KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 浜離宮朝日ホール
  • 神戸朝日ホール
  • 有楽町朝日ホール
  • 千代田区
  • 日本
  • かく
  • 代表者
  • 令和
  • 六本木
  • 出席

「朝日ホール」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 期間を指定
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
36
( 1 36 件を表示)
  • 1
36
( 1 36 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  「人間の根源、描きたい」
    2023年06月16日
    「人間の根源、描きたい」

    手塚治虫文化賞のトークイベントで話す楳図かずおさん

    商品コード: 2023061608569

  •  「人間の根源、描きたい」
    2023年06月16日
    「人間の根源、描きたい」

    手塚治虫文化賞のトークイベントでポーズをとる楳図かずおさん(左)と矢部太郎さん

    商品コード: 2023061608570

  •  「人間の根源、描きたい」
    2023年06月16日
    「人間の根源、描きたい」

    手塚治虫文化賞の特別賞を受賞した楳図かずおさん

    商品コード: 2023061608568

  •  日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕
    2019年10月29日
    日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕

    29日、最優秀主演女優賞プレゼンターを務めた女優の藤原紀香さん(左)と同賞を受賞した姚晨(ヤオ・チェン)さん。第32回東京国際映画祭の提携企画として22日から開催されていた「2019東京・中国映画週間」が29日、閉幕した。最終日には千代田区・朝日ホールで第4回ゴールドクレイン賞の授賞式とクロージング映画の上映が行われた。ゴールドクレイン賞には今回の映画週間で上映された中国映画10作品の中から最優秀作品賞や最優秀監督賞など13の部門賞が選ばれた。閉幕式には、中国の郭燕(かく・えん)駐日首席公使、日本の片山さつき前地方創生担当相、日中文化交流協会副会長の栗原小巻さん、および中日両国の映画界の代表者らが出席した。(東京=新華社記者/彭純)=2019(令和元)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110500848

  •  日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕
    2019年10月29日
    日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕

    29日、芸術貢献賞のプレゼンターを務めた元宝塚歌劇団星組トップスターの稔幸さん(左から2人目)と同賞を受賞した越劇映画「西廂記」の関係者。第32回東京国際映画祭の提携企画として22日から開催されていた「2019東京・中国映画週間」が29日、閉幕した。最終日には千代田区・朝日ホールで第4回ゴールドクレイン賞の授賞式とクロージング映画の上映が行われた。ゴールドクレイン賞には今回の映画週間で上映された中国映画10作品の中から最優秀作品賞や最優秀監督賞など13の部門賞が選ばれた。閉幕式には、中国の郭燕(かく・えん)駐日首席公使、日本の片山さつき前地方創生担当相、日中文化交流協会副会長の栗原小巻さん、および中日両国の映画界の代表者らが出席した。(東京=新華社記者/彭純)=2019(令和元)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110500869

  •  日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕
    2019年10月29日
    日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕

    29日、閉幕式で越劇「紅楼夢」を演じる俳優。第32回東京国際映画祭の提携企画として22日から開催されていた「2019東京・中国映画週間」が29日、閉幕した。最終日には千代田区・朝日ホールで第4回ゴールドクレイン賞の授賞式とクロージング映画の上映が行われた。ゴールドクレイン賞には今回の映画週間で上映された中国映画10作品の中から最優秀作品賞や最優秀監督賞など13の部門賞が選ばれた。閉幕式には、中国の郭燕(かく・えん)駐日首席公使、日本の片山さつき前地方創生担当相、日中文化交流協会副会長の栗原小巻さん、および中日両国の映画界の代表者らが出席した。(東京=新華社記者/彭純)=2019(令和元)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110500816

  •  日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕
    2019年10月29日
    日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕

    29日、最優秀作品賞のプレゼンターを務めた滝田洋二郎監督(左端)と同賞を受賞した「高度一万メートルの奇跡」の関係者。第32回東京国際映画祭の提携企画として22日から開催されていた「2019東京・中国映画週間」が29日、閉幕した。最終日には千代田区・朝日ホールで第4回ゴールドクレイン賞の授賞式とクロージング映画の上映が行われた。ゴールドクレイン賞には今回の映画週間で上映された中国映画10作品の中から最優秀作品賞や最優秀監督賞など13の部門賞が選ばれた。閉幕式には、中国の郭燕(かく・えん)駐日首席公使、日本の片山さつき前地方創生担当相、日中文化交流協会副会長の栗原小巻さん、および中日両国の映画界の代表者らが出席した。(東京=新華社記者/彭純)=2019(令和元)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110500874

  •  日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕
    2019年10月29日
    日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕

    29日、閉幕式であいさつする中国の郭燕駐日首席公使。第32回東京国際映画祭の提携企画として22日から開催されていた「2019東京・中国映画週間」が29日、閉幕した。最終日には千代田区・朝日ホールで第4回ゴールドクレイン賞の授賞式とクロージング映画の上映が行われた。ゴールドクレイン賞には今回の映画週間で上映された中国映画10作品の中から最優秀作品賞や最優秀監督賞など13の部門賞が選ばれた。閉幕式には、中国の郭燕(かく・えん)駐日首席公使、日本の片山さつき前地方創生担当相、日中文化交流協会副会長の栗原小巻さん、および中日両国の映画界の代表者らが出席した。(東京=新華社記者/彭純)=2019(令和元)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110500908

  •  日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕
    2019年10月29日
    日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕

    29日、閉幕式であいさつする日中文化交流協会副会長の栗原小巻さん。第32回東京国際映画祭の提携企画として22日から開催されていた「2019東京・中国映画週間」が29日、閉幕した。最終日には千代田区・朝日ホールで第4回ゴールドクレイン賞の授賞式とクロージング映画の上映が行われた。ゴールドクレイン賞には今回の映画週間で上映された中国映画10作品の中から最優秀作品賞や最優秀監督賞など13の部門賞が選ばれた。閉幕式には、中国の郭燕(かく・えん)駐日首席公使、日本の片山さつき前地方創生担当相、日中文化交流協会副会長の栗原小巻さん、および中日両国の映画界の代表者らが出席した。(東京=新華社記者/彭純)=2019(令和元)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110500912

  •  日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕
    2019年10月29日
    日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕

    29日、閉幕式で記念撮影する中日映画界の関係者ら。第32回東京国際映画祭の提携企画として22日から開催されていた「2019東京・中国映画週間」が29日、閉幕した。最終日には千代田区・朝日ホールで第4回ゴールドクレイン賞の授賞式とクロージング映画の上映が行われた。ゴールドクレイン賞には今回の映画週間で上映された中国映画10作品の中から最優秀作品賞や最優秀監督賞など13の部門賞が選ばれた。閉幕式には、中国の郭燕(かく・えん)駐日首席公使、日本の片山さつき前地方創生担当相、日中文化交流協会副会長の栗原小巻さん、および中日両国の映画界の代表者らが出席した。(東京=新華社記者/彭純)=2019(令和元)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110500916

  •  日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕
    2019年10月29日
    日本の観客を魅了した1週間、東京·中国映画週間が閉幕

    29日、最優秀監督賞のプレゼンターを務めた日本映画監督協会理事長の崔洋一氏(左)と同賞を受賞した郭帆(グォ・ファン)監督。第32回東京国際映画祭の提携企画として22日から開催されていた「2019東京・中国映画週間」が29日、閉幕した。最終日には千代田区・朝日ホールで第4回ゴールドクレイン賞の授賞式とクロージング映画の上映が行われた。ゴールドクレイン賞には今回の映画週間で上映された中国映画10作品の中から最優秀作品賞や最優秀監督賞など13の部門賞が選ばれた。閉幕式には、中国の郭燕(かく・えん)駐日首席公使、日本の片山さつき前地方創生担当相、日中文化交流協会副会長の栗原小巻さん、および中日両国の映画界の代表者らが出席した。(東京=新華社記者/彭純)=2019(令和元)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110500847

  • 矢部太郎さん 「大家さんと僕」が休載
    2018年08月30日
    矢部太郎さん 「大家さんと僕」が休載

    「大家さんと僕」で手塚治虫文化賞の短編賞を受賞し、スピーチをする矢部太郎さん=6月、東京・築地の浜離宮朝日ホール

    商品コード: 2018083002143

  •  〝神様〟に嫉妬してほしい
    2018年06月25日
    〝神様〟に嫉妬してほしい

    鉄腕アトムのブロンズ像を手に受賞スピーチをする矢部太郎さん=東京・築地の浜離宮朝日ホール

    商品コード: 2018062501069

  •  藤井、最年少の棋戦優勝 中学生初の六段に
    05:18.15
    2018年02月17日
    藤井、最年少の棋戦優勝 中学生初の六段に

    将棋の最年少プロ、藤井聡太五段(15)は17日、東京都千代田区で指された朝日杯オープン戦本戦決勝で広瀬章人八段(31)を破り、最年少の15歳6カ月で棋戦優勝を飾った。中学生の棋戦優勝は初めてで、1955年に加藤一二三・九段(78)が六・五・四段戦(現在は終了)で達成した15歳10カ月を63年ぶりに塗り替えた。規定により段位が上がり、中学生初の六段に。加藤九段の16歳3カ月を抜き、15歳6カ月の最年少記録となった。 〈映像内容〉決勝戦の頭撮り、投了後の感想戦や記者会見。その後の表彰式の雑観、フォトセッション。終了後の2人の会見、それに続く羽生二冠の会見、撮影日:2018(平成30)年2月17日、撮影場所:東京都千代田区 有楽町朝日ホール

    商品コード: 2018022201055

  •  やっと手塚先生に会えた
    2017年06月12日
    やっと手塚先生に会えた

    手塚治虫文化賞の贈呈式の余興で鉄腕アトム型ロボットと語る深谷かほるさん=東京都中央区の浜離宮朝日ホール

    商品コード: 2017061200161

  •  やっと手塚先生に会えた
    2017年06月12日
    やっと手塚先生に会えた

    手塚治虫文化賞の贈呈式の余興で鉄腕アトム型ロボットと語る秋本治さん=東京都中央区の浜離宮朝日ホール

    商品コード: 2017061200157

  • 紀子さまと佳子さま 佳子さまが仏映画を鑑賞
    2015年05月19日
    紀子さまと佳子さま 佳子さまが仏映画を鑑賞

    フランス映画「奇跡のひと マリーとマルグリット」のチャリティー試写会参加のため、会場に到着された秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さま=19日夜、東京都千代田区の有楽町朝日ホール(代表撮影)

    商品コード: 2015051900563

  • 鑑賞に訪れた皇后さま 皇后さまがコンサート鑑賞
    2014年09月07日
    鑑賞に訪れた皇后さま 皇后さまがコンサート鑑賞

    日本・スイス国交樹立150周年記念コンサートの鑑賞に訪れた皇后さま=7日午後、東京都中央区の浜離宮朝日ホール(代表撮影)

    商品コード: 2014090700352

  • 席に着かれる両陛下 両陛下が音楽鑑賞
    2006年05月28日
    席に着かれる両陛下 両陛下が音楽鑑賞

    特別演奏会鑑賞のため、席に着かれる天皇、皇后両陛下=28日午後、東京都中央区の浜離宮朝日ホール

    商品コード: 2006052800093

  • 鑑賞される皇后さま 皇后さま、ジャズ鑑賞
    2005年09月12日
    鑑賞される皇后さま 皇后さま、ジャズ鑑賞

    「秋吉敏子コンサート」を鑑賞される皇后さま=12日夜、東京都中央区の浜離宮朝日ホール(代表撮影)

    商品コード: 2005091200235

  •  バタやんや三亀松に感慨
    2004年03月05日
    バタやんや三亀松に感慨

    本物の田端義夫(右)の横で、田端のまねをする白山雅一=東京・有楽町の朝日ホール

    商品コード: 2004030500098

  • 岡田さんと蓮実さん 小津生誕百年でシンポ
    2003年12月11日
    岡田さんと蓮実さん 小津生誕百年でシンポ

    小津生誕百年記念シンポジウムで話す岡田茉莉子さん(左)と蓮実重彦さん=11日午後、東京・有楽町朝日ホール

    商品コード: 2003121100172

  • パネル討論 朝日襲撃時効を前に集会
    2002年03月31日
    パネル討論 朝日襲撃時効を前に集会

    朝日新聞阪神支局襲撃事件の時効を前に、言論の自由やメディアの在り方について開かれたパネル討論=3月31日午後、東京・築地の浜離宮朝日ホール

    商品コード: 2002033100112

  • 着席された皇后さま 皇后さま、コンサートへ
    2001年10月07日
    着席された皇后さま 皇后さま、コンサートへ

    シエナ美術展記念コンサートで、関係者とともに着席された皇后さま=7日午後、東京都中央区の浜離宮朝日ホール(代表撮影)

    商品コード: 2001100700076

  • 皇后さまと出演者ら 皇后さま、映画を鑑賞
    2001年08月05日
    皇后さまと出演者ら 皇后さま、映画を鑑賞

    映画「大河の一滴」の試写会に訪れ、三国連太郎さん(右端)らとあいさつを交わされる皇后さまと紀宮さま=5日午前、東京都千代田区の有楽町朝日ホール(代表撮影)

    商品コード: 2001080500028

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年05月03日
    黙とうする参加者 暴力には屈しない

    「第11回言論の自由を考える5・3集会」で故小尻知博記者のめい福を祈り、黙とうする参加者=3日午後5時30分、神戸市中央区の神戸朝日ホール

    商品コード: 1998050300060

  • 言論の自由を考える集会 暴力には屈しない
    1998年05月03日
    言論の自由を考える集会 暴力には屈しない

    朝日新聞阪神支局襲撃事件から11年、「暴力に揺るがない」をテーマに開かれた「第11回言論の自由を考える5・3集会」=3日午後3時、神戸市中央区の神戸朝日ホール

    商品コード: 1998050300059

  • 「5・3」集会 朝日新聞襲撃10年で集会
    1997年05月03日
    「5・3」集会 朝日新聞襲撃10年で集会

    朝日新聞労組の主催で行われた「言論の自由を考える5・3集会」=3日午後、神戸市中央区浪花町の神戸朝日ホール

    商品コード: 1997050300052

  • 黙とうする参加者 朝日新聞襲撃10年で集会
    1997年05月03日
    黙とうする参加者 朝日新聞襲撃10年で集会

    「5・3集会」で小尻記者のめい福を祈り黙とうする参加者=3日午後、神戸市中央区浪花町の神戸朝日ホール

    商品コード: 1997050300053

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年05月03日
    黙とうする参加者 被災地で言論めぐる集会

    集会の冒頭、銃撃を受け死亡した小尻記者と阪神大震災の犠牲者に黙とうをささげる参加者=3日午後、神戸市中央区の神戸朝日ホール(カラーネガ)

    商品コード: 1995050300067

  • レクイエム・イン・神戸 日曜の三宮に鎮魂の調べ
    1995年03月19日
    レクイエム・イン・神戸 日曜の三宮に鎮魂の調べ

    被災地に住む音楽家らが犠牲者に鎮魂歌をささげた「レクイエム・イン・神戸」=19日午後、神戸市中央区の神戸朝日ホール(カラーネガ)

    商品コード: 1995031900034

  • レクイエム・イン・神戸 日曜の三宮に鎮魂の調べ
    1995年03月19日
    レクイエム・イン・神戸 日曜の三宮に鎮魂の調べ

    被災地に住む音楽家らが犠牲者に鎮魂歌をささげた「レクイエム・イン・神戸」=19日午後、神戸市中央区の神戸朝日ホール(カラーネガ)

    商品コード: 1995031900031

  • 大佛次郎賞を受賞 大江氏がノーベル文学賞
    1994年10月13日
    大佛次郎賞を受賞 大江氏がノーベル文学賞

    第10回「大佛次郎賞」受賞式で賞を受ける大江健三郎氏(右)。隣はゆかり夫人=昭和58年10月12日、東京・朝日ホール

    商品コード: 1994101300106

  •  フィリップ殿下が講演
    1984年10月18日
    フィリップ殿下が講演

    シンポジウム「野生生物の危機を訴える」で講演するエジンバラ公フィリップ殿下=1984(昭和59)年10月18日、東京・有楽町の朝日ホール

    商品コード: 2005120500262

  •  フィリップ殿下が講演
    1984年10月18日
    フィリップ殿下が講演

    シンポジウム「野生生物の危機を訴える」で講演するエジンバラ公フィリップ殿下=1984(昭和59)年10月18日、東京・有楽町の朝日ホール

    商品コード: 2005120500261

  • (おおえ・けんざぶろう) 大江健三郎
    1983年10月12日
    (おおえ・けんざぶろう) 大江健三郎

    作家、第10回大佛次郎賞贈呈式、朝日新聞の渡辺誠毅社長(左)より賞を受ける大江健三郎氏=1983(昭和58)年10月12日、朝日ホール

    商品コード: 1983101200020

  • 1