KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 内容
  • 映像
  • 令和
  • 場所
  • 新型コロナウイルス
  • 様子
  • 新型肺炎
  • 発生
  • 記者
  • 児童

「学校再開」の映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 映像
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
12
( 1 12 件を表示)
  • 1
12
( 1 12 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:28.08
    2023年03月01日
    トルコ被災地で学校再開 学びやに子どもの声戻る

    トルコ・シリア大地震のトルコの一部被災地で1日、学校が再開された。発生から6日で1カ月になるのを前に、学びやに子どもの元気な声が戻った。心に傷を負った子どもに対するケアも必須で、学校側は対策を練っている。  <映像内容>再開した小学校の様子など、撮影日:2023(令和5)年3月1日、撮影場所:トルコ・キリス

    商品コード: 2023030206705

  •  生活用品の質の向上を指示 北朝鮮、「学校再開」と報道
    01:31.02
    2022年06月16日
    生活用品の質の向上を指示 北朝鮮、「学校再開」と報道

    北朝鮮メディアは16日までに、金正恩朝鮮朝鮮労働党総書記が10日まで行われた党中央委員会拡大総会で、実際に売られている生活用品を見て質が悪いと怒り「品質そっちのけで生産量ばかりに重きを置くことは党と人民をだます行為だ」と述べて品質を向上させるよう求めたと報じた。平壌市平川区域にある「平壌靴下工場」でも李正男技師長が、品質を重視していると強調した。 北朝鮮メディアは16日、平壌市民の手記の形で、新型コロナウイルス感染対策の統制が緩和され、学校が再開されたと報じた。<映像内容>「質の良い人民消費品をより多く生産保障しよう!」と書かれた看板、品質向上のために討議する工場職員ら、李正男技師長インタビュー、金正恩氏が視察に訪れたことを示す場内表示、工場で働く金真香さんインタビューなど、撮影日:2022(令和4)年6月16日、撮影場所:北朝鮮・平壌

    商品コード: 2022062006910

  •  Schools reopen for in-person classes for new academic year in Myanmar
    05:00.03
    2022年06月03日
    Schools reopen for in-person classes for new academic year in Myanmar

    STORY: Schools reopen for in-person classes for new academic year in MyanmarDATELINE: June 3, 2022LENGTH: 0:05:00LOCATION: YANGON, MyanmarCATEGORY: EDUCATIONSHOTLIST:1. various of students at a school in MyanmarSTORYLINE:Myanmar reopened primary, middle and high schools across the country for in-person classes for 2022-2023 academic year on Thursday, said the education ministry‘s director-general U Kyaw Swar Thwin. “Although the national school enrollment week for 2022-2023 academic year was from May 26 to June 1, the education ministry will continue accepting students,“ the official said. “Schools in Yangon reopened in line with COVID-19 guidelines,“ an education official in Yangon said...= 配信日: 2022(令和4)年6月3日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022060700530

  •  Preparation underway for schools in Bangladesh to reopen
    02:08.87
    2021年09月07日
    Preparation underway for schools in Bangladesh to reopen

    STORY: Preparation underway for schools in Bangladesh to reopenDATELINE: Sept. 7, 2021LENGTH: 00:00:00LOCATION: DHAKACATEGORY: EDUCATION/HEALTHSHOTLIST:1. various of a school in Dhaka, the capital of Bangladesh.2. various of staff members painting circles following social distancing norm3. various of students visiting school4. various of staff members cleaningSTORYLINE:Staff members at a school in Dhaka were busy with preparing for reopening. Some of them painted circles on the ground to follow social distancing norm.The Bangladeshi government has announced the reopening of schools and colleges in the country from Sept. 12 after a closure of around 18 months due to the COVID-19 pandemic.Bangladeshi Education Minister Dipu Moni made the announcement last Friday, saying that only candidates of public examinations would attend classes daily after the reopening.Students o.....、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021090900437

  •  北朝鮮も小中学校再開へ 国境封鎖は5カ月目に
    00:50.91
    2020年06月02日
    北朝鮮も小中学校再開へ 国境封鎖は5カ月目に

    北朝鮮の内閣などの機関紙「民主朝鮮」は2日、新型コロナウイルス感染予防のため休校になっていた全国の小中学校や高校で6月初めから新学期が始まり、託児所や幼稚園、老人ホームも業務を再開すると伝えた。コロナの爆発的感染の危険性は低くなったと判断、徐々に市民生活の正常化を目指しているもようだ。ただ、海外との往来遮断措置は継続。貿易の9割以上を占める中国との国境封鎖は5カ月目に入り、経済活動への打撃は長期化しそうだ。北朝鮮は国内に感染者は一人もいないとしているが、首都平壌の市民らは公共の場ではマスク着用を続けている。<映像内容>平壌市内雑観。週末の夕方、万寿台芸術劇場周辺で家路に就くマスク姿の市民ら。音楽や照明とともに「踊る噴水」が演出され、市民らの憩いの場となっている金日成広場前の大同江の川辺。高層マンションが立つ再開発地区の様子、撮影日:2020(令和2)年6月2日、撮影場所:北朝鮮平壌

    商品コード: 2020060400138

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:32.84
    2020年05月25日
    緊急事態、全面解除 首相「流行、ほぼ収束」

    安倍晋三首相は25日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言について、北海道と首都圏の東京、埼玉、千葉、神奈川の計5都道県で解除を表明した。4月7日に7都府県を対象に初発令してから49日間で、既に解除した42府県を含めて全都道府県への宣言が終了。各地域は外出自粛や休業要請の緩和、学校再開を段階的に進める。<映像内容>緊急事態宣言の全面解除を表明した安倍晋三首相の記者会見、撮影日:2020(令和2)年5月25日、撮影場所:東京都千代田区の首相官邸

    商品コード: 2020052700785

  •  「新華社」上海市、学校再開に向け消毒ロボットを導入
    00:39.28
    2020年04月18日
    「新華社」上海市、学校再開に向け消毒ロボットを導入

    中国上海市でこのほど、27日から登校を再開する高校3年生と中学3年生の安全な学校生活を守るため、スマート消毒ロボットが導入された。教室の机や椅子の配置に基づき、職員がタブレットPCで消毒ロボットのルートを設定。教室の広さに合わせて消毒液を配合し、調整を終えた後でドアと窓を閉め、教室の外でスタートボタンを押すと、教室内のスマートロボットが空気と物体表面の消毒作業を開始する。(記者/黄安琪、許東遠)<映像内容>学校にスマート消毒ロボット導入の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020042003730

  •  北海道知事会見 6日以降順次学校再開
    01:28.25
    2020年04月02日
    北海道知事会見 6日以降順次学校再開

    北海道の鈴木直道(すずき・なおみち)知事は2日、一斉休校中の小中学校と高校などを予定通り6日以降に順次再開すると明らかにした。道内の新型コロナウイルス感染の発生状況が落ち着いていると判断したため。<映像内容>札幌市で行われた鈴木直道知事の記者会見。2日午後6時20分ごろから7時ごろまで撮影、撮影日:2020(令和2)年4月2日、撮影場所:北海道札幌市

    商品コード: 2020040301761

  •  「新華社」37万人以上の中高生が登校再開内モンゴル自治区
    01:04.64
    2020年03月30日
    「新華社」37万人以上の中高生が登校再開内モンゴル自治区

    新型コロナウイルス抑制に向けた取り組みが奏功していること受け、中国内モンゴル自治区の各地で3月30日、中学3年生と高校3年生計37万1千人が他学年に先駆けて学校に戻った。同自治区バヤンノール市などの学校では同日朝、校門前に学級別に決められた通路が設けられ、マスク姿の教員や生徒が順番に検温と健康記録を済ませてから校内に入っていた。同自治区内全ての学校で、校舎、教室、宿舎、食堂の4カ所に入る際に検温を行い、教員と学生にマスクの着用を求めており、封鎖式管理を実施することで登校再開後の安全で安定した学校運営を実現している。(記者/李雲平)<映像内容>内モンゴル自治区の学校再開、検温の様子など、撮影日:2020(令和2)年3月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020040701584

  •  「新華社」学校再開を控え、子供用マスクの生産が加速浙江省建徳市
    00:48.11
    2020年03月22日
    「新華社」学校再開を控え、子供用マスクの生産が加速浙江省建徳市

    中国各地で学校再開に向けた計画が動き出したのに伴い、子供用マスクの需要が急速に高まっている。浙江省建徳市の朝美日化では、既存のラインを改造した2本の子供用マスク生産ラインが全速力で稼働しており、三交代制による生産を実施している。現在、子供用マスクの1日当たりの生産量は約12万枚で、省内の教育機関による調達を優先的に保障する。子供用マスクの生産を規範化するため、同省市場監督管理局はこのほど、子供用マスクの団体標準規格をいち早く発表し、朝美日化が標準参加企業の一つとなった。新規格の子供用N95マスクは成人用マスクよりも検査が厳格で、肌触りや通気性がさらに求められている。(記者/鄭夢雨、王俊禄)<映像内容>子供用マスクの生産の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020032303274

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:16.16
    2018年09月18日
    北海道厚真町で学校再開 児童に喜び、道内休校解消

    北海道の地震で大きな被害を受けた厚真町で18日、臨時休校となっていた小中高5校が再開した。うち3校は避難所となっており、学校生活が平常を取り戻すには時間がかかりそうだ。厚真町に隣接するむかわ町、安平町でも18日、学校が再開し、6日の地震を受けた道内公立学校の休校はなくなった。体育館が避難所となっている厚真中央小では、児童らが「元気?」「大丈夫だった?」と再会を喜び合った。<映像内容>厚真中央小学校に登校する子どもたちや保護者の様子、池田校長インタビュー、撮影日:2018(平成30)年9月18日、撮影場所:北海道厚真町

    商品コード: 2018092021324

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    05:57.85
    2018年09月10日
    学校再開、笑顔で登校 札幌市の小学校

    地震の発生によって休校が続いていた北海道札幌市の学校では10日、一部の学校を除き授業が再開した。子どもたちが元気に登校する姿が見られる一方で、食材が確保できないめ給食の提供を中止した学校があるなど影響が続いた。札幌市東区の市立明園小前では午前8時15分ごろ、カラフルなランドセルを背負った児童が次々と姿を見せ、笑顔を見せながら、あいさつを交わしていた。佐藤裕三校長は「児童が学校に来ても大丈夫と思うことが大事。教職員挙げて普段の生活を取り戻していきたい」と話した。〈映像内容〉札幌市立明園小学校の登校雑観、撮影日:2018(平成30)年9月10日、撮影場所:北海道札幌市 ※児童の顔が判別できる映像は加工するなどの配慮をお願いします。

    商品コード: 2018091022675

  • 1