KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 内容
  • 映像
  • 様子
  • 場所
  • 令和
  • 記者
  • 新型コロナウイルス
  • 平成
  • 開始
  • 飼育

「消毒 空撮」の映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 映像
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
26
( 1 26 件を表示)
  • 1
26
( 1 26 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  空撮 大分の養鶏場で鳥インフル 佐伯市、5万5千羽を殺処分
    00:57.35
    2020年12月10日
    空撮 大分の養鶏場で鳥インフル 佐伯市、5万5千羽を殺処分

    大分県は10日、佐伯市宇目の養鶏場で、高病原性の疑いがあるH5型の鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表した。簡易検査で陽性となっていた。県内の養鶏場では2011年2月以来となる。大分県によると、9日午前11時35分ごろ、この養鶏場から死ぬ鶏の数が増えていると連絡があった。県は関連農場も含め、飼育するブロイラー計約5万5500羽の殺処分を進めた。国はウイルスが高病原性かどうか検査する。養鶏場では一帯に消毒用の粉がまかれ、防護服を着た県職員らが、慌ただしく資材を運び入れていた。<映像内容>鳥インフルエンザが確認された大分県佐伯市の養鶏場と、続く埋却作業など、撮影日:2020(令和2)年12月10日、撮影場所:大分県佐伯市

    商品コード: 2020121104502

  •  空撮 宮崎で鳥インフル 高病原性疑い、殺処分開始
    00:48.41
    2020年12月01日
    空撮 宮崎で鳥インフル 高病原性疑い、殺処分開始

    宮崎県は1日、同県日向市の養鶏場で見つかった鶏の死骸に関し、遺伝子検査をした結果、高病原性鳥インフルエンザの疑いがあると判明したと発表した。県はこの養鶏場が飼育する約4万羽の殺処分を始めた。簡易検査で、鳥インフルエンザの陽性反応が出ていた。鳥インフルエンザと確定すれば、養鶏場では香川、福岡、兵庫に続いて今年4県目となる。<映像内容>鳥インフルエンザが確認された日向市の養鶏場、埋却や消毒作業の空撮、撮影日:2020(令和2)年12月1日、撮影場所:宮崎県日向市

    商品コード: 2020120204629

  •  空撮 14万羽の殺処分本格化 兵庫・淡路島の鳥インフル
    01:00.52
    2020年11月26日
    空撮 14万羽の殺処分本格化 兵庫・淡路島の鳥インフル

    兵庫県は26日、同県淡路市の養鶏場で鳥インフルエンザが発生したことを受け、飼育していた14万6千羽の殺処分を本格化させた。作業は県職員が26日深夜から夜を徹して進めた。26日朝からは県から災害派遣の要請を受けた陸上自衛隊員約400人も参加し、周辺の主な道路では通行する畜産関係の車両を消毒するスポットを設けた。<映像内容>鳥インフルエンザが発生し殺処分が進む養鶏場と作業員ら、撮影日:2020(令和2)年11月26日、撮影場所:兵庫県淡路市

    商品コード: 2020112705640

  •  空撮 福岡の養鶏場で鳥インフル 9万羽殺処分、防疫実施
    00:40.94
    2020年11月25日
    空撮 福岡の養鶏場で鳥インフル 9万羽殺処分、防疫実施

    福岡県は25日、同県宗像市の養鶏場で鶏の死骸が増え、簡易検査の結果、鳥インフルエンザの陽性を確認したと発表した。高病原性の可能性が高く、国が判断を確定させるための遺伝子検査を行う。県は、この養鶏場が飼育する約9万3500羽の殺処分を開始。周辺養鶏場の鶏の移動制限や車両消毒などの防疫措置を始めた。農林水産省や県によると、高病原性と確定されれば、今年の養鶏場での確認は香川に続いて2県目となる。福岡県では過去初めて。<映像内容>鳥インフルエンザが発生した養鶏場の空撮、撮影日:2020(令和2)年11月25日、撮影場所:福岡県宗像市

    商品コード: 2020112602370

  •  「新華社」烏梁素海周回自転車レース開催、観光とスポーツをPR内モンゴル自治区
    00:39.92
    2020年10月14日
    「新華社」烏梁素海周回自転車レース開催、観光とスポーツをPR内モンゴル自治区

    中国内モンゴル自治区バヤンノール市ウラド前旗にある湖、烏梁素海(ウランスハイ)で14日、烏梁素海周回自転車レースが開催された。烏梁素海は、黄河の蛇行が進行してできた河跡湖で、世界の荒漠・半荒漠地域では非常に珍しい大型草原湖でもある。地元では、スポーツと文化、観光の融合を促進し、文化観光とスポーツ資源を全国に向けてPRするため、今回のレースを開催した。競技は、男子エキスパートクラス(距離60キロ)、女子エキスパートクラス(30キロ)、男子ローカルクラス(30キロ)、女子ローカルクラス(30キロ)の四つのカテゴリーに分けて実施された。同自治区全域から参加した200人近い選手は、朝日の中で湖岸道路に設置されたコースを走行。レース前には、全ての出場選手と作業スタッフが検温・消毒を行った。(記者/李雲平)<映像内容>烏梁素海周回自転車レースの様子、撮影日:2020(令和2)年10月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020102007300

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:29.08
    2020年08月09日
    「新華社」封鎖式管理で住民の健康守る新疆ウイグル自治区ウルムチ市

    中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市では新型コロナウイルス感染症の再拡大を受け、感染源と感染経路を徹底的に遮断するため、社区(コミュニティー)の封鎖式管理措置を講じた。同市は市民の正常な生活を保障するため、各部門の幹部と職員、社区スタッフ、ボランティアサービスチームなどを組織し、街道と各居住区で検温や消毒などの感染予防・抑制活動を確実に行うとともに、生活サービスの保障業務も着実に実施している。(記者/張嘯誠)<映像内容>新型コロナ対策で新疆ウイグル自治区ウルムチ市が封鎖式管理措置、食料を届ける様子など、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081201819

  •  「新華社」端午節に楽しむ民俗雑技「クラウド旅行」も好評河北省
    01:46.55
    2020年06月27日
    「新華社」端午節に楽しむ民俗雑技「クラウド旅行」も好評河北省

    中国河北省滄州(そうしゅう)市の観光スポット、呉橋雑技大世界風景区は、伝統的な節句、端午節の連休中(25~27日)、十分な新型コロナウイルスの感染予防・抑制対策を講じながら、「時差入場、予約制、人数制限」などの管理措置を実施するとともに、オンラインとオフラインのさまざまな優待キャンペーンを行っている。チケット予約や外出せずに同風景区の風景を楽しめる「クラウド旅行」など、創意工夫を凝らしたサービスが好評を得ている。同風景区は連休中、感染症対策と観光客の受け入れ業務を並行して行い、毎日風景区内の消毒に徹底的に取り組んでいる。また、予約制度や観光客を間隔を置いて入場させる時差入場を実施するほか、チケットの受け取りや購入枚数、入場者数を厳しく制限している。(記者/駱学峰)<映像内容>端午節の呉橋雑技大世界風景区、民俗雑技、観光客の様子、撮影日:2020(令和2)年6月、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020063002428

  •  「新華社」授業再開の学校にボランティアが消毒サービス内モンゴル自治区
    01:07.60
    2020年04月15日
    「新華社」授業再開の学校にボランティアが消毒サービス内モンゴル自治区

    中国各地の学校が4月に入り、相次いで授業を再開している。内モンゴル自治区では中学3年生約22万人と高校生約15万人が登校を開始する。生徒が支障なく登校できるよう、同自治区の北疆ボランティアサービス連合会はボランティアチームを結成し、各学校に消毒サービスを提供している。(記者/達日罕、王雪氷)<映像内容>校舎を消毒する様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020041701999

  •  「新華社」洞頭区の遠洋漁業船団、アフリカ海域に出航浙江省温州市
    01:46.88
    2020年03月25日
    「新華社」洞頭区の遠洋漁業船団、アフリカ海域に出航浙江省温州市

    中国浙江省温州市洞頭区の遠洋漁業船団が25日、4年間の準備期間を経て初めて出航した。中国農業農村部の承認文書によると、洞頭区の漁業船団はセネガルおよびギニアビサウの海域での漁獲が許可されている。同区農業農村局によると、今回の遠洋漁業船団の出航は、同区だけでなく同市全体にとって初の遠洋漁業であり、国際的な水産市場を開拓することも可能だという。同漁業船団では船員の健康と安全を確保するため、全ての船に体温計や消毒用アルコール、マスクなどの防疫物資が配備されている。(記者/夏亮、宋立峰)<映像内容>遠洋漁業船団の出航の様子、撮影日:2020(令和2)年3月25日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020040300602

  •  空撮 クルーズ船が横浜港離岸 消毒、検疫終了
    00:49.78
    2020年03月25日
    空撮 クルーズ船が横浜港離岸 消毒、検疫終了

    新型コロナウイルス集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が25日、厚生労働省による検疫や船内の消毒を終え、停泊していた横浜港を離岸した。<映像内容>離岸したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の空撮、撮影日:2020(令和2)年3月25日、撮影場所:横浜港の大黒ふ頭(横浜市鶴見区)

    商品コード: 2020032700562

  •  「新華社」北京冬季五輪、張家口競技エリアの建設工事が再開
    01:06.59
    2020年03月17日
    「新華社」北京冬季五輪、張家口競技エリアの建設工事が再開

    2022年北京冬季五輪張家口競技エリアの国家スキージャンプセンターなどの建設工事がこのほど、正式に再開された。同エリアは古楊樹競技施設群と呼ばれ、国家スキージャンプセンターのほか、クロスカントリーコース、バイアスロンセンターの3施設が建設される。五輪開催時には31種目が行われ、冬季五輪村も含めると3030人を収容できる。国家スキージャンプセンターは中国初のスキージャンプ施設で、張家口競技エリアの冬季五輪競技施設群の中で最も施工量が多く、技術難度が最も高い競技場となっている。主体構造は、かつて中国の宮廷で吉祥の象徴として用いられた器物「如意」からヒントを得て設計され「雪如意」と名付けられている。「雪如意」の施工業者は、新型コロナウイルスによる肺炎対策における安全と工事の進度を保証するため、作業方法を調整し、交代制や日常的な消毒、食事のデリバリー制度を導入し、作業員が安全な環境で工事目標を秩序よく達成できるよう取り組んでいる。北京冬季五輪中心エリアの関連保障機能を担う「崇礼太子城小鎮」でも、建設工事再開の許可が下り、4月1日から工事が全面的に再開される予定。9月30日に冬季五輪表彰広場と地下通路が完成すると、高速鉄道太子城駅の地上と地下が連結する。現在、張家口競技エリアと関連インフラ76施設のうち36施設が完成しており、建設中の40施設のうち、国家スキージャンプセンター、張家口市第二医院創傷診療センター、駐機場、張家口五輪村、五輪村総合診療所の5施設の建設がこのほど再開された。残りの施設も4月末までには工事を順次再開し、今年中にすべて完成する見込み。(記者/曲瀾娟)<映像内容>北京冬季五輪会場の建設工事の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020032200497

  •  「新華社」生産再開で春の耕作が本格化江西省万安県
    01:28.30
    2020年03月11日
    「新華社」生産再開で春の耕作が本格化江西省万安県

    新型コロナウイルスによる肺炎の予防・抑制の取り組みが春の耕作に及ぼす影響を軽減するため、中国江西省吉安市万安県は100台以上の「農業用物資宅配車」を差し向け、農業用物資運搬と供給などに対する村民の需要に応えた。また、17のチームを派遣し、農業技術サービスを提供した。(記者/姚子雲)<映像内容>江西省万安県の農作業の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020031200568

  •  「新華社」安徽省の九華山風景区、開放再開複数の安全策を実施
    02:35.43
    2020年02月23日
    「新華社」安徽省の九華山風景区、開放再開複数の安全策を実施

    中国安徽省の九華山風景区で23日、一般開放が段階的に再開した。全国の医療従事者に対する無料開放も12月31日まで実施する。風景区に入る観光客は規定により、マスクなどの感染予防用品を身に着けることが求められる。また、団体客はグループや時間を分けて風景区に入り、旅行社のガイドに従い、決められたルートで観光する。車で訪れた観光客は全員、観光センターでバスに乗り換えて風景区内に入り、名前の登録と検温を実施する。バスの運行のたびに厳格な消毒作業を行い、観光客の安全を確保する。(記者/曹力)<映像内容>安徽省の九華山風景区で一般開放再開、撮影日:2020(令和2)年2月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020022704860

  •  「新華社」ゴルムド市が温州市を支援3500キロのかなたから友の元へ
    01:06.25
    2020年02月19日
    「新華社」ゴルムド市が温州市を支援3500キロのかなたから友の元へ

    立春を過ぎて気温が上がり、農作業に取り掛かる時期が巡ってきた。中国江西省南昌市の各郷・鎮の政府や農業部門は連日、互いに連携して新型コロナウイルスによる肺炎の拡大防止に取り組むとともに、早稲(わせ)品種の田植え準備を積極的に進めている。(記者/黄和遜)<映像内容>ゴルムド市が温州市を支援、トラックの走行の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020021907490

  •  「新華社」新型肺炎感染予防に、無人消毒車の運用開始江西省上饒市
    00:35.84
    2020年02月10日
    「新華社」新型肺炎感染予防に、無人消毒車の運用開始江西省上饒市

    中国江西省で初となる、新型コロナウイルスによる肺炎の環境衛生・感染予防消毒ロボット-無人運転消毒車が10日、同省上饒(じょうじょう)市鄱陽県に到着し、新型肺炎の感染予防・抑制活動に加わった。同消毒車は電動車で、連続作業時間は8時間、1・2トンの消毒液を積載可能で満杯にするための所要時間はわずか数分となっている。各社区(コミュニティー)や「城中村(都市化の中で取り残され立ち遅れた住民地区)」を全面的に死角なく消毒でき、作業員の感染リスクを効果的に低減できるという。同消毒車は同日午後、鄱陽県城(県の中心市街地)にある「白天鵝小区(居住区)」で初めて運行し、全面消毒を行った。(記者/余剛)<映像内容>無人運転消毒車の消毒作業の様子、撮影日:2020(令和2)年2月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020021405557

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:13.27
    2019年07月11日
    「新華社」貴陽市で住宅倒壊5人死亡、2人負傷

    国貴州省貴陽市で11日、同市黔霊(けんれい)鎮にある3階建ての住宅が倒壊した。13日午後6時43分、閉じ込められた最後の一人が救出され、病院に搬送されたが、死亡が確認された。この事故で、閉じ込められた7人のうち1人が軽傷を負い、病院で適切な手当を受けており、別の1人が現在も病院で治療中で、残る5人が死亡した。現在、医療救護活動や善後処理、現場の消毒などの関連作業が順調に進められている。(記者/劉勤兵、肖艶)<映像内容>住宅倒壊現場の救助の様子、撮影日:2019(令和元)年7月11日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019071706415

  •  空撮 鳥インフルで殺処分続く 香川、約9万2千羽
    01:07.66
    2018年01月12日
    空撮 鳥インフルで殺処分続く 香川、約9万2千羽

    香川県さぬき市の養鶏場で鶏からH5型高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認された問題で、県は12日もこの養鶏場と、経営者や飼育員が同じ近くの養鶏場で計約9万2千羽の殺処分を続けた。殺処分は11日夜に始めており、24時間後の12日夜までに完了予定。県によると、殺処分には県職員や自衛隊員ら延べ約750人が交代で従事。処分した鶏は専用容器に入れて消毒後、県内の焼却炉で焼却する計画で、早ければ15日ごろ開始し、5日間程度かかる。<映像内容>養鶏場で関係者が作業をしている様子などの空撮。また、処分した鶏を入れる専用容器が積み上がっている様子とその横で関係者が作業している様子の空撮。12日午前9時20分ごろ、香川県さぬき市で撮影。※養鶏場が特定できないよう映像を一部加工しています。

    商品コード: 2018011500361

  •  慌ただしく消毒作業進む 名古屋の東山動植物園
    02:01.35
    2016年12月07日
    慌ただしく消毒作業進む 名古屋の東山動植物園

    名古屋市の東山動植物園で鳥インフルエンザの疑いがある事例が起き、同市は7日朝からウイルスの拡散を予防するため消毒を開始した。午前9時の開園に間に合うよう職員が慌ただしく作業を進めた。簡易検査で陽性だったコクチョウを飼育した池など鳥類の飼育施設の周りに薬剤を入念に散布、午前8時20分ごろまでに作業を終えた。園の入り口には来園者の靴に付着しウイルスが広がるのを防ぐため、消毒用の専用マットを設置した。 〈映像内容〉東山動植物園の地上映像、外観、空撮映像など。

    商品コード: 2017090201030

  •  空撮 宮崎でまた鳥インフルか 新富町で23羽死に7羽陽性 350万羽の移動自粛要請
    02:32.91
    2007年01月31日
    空撮 宮崎でまた鳥インフルか 新富町で23羽死に7羽陽性 350万羽の移動自粛要請

    宮崎県は30日、同県新富町にある採卵用の養鶏場で鶏23羽が死に、高病原性鳥インフルエンザが疑われると発表した。死んだ鶏2羽を含む13羽に簡易検査を施した結果、7羽が陽性。宮崎県は新富町の養鶏場の約9万3000羽を隔離、半径10キロ圏内の約100の養鶏場にも鶏や卵の移動自粛を要請した。10キロ圏では約350万羽が飼育されている可能性があり、清武町や日向市の移動禁止の鶏と合わせ、県内の2割近くが移動できない深刻な事態となる恐れもある<映像内容>消毒作業が進む養鶏場俯瞰空撮、出入りする車両のタイヤを消毒する町役場担当者、通行止めの道路、養鶏場遠景、宮崎県庁外観、撮影日:2007(平成19)年1月31日、撮影場所:宮崎県新富町

    商品コード: 2019121003130

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:58.84
    2007年01月30日
    空撮 鶏1万2千羽の処分開始 岡山の鳥インフルエンザ

    岡山県高梁市川上町の養鶏場「橋本農場」の鶏で高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認されたのを受け、岡山県は30日、家畜伝染病予防法に基づき、養鶏場で飼われている鶏約1万2000羽の処分作業を始めた。鶏を入れた袋に二酸化炭素を入れ窒息死させる方法で行い、2日間で終える見通し。処分した鶏は焼却するか埋めるかを決めるまで、敷地内にいったん保管する<映像内容>ケージ周辺に消毒剤を撒く職員たち、ケージに液体の消毒剤をかける、処分した鶏を運ぶ、ケージ内で鶏の処分にあたる様子、養鶏場、一部空撮、撮影日:2007(平成19)年1月30日、撮影場所:岡山県高梁市

    商品コード: 2019121003208

  •  空撮 岡山で鳥インフルエンザか
    01:24.41
    2007年01月28日
    空撮 岡山で鳥インフルエンザか

    28日午後、鳥インフルエンザが疑われる養鶏場を消毒する県職員<映像内容>耕作地に囲まれた鳥インフルエンザが疑われる養鶏場、消毒する県職員、消毒剤で白く見える養鶏場に隣接する通路、空撮、撮影日:2007(平成19)年1月28日、撮影場所:岡山県高梁市

    商品コード: 2019121003034

  •  空撮 宮崎で新たな鳥インフルか 日向市、570羽大量死
    02:10.59
    2007年01月24日
    空撮 宮崎で新たな鳥インフルか 日向市、570羽大量死

    宮崎県は23日、宮崎県日向市東郷町の養鶏場でブロイラー約570羽が大量死し、高病原性鳥インフルエンザが疑われると発表した。延岡家畜保健衛生所が養鶏場で行った簡易検査では、11羽中1羽が陽性、4羽が疑陽性。宮崎県では約60キロ離れた清武町の養鶏場でも高病原性鳥インフルエンザが発生、約1万2000羽の焼却など初期の防疫措置が終わったばかり<映像内容>消毒剤散布で周辺の地面が白く見える日向市東郷町の養鶏場、山間部に位置している様子俯瞰、養鶏場入り口に集まる報道関係車両、空撮、撮影日:2007(平成19)年1月24日、撮影場所:宮崎県日向市東郷町

    商品コード: 2019121003059

  •  空撮 宮崎で鳥インフルエンザか 養鶏場で750羽死ぬ 簡易検査で陽性反応
    02:29.01
    2007年01月12日
    空撮 宮崎で鳥インフルエンザか 養鶏場で750羽死ぬ 簡易検査で陽性反応

    農水省と宮崎県は11日深夜、宮崎県清武町の養鶏場で鶏約750羽が死に、高病原性鳥インフルエンザの発生が疑われると発表した。簡易検査では陽性反応が出ており、宮崎家畜保健衛生所でウイルスを分離後、動物衛生研究所(茨城県つくば市)で精密検査を実施する<映像内容>消毒作業が進む住宅地近くの養鶏場、消毒する作業員、県担当者会見の様子、撮影日:2007(平成19)年1月12日、撮影場所:宮崎県清武町

    商品コード: 2019120407142

  •  空撮 埼玉で鳥インフルエンザ
    01:52.77
    2005年08月18日
    空撮 埼玉で鳥インフルエンザ

    鳥インフルエンザウイルスが検出された「イセファーム」堤向農場<映像内容>ケージの間や施設建物周辺に消毒薬が散布された養鶏場、作業する関係者の様子、空撮、撮影日:2005(平成17)年8月18日、撮影場所:埼玉県鴻巣市笠原

    商品コード: 2019082703551

  •  空撮 養鶏場で2万5千羽処分へ 茨城県で鳥インフルエンザ
    02:57.81
    2005年06月27日
    空撮 養鶏場で2万5千羽処分へ 茨城県で鳥インフルエンザ

    国内初のH5N2型の高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出された養鶏場「アレバメントカントウ」で消毒などの作業をする県の担当者ら<映像内容>施設内に消毒薬が散布された養鶏場の様子、処分の準備をする県職員らの様子、空撮、撮影日:2005(平成17)年6月27日、撮影場所:茨城県水海道市

    商品コード: 2019082703550

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:33.63
    1964年06月26日
    空撮「中日映画社」災害地をゆく 新潟地震・第2報

    新潟地震で市内は陥没と泥の海。政府が本格的な救援作業にのりだす。<映像内容>新潟地震で町全体が火事になっている様子、逃げる人々、消火活動、地割れの様子、宙吊りの線路、崩壊した白山駅、水がないので泥水で着物を洗う被災者たち、打ち上げられた船など、自衛隊の救援活動、救援物資が各地から送られてくる様子、田中角栄大蔵大臣がヘリコプターで到着する様子、倒壊したビル、堤防決壊箇所の補修をする自衛隊、4日後には仮設ホームから電車が出発する様子、 、撮影日不明・公開日:1964(昭和39)年6月26日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。

    商品コード: 2019013001322

  • 1