸軍皇道派の主要人物のひとり。東京裁判でA級戦犯として裁かれ、終身禁錮の刑を受けるが、のちに釈放。1966年没=1935(昭和10)年4月複写(撮影年月日不詳)

    商品コード: 1935040100001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年05月15日
    (あらき・さだお) 和服姿の荒木貞夫

    軍人、政治家。1877(明治10)年生まれ。陸軍大学校を卒業。憲兵司令官、陸軍大学校校長、教育総監部本部長などを歴任し、犬養内閣と斉藤内閣の陸軍大臣、第一次近衛内閣の文部大臣を務める。写真は陸軍大臣当時あるいは就任前頃の撮影=1932(昭和7)年5月15日複写(撮影年月日不詳)

    商品コード: 1932051500001

  • 1