-
2019120700584
豊島が4人目の竜王、名人 対局を終え、記者会見する豊島将之新竜王=7日夜、島根県津和野町
-
2019120700583
豊島が4人目の竜王、名人 対局を終え、記者会見する豊島将之新竜王=7日夜、島根県津和野町
-
2019120700582
豊島が4人目の竜王、名人 感想戦で対局を振り返る豊島将之新竜王(左)と広瀬章人前竜王=7日夜、島根県津和野町
-
2019120700572
豊島が4人目の竜王、名人 将棋の第32期竜王戦で豊島将之新竜王に敗れた広瀬章人前竜王=7日夜、島根県津和野町
-
2019120700571
豊島が4人目の竜王、名人 将棋の第32期竜王戦で広瀬章人前竜王を破った豊島将之新竜王=7日夜、島根県津和野町
-
2019120700568
豊島が4人目の竜王、名人 将棋の第32期竜王戦で広瀬章人前竜王を破った豊島将之新竜王=7日夜、島根県津和野町
-
2019120700547
豊島が4人目の竜王、名人 豊島将之新竜王
-
2019112801826
菫初段が対男性棋士7連勝 仲邑菫初段
-
2019112701268
折田翔吾 将棋のアマチュア棋士、2019年11月25日撮影、、大阪市の関西将棋会館
-
2019112506133
折田アマ、初戦に勝利 プロ棋士編入試験5番勝負の第1局で黒田尭之四段(手前)に勝利し、対局を振り返る折田翔吾さん=25日午後、大阪市の関西将棋会館
-
2019112506063
折田アマ、初戦に勝利 プロ棋士編入試験5番勝負の第1局で黒田尭之四段(手前)に勝利し、対局を振り返る折田翔吾さん=25日午後、大阪市の関西将棋会館
-
2019112506062
折田アマ、初戦に勝利 プロ棋士編入試験5番勝負の第1局で勝利し、笑顔で記者の質問に答える折田翔吾さん=25日午後、大阪市の関西将棋会館
-
2019112506061
折田アマ、初戦に勝利 プロ棋士編入試験5番勝負の第1局で勝利し、対局を振り返る折田翔吾さん=25日午後、大阪市の関西将棋会館
-
2019111908298
藤井、タイトル挑戦ならず 第69期王将戦挑戦者決定リーグで広瀬章人竜王(右)に敗れた藤井聡太七段=19日夜、東京都渋谷区の将棋会館
-
2019111908291
藤井、タイトル挑戦ならず 第69期王将戦挑戦者決定リーグで広瀬章人竜王に敗れた藤井聡太七段=19日夜、東京都渋谷区の将棋会館
-
2019111908282
藤井、タイトル挑戦ならず 第69期王将戦挑戦者決定リーグで広瀬章人竜王に敗れた藤井聡太七段=19日夜、東京都渋谷区の将棋会館
-
2019111908277
藤井、タイトル挑戦ならず 第69期王将戦挑戦者決定リーグで広瀬章人竜王(後ろ姿)に敗れた藤井聡太七段=19日夜、東京都渋谷区の将棋会館
-
2019111902301
藤井、最年少挑戦なるか 第69期王将戦挑戦者決定リーグの最終局で、広瀬章人竜王(左)と対局する藤井聡太七段=19日午前、東京都渋谷区の将棋会館(代表撮影)
-
2019111902300
藤井、最年少挑戦なるか 第69期王将戦挑戦者決定リーグの最終局で、広瀬章人竜王(手前左)と対局する藤井聡太七段=19日午前、東京都渋谷区の将棋会館(代表撮影)
-
2019111902299
藤井、最年少挑戦なるか 第69期王将戦挑戦者決定リーグの最終局で、広瀬章人竜王(左)と対局する藤井聡太七段=19日午前、東京都渋谷区の将棋会館(代表撮影)
-
2019111902215
藤井、最年少挑戦なるか 藤井聡太七段
-
2019111403605
藤井、最年少挑戦あと1勝 藤井聡太七段
-
2019111402913
菫初段、男性棋士に6連勝 仲邑菫初段
-
2019103101037
菫初段、男性棋士に5連勝 仲邑菫初段
-
2019102411922
菫初段、男性棋士に4連勝 仲邑菫初段
-
2019102103596
藤井七段、羽生九段破る 将棋の第69期王将戦の挑戦者決定リーグで藤井聡太七段(手前)に敗れた羽生善治九段=21日午後、東京都渋谷区の将棋会館
-
2019102103588
藤井七段、羽生九段破る 将棋の第69期王将戦の挑戦者決定リーグで、羽生善治九段を破った藤井聡太七段=21日午後、東京都渋谷区の将棋会館
-
2019102103530
藤井七段、羽生九段破る 将棋の第69期王将戦の挑戦者決定リーグで、羽生善治九段(手前)を破った藤井聡太七段=21日午後、東京都渋谷区の将棋会館
-
2019102103059
藤井七段、羽生九段破る 将棋の第69期王将戦の挑戦者決定リーグで羽生善治九段(左)を破った藤井聡太七段=21日午後、東京都渋谷区の将棋会館
-
2019102103016
藤井七段、羽生九段破る 将棋の第69期王将戦の挑戦者決定リーグで、羽生善治九段(手前)を破った藤井聡太七段=21日午後、東京都渋谷区の将棋会館
-
2019102103009
藤井七段、羽生九段破る 羽生善治九段、藤井聡太七段
-
2019101803812
藤井七段、リーグ2勝目 藤井聡太七段
-
2019101803283
日本の伝統展 日本の伝統展が開催され、天童将棋駒(山形)の制作を披露する職人さん=1980(昭和55)年5月8日、東京都中央区日本橋の高島屋
-
2019101705589
菫初段、男性棋士に3連勝 仲邑菫初段
-
2019100800190
豊島将之 将棋棋士、名人、2019年7月23日撮影
-
2019100703435
藤井七段、リーグ初黒星 藤井聡太七段
-
2019100303606
菫初段、男性棋士に2連勝 仲邑菫初段
-
2019093001935
藤井七段、白星スタート 藤井聡太七段
-
2019092604485
木村、最年長初タイトル 将棋の第60期王位戦7番勝負の第7局で豊島将之王位を破り、最年長で初タイトルを獲得した木村一基九段=26日、東京都千代田区
-
2019092604009
木村、最年長初タイトル 将棋の第60期王位戦7番勝負の第7局で豊島将之王位を破り、最年長で初タイトルを獲得した木村一基九段=26日、東京都千代田区
-
2019092604002
木村、最年長初タイトル 将棋の第60期王位戦7番勝負の第7局で豊島将之王位を破り、最年長で初タイトルを獲得した木村一基九段=26日、東京都千代田区
-
2019092603918
「時の人」 木村一基さん 最年長の46歳で初タイトルの王位を獲得した将棋棋士の木村一基(きむら・かずき)さん
-
2019092602034
木村、最年長初タイトル 将棋の第60期王位戦7番勝負の第7局で豊島将之王位を破り、最年長で初タイトルを獲得した木村一基九段(右)=26日、東京都千代田区
-
2019092503965
「ニュースアラカルト」(文化)「あと一歩、17歳棋士」 あと一歩、17歳棋士 竜星戦の決勝で敗れ、記者会見する上野愛咲美・女流棋聖=9月23日、東京都千代田区
-
2019091600912
菫初段が男性棋士に初勝利 初の男性棋士との対戦で勝利し、大勢の報道陣に囲まれる中対局を振り返る仲邑菫初段(右端)=16日午後、大阪市の日本棋院関西総本部
-
2019091600882
菫初段が男性棋士に初勝利 初の男性棋士との対戦で勝利を挙げ公式戦3連勝とし、笑顔の仲邑菫初段=16日午後、大阪市の日本棋院関西総本部
-
2019091600834
菫初段が男性棋士に初勝利 仲邑菫初段
-
2019090902084
アマチュア将棋名人戦 将棋の第73回全日本アマチュア名人戦全国大会で、優勝した中川慧梧さん(右)と準優勝の高橋英晃さん=9日、東京都港区
-
2019090902068
アマチュア将棋名人戦 将棋の第73回全日本アマチュア名人戦全国大会で、優勝した中川慧梧さん=9日、東京都港区
-
2019090901780
アマチュア将棋名人戦 将棋の第73回全日本アマチュア名人戦全国大会で、優勝した中川慧梧さん=9日、東京都港区