KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 幕内
  • 平成
  • 両国国技館
  • 土俵入り
  • 東京
  • 千秋楽
  • 前頭
  • 最後
  • 栃錦

「インターネット」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 相撲
並び順
  • 新しい順
89
( 1 89 件を表示)
  • 1
89
( 1 89 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 観戦する栃ノ心関の家族ら 「次は横綱」歓喜の故郷
    2018年05月27日
    観戦する栃ノ心関の家族ら 「次は横綱」歓喜の故郷

    27日、ジョージア中部ムツヘタにある栃ノ心関の実家で、大相撲のインターネット動画中継を観戦する家族ら(共同)

    商品コード: 2018052700682

  • プリンスとエリート 貴ノ花と輪島が大関昇進
    2014年09月18日
    プリンスとエリート 貴ノ花と輪島が大関昇進

    1972(昭和47)年9月27日、貴ノ花(左)と輪島がそろって大関に昇進した。貴ノ花の綱取りは夢と終わったが「角界のプリンス」は抜群の人気を誇った。学生横綱のエリート輪島は初土俵から1年で入幕すると横綱にまで上り詰めた。同門同士のライバルが対決する熱戦は常に観客を沸かせた。

    商品コード: 2014091800246

  • 渡辺大五郎に 高見山が帰化
    2014年05月29日
    渡辺大五郎に 高見山が帰化

    1980(昭和55)年6月3日、ハワイ出身の初の外国人力士、高見山が引退後も日本相撲協会に残ることを希望し日本国籍を取得した。加寿江夫人(左)の姓と、しこ名を合わせた日本名「渡辺大五郎」と書いた色紙を掲げて喜んだ。4年後に引退し年寄・東関を襲名した。右は高砂親方(元横綱朝潮)。

    商品コード: 2014052900290

  • 史上初の偉業 大鵬が6連覇
    2014年05月22日
    史上初の偉業 大鵬が6連覇

    1963(昭和38)年5月26日、横綱大鵬が史上初の6場所連続優勝を成し遂げた。実力と人気は絶大で、子どもたちが好きな「巨人・大鵬・卵焼き」の流行語が生まれた。優勝32回、2度にわたる6連覇など数々の大記録を打ち立て、昭和の大横綱と称された。

    商品コード: 2014052200375

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年04月03日
    「年寄株抵当」発覚し退職 元横綱輪島プロレス入り

    1986(昭和61)年4月13日、元横綱輪島が全日本プロレス入りを表明。ジャイアント馬場代表と記者会見に臨んだ。引退後に年寄名跡を借金の担保に入れたことが判明し相撲界から退いた。「黄金の左」下手からの投げで北の湖と「輪湖時代」を築き14回の優勝を誇ったが、新天地では期待外れに終わった。

    商品コード: 2014040300411

  • 大関貴ノ花が初優勝 兄から受ける優勝旗
    2014年03月13日
    大関貴ノ花が初優勝 兄から受ける優勝旗

    1975(昭和50)年3月23日、大相撲春場所の優勝決定戦で「角界のプリンス」大関貴ノ花が横綱北の湖を破り初優勝、大阪府立体育会館に座布団が乱れ飛んだ。史上初の兄弟優勝を果たし、兄で師匠の二子山審判副部長(初代若乃花)から優勝旗が手渡されるシーンに拍手がやまなかった。

    商品コード: 2014031300344

  • 日本選手団先導に若乃花 長野五輪が開幕
    2014年01月30日
    日本選手団先導に若乃花 長野五輪が開幕

    1998(平成10)年2月7日、第18回冬季五輪長野大会の開会式が長野市・南長野運動公園で開かれた。善光寺の鐘が開幕を告げると大相撲の力士たちが土俵入りを披露した。入場行進で日本チームを先導するのは大関若乃花、旗手は清水宏保選手。伊藤みどりさんが聖火台に点火した。

    商品コード: 2014013000268

  • 元横綱千代の山が独立 九重部屋誕生
    2014年01月30日
    元横綱千代の山が独立 九重部屋誕生

    1967(昭和42)年2月4日、九重親方(元横綱千代の山)が大関北の富士とともに新設された九重部屋で看板掛け。分家を認めないしきたりの出羽海部屋から絶縁を言い渡されて独立、10力士を連れて高砂一門としてスタートした。北の富士をはじめ千代の富士、北勝海の各横綱、大関千代大海を輩出した。

    商品コード: 2014013000266

  • 初めての直接授与 橋本首相、貴ノ浪に総理杯
    2014年01月16日
    初めての直接授与 橋本首相、貴ノ浪に総理杯

    1996(平成8)年1月21日、大相撲初場所で優勝した大関貴ノ浪に橋本龍太郎首相が内閣総理大臣杯を授与。首相から直接手渡しした最初で、両国国技館の控室で40キロの総理杯を持ち上げ予行演習、「橋龍頑張れ」の声援に土俵下で手を上げ応えた。「横綱貴乃花との同門対決を見るのはつらかった」と感想。

    商品コード: 2014011600329

  •  大相撲初場所星取表
    2014年01月14日
    大相撲初場所星取表

    大相撲初場所3日目星取表 幕内・決まり手付き、●●インターネット不可●●

    商品コード: 2014011400404

  •  大相撲初場所星取表
    2014年01月14日
    大相撲初場所星取表

    大相撲初場所3日目星取表 幕内・決まり手なし、●●インターネット不可●●

    商品コード: 2014011400403

  •  大相撲初場所星取表
    2014年01月13日
    大相撲初場所星取表

    大相撲初場所2日目星取表 幕内・決まり手なし、●●インターネット不可●●

    商品コード: 2014011300265

  •  大相撲初場所星取表
    2014年01月13日
    大相撲初場所星取表

    大相撲初場所2日目星取表 幕内・決まり手付き、●●インターネット不可●●

    商品コード: 2014011300264

  •  大相撲初場所星取表
    2014年01月12日
    大相撲初場所星取表

    大相撲初場所初日星取表 幕内・決まり手付き、●●インターネット不可●●

    商品コード: 2014011200302

  •  大相撲初場所星取表
    2014年01月12日
    大相撲初場所星取表

    大相撲初場所初日星取表 幕内・決まり手なし、●●インターネット不可●●

    商品コード: 2014011200300

  •  大相撲初場所星取表
    2014年01月09日
    大相撲初場所星取表

    大相撲初場所事前送信星取表 幕内・決まり手付き、●●インターネット不可●●

    商品コード: 2014010900346

  •  大相撲初場所星取表
    2014年01月09日
    大相撲初場所星取表

    大相撲初場所事前送信星取表 幕内・決まり手なし、●●インターネット不可●●

    商品コード: 2014010900345

  • 70連勝ならず 双葉山敗れる
    2014年01月09日
    70連勝ならず 双葉山敗れる

    1939(昭和14)年1月15日、東京・両国国技館で69連勝中だった横綱双葉山が西前頭3枚目の安芸ノ海に外掛けで敗れた。年2場所制だった当時、3年間も負け知らず。抜群の成績、優れた人格と見識から「昭和の角聖」と称された双葉山は大相撲史に偉大な歴史を刻んだ。安芸ノ海も後に横綱になった。

    商品コード: 2014010900291

  • 兄弟並んで幕内土俵入り 若貴人気が沸騰
    2013年10月31日
    兄弟並んで幕内土俵入り 若貴人気が沸騰

    1991(平成3)年11月10日、新小結の若花田と東前頭筆頭の貴花田(後の若乃花と貴乃花)が九州場所初日に並んで幕内土俵入り。「若貴兄弟」が大相撲人気を盛り上げ「満員御礼」は89年九州場所終盤から連続666日(7年余)も続いた。98年には史上初の兄弟横綱が誕生した。

    商品コード: 2013103100234

  • 優勝32回、柏鵬時代を築く 横綱大鵬が引退
    2013年09月26日
    優勝32回、柏鵬時代を築く 横綱大鵬が引退

    1971(昭和46)年10月2日、横綱大鵬の引退相撲と断髪式が東京・蔵前国技館で行われた。32回の最多優勝記録、6連覇2回、45連勝など、圧倒的な強さを見せた昭和の大横綱。まげにはさみを入れるのは元横綱柏戸の鏡山親方。「剛の柏戸」「柔の大鵬」と対比された2人は柏鵬時代を築いた。

    商品コード: 2013092600260

  • 少年時代の若貴兄弟 大関貴ノ花が断髪
    2013年05月23日
    少年時代の若貴兄弟 大関貴ノ花が断髪

    1981(昭和56)年5月29日、蔵前国技館で引退の断髪式を終えた元大関貴ノ花の頭髪を見詰めるのは憲子夫人(当時)と子どもたち。長男勝君(左、後の若乃花)と次男光司君(同貴乃花)は88年に父親の藤島部屋に入門。若貴ブームを巻き起こし、ともに横綱に昇進した。

    商品コード: 2013052300256

  • 井筒部屋に誕生 史上初の3兄弟関取
    2013年05月16日
    井筒部屋に誕生 史上初の3兄弟関取

    1984(昭和59)年5月23日、大相撲に史上初めて「3兄弟関取」が誕生した。井筒親方(元関脇鶴ケ嶺)の長男福薗(元十両鶴嶺山、左)、次男逆鉾(右)に続いて寺尾が十両入りを果たし「井筒3兄弟」と呼ばれた。長男以外は父親と同じ関脇まで昇進し、寺尾は回転の速い突っ張りと甘いマスクで人気を集めた。

    商品コード: 2013051600211

  • 小さな大横綱 千代の富士引退
    2013年05月09日
    小さな大横綱 千代の富士引退

    1991(平成3)年5月14日、横綱千代の富士が「気力・体力の限界」から引退を表明。35歳11カ月だった。優勝は大鵬に次ぐ史上2位の31回。53連勝など「小さな大横綱」は速攻と上手投げを武器に一時代を築いた。国民栄誉賞を受賞し九重部屋を継承した。

    商品コード: 2013050900294

  • 柏鵬が初対決 新入幕大鵬が敢闘賞
    2013年01月17日
    柏鵬が初対決 新入幕大鵬が敢闘賞

    1960(昭和35)年1月24日、大相撲初場所の千秋楽、新入幕の大鵬が12勝3敗で敢闘賞を受賞した。11日目まで全勝で、翌日小結柏戸と初対決したが敗れた(写真)。柔の大鵬、剛の柏戸と比較されたライバルは横綱に同時昇進、千秋楽の全勝決戦など大鵬21勝、柏戸16勝の名勝負で柏鵬時代を築いた。

    商品コード: 2013011700248

  • 撮影に協力する白鵬ら 関取衆が税金を勉強
    2012年12月25日
    撮影に協力する白鵬ら 関取衆が税金を勉強

    インターネット検索大手グーグルの地図サービス「グーグルマップ」による撮影に協力する横綱白鵬(左から3人目)ら=25日午後、東京・両国国技館

    商品コード: 2012122500609

  • 父権の復活訴え 「雷おやじの会」発足
    2012年12月06日
    父権の復活訴え 「雷おやじの会」発足

    1981(昭和56)年12月12日、父権を復活させたいと「雷おやじの会」が発足。母親任せにしていた子供の教育にも関心を持ってお父さんの存在価値を認めさせようとの狙い。呼び掛けたのは(前列左から)菅原文太、八代英太、加藤芳郎、(後列同)元横綱輪島の花籠親方(当時)、植村直己、ガッツ石松の各氏。

    商品コード: 2012120600191

  • 学生出身で初の横綱に 輪島が2年連続の学生横綱
    2012年11月22日
    学生出身で初の横綱に 輪島が2年連続の学生横綱

    1969(昭和44)年11月29日、輪島博(日大)が全国学生相撲選手権で2年連続の優勝を成し遂げた。幕下付け出しで大相撲デビューすると「蔵前の星」と呼ばれ、2場所連続全勝優勝で3場所目には関取に。まげが追いつかないほどの超スピード出世だった。学生相撲出身で初めての横綱となり、しこ名も本名のまま通した。

    商品コード: 2012112200175

  • 不世出の大横綱引退 双葉山最後の土俵入り
    2012年11月15日
    不世出の大横綱引退 双葉山最後の土俵入り

    1946(昭和21)年11月19日、横綱双葉山の引退相撲と断髪式が東京・両国の旧国技館で行われた。太刀持ち羽黒山、露払い照国を従え最後の土俵入りを披露。前人未踏の69連勝や5場所連続全勝優勝で絶大な人気を誇った大横綱。最後の取り組みは戦時下の前年6月場所で、11月に引退を表明してから1年後のことだった。

    商品コード: 2012111500310

  • 王座決定戦の記念写真 「幻の5横綱」勢揃い
    2012年10月25日
    王座決定戦の記念写真 「幻の5横綱」勢揃い

    1954(昭和29)年11月3日、大阪の大相撲王座決定戦で勢ぞろいする(左から)栃錦、千代の山、東富士、吉葉山、鏡里の5人の横綱。番付上では見られない「幻の5横綱」の記念写真が残されたのは、東富士が直前の9月場所で引退届けを出し、入れ替わるように連続優勝の栃錦が横綱に昇進していたため実現。

    商品コード: 2012102500225

  • 芸能人野球大会 力道山がホームラン
    2012年10月25日
    芸能人野球大会 力道山がホームラン

    1956(昭和31)年10月29日、東京・日本橋の浜町グラウンドで行われた芸能人野球大会で力道山がホームラン。大相撲関脇当時の50年、突然まげを切ってプロレスの世界に飛び込んだ。「空手チョップ」で一躍、国民的ヒーローに上り詰めたころで、多数の映画で主演するなど、銀幕でもスター扱いだった。

    商品コード: 2012102500219

  • 兄の肩に手を置く貴乃花 横綱若乃花が引退
    2012年09月13日
    兄の肩に手を置く貴乃花 横綱若乃花が引退

    2000(平成12)年9月23日、元横綱若乃花引退の断髪式が両国国技館で。太刀持ち曙、露払いに弟の貴乃花と、同期の両横綱を従え最後の土俵入り。貴乃花がまげにはさみを入れ、兄の肩に手を置くシーンが感慨を誘った。史上初の兄弟横綱を実現させたが11場所の短命に終わった。それ以来日本人横綱が誕生していない。

    商品コード: 2012091300197

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年08月23日
    S・コネリーと若林映子 「007は二度死ぬ」ロケ

    1966(昭和41)年9月1日、英国のヒット映画「007は二度死ぬ」の撮影が東京・蔵前国技館で行われた。主演のショーン・コネリーとボンドガール若林映子が桟敷席で大相撲を観戦するシーン。高度成長期の東京の街並みや姫路城、鹿児島県坊津、霧島新燃岳でもロケが行われ、丹波哲郎、浜美枝も登場する。

    商品コード: 2012082300227

  • 勝ち星史上最多で引退 魁皇が大関昇進
    2012年07月19日
    勝ち星史上最多で引退 魁皇が大関昇進

    2000(平成12)年7月26日、関脇魁皇が大関に昇進した。師匠の友綱親方夫妻と並んで使者を迎え「大関の地位を汚さぬよう精進します」と口上を述べた。綱取りのチャンスは再三逸したが、11年間大関に在位し千代の富士の通算最多1045勝の記録を破る1047勝を残し11年に引退した。

    商品コード: 2012071900248

  • 柏鵬時代に幕 横綱柏戸が引退
    2012年07月05日
    柏鵬時代に幕 横綱柏戸が引退

    1969(昭和44)年7月9日、名古屋場所で連敗していた横綱柏戸が伊勢ノ海親方に付き添われ引退を表明、8年にわたる柏鵬時代に幕が下りた。立ち合い一気の鋭い出足で相手を圧倒、胸のすく取り口で大鵬と人気を分けた。優勝は5回だが対戦成績は柏戸の16勝21敗。大鵬は玉錦以来34年ぶりの一人横綱となった。

    商品コード: 2012070500197

  • 第2次岸内閣を祝福 3横綱が官邸で土俵入り
    2012年06月07日
    第2次岸内閣を祝福 3横綱が官邸で土俵入り

    1958(昭和33)年6月14日、首相官邸の中庭で土俵入りをするのは横綱栃錦。第2次岸内閣の発足を祝い千代の山、若乃花の3横綱が芝生の上で次々と力強い土俵入りを披露。椅子に座って見詰めるのは(右から左へ)岸信介首相、川島正次郎自民党幹事長、佐藤栄作蔵相、池田勇人国務相ら閣僚と党役員。

    商品コード: 2012060700209

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年05月24日
    25度目優勝の翌日 横綱大鵬が結婚

    1967(昭和42)年5月30日、25度目の優勝を果たした翌日、横綱大鵬(27)が秋田出身の小国芳子さんと挙式。「なにか幸せを分かち合えることはないか」と結婚を機に慈善活動を決意、日本赤十字社に血液運搬車「大鵬号」を贈り続け40年間で70台。優勝はこの後も重ね、史上最多の32回。

    商品コード: 2012052400260

  • 若乃花ら従え土俵入り 千代の山最後の雄姿
    2012年05月17日
    若乃花ら従え土俵入り 千代の山最後の雄姿

    1959(昭和34)年5月23日、横綱千代の山が断髪式を前に最後の土俵入り。太刀持ちに栃錦、露払い若乃花(左)の両横綱が花を添えた。強烈な突っ張りを武器に6回の幕内優勝。引退後は年寄九重を襲名したが、その後出羽海部屋の後継者となれず、北の富士ら10力士を連れて独立、破門の形で高砂一門に移籍。

    商品コード: 2012051700466

  • 横綱若乃花6度目の優勝 まわし姿でパレード
    2012年05月10日
    横綱若乃花6度目の優勝 まわし姿でパレード

    1959(昭和34)年5月17日、千秋楽に全勝の栃錦を倒し、横綱同士初の優勝決定戦でも勝ち6度目の優勝を果たした若乃花(初代)。予期していなかった結果に紋付きの用意はなく、まわし姿のまま若秩父(左)や若三杉(手前)とともにパレード。「土俵の鬼」若乃花の優勝回数はライバル栃錦と同数の10回。

    商品コード: 2012051000165

  • ダイアナ・フィーバーも 英皇太子夫妻が大相撲観戦
    2012年05月03日
    ダイアナ・フィーバーも 英皇太子夫妻が大相撲観戦

    1986(昭和61)年5月11日、来日したチャールズ英皇太子夫妻が国技館で大相撲観戦の後、小錦(当時関脇・右)や大乃国(同大関・左)と談笑。左端は春日野理事長。8日に大阪空港に降り立った夫妻は京都を見学、東京でパレード、国会スピーチ、歌舞伎鑑賞、宮中晩さん会など6日間滞在、ダイアナ・フィーバーを巻き起こした。

    商品コード: 2012050300052

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月05日
    「年寄株抵当」発覚し退職 元横綱輪島プロレス入り

    1986(昭和61)年4月13日、元横綱輪島が全日本プロレス入りを表明。ジャイアント馬場代表とそろって記者会見に臨んだ。引退後に年寄名跡を借金の担保に入れたことが判明し相撲界から退いた。「黄金の左」下手からの投げで北の湖との「輪湖時代」を築き優勝14回を誇ったが、新天地では期待外れに終わる。

    商品コード: 2012040500196

  • 北の富士、琴桜らが参加 大相撲が中国公演
    2012年03月29日
    北の富士、琴桜らが参加 大相撲が中国公演

    1973(昭和48)年4月8日、大相撲の中国公演に周恩来首相が姿を見せ、横綱北の富士と握手。奥は横綱琴桜。前年の日中国交正常化を記念し武蔵川理事長(元前頭出羽ノ花)を団長に十両以上の力士の訪中が実現。ソ連に続く2度目の海外公演だった。北京で4日間、上海で2日間、超満員の観衆から熱烈歓迎を受けた。

    商品コード: 2012032900217

  • 来日3年で関取に 高見山に化粧まわし
    2012年02月16日
    来日3年で関取に 高見山に化粧まわし

    1967(昭和42)年2月24日、初の外国人力士、高見山が十両に昇進しパン・アメリカン航空の名物支配人D・ジョーンズさんから化粧まわしを贈呈された。ハワイから来日し初土俵から3年で関取となった。右は同郷の日系3世のプロボクサー藤猛。4月に「ハンマーパンチ」でスーパーライト級の世界王者となる。

    商品コード: 2012021600195

  • 元横綱千代の山が独立 九重部屋誕生
    2012年01月26日
    元横綱千代の山が独立 九重部屋誕生

    1967(昭和42)年2月4日、九重親方(元横綱千代の山)が大関北の富士とともに新設された九重部屋で看板掛け。分家を認めないしきたりの出羽海部屋から絶縁を言い渡されて独立し10力士を連れて高砂一門としてスタートした。北の富士をはじめ千代の富士、北勝海の各横綱、大関千代大海を輩出した。

    商品コード: 2012012600282

  • 初土俵からも最速 貴花田が最年少優勝
    2012年01月19日
    初土俵からも最速 貴花田が最年少優勝

    1992(平成4)年1月26日、大相撲初場所で前頭2枚目の貴花田が14勝1敗で初優勝した。19歳5カ月での史上最年少で、初土俵から24場所目も最速(幕下付け出しを除く)。貴ノ花との親子2代優勝も初めてで、この場所限りで退任の伯父、二子山理事長(初代若乃花)から賜杯を受けた。横綱貴乃花の誕生は94年11月。

    商品コード: 2012011900160

  • 最後の土俵入り 北の湖が引退表明
    2012年01月05日
    最後の土俵入り 北の湖が引退表明

    1985(昭和60)年1月15日、新装された両国国技館での初場所3日目、初日から連敗していた横綱北の湖が体力の限界を理由に引退を表明。史上最年少(当時)の21歳2カ月で横綱に昇進、24回優勝(全勝7回)し、大鵬と常に比較されながら「にくらしいほど強い」と形容された。前日の土俵入りが最後の勇姿となった。

    商品コード: 2012010500134

  • 69連勝の双葉山 時津風理事長が死去
    2011年12月08日
    69連勝の双葉山 時津風理事長が死去

    1968(昭和43)年12月16日、元横綱双葉山の時津風理事長が56歳で死去。5場所連続優勝、3年間負け知らずの69連勝の偉業を誇る不世出の名横綱。部屋別総当たり制や審判部の独立など大相撲を近代化させた。前月の九州場所千秋楽で(左から)北の富士、柏戸、大鵬、玉乃島、琴桜を従えての協会あいさつが最後に。

    商品コード: 2011120800133

  • プリンスとエリート 貴ノ花と輪島が大関昇進
    2011年09月22日
    プリンスとエリート 貴ノ花と輪島が大関昇進

    1972(昭和47)年9月27日、貴ノ花(左)と輪島がそろって大関に昇進。貴ノ花の綱取りは夢と終わったが「角界のプリンス」は抜群の人気を誇った。学生横綱のエリート、輪島は初土俵から1年で入幕すると横綱にまで上り詰めた。同門同士のライバル対決“貴輪戦”の熱戦は観客を沸かせた。

    商品コード: 2011092200302

  • 大鵬、柏戸らがソ連へ 大相撲が初の海外公演
    2011年07月21日
    大鵬、柏戸らがソ連へ 大相撲が初の海外公演

    1965(昭和40)年7月25日、大相撲一行が初の海外公演のため横浜港からバイカル号でソ連に向け出発。出羽海理事(元出羽ノ花、後の武蔵川、右端)を団長に(左へ)柏戸、大鵬、佐田の山、栃ノ海の4横綱ら幕内48力士がモスクワとハバロフスクで公演、共産圏でスポーツ使節団の役割を果たした。

    商品コード: 2011072100248

  • スクーターで出動 元横綱男女ノ川が探偵に
    2011年07月14日
    スクーターで出動 元横綱男女ノ川が探偵に

    1947(昭和22)年7月18日、スクーターで出掛けるのは探偵業を始めた元横綱・男女ノ川(みなのがわ)の坂田供次郎さん。茨城県出身の巨漢だったが一代後の横綱双葉山からは1勝も挙げられなかった。引退後は総選挙に出馬(落選)したり、保険外交員など、戦後さまざまな職を転々としたが成功しなかった。

    商品コード: 2011071400225

  • 外国人力士で初 高見山が優勝
    2011年07月07日
    外国人力士で初 高見山が優勝

    1972(昭和47)年7月16日、大相撲名古屋場所の千秋楽、ハワイ出身の高見山(前頭4枚目)が旭国を破って13勝2敗で初優勝。星一つで追っていたのは貴ノ花(故二子山親方)。来日8年、外国人力士初の優勝だった。「日本のママ」と慕う故先代高砂親方(前田山)夫人の好美さんの祝福キスに「ジェシー」大照れ。

    商品コード: 2011070700279

  • 相撲選士権で現役総なめ 年寄・春日野が優勝
    2011年06月02日
    相撲選士権で現役総なめ 年寄・春日野が優勝

    1931(昭和6)年6月8日、第1回日本相撲選士権大会で年寄・春日野(元横綱栃木山、中央)が優勝。2位は大関玉錦(左)、3位は関脇天竜。春日野は引退後6年たっていた。小柄ながら、はず押しのスピード相撲を完成させた「近代相撲の先駆者」とされ、横綱在位中の勝率は9割を超える。(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011060200221

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年05月19日
    相撲協会がネット配信 序ノ口から全取組中継

    大相撲技量審査場所をネット配信する日本相撲協会のインターネットチーム=19日午後、東京・両国国技館

    商品コード: 2011051900691

  • 井筒部屋から誕生 史上初の3兄弟関取
    2011年05月19日
    井筒部屋から誕生 史上初の3兄弟関取

    1984(昭和59)年5月23日、大相撲に史上初の「3兄弟関取」が誕生した。井筒親方(元関脇鶴ケ嶺)の長男福薗(元十両鶴嶺山、左)、次男逆鉾(右)に続いて寺尾が十両入りを果たし「井筒3兄弟」と呼ばれた。長男以外は父親と同じ関脇まで昇進、寺尾は回転の速い突っ張りと甘いマスクで人気力士となった。

    商品コード: 2011051900270

  • 「小さな大横綱」 千代の富士、引退表明
    2011年05月05日
    「小さな大横綱」 千代の富士、引退表明

    1991(平成3)年5月14日、横綱千代の富士が気力・体力の限界から引退を表明。35歳11カ月だった。通算勝ち星は史上最多の1045、優勝31回は史上2位、53連勝など、速攻と上手投げを武器に「小さな大横綱」は一時代を築いた。相撲界で唯一、国民栄誉賞を受賞し九重部屋を継承した。

    商品コード: 2011050500043

  • 誤審でビデオ判定導入へ 大鵬45連勝でストップ
    2011年03月03日
    誤審でビデオ判定導入へ 大鵬45連勝でストップ

    1969(昭和44)年3月10日、大相撲春場所2日目、横綱大鵬(右)が平幕の戸田に敗れ連勝が45でストップ。双葉山の69連勝に次ぐ記録だった。軍配は大鵬に上がり物言いで差し違えとなったが、映像では戸田の右足が先に土俵の外の砂を払っており、写真に痕跡も残る。誤審騒動で翌場所からビデオ判定が導入された。

    商品コード: 2011030300185

  • 栃若時代の名人横綱 栃錦10度目の優勝
    2011年01月20日
    栃若時代の名人横綱 栃錦10度目の優勝

    1960(昭和35)年1月24日、大相撲初場所で「名人横綱」栃錦が14勝1敗で10度目となる最後の優勝を果たす。軽量ながら多彩な技を駆使する技能派力士として出世し、体重が増すと押し、寄りの正攻法に変わりテレビ創成期に若乃花との栃若時代を築いた。日本相撲協会の春日野理事長として両国国技館を建設した。

    商品コード: 2011012000167

  • 初めての直接授与 橋本首相、貴ノ浪に総理杯
    2011年01月13日
    初めての直接授与 橋本首相、貴ノ浪に総理杯

    1996(平成8)年1月21日、大相撲初場所で優勝した大関貴ノ浪に内閣総理大臣杯を手渡す橋本龍太郎首相。首相が直接手渡しする最初となった。両国国技館の控室で約40キロの総理杯を持ち上げ予行演習、「橋龍頑張れ」の声援に土俵下で手を上げ応えた。「横綱貴乃花との同門対決を見るのはつらかった」と感想。

    商品コード: 2011011300161

  • 70連勝ならず 双葉山敗れる
    2011年01月06日
    70連勝ならず 双葉山敗れる

    1939(昭和14)年1月15日、東京・両国国技館で69連勝中だった横綱双葉山が西前頭3枚目の安芸ノ海に外掛けで敗れた。年2場所制だった当時、3年間も負け知らず。抜群の成績、優れた人格と見識から「昭和の角聖」と呼ばれた双葉山は大相撲史に偉大な歴史を刻んだ。安芸ノ海も3年余り後に横綱になった。

    商品コード: 2011010600149

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年12月23日
    力士が待遇改善要求 角界揺るがす春秋園事件

    1932(昭和7)年1月6日、相撲協会に待遇改善を要求し関脇天竜(中央)ら出羽海部屋力士が東京都内の中華料理店に立てこもる「春秋園事件」が発生。話し合いは物別れ、まげを切り新興力士団を結成、他部屋力士も追従した。その後関西を拠点に興行したが5年ほどで解散。日本電報通信社が5月に靖国神社で撮影。

    商品コード: 2010122300093

  • 親方とトラブル 横綱双羽黒が廃業
    2010年12月23日
    親方とトラブル 横綱双羽黒が廃業

    1987(昭和62)年12月31日、横綱双羽黒が立浪親方とのトラブルから失踪し、そのまま廃業した。記者会見で「師匠にはついていけない。自分を貫いた」と表明。優勝経験がなく横綱に昇進、素質に恵まれ大横綱になるものと期待されたが、昇進9場所目の24歳で一度も優勝できないまま相撲界を去った。

    商品コード: 2010122300038

  • 横綱大乃国に敗れる 千代の富士連勝53で止まる
    2010年11月18日
    横綱大乃国に敗れる 千代の富士連勝53で止まる

    1988(昭和63)年11月27日、大相撲九州場所千秋楽、横綱千代の富士が横綱大乃国に敗れ、連勝記録は53で途絶えた。前日に26度目の優勝を決めており、双葉山の大記録69連勝更新への期待が高まっていた。昭和で最後となった場所でもあった。

    商品コード: 2010111800401

  • 優勝32回、柏鵬時代を築く 横綱大鵬が引退
    2010年09月23日
    優勝32回、柏鵬時代を築く 横綱大鵬が引退

    1971(昭和46)年10月2日、横綱大鵬の引退相撲と断髪式が東京・蔵前国技館で行われた。32回の優勝最多記録、6連覇2回、45連勝など、圧倒的な強さを見せた昭和の大横綱。まげにはさみを入れるのは元横綱柏戸の鏡山親方。「剛の柏戸」「柔の大鵬」と対比された2人は柏鵬時代を築いた。

    商品コード: 2010092300071

  • 取組を楽しむ女性 相撲協会のネット映像人気
    2010年07月13日
    取組を楽しむ女性 相撲協会のネット映像人気

    日本相撲協会がインターネットで配信する名古屋場所の取組を楽しむ女性=13日午後、名古屋市

    商品コード: 2010071300643

  • 千代の富士披露 米国務省で土俵入り
    2010年06月03日
    千代の富士披露 米国務省で土俵入り

    1985(昭和60)年6月11日、ニューヨーク公演で訪米した大相撲一行の横綱千代の富士がワシントンの国務省で土俵入りを披露した。シャンデリアが輝くじゅうたんの上で太刀持ちに若島津、露払いに小錦を従え力強い雲竜型。シュルツ長官(右端)らは初めて見る日本の伝統に目を見張り「ワンダフル」。(若嶋津)

    商品コード: 2010060300182

  • 渡辺大五郎に 高見山が帰化
    2010年05月27日
    渡辺大五郎に 高見山が帰化

    1980(昭和55)年6月3日、ハワイ出身の高見山が引退後も日本相撲協会に残ることを希望し日本国籍を取得した。加寿江夫人(左)の姓と、しこ名を合わせた日本名「渡辺大五郎」と書いた色紙を掲げて喜んだ。4年後に引退し年寄・東関を襲名した。右は高砂親方(元横綱朝潮)。

    商品コード: 2010052700271

  • 大相撲人気盛り上げる 若、貴、曙互角の戦い
    2010年05月13日
    大相撲人気盛り上げる 若、貴、曙互角の戦い

    1993(平成5)年5月23日、大相撲夏場所千秋楽、大関貴ノ花(貴乃花)が横綱曙を倒し3度目の優勝。右は控えから引き揚げる関脇若ノ花(若乃花)。若貴兄弟と曙のライバル対決は大相撲人気を盛り上げた。曙との幕内対戦成績は、貴乃花が21勝21敗、若乃花が17勝18敗(優勝決定戦を除く)とほぼ互角。

    商品コード: 2010051300118

  • 赤い綱締め雲竜型 春日野理事長還暦土俵入り
    2010年04月29日
    赤い綱締め雲竜型 春日野理事長還暦土俵入り

    1985(昭和60)年5月7日、日本相撲協会の春日野理事長(元横綱栃錦)が赤い綱を締め両国国技館で「還暦土俵入り」。太刀持ちに二子山親方(初代若乃花)、露払いに出羽海親方(佐田の山)を従え、雲竜型を披露。昭和に入って4人目の還暦土俵入りは、先々代出羽海(常ノ花)以来、29年ぶり。

    商品コード: 2010042900101

  • 笑顔の母と兄 母、兄が大関昇進を祝福
    2010年03月28日
    笑顔の母と兄 母、兄が大関昇進を祝福

    インターネットで大相撲を観戦、勝利を見届け喜ぶ把瑠都関の兄プリートさん(手前)と母ティーナさん=28日、エストニア北部ラクベレ(共同)

    商品コード: 2010032800368

  • 貴ノ花が初優勝 兄から受ける優勝旗
    2010年03月18日
    貴ノ花が初優勝 兄から受ける優勝旗

    1975(昭和50)年3月23日、大相撲春場所千秋楽の優勝決定戦で大関貴ノ花が横綱北の湖を破り初優勝。大阪府立体育会館に座布団が乱れ飛んだ。大相撲史上初の兄弟優勝を果たし、兄で師匠でもある二子山審判副部長(初代若乃花)から優勝旗が手渡される感動的シーンに、拍手がやまなかった。

    商品コード: 2010031800223

  • 胸毛の人気力士 横綱朝潮が引退
    2010年01月07日
    胸毛の人気力士 横綱朝潮が引退

    1962(昭和37)年1月12日、鹿児島県徳之島出身で濃い胸毛と太いまゆ毛の横綱朝潮が高砂部屋で引退の記者会見。大阪場所の優勝が多く「大阪太郎」の異名をとった。右上手に左はずの体勢になれば栃錦、若乃花も寄せ付けなかった。腰椎(ようつい)分離症に悩まされながら5回優勝したが、全勝や連覇はなかった。

    商品コード: 2010010700136

  • 両横綱が三段構え 両国に新国技館落成
    2009年12月24日
    両横綱が三段構え 両国に新国技館落成

    1985(昭和60)年1月9日、東京・両国の新国技館で落成式が行われ、千代の富士(左)と北の湖の東西正横綱が伝統の「三段構え」を披露した。蔵前に移っていた国技館が35年ぶりに大相撲の聖地両国に戻り、悲願を達成した春日野理事長は「土俵の充実」を強調した。

    商品コード: 2009122400283

  • スロー出世の琴光喜 田宮がアマ横綱連覇
    2009年11月26日
    スロー出世の琴光喜 田宮がアマ横綱連覇

    1997(平成9)年11月30日、全日本相撲選手権で日大3年の田宮啓司(現大関琴光喜)が連覇。学生時代に27のタイトルを獲得し佐渡ケ嶽部屋に入門、99年春場所に幕下付け出しで初土俵を踏んだ。けがに泣き大関昇進は新入幕から44場所を要し、31歳3カ月のスロー出世だった。

    商品コード: 2009112600145

  • 兄弟並んで幕内土俵入り 若貴人気が沸騰
    2009年11月05日
    兄弟並んで幕内土俵入り 若貴人気が沸騰

    1991(平成3)年11月10日、新小結の若花田と東前頭筆頭の貴花田(後の若乃花と貴乃花)が九州場所初日に並んで幕内土俵入り。「若貴兄弟」が大相撲人気を盛り上げ「満員御礼」は89年九州場所終盤から連続666日(7年余)も続いた。98年には史上初の兄弟横綱が誕生した。

    商品コード: 2009110500165

  • 通算最多勝の千代の富士に 角界初の国民栄誉賞
    2009年09月24日
    通算最多勝の千代の富士に 角界初の国民栄誉賞

    1989(平成元)年9月29日、通算最多勝ち星967を記録した横綱千代の富士(現九重親方)に、海部俊樹首相が相撲界初の国民栄誉賞を授与。「ウルフ」の異名を持つ小さな大横綱は通算勝ち星を1045(歴代最高)まで伸ばし91年に引退した。優勝回数は大鵬の32回に次ぐ31回。

    商品コード: 2009092400182

  • 貴ノ花と高見山 まげの勝負
    2009年09月10日
    貴ノ花と高見山 まげの勝負

    1980(昭和55)年9月20日、大関貴ノ花と前頭の高見山が秋場所7日目に対戦。投げの打ち合いで高見山の右手が先に落ちたように見え軍配は貴ノ花。物言いで、貴ノ花のまげが先だったと差し違えに。牛若丸と弁慶に例えられた名勝負は45回を数え、これが最後の対戦で戦績は貴ノ花の29勝16敗。

    商品コード: 2009091000329

  • 少年時代の若貴兄弟 大関貴ノ花が断髪
    2009年05月21日
    少年時代の若貴兄弟 大関貴ノ花が断髪

    1981(昭和56)年5月29日、蔵前国技館で引退の断髪式を終えた元大関貴ノ花の頭髪を見つめるのは憲子夫人(当時)と子どもたち。長男勝君(左、後の若乃花)と次男光司君(同貴乃花)は88年、父親の藤島部屋に入門。若貴ブームを巻き起こし、ともに横綱に昇進した。

    商品コード: 2009052100148

  • 史上初の偉業 大鵬が6連覇
    2009年05月21日
    史上初の偉業 大鵬が6連覇

    1963(昭和38)年5月26日、横綱大鵬が史上初の6場所連続優勝を成し遂げた。実力と人気は絶大で「巨人・大鵬・卵焼き」の流行語まで生まれた。優勝32回、2度にわたる6連覇など数々の大記録を打ち立てた。 写真:万歳する支援者に囲まれ、賜杯を手にする大鵬=蔵前国技館

    商品コード: 2009052100140

  • 千秋楽に全勝対決 栃若時代
    2009年03月12日
    千秋楽に全勝対決 栃若時代

    1960(昭和35)年3月20日、「名人横綱」栃錦と「土俵の鬼」若乃花(初代)が、史上初の横綱同士の千秋楽全勝対決。若乃花が栃錦を寄り切った。テレビの普及とともに大相撲の黄金期「栃若時代」を築いた。優勝はともに10回。全勝1回、連勝記録も同じ24。対戦成績は栃錦の19勝15敗。

    商品コード: 2009031200168

  • 手を振る朝青龍 朝青龍がモデルデビュー
    2009年03月08日
    手を振る朝青龍 朝青龍がモデルデビュー

    ファッションショーに出演し、観客に手を振る横綱朝青龍=8日午後、東京都渋谷区

    商品コード: 2009030800206

  • リズムをとる朝青龍 朝青龍がモデルデビュー
    2009年03月08日
    リズムをとる朝青龍 朝青龍がモデルデビュー

    ファッションショーに出演し、モデルと一緒にリズムをとる横綱朝青龍=8日午後、東京都渋谷区

    商品コード: 2009030800205

  • ポーズを決める朝青龍 朝青龍がモデルデビュー
    2009年03月08日
    ポーズを決める朝青龍 朝青龍がモデルデビュー

    学生服を着てファッションショーに出演し、ポーズを決める横綱朝青龍=8日午後、東京都渋谷区

    商品コード: 2009030800204

  • 日本選手団先導に若乃花 長野五輪が開幕
    2009年01月29日
    日本選手団先導に若乃花 長野五輪が開幕

    1998(平成10)年2月7日、第18回冬季五輪長野大会の開会式が長野市・南長野運動公園で行われた。善光寺の鐘が開幕を告げると大相撲の力士たちが土俵入りを披露。入場行進で日本チームを先導するのは大関の若乃花。旗手は清水宏保選手。伊藤みどりさんが聖火台に点火した。

    商品コード: 2009012900615

  • 土俵入りを練習 若乃花(初代)45代横綱に
    2009年01月22日
    土俵入りを練習 若乃花(初代)45代横綱に

    1958(昭和33)年1月29日、初場所で2度目の優勝を果たした「土俵の鬼」若乃花が第45代横綱に推挙された。昇進の喜びよりも綱の重みを感じて表情に笑顔はなかった。 写真:2月1日、花籠部屋で太刀持ち琴ケ浜を従えて土俵入りの練習をする若乃花

    商品コード: 2009012200146

  • 柏鵬が初対決 新入幕大鵬が敢闘賞
    2009年01月15日
    柏鵬が初対決 新入幕大鵬が敢闘賞

    1960(昭和35)年1月24日、大相撲初場所千秋楽、新入幕の大鵬が12勝3敗で敢闘賞を受賞した。11日目まで全勝で小結柏戸と初対決したが敗れた。柏鵬時代への幕が開き、千秋楽全勝決戦など大鵬21勝、柏戸16勝(優勝決定戦は大鵬2勝)の名勝負を残した。 写真:12日目、柏戸の下手出し投げで土俵にはう大鵬

    商品コード: 2009011500177

  • 出品された日章旗 「双葉山の書」はいかが?
    2008年02月23日
    出品された日章旗 「双葉山の書」はいかが?

    インターネットの競売サイトに出品中の、横綱・双葉山が揮毫したとみられる日章旗

    商品コード: 2008022300004

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年09月29日
    けいこ場と時津風親方 「おまえらもやれ」と親方

    6月28日、時太山が倒れたけいこ場の前で記者会見する時津風親方=愛知県犬山市

    商品コード: 2007092900244

  • 電子ファイル配信の相撲誌 フランス語の相撲誌が話題
    2004年03月18日
    電子ファイル配信の相撲誌 フランス語の相撲誌が話題

    インターネットを通じ、電子ファイルで配信されているフランス語の相撲誌「ル・モンド・デュ・スモウ」

    商品コード: 2004031800013

  • ホームページを見る親方 大相撲のホームページ開設
    1996年09月06日
    ホームページを見る親方 大相撲のホームページ開設

    インターネットに開設された日本相撲協会「大相撲ホームページ」を見る東関親方=6日午後、両国国技館

    商品コード: 1996090600099

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年07月17日
    パソコンで取組表制作 インターネットにも関心

    大相撲の取組表を制作する印刷会社の職員。活版印刷と並行し、パソコンで電子組版も行っている=愛知県体育館

    商品コード: 1996071700008

  • 1