KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 内容
  • 映像
  • 場所
  • 令和
  • 様子
  • 能登半島地震
  • 地上
  • 平成
  • 事故
  • 発生

「半島 空撮」の映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 映像
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
61
( 1 61 件を表示)
  • 1
61
( 1 61 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:15.93
    2024年03月16日
    福井まで2時間51分 空撮と地上撮 北陸新幹線金沢―敦賀開業

    北陸新幹線の金沢―敦賀(福井県敦賀市)間が16日、延伸開業した。1973年の整備計画決定から半世紀超で、新幹線網が福井県に広がった。東京―福井間の所要時間は最短2時間51分で、東海道新幹線と在来線特急を乗り継ぐこれまでに比べ、33分短縮される。首都圏とのアクセス向上で沿線への観光客増加が見込まれ、能登半島地震からの復興の後押しとなることも期待されている。<映像内容>JR金沢駅(金沢市)での出発式、JR加賀温泉駅(石川県加賀市)での出発式。石川県の馳浩知事らが出席、JR敦賀駅(福井県敦賀市)での出発式、北陸新幹線延伸区間の空撮、撮影日:2024(令和6)年3月16日、撮影場所:石川県金沢市・加賀市、福井県敦賀市

    商品コード: 2024031807555

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:19.65
    2024年02月07日
    道路寸断、救援遅れや孤立 空撮 【速報】 能登地震土砂災害281件

    能登半島地震による土砂災害が石川、新潟、富山3県で少なくとも計281件確認されたことが国土交通省のまとめ(7日午後1時現在)で分かった。水害を含め昨年1年間に全国で起きた土砂災害件数の約2割に当たる。道路が寸断され救援の遅れや集落孤立の一因となったほか、崩れた土砂が川の流れをせき止める「土砂ダム」が形成されたままの箇所もある。土石流など地震に続く二次被害や、復旧の妨げとなる懸念があり、国は緊急工事を進める。 <映像内容>能登半島地震でできた土砂ダムの空撮映像。石川県輪島市上空で共同通信ヘリから撮影、撮影日:2024(令和6)年2月7日午後4時~午後4時20分ごろ、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2024020805289

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:37.50
    2024年01月31日
    能登半島地震から2月1日で1カ月 ドローン空撮【速報】石川県珠洲市の沿岸部、残る津波被害

    能登半島地震は2月1日で1カ月の節目となる。石川県珠洲市の沿岸部の集落では、依然として住宅損壊など津波被害が残っている。<映像内容>石川県珠洲市宝立町鵜飼の海沿いの集落を撮影したドローン映像、撮影日:2024(令和6)年1月31日午前9時ごろ撮影、撮影場所:石川県珠洲市宝立町鵜飼

    商品コード: 2024013110482

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:20.80
    2024年01月31日
    避難1万4千人、死者238人 空撮と地上撮 2月1日で能登半島地震1カ月

    能登半島地震は2月1日で発生から1カ月となった。31日時点で1万4643人が避難生活を送り、うち9557人(65%)が今も体育館や集会所といった1次避難所305カ所に身を寄せる。災害関連死の懸念が高まる中、国や県はインフラ復旧や仮設住宅の建設を急ぐ。死者は238人(うち災害関連死15人)となり、県はこれまでに計129人の氏名を公表した。〈映像内容〉1月1日:能登半島地震と直後の大火に見舞われた石川県輪島市の「輪島朝市」、1月2日:ほぼ全域が焼失した石川県輪島市の「輪島朝市」、1月3日 1月7日市街地の様子、1月26日:倒壊した家屋など街の様子、1月31日:被災者向けの応急仮設住宅

    商品コード: 2024020110721

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:55.95
    2024年01月29日
    輪島市が調査実施 ドローン空撮 能登地震で被害の千枚田

    日本海に面した能登半島の斜面一面に階段のような棚田が連なる石川県輪島市の白米千枚田は1月の地震で複数の大きなひび割れ被害が出た。国の名勝に指定され、絶景を求めて多くの人が訪れる観光スポットで、市はドローンによる調査を実施。米作りを担ってきた人々は大きなショックを受けながら「何百年もの歴史がある。消すわけにはいかない」と力を込める。輪島市は4日、専門の法人に委託し、ドローンを使った調査を実施した。米作りが始まっていない現在は上空から見ると、地面を切り裂いたような亀裂が至る所に確認できたという。市は被害状況をまとめ今後の復旧に生かす考えだ。 <映像内容>共同通信社がドローンで撮影した石川県輪島市の白米千枚田、撮影日:2024(令和6)年1月29日、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2024020607095

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:16.45
    2024年01月28日
    志賀7路線、能登地震で ドローン空撮【速報】原発避難道路、過半が寸断

    石川県が北陸電力志賀原発(同県志賀町)の重大事故時の避難ルートに定めた国道や県道計11路線のうち、過半の7路線で能登半島地震に伴う崩落や亀裂による通行止めが起きたことが30日、共同通信の集計で分かった。2月1日で発生1カ月となるが、一部で寸断が続く。また、原発周辺9市町の住宅被害は2万件超。屋内への一時退避も組み合わせ、30キロ圏外へ確実に逃げる計画の実効性が揺らいでいる。<映像内容>北陸電力志賀原発。手前は志賀町赤住の集落。石川県志賀町でドローンから撮影。※原発のドローン規制の範囲外から望遠レンズで撮影しています、撮影日:2024(令和6)年1月28日午後3時~午後4時ごろ、撮影場所:石川県志賀町

    商品コード: 2024013106023

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:07.66
    2024年01月19日
    ドローン空撮 石川県輪島市の捜索と珠洲市の被害状況

    能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市の「輪島朝市」周辺で行われた捜索活動。大規模捜索は19日で終了した。 <映像内容>石川県輪島市の「輪島朝市」周辺で行われた捜索活動と、石川県珠洲市の地震で倒壊したままの海沿いの家屋のドローンで撮影した映像、撮影日:2024(令和6)年1月19日、撮影場所:石川県輪島市・珠洲市

    商品コード: 2024012207650

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:08.80
    2024年01月16日
    能登半島地震 ドローン 石川県珠洲市の状況

    石川県によると、能登半島地震による死者は16日午前9時時点で、災害関連死14人を含む222人が確認されている。安否不明者は15日午後2時時点から4人増えて26人で、うち輪島市が18人、珠洲市が8人。住宅被害は2万814棟に上る。15日までの県のまとめでは、道路寸断などで、いまなお輪島市や珠洲市、能登町の計15地区で415人が孤立している。<映像内容>積雪した珠洲市・鵜飼漁港周辺や見附島の様子、撮影日:2024(令和6)年1月16日午後1時すぎ、撮影場所:石川県珠洲市・鵜飼漁港周辺や見附島(ドローンから撮影)

    商品コード: 2024011709533

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:34.46
    2024年01月14日
    隆起の漁港やフェリー 海岸90キロにわたり隆起か 地理学会「漁業に影響」 空撮 【速報】能登地震、15日で2週間

    能登半島地震は15日で発生から2週間となった。厳しい環境の避難所から宿泊施設などに移る2次避難が進められ、故郷を離れる被災者がいる一方、被害の大きかった石川県輪島市や珠洲市では仮設住宅が着工され、生活再建の動きが出始めた。<映像内容>以下の空撮。被災者用フェリー「はくおう」(石川県七尾市)、輪島市大沢町(西保地区)、輪島朝市、隆起したとみられる輪島市門前町の黒島漁港、鹿磯漁港付近(14日午後撮影)、撮影日:2024(令和6)年1月14日、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2024011507371

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:06.23
    2024年01月14日
    隆起の漁港やフェリー 空撮 能登地震、15日で2週間

    能登半島地震は15日で発生から2週間となった。厳しい環境の避難所から宿泊施設などに移る2次避難が進められ、故郷を離れる被災者がいる一方、被害の大きかった石川県輪島市や珠洲市では仮設住宅が着工され、生活再建の動きが出始めた。<映像内容>被災者用フェリー「はくおう」(石川県)、輪島市大沢町(西保地区)、輪島朝市、隆起したとみられる輪島市門前町の黒島漁港、鹿磯漁港付近(14日午後撮影)、撮影日:2024(令和6)年1月14日、撮影場所:石川県七尾市・輪島市

    商品コード: 2024011507368

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:26.19
    2024年01月09日
    空撮と地上撮【速報】輪島朝市で石川県警が大規模捜索開始

    能登半島地震直後の火災で大半が焼失した石川県輪島市の観光地「輪島朝市」で、県警は9日、100人態勢で大規模な捜索を始めた。<映像内容>輪島市の火災現場や珠洲市の沿岸部の空撮、一斉捜索する警察官の様子など、撮影日:2024(令和6)年1月9日午後、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2024011006168

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:59.25
    2024年01月05日
    輪島市と珠洲市の捜索活動など 空撮と地上撮 能登地震

    石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は5日、発生から5日目となった。<映像内容>消防やレスキュー隊による捜索活動で男性遺体を搬出した様子、着の身着のまま自宅から逃げた女性が自宅を見に来た様子、自宅兼美容室の捜索を見つめる男性。(石川県珠洲市宝立町鵜飼で撮影)、石川県輪島市で、倒壊した家屋で捜索する警察官、家屋の中で片付けをする男性(石川県輪島市で撮影)、県道1号で土砂や流木を撤去する作業(石川県輪島市三井町で撮影)、石川県穴水町の倒壊した建物での捜索作業(石川県穴水町で撮影)、石川県珠洲市で、崩れた門の前に門松が残っている家屋の雑観(石川県珠洲市で撮影)、撮影日:2024(令和6)年1月5日、撮影場所:石川県珠洲市・輪島市・七尾市・穴水町

    商品コード: 2024010910319

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:54.34
    2024年01月04日
    珠洲市の被害 空撮と地上撮 能登半島地震

    石川県で最大震度7を観測した能登半島地震で、石川県は4日、死者が84人になったと明らかにした。連絡が取れない安否不明者として79人の氏名などを公表。輪島市によると、住民の生き埋め情報が少なくとも40~50件寄せられている。生存率が大幅に下がるとされる発生72時間が経過し、警察や消防による捜索が続いた。 <映像内容>大規模な火災があった石川県輪島市の「輪島朝市」付近で続けられる捜索活動の様子、石川県珠洲市の倒壊家屋などの被害の様子、撮影日:2024(令和6)年1月3日、1月4日、撮影場所:石川県輪島市、石川県珠洲市

    商品コード: 2024010509517

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:29.89
    2024年01月02日
    能登半島北部、輪島市、珠洲市、能登町 空撮 【速報】石川で震度7

    1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7の地震があり、北海道から九州にかけての広い範囲で揺れを観測した。建物の倒壊や崩壊、火災が相次ぎ、石川県で4人が死亡したほか、各地で多数のけが人が出た。気象庁は石川県能登地方に一時、大津波警報を発表、石川県の輪島港では1・2メートル以上の津波を観測した。<映像内容>能登半島北部、輪島市、珠洲市、能登町の空撮、撮影日:2024(令和6)年1月2日、撮影場所:石川県輪島市・珠洲市・能登町

    商品コード: 2024010410617

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:26.01
    2024年01月02日
    死者20人 建物倒壊・火災、けが多数 空撮と地上撮 石川で震度7

    1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7の地震があり、北海道から九州にかけての広い範囲で揺れを観測した。気象庁は一時、石川県能登地方に大津波警報を発表した。石川県の輪島港では1・2メートル以上の津波を観測した。警察庁によると、同県で4人が心肺停止との情報がある。石川県では輪島市で大規模な火災が発生した他、ビルが倒壊した。家屋の倒壊も複数の自治体で起きた。新潟、富山、福井の各県などでけが人が出た。 <映像内容>石川県輪島市の大火災現場、建物の焼け跡の様子(2日午前0時25分撮影)、能登半島北部、輪島市、珠洲市、能登町の空撮(2日午前撮影)、石川県輪島市でビルが倒壊した現場と住宅などが倒壊した現場(2日午後0時ごろから午後1時ごろ撮影)、石川県輪島市で発生した大規模火災の現場(2日午後0時ごろから午後1時ごろ撮影)、撮影日:2024(令和6)年1月2日、撮影場所:石川県輪島市・珠洲市

    商品コード: 2024010410628

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:27.98
    2024年01月02日
    広範囲に揺れ、倒壊や火災 空撮と地上撮 石川で震度7

    1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7の地震があり、北海道から九州にかけての広い範囲で揺れを観測した。建物の倒壊や崩壊、火災が相次ぎ、石川県で4人が死亡したほか、各地で多数のけが人が出た。気象庁は石川県能登地方に一時、大津波警報を発表、石川県の輪島港では1・2メートル以上の津波を観測した。<映像内容>能登半島北部、輪島市、珠洲市、能登町の空撮(2日午前撮影)、石川県輪島市でビルが倒壊した現場と住宅などが倒壊した現場など(2日午後0時ごろから午後1時ごろ撮影)、石川県輪島市で発生した大規模火災の現場(2日午後0時ごろから午後1時ごろ撮影)、石川県穴水市の家屋倒壊の様子、石川県羽咋市大町バス停留所、撮影日:2024(令和6)年1月2日、撮影場所:石川県輪島市・穴水市・羽咋市・珠洲市

    商品コード: 2024010410638

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:14.67
    2024年01月01日
    輪島市の火災 空撮と地上撮 石川・能登地方で震度7

    1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7の地震があった。震源地は石川県能登地方で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)7・6と推定される。気象庁は石川県能登に大津波警報を発表。石川県の輪島港では1・2メートルの津波を観測した。<映像内容>石川県輪島市で発生した火災(撮影は1日午後7時過ぎ)、撮影日:2024(令和6)年1月1日、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2024010410635

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    05:06.20
    2023年04月30日
    広島・宇品、大陸や南方へ 空撮ほか サミット会場は出兵拠点

    19日から始まる先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の会場ホテルは、瀬戸内海に突き出した半島のような地形の広島市南区元宇品町にある。爆心地の南約5キロ。一帯は日清戦争から太平洋戦争まで旧日本陸軍の施設が集まり、中国大陸や南太平洋に兵士を送り出し続けた出兵拠点だった。〈映像内容〉宇品港やG7広島サミットの会場ホテル「グランドプリンスホテル広島」の雑観、宇品で旧陸軍の中核だった「暁部隊」の元隊員で岐阜県土岐市に住む山田木久雄さんへのインタビュー、原爆投下当時、宇品に住んでいた東京都杉並区の久保田朋子さんのインタビュー、撮影日:2023(令和5)年4月、撮影場所:広島県広島市、岐阜県土岐市、東京都杉並区

    商品コード: 2023120604970

  •  空撮 「淀ちゃん」さようなら クジラ、紀伊半島沖に
    01:14.40
    2023年01月19日
    空撮 「淀ちゃん」さようなら クジラ、紀伊半島沖に

    大阪市の淀川河口で死んでいるのが確認されたマッコウクジラについて、大阪港湾局は19日、作業船で紀伊半島沖に運び、約30トンの重りを付けて海に沈めた。一連の処理作業が完了した。河口に迷い込んだクジラは交流サイト(SNS)上で「淀ちゃん」の愛称を付けられ、市民らに親しまれていた。 港湾局によると、作業船は19日未明、別の船にえい航されて淀川河口近くの岸壁を出発し、和歌山、徳島両県の間を南下。午後3時過ぎ、コンクリートブロックの重りを付けたクジラを海中に沈めた。 <映像内容>死んだクジラを作業船から海に沈める作業の空撮、撮影日:2023(令和5)年1月19日、撮影場所:紀伊半島沖

    商品コード: 2023012008635

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:21.70
    2022年11月18日
    北海道沖に北朝鮮ICBM

    防衛省は18日、北朝鮮が同日午前10時14分ごろ、朝鮮半島西岸付近から1発の大陸間弾道ミサイル(ICBM)級弾道ミサイルを東方向に発射したと発表した。岸田文雄首相は、ミサイルが北海道西側の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとみられると明らかにした。北朝鮮によるミサイル発射は2日連続。<映像内容>ミサイル発射と落下を受けた松野官房長官の臨時の記者会見、着弾したとみられる北海道渡島大島沖約200キロの海域の空撮。航行する海上保安庁の船。撮影日:2022(令和4)年11月18日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2022112107310

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:12.00
    2022年09月10日
    空撮と地上撮 知床事故3遺体、日本到着 北方領土、サハリンで発見

    北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、ロシアが実効支配している北方領土・国後島やロシア領のサハリンで見つかった男女3人の遺体を乗せた第1管区海上保安本部(小樽)の巡視船が10日、小樽港に到着した。海保は、道警の協力で遺体のDNA型鑑定を改めて実施し、身元が確認でき次第、遺族の元に戻す方針。 <映像内容>巡視船が入港する様子、遺体を搬送する様子、第1管区海上保安本部の川越功一次長のコメントなど、撮影日:2022(令和4)年9月10日、撮影場所:北海道小樽市

    商品コード: 2022092111853

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:03.56
    2022年06月01日
    空撮と地上撮 知床事故、報告書案公表 引き揚げ時の資料映像

    北海道・知床半島沖の観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」沈没事故で、運輸安全委員会は29日、関係者や有識者からの意見聴取会を7月26日に開催すると発表し、資料となる調査報告書案を公表した。運航会社「知床遊覧船」では新型コロナウイルス禍の影響で船長経験者らを雇い止めにし、2021年以降、経験豊富な者がいなくなって船長が必要な知識を教わる機会がなくなっていたことが、関係者らの証言で明らかになった。 <映像内容>空撮 海中から引き揚げられた観光船。観光船が陸揚げされる様子、撮影日:2022(令和4)年6月1日、撮影場所:北海道網走市

    商品コード: 2023063003631

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:24.38
    2022年05月26日
    空撮 観光船、海面上に 27日に作業船に引き揚げ

    北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、専門業者「日本サルヴェージ」は26日、えい航中に水深182メートルの海底に落下した船体を作業船「海進」のワイヤで海面につり上げた。<映像内容>作業船「海進」のワイヤで海上に引き揚げられた観光船「KAZU Ⅰ」の空撮映像、撮影日:2022(令和4)年5月26日、撮影場所:北海道斜里町

    商品コード: 2022052708832

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:46.07
    2022年05月26日
    空撮 引き揚げへ、作業開始 えい航中落下の観光船

    北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、専門業者「日本サルヴェージ」は26日、えい航中に水深182メートルの海底に落下した船体の引き揚げ作業を開始した。同日中に海面上までつり上げ、同社の作業船「海進(かいしん)」の左側面に「横抱き」と呼ばれる手法で固定。いかりを下ろせる浅い海域に移動し、クレーンで海進の上に載せる。<映像内容>北海道斜里町沖で作業する「海進」、撮影日:2022(令和4)年5月26日、撮影場所:北海道斜里町

    商品コード: 2022052708837

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:17.84
    2022年05月10日
    空撮と地上撮 飽和潜水作業船が午後出航 知床沈没

    北海道・知床半島沖の観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」沈没事故で、第1管区海上保安本部(小樽)などは10日、船舶と航空機で不明者12人の捜索を継続する。深い海で長時間作業が可能な「飽和潜水」の資機材を載せた日本サルヴェージの作業船「海進(かいしん)」は、北九州市の門司港を午後にも出発し、現場海域を目指す。船内捜索の大幅な進展が期待される。<映像内容>日本サルヴェージの作業船「海進」、撮影日:2022(令和4)年5月10日、撮影場所:北九州市門司区

    商品コード: 2022051104186

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:22.68
    2022年04月25日
    空撮 海保、範囲広げ捜索 知床の観光船遭難

    北海道・知床半島沖で子ども2人を含む乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」=19トン=が遭難した事故で、第1管区海上保安本部(小樽)は子ども1人を発見、死亡を確認したと25日、明らかにした。地元斜里町によると、3歳女児とみられる。死者は計11人となった。なお15人が不明で、捜索を急いでいる。<映像内容>遭難した観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」捜索の様子、知床岬先端付近で捜索する漁船団など。知床岬沖での捜索の様子、撮影日:2022(令和4)年4月25日、撮影場所:北海道斜里町

    商品コード: 2022042509141

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:22.68
    2022年04月25日
    空撮 海保、範囲広げ捜索 知床の観光船遭難

    北海道・知床半島沖で子ども2人を含む乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」=19トン=が遭難した事故で、第1管区海上保安本部(小樽)は子ども1人を発見、死亡を確認したと25日、明らかにした。地元斜里町によると、3歳女児とみられる。死者は計11人となった。なお15人が不明で、捜索を急いでいる。<映像内容>遭難した観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」捜索の様子、知床岬先端付近で捜索する漁船団など、撮影日:2022(令和4)年4月25日、撮影場所:北海道斜里町

    商品コード: 2022042605984

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:06.06
    2020年09月08日
    空撮 千葉県の台風号被害1年 ブルーシート点在、住宅修理に業者不足

    昨年9月の台風?号で大きな被害を受けた千葉県の房総半島南部では、被害発生から1年が経過してもブルーシートがかかった住宅が点在する。県によると、修理費を一部助成する国や県の支援制度を申し込んだ住宅のうち、工事が終わったのは約4割。業者が不足し、工事が遅れているのが原因という。  <映像内容>市原市で鉄柱が倒壊して周辺住宅が下敷きになったゴルフ練習場、現在は更地になっている様子、ブルーシートのかかった館山市、南房総市、鋸南町の様子、撮影日:2020(令和2)年9月8日、撮影場所:千葉県

    商品コード: 2020090903819

  •  「新華社」明・清代の繁栄伝える集落、観光資源として地域の活力に山西省陽城県
    01:00.12
    2020年08月07日
    「新華社」明・清代の繁栄伝える集落、観光資源として地域の活力に山西省陽城県

    中国山西省晋城市陽城県にある砥洎城(しきじょう)は、面積約3万7千平方メートルで、城壁の全長は706メートル。最も高い部分は地上20メートルで、北は沁河に面し、3方向が水に囲まれた半島の形をしている。蜂の巣状の「るつぼ城壁」を持つこの明代古城は、この地の明・清代の経済的繁栄ぶりを映し出している。砥洎城、皇城相府、郭峪古城などの明・清代の古城は、中国北方地域の防御型堡寨(ほうさい)集落の代表。今も昔ながらの生活機能を持ち、300人近くが居住すると同時に、各地から大勢の観光客が訪れている。(記者/宋育沢)<映像内容>蜂の巣状の「るつぼ城壁」を持つ明代古城の風景、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081401913

  •  「新華社」美しい流れに面した自然生態の絵巻物浙江省建徳市
    02:37.36
    2020年04月04日
    「新華社」美しい流れに面した自然生態の絵巻物浙江省建徳市

    中国浙江省建徳市下涯鎮の黄饒(こうじょう)半島は、銭塘江の支流の一つである新安江で最も資源豊富な流域で、独特の自然景観と生態環境を有し、新安江総合保護プロジェクトの重点建設地区になっている。ここ数年、湿地帯の保護的開発が進み、観光客が増えて住民の生活も潤うようになり、建徳市の農村振興のモデル地区となりつつある。(記者/鄭夢雨)<映像内容>黄饒半島の風景、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020040901915

  •  「新華社」名所の桜が見頃に江蘇省無錫市
    01:21.30
    2020年03月31日
    「新華社」名所の桜が見頃に江蘇省無錫市

    中国江蘇省無錫市の太湖北西岸に位置する半島、黿頭渚(げんとうしょ)は桜の名所として知られる。黿頭渚では現在、桜が最盛期に入っており、中国の新型コロナウイルス感染拡大の沈静化を受けて、自宅にこもっていた人々が花見に訪れるようになった。(記者/何磊静)<映像内容>黿頭渚の桜の風景、夜景、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020040104177

  •  「新華社」広がる黄色い花の海浙江省各地で菜の花が満開
    01:01.24
    2020年03月09日
    「新華社」広がる黄色い花の海浙江省各地で菜の花が満開

    中国浙江省では3月に入り、各地で菜の花が満開を迎えている。遠くから眺めると、見渡す限りの黄色い花の海が広がる。同省建徳市黄饒(こうじょう)半島の彩絵田園景区では、120・3ムー(約8ヘクタール)の広さにさまざまな花が栽培されている。今年は例年より気温が高く、菜の花も早めに開花した。紹興市越城区の陶堰街道でも千ムー(約67ヘクタール)を超える畑に菜の花が競い合うように咲いている。点在する風車やかかしが彩りを添え、向かいにある村の民家とともに春の田園風景を織りなしている。(記者/鄭夢雨)<映像内容>菜の花畑の風景、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020031104907

  •  「新華社」見頃を迎えた5万本の桜江西省武寧県
    00:57.96
    2020年02月29日
    「新華社」見頃を迎えた5万本の桜江西省武寧県

    中国江西省九江市武寧県の北湾半島桜花園でこのほど、1万本以上のツバキカンザクラが見頃を迎えた。同園は武寧県の「四季花海」をテーマとしたアグリツーリズム事業の一つで、1600ムー(約107ヘクタール)の敷地に、ツバキカンザクラやシダレザクラ、マメザクラなど10種余りの桜5万本以上が植えられている。(記者/余剛)<映像内容>見ごろを迎えたツバキカンザクラの風景、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020030300872

  •  空撮 冬を前にした北方領土
    01:23.28
    2019年11月19日
    空撮 冬を前にした北方領土

    19日、本格的な冬の訪れを前に北方領土を空撮した。高度約1万4千メートルからは北海道・根室半島の納沙布岬(左下)沖に大小の島々で構成される歯舞群島(中央)、色丹島(右上)、国後島(左上)がくっきりと見えた。 <映像内容>北海道東部上空から撮影した北方領土(歯舞群島、色丹島、国後島)の空撮、撮影日:2019(令和元)年11月19日、撮影場所:北海道東部上空

    商品コード: 2019112004526

  •  「東奥日報」ドローン空撮 紅葉から冬支度へ 縫道石山の空からの眺め
    00:44.81
    2019年10月31日
    「東奥日報」ドローン空撮 紅葉から冬支度へ 縫道石山の空からの眺め

    本州最北端の下北半島に位置し、津軽海峡に面した断崖に奇岩、巨岩が群立する青森県佐井村の縫道石山(ぬいどういしやま)。国天然記念物の特殊植物群落があることでも知られる同山を31日、小型無人機(ドローン)で空撮した。<映像内容>青森県佐井村の縫道石山をドローンで空撮、撮影日:2019(令和元)年10月31日、撮影場所:青森県佐井村の縫道石山、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110708104

  •  「東奥日報」ドローン空撮と地上撮 山々の紅葉と湖面の青、ひきたつ彩り/十和田湖
    01:55.48
    2019年10月24日
    「東奥日報」ドローン空撮と地上撮 山々の紅葉と湖面の青、ひきたつ彩り/十和田湖

    十和田湖の標高約400~600メートルの外輪山や半島で紅葉が見ごろを迎えている。24日、中山半島一帯はブナやナラなどの葉が黄色、赤茶色に染まり、国内外の観光客が遊覧船からの絶景を目に焼き付けた。<映像内容>紅葉した十和田湖周辺の様子、観光客、遊覧船から下船する観光客、ドローンで撮影した十和田湖周辺の紅葉の様子、撮影日:2019(令和元)年10月24日、撮影場所:十和田湖、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110800998

  •  「東奥日報」カマイルカの群れ 陸奥湾を自由自在に
    02:06.79
    2019年06月14日
    「東奥日報」カマイルカの群れ 陸奥湾を自由自在に

    陸奥湾を遊ぶように自由自在に泳ぎ回るカマイルカの群れ。同湾を回遊するイルカの生態を調べている青森大学薬学部・清川繁人(しげと)教授の調査船が、200頭ほどのイルカを14日に確認した。下北半島と津軽半島が最も接近している、佐井村焼山崎沖付近で小型無人機ドローンを飛ばし上空から俯瞰(ふかん)すると、5~10頭ほどの群れがあちこちに。イルカたちは競争するように並んだり交差して泳いだり、時折、右へ左へとジグザグに進んだかと思えばクルリと身を翻したり。同教授によると、イルカは北海道方面へ移動する準備を始めるころ。同湾内でのイルカは、月末には姿を消す見込み。〈映像内容〉陸奥湾のイルカの群れの様子、撮影場所:青森県佐井村焼山崎沖付近、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019061900485

  •  「新華社」福建省沖の風力発電所、発電機の組み立てで最速記録更新
    01:35.80
    2019年05月28日
    「新華社」福建省沖の風力発電所、発電機の組み立てで最速記録更新

    中国福建省莆田(ほでん)市沖の海上で建設中の石城洋上風力発電所でこのほど、45時間に及ぶクレーンの吊り上げ作業により最初の風力発電機の設置が無事完了した。海上という複雑な状況下での高出力風力発電機のクレーン組み立て作業で国内最速記録を更新した。莆田石城洋上風力発電所は南の平海半島、西の黄瓜島、東の牛嶼に囲まれた海域に位置し、福建省能源集団傘下の三川海上風電が開発と建設を進めている。第1期の発電機設置工事では、7メガワットの風力発電機計10基を設置する。風力発電機のタワーの高さは90メートルを超え、基幹部のナセルの重さは400トン以上、ブレード(羽根)の長さは75メートルとなる。(記者/林凱)<映像内容>風力発電所の組み立ての様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052902981

  •  「新華社」鮮やかな色に包まれた3月の雷州半島広東省湛江市
    02:33.94
    2019年04月02日
    「新華社」鮮やかな色に包まれた3月の雷州半島広東省湛江市

    中国広東省湛江(たんこう)市に位置する雷州半島は、地形が平坦で、標高千メートル以下の場所が多く、中国の熱帯、亜熱帯経済作物の重要な産地の一つとなっている。同半島では3月に入ると、広大な田畑でパイナップルやサイザル麻、サトウキビ、稲などの作物が一斉に成長期を迎え、空から見ると南国らしい鮮やかな色が連なるパレットのようだ。(記者/王瑞平)<映像内容>中国の雷州半島の田畑の風景、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019040402051

  •  ドローン撮影 島原半島の鍋島邸
    00:55.32
    2019年03月11日
    ドローン撮影 島原半島の鍋島邸

    キーワード:空撮、雲仙、島原半島、鍋島邸=2019(平成31)年3月11日、長崎県雲仙市、クレジット:長崎新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019062003744

  •  ドローン撮影 有家の街並み
    01:16.61
    2019年01月23日
    ドローン撮影 有家の街並み

    キーワード:空撮、島原半島、有家町=2019(平成30)年1月23日、長崎県、クレジット:長崎新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019062003739

  •  ドローン撮影 国立口之津海上技術学校
    01:06.36
    2019年01月23日
    ドローン撮影 国立口之津海上技術学校

    キーワード:空撮、島原半島、国立口之津海上技術学校、船舶=2019(平成30)年1月23日、長崎県、クレジット:長崎新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019062003746

  •  空撮 旧大野木場小学校
    00:59.99
    2019年01月23日
    空撮 旧大野木場小学校

    キーワード:空撮、島原半島、旧大野木場小学校、廃墟=2019(平成元)年1月23日、長崎県、クレジット:長崎新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019062003745

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:49.19
    2018年12月07日
    「新華社」雪の中の劉公島山東省威海市

    中国山東省威海市の劉公島は二十四節気の大雪(たいせつ)にあたる7日、降雪を観測した。白雪に引き立てられて、1894年の甲午海戦(黄海海戦)で兵士たちが国のために殉じるのを見届けたこの島は、白装束をまとったように一面の雪に覆われ、厳かに見える。劉公島は山東半島東端の威海湾に位置し、面積は3・15平方キロメートル、島には清朝北洋海軍の水師学堂や旧砲台など甲午海戦の遺跡がある。中国初の近代化した海軍である北洋艦隊は、1888年12月にこの地で創設された。その後6年ほどで、北洋艦隊は甲午海戦において全軍が壊滅した。(記者/郭緒雷、王南、王歓山)<映像内容>雪の中の劉公島の空撮、撮影日:2018(平成30)年12月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018121704852

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:43.72
    2017年12月09日
    空撮 事故のイージス艦再出港 横須賀から、米国で修理

    米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は9日までに、静岡県・伊豆半島沖で6月にコンテナ船と衝突したイージス駆逐艦フィッツジェラルドが米国での本格的な修理のため、重量物運搬船に載せられ横須賀港を出港したと発表した。同艦は11月下旬、横須賀基地を出港したが、沖合で運搬船に載せる作業中、船体に穴が開き、いったん基地に戻っていた。<映像内容>横須賀沖を出る米イージス駆逐艦フィッツジェラルドの空撮。9日午前撮影。

    商品コード: 2017121100918

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:22.46
    2017年11月24日
    空撮 事故のイージス艦が出港 横須賀、米で本格修理へ

    静岡県・伊豆半島沖で6月にコンテナ船と衝突し、乗組員7人が死亡した米海軍のイージス駆逐艦フィッツジェラルドが24日、米国で本格的な修理をするため横須賀基地(神奈川県横須賀市)を出港した。海上保安庁はイージス艦の損傷を直接確認できないまま、衝突事故の捜査をすることになる。米海軍は今月1日に公表した調査報告書で見張りの怠りなどを認め、事故は「回避できた」と結論付けた。フィッツジェラルドは横須賀港の沖合で重量物運搬船に載せられ、米ミシシッピ州の造船所に向かう。<映像内容>フィッツジェラルドが出港する様子など。(神奈川県横須賀市で24日午前4時ごろから撮影)出港したイージス駆逐艦フィッツジェラルドの空撮など。(撮影時間は24日午後1時45分ごろ)

    商品コード: 2017112400583

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:07.96
    2017年09月08日
    空撮 米原子力空母が横須賀出港 朝鮮半島近くに展開か

    米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ロナルド・レーガンが8日、周辺海域の警戒任務に当たる長期航海のため同基地を出港した。北朝鮮情勢の緊迫を受け、米韓は原子力空母や戦略爆撃機の韓国への展開強化で一致しており、ロナルド・レーガンが朝鮮半島近くに派遣されるかが注目される。〈映像内容〉横須賀基地から出港する原子力空母ロナルド・レーガン。撮影は8日、午後0時30分ごろ。

    商品コード: 2017090800609

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:29.40
    2017年07月19日
    空撮と地上撮 占守島で日本人慰霊祭 12年ぶり千島列島の激戦地

    太平洋戦争末期の日本降伏後、ソ連軍と日本軍守備隊が激戦を交わした千島列島北東端シュムシュ島(占守島、現ロシア領)で19日、日本人による慰霊祭が開かれた。札幌市の民間団体が主催し、戦った兵士の遺族を含む約20人が参加。野原に祭壇を設けて花を供えた。厚生労働省によると、占守島での日本人慰霊祭は2005年以来約12年ぶり。一行はロシア極東カムチャツカ半島からヘリコプターで同島を日帰り訪問し、激戦地の四嶺山(しれいざん)で慰霊祭を行った。〈映像内容〉ヘリからの景色、機内雑観、島に到着した際の様子、慰霊祭、島に残された遺留物や戦車など。

    商品コード: 2017090200543

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:20.46
    2017年07月11日
    空撮 イージス艦、ドックで調査 米海軍、修理のため帰国へ

    静岡県・伊豆半島沖で米イージス駆逐艦フィッツジェラルドとコンテナ船が衝突し、米兵7人が死亡した事故で、米海軍は11日、損傷状況を詳しく調べるため、横須賀基地(神奈川県横須賀市)に停泊中のイージス艦をドックに移動させた。米国での本格的な修理が必要な見込みで、自力航行か、他の船がえい航するかなど帰国方法を検討する。〈映像内容〉横須賀基地のドックに移されたイージス艦フィッツジェラルドの 空撮。

    商品コード: 2017090200482

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:02.68
    2017年05月01日
    空撮 初の米艦防護、海自艦出港 安保法新任務施行から一年

    安全保障関連法に基づき自衛隊が平時から米軍の艦艇などを守る「武器等防護」を実施するため、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」が1日午前、神奈川県の海自横須賀基地を出港した。同日午後から夕方に房総半島沖から伊豆諸島付近で米海軍の補給艦と合流。周辺の警戒監視などの防護活動をしながら、2日ほどで太平洋を四国沖まで航行する。安保関連法の新任務を自衛隊が行うのは初めて。〈映像内容〉海上自衛隊横須賀基地を出港する「いずも」の空撮。

    商品コード: 2017090201490

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    05:50.85
    2017年05月01日
    いずも 日米連携 北朝鮮牽制 稲田朋美 米艦防護 空撮 自衛隊、初の米艦防護 安保法新任務を実施

    安全保障関連法に基づき自衛隊が平時から米軍の艦艇などを守る「武器等防護」を実施するため、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」が1日午前、神奈川県の海自横須賀基地を出港した。同日午後から夕方に房総半島沖から伊豆諸島付近で米海軍の補給艦と合流。周辺の警戒監視などの防護活動をしながら、2日ほどで太平洋を四国沖まで航行する。安保関連法の新任務を自衛隊が行うのは初めて。〈映像内容〉海上自衛隊横須賀基地を出港する「いずも」の空撮。房総半島沖(伊豆大島東方)で、米海軍補給艦と「いずも」が合流後、航行している様子の空撮。距離が離れており両船一緒には写っておりません。

    商品コード: 2017090201064

  •  京丹後の立岩/後ヶ浜にそびえ立つ巨岩(ドローン)【京都】
    01:14.00
    2017年03月20日
    京丹後の立岩/後ヶ浜にそびえ立つ巨岩(ドローン)【京都】

    京都府北部、丹後半島の後ヶ浜にそびえ立つ名勝「立岩」。日本でも数少ない自然岩のひとつで、京都百景に選ばれています。麻呂子親王(聖徳太子の異母兄弟)がこの大岩に鬼を封じ込めたという、鬼退治伝説でも知られ、今でも風が強く波の高い夜などには、鬼の泣声が聞こえるといわれています=2017(平成29)年3月20日、京都府京丹後市丹後町間人、クレジット:グラフィック/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021111508452

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:14.63
    2017年03月06日
    空撮 北朝鮮弾道ミサイル 秋田沖の排他的経済水域に落下

    北朝鮮は日本時間の6日午前7時34分ごろ、北西部東倉里付近から東方向に弾道ミサイル4発を発射した。防衛省によると、4発は約千キロ飛行し、秋田県男鹿半島から西に約300~350キロの日本海に落下。うち3発は日本の排他的経済水域(EEZ)内で、残る1発もEEZ付近だった。EEZ内へのミサイル落下は昨年9月5日以来で、政府は厳重抗議した。〈映像内容〉固定翼機からの落下地点付近の海域の空撮、付近を航行する海上保安庁の巡視船など。

    商品コード: 2017090201325

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:43.16
    2016年08月03日
    空撮 北朝鮮ミサイル破片か、海保発見 落下地点付近

    海上保安庁は3日、北朝鮮が同日朝に発射した弾道ミサイルの破片とみられる物体を、同庁の航空機が秋田県・男鹿半島の西約280キロの日本海上で発見したと明らかにした。日本の排他的経済水域(EEZ)内で、大きさなどは不明。 同庁の巡視船が発見場所の周辺海域に向かい、漁船などが近づかないよう警戒、監視している。〈映像内容〉北朝鮮が発射した弾道ミサイルの落下地点付近の海域を飛ぶ海上自衛隊のP3C哨戒機や落下地点付近の海面などを共同通信社機から撮影した映像。浮遊物は映っていません。撮影は3日午後、秋田県沖の日本海上。

    商品コード: 2017090201089

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:10.76
    2015年11月09日
    空撮 伊方原発周辺住民が海上自衛隊の艦船で避難訓練

    愛媛県の四国電力・伊方原子力発電所で重大な事故が発生したことを想定した政府の防災訓練は今日9日も前日に続き行われ、9日の訓練では佐田岬半島の住民が海上自衛隊の艦船とフェリーで大分県に避難する予定。〈映像内容〉三崎港に集まり自衛隊の艦船に乗り込む住民ら、出発する艦船、伊方原発3号機などの空撮、撮影日:2015(平成27)年11月9日、撮影場所:愛媛県 三崎港

    商品コード: 2019100801444

  •  空撮 世界自然遺産登録から10年迎える知床
    05:44.34
    2015年07月15日
    空撮 世界自然遺産登録から10年迎える知床

    世界自然遺産登録から17日で10年を迎える北海道・知床。観光シーズン本番を迎え、観光船が海上を行き交い、海岸にはヒグマの親子の姿も見られます。〈映像内容〉知床半島の空撮、ウトロの町、カムイワッカの滝、知床五湖高架木道、観光船、ヒグマの親子など、撮影日:2015(平成27)年7月15日、撮影場所:北海道 知床半島

    商品コード: 2019060501032

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:50.87
    2007年03月26日
    空撮 がれき片付ける人の姿も 一夜明けた輪島市

    震度6強の能登半島地震から一夜明けた26日午前の石川県輪島市。倒れた家のがれきを片付ける住民らの姿も見え、復旧に向けた動きが始まっていた。大きな被害を受けた輪島市門前町。町内のグラウンドには、自衛隊のトラックや消防車が何台も。輪島市の中心部。倒壊して路上にはみ出た民家の壁や柱を、重機が撤去していた<映像内容>グラウンドに並ぶ自衛隊のトラック、全壊し多数の柱が倒れている家屋、がれきを撤去する人たち、倒壊した石塔、消防車、重機で作業する人たち、給水車、空撮、撮影日:2007(平成19)年3月26日、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2019120200629

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:55.68
    2007年03月25日
    空撮 石川・能登で震度6強 能登半島地震

    25日午前9時42分ごろ、北陸を中心に強い地震があり、石川県の七尾市、輪島市、穴水町で震度6強、志賀町や能登町などで震度6弱、珠洲市で震度5強を観測した。富山、新潟両県で震度5弱。午後6時11分ごろには、輪島市や穴水町で震度5弱の余震があった。有感の余震は25日だけで149回に達した。輪島市内で女性1人が死亡。石川県では住宅175棟が全半壊し、輪島市を中心に石川県で住民約2500人が避難<映像内容>倒壊し屋根が地面を覆う多数の建物、空撮、撮影日:2007(平成19)年3月25日、撮影場所:石川県

    商品コード: 2019121803806

  •  空撮 氷のすき間から青い海 海保機で流氷観測
    01:50.81
    2007年02月28日
    空撮 氷のすき間から青い海 海保機で流氷観測

    オホーツク海沿岸の流氷を調査する第1管区海上保安本部(小樽)の航空機YS11Aおじろ号に28日、同乗し、一帯の流氷を観測した。全体的に氷の塊は小さく、すき間から青い海面がのぞいていた。世界遺産の知床半島では流氷が着岸していたが、量はわずかだった。紋別市ではまだ接岸しておらず、約20キロの海上に氷がまばらに散らばるだけ。例年、オホーツク海を一面に埋め尽くす流氷が、ことしは見渡した範囲の半分程度にとどまっていた<映像内容>海面に帯状に広がる流氷、わずかに接岸している様子、空撮、撮影日:2007(平成19)年2月28日、撮影場所:オホーツク海沿岸

    商品コード: 2019121003091

  •  空撮 南房総の花じゅうたん
    02:52.73
    2007年02月04日
    空撮 南房総の花じゅうたん

    房総半島の南端、千葉県南房総市千倉町で、満開の花畑がひと足早く春の訪れを告げている。ポピーやキンセンカ、ストックなどが色とりどりに咲き、上空からは花のじゅうたんを敷き詰めたよう<映像内容>色とりどりの花を咲かせる花畑、海岸込み花畑ヒキ、空撮、撮影日:2007(平成19)年2月4日、撮影場所:千葉県南房総市千倉町

    商品コード: 2019111803779

  •  空撮 知床半島に流氷接岸 白い氷塊が帯のように
    02:08.99
    2007年01月13日
    空撮 知床半島に流氷接岸 白い氷塊が帯のように

    世界自然遺産の北海道・知床半島先端付近に13日、流氷が接岸した。札幌管区気象台によると、オホーツク海沿岸の紋別市近くの大きな流氷の塊から分離し、たどりついたとみられる<映像内容>接岸する流氷の帯、流氷近景、空撮、撮影日:2007(平成19)年1月13日、撮影場所:北海道・知床半島

    商品コード: 2019120407144

  • 1