KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 内容
  • 場所
  • 令和
  • 平成
  • 様子
  • 国交省
  • 発表
  • 会見
  • 社長
  • 現場

「国土交通省」の映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 映像
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
167
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
167
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 岡山・広島走るJR芸備線 【速報】鉄道存廃協議会が初会合
    00:28.39
    2024年03月26日
    岡山・広島走るJR芸備線 【速報】鉄道存廃協議会が初会合

    岡山、広島両県にまたがるJR芸備線の一部区間の存廃を話し合う「再構築協議会」の初会合が26日、広島市で開かれた。議長の益田浩・国土交通省中国運輸局長が「鉄道の廃止ありき存続ありきという前提を置くことなく、具体的なデータに基づき議論を進めていく。ローカル鉄道を抱える全国の自治体などから注目される中での検討となる」とあいさつした。 <映像内容>広島市で開かれた初会合の様子、議長の益田浩・国土交通省中国運輸局長のあいさつ、会合後の記者会見、撮影日:2024(令和6)年3月26日午前10時ごろ~午後0時半ごろ、撮影場所:広島県広島市

    商品コード: 2024032608875

  • 地方、上昇が下落を逆転 公示地価3年連続プラス
    01:01.32
    2024年03月24日
    地方、上昇が下落を逆転 公示地価3年連続プラス

    国土交通省が26日発表した公示地価(1月1日時点)は、全用途が全国平均で前年比2・3%、住宅地が2・0%、商業地が3・1%それぞれ上昇した。いずれもプラスは3年連続で上昇率は拡大した。最高価格地点は18年連続で東京都中央区の「山野楽器銀座本店」で、1平方メートル当たり5570万円。<映像内容>東京都中央区の「山野楽器銀座本店」付近の映像、撮影日:2024(令和6)年3月24日、撮影場所:東京都中央区の「山野楽器銀座本店」付近

    商品コード: 2024032608877

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:15.16
    2024年03月22日
    国交省の是正命令受け 豊田織機が再発防止策提出

    トヨタ自動車グループの豊田自動織機は22日、産業機械用や自動車用のエンジンを巡る認証不正で、再発防止策を国土交通省に提出した。国交省は先月22日、豊田織機に道路運送車両法に基づき是正命令を出し、1カ月以内の再発防止策の提出などを求めていた。<映像内容>再発防止策の提出後、取材に応じる豊田自動織機の伊藤浩一(いとう・こういち)社長、撮影日:2024(令和6)年3月22日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2024032506876

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:05.85
    2024年02月22日
    エンジン認証不正で国交省 豊田自動織機に是正命令

    トヨタ自動車グループの豊田自動織機によるエンジンの認証不正問題で、国土交通省は22日、道路運送車両法に基づき、再発防止などを求める是正命令を出した。鶴田浩久(つるた・ひろひさ)物流・自動車局長が伊藤浩一(いとう・こういち)社長に命令書を手渡した。是正命令は2022年9月の日野自動車、24年1月のダイハツ工業に続き3例目。 <映像内容>命令書手渡しの様子、伊藤浩一社長の囲み取材。撮影日:2024(令和6)年2月22日午前11時半~正午ごろ、撮影場所:東京・霞が関の国交省

    商品コード: 2024022605169

  • 国内車工場で1カ月半ぶり ダイハツ、京都で生産再開
    01:16.14
    2024年02月12日
    国内車工場で1カ月半ぶり ダイハツ、京都で生産再開

    認証試験の不正により国内の車生産を全て停止していたダイハツ工業は12日、京都工場(京都府大山崎町)で生産を一部再開した。国土交通省が出荷停止指示を解除した商用車2車種が対象。昨年12月の停止以来、約1カ月半ぶりの生産再開となる。 <映像内容>ダイハツ工業京都工場の外観、出勤する従業員、ダイハツ工業の広報担当者の囲みなど、撮影日:2024(令和6)年2月12日、撮影場所:京都府大山崎町のダイハツ工業京都工場

    商品コード: 2024021304860

  • 認証不正、是正命令受け ダイハツ、再発防止策を提出
    01:27.28
    2024年02月09日
    認証不正、是正命令受け ダイハツ、再発防止策を提出

    ダイハツ工業は9日、量産に必要な国の「型式指定」を巡る認証申請で不正をした問題で、再発防止策を国土交通省に提出した。<映像内容>斉藤鉄夫国土交通相に再発防止策を提出するダイハツ工業の奥平総一郎社長、取材に応じる奥平社長、撮影日:2024(令和6)年2月9日、撮影場所:東京都千代田区霞が関の国土交通省

    商品コード: 2024021304856

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:19.65
    2024年02月07日
    道路寸断、救援遅れや孤立 空撮 【速報】 能登地震土砂災害281件

    能登半島地震による土砂災害が石川、新潟、富山3県で少なくとも計281件確認されたことが国土交通省のまとめ(7日午後1時現在)で分かった。水害を含め昨年1年間に全国で起きた土砂災害件数の約2割に当たる。道路が寸断され救援の遅れや集落孤立の一因となったほか、崩れた土砂が川の流れをせき止める「土砂ダム」が形成されたままの箇所もある。土石流など地震に続く二次被害や、復旧の妨げとなる懸念があり、国は緊急工事を進める。 <映像内容>能登半島地震でできた土砂ダムの空撮映像。石川県輪島市上空で共同通信ヘリから撮影、撮影日:2024(令和6)年2月7日午後4時~午後4時20分ごろ、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2024020805289

  • 東京・新宿の雑観 【速報】関東甲信各地で大雪警報
    00:21.88
    2024年02月05日
    東京・新宿の雑観 【速報】関東甲信各地で大雪警報

    本州の南岸を進む低気圧の影響で5日は関東甲信の各地で雪が降り、気象庁は群馬や神奈川、山梨、長野などの各県と東京・多摩に大雪警報を出した。注意報も東京23区など広範囲に及んだ。気象庁と国土交通省は、6日朝にかけて山沿いや山地を中心に大雪となり、東京23区を含む平地も雪が積もる見通しだとして交通への影響に警戒を呼びかけた。 <映像内容>東京・新宿の雑観(撮影は午後4時40分ごろ~5時半ごろ)、撮影日:2024(令和6)年2月5日、撮影場所:東京都新宿区

    商品コード: 2024020607099

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:14.27
    2024年01月30日
    国交省、行政処分判断へ 豊田織機に立ち入り検査

    トヨタ自動車グループの豊田自動織機によるエンジンの認証不正問題で、国土交通省は30日、道路運送車両法に基づき、愛知県碧南市の豊田自動織機碧南工場を立ち入り検査した。 <映像内容>国交省職員が工場に入る様子、広報担当者の報道対応など、撮影日:2024(令和6)年1月30日、撮影場所:愛知県碧南市

    商品コード: 2024013009804

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:29.12
    2024年01月28日
    着陸の訓練機 空撮 【速報】大分空港で滑走路逸脱

    28日午後2時10分ごろ、訓練飛行をしていた小型ジェット機ホンダ・エアクラフトHA420が、大分空港に着陸した際、滑走路から逸脱し脇の草地で止まった。国土交通省大分空港事務所によると、乗員男性3人にけがはなく、火災も発生しなかった。空港事務所がトラブルの状況を調べている。 <映像内容>大分空港に着陸した際、滑走路から逸脱し脇の草地で止まった訓練機の空撮、撮影日:2024(令和6)年1月28日、撮影場所:大分県国東市の大分空港

    商品コード: 2024012907708

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:35.62
    2024年01月19日
    羽田衝突で国交省の検討委初会合 誤進入対策の議論開始

    羽田空港で海上保安庁と日航の航空機が衝突した事故で、国土交通省は19日、再発防止に向け、有識者を交えた対策検討委員会の第1回会合を開いた。 <映像内容>会合の雑観、斉藤鉄夫国交相、座長の早稲田大の小松原明哲教授あいさつなど、撮影日:2024(令和6)年1月19日、撮影場所:東京都千代田区の国土交通省

    商品コード: 2024012207657

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:25.89
    2024年01月10日
    国土交通省による建物危険度判定作業 【速報】能登で雨、土砂災害懸念

    石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は10日、発生から10日目となった。午前9時時点で死者は203人で、うち珠洲市の6人と能登町の1人について県は「災害関連死」と発表した。珠洲市は「認定は暫定的なもの」としている。連絡の取れない安否不明者は68人になった。被災地では建物の倒壊リスク調査が本格化。前日から雨が降り続き、土砂災害の危険性が高まるとして県が警戒を呼びかけた。<映像内容>珠洲市での国土交通省による建物危険度判定作業、撮影日:2024(令和6)年1月10日午後1時半ごろ、撮影場所:石川県珠洲市

    商品コード: 2024011011111

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:40.96
    2024年01月10日
    発生10日目 能登地震、死者206人に

    石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は10日、発生から10日目となった。午前9時時点で死者は203人で、うち珠洲市の6人と能登町の1人について県は「災害関連死」と発表した。珠洲市は「認定は暫定的なもの」としている。連絡の取れない安否不明者は68人になった。被災地では建物の倒壊リスク調査が本格化。前日から雨が降り続き、土砂災害の危険性が高まるとして県が警戒を呼びかけた。<映像内容> ①珠洲市での捜索活動。10日午前11時半~午後0時半ごろ、石川県珠洲市宝立町で撮影。②珠洲市での国土交通省による建物危険度判定作業。10日午後1時半ごろ、石川県珠洲市で撮影。③輪島市での大規模捜索の様子。10日午前11時15分~午前11時半ごろ、石川県輪島市で撮影、撮影日:2024(令和6)年1月10日、撮影場所:石川県珠洲市と輪島市

    商品コード: 2024011011112

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:25.22
    2024年01月08日
    JR七尾線と三セク 【速報】鉄道運休、長期化の恐れ

    能登半島地震の影響で続く石川県内の鉄道運休が長期化する可能性があることが8日、県などへの取材で分かった。JR七尾線の一部区間と、第三セクター「のと鉄道」は線路などが大きな被害に遭い、再開のめどが立っていない。 県や国土交通省によると、JR七尾線は高松―和倉温泉間で駅のホームや線路が損傷を受けるなどしたため、運転を見合わせている。このうち高松―羽咋間は運転再開まで2週間程度かかる見通し。羽咋―和倉温泉間は被害が大きく、再開時期は未定だ。<映像内容>石川県七尾市に停止している特急電車、能登中島駅に停車している車両、撮影日:2024(令和6)年1月8日、撮影場所:石川県七尾市

    商品コード: 2024010910325

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:23.72
    2024年01月08日
    事故前の発着回数確保 空撮 【速報】羽田滑走路、本格運用再開

    羽田空港で日航と海上保安庁の航空機が衝突して炎上した事故で、事故後閉鎖されていたC滑走路が8日再開し、本格的な運用が始まった。国土交通省は事故前の発着回数を確保できるとしている。 <映像内容>運用が再開した羽田空港のC滑走路と離陸する旅客機の空撮、撮影日:2024(令和6)年1月8日、撮影場所:東京都大田区の羽田空港

    商品コード: 2024010909165

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:23.05
    2024年01月07日
    羽田空港 空撮【速報】炎上の事故機の撤去作業続く

    羽田衝突事故で滑走路で炎上した日航の事故機の撤去作業が7日も行われた。 <映像内容>空港雑観と撤去作業の空撮(7日午前11時半ごろ)、撮影日:2024(令和6)年1月7日、撮影場所:東京都大田区の羽田空港周辺

    商品コード: 2024010909166

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:23.92
    2024年01月06日
    撤去作業続 【速報】羽田滑走路閉鎖19万人影響

    羽田空港の日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、滑走路閉鎖による空の便の混乱は6日も続いた。年始の「繁忙期」と重なり、6日までに全日空と日航で少なくとも国内線計千便が欠航。約19万人に影響し、7日以降も複数の欠航便が見込まれている。事故機の撤去作業が続き、国土交通省は再開の見通しは8日になるとしている。 <映像内容>羽田空港の日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故機の撤去作業、撮影日:2024(令和6)年1月6日、撮影場所:東京都大田区の羽田空港

    商品コード: 2024010909167

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:37.03
    2024年01月02日
    国交省で記者会見 【速報】「ご迷惑をおかけした」と日航

    羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、日航が2日夜、東京・霞が関の国土交通省で記者会見し、青木紀将(あおき・のりゆき)常務執行役員総務本部長が「搭乗のお客さま、羽田空港をご利用の皆さまにご迷惑をおかけした」と謝罪し「お亡くなりになった海保の方にお悔やみ申し上げる」と語った。<映像内容>日航の記者会見の様子(撮影は午後10時40分から午後11時10分頃まで)、撮影日:2024(令和6)年1月2日、撮影場所:東京都千代田区の国土交通省

    商品コード: 2024010410414

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:28.14
    2024年01月02日
    札幌発379人全員脱出 日航機、海保機と衝突炎上

    2日午後5時47分ごろ、東京都大田区の羽田空港C滑走路で、札幌発羽田行き日航516便エアバスA350(乗客367人、乗員12人)が着陸した際、海上保安庁の航空機ボンバルディアDHC8―300(乗員6人)と衝突し、炎上した。日航機の乗客乗員379人はいずれも脱出し、命に別条はない。海保機の乗員男性5人が死亡した。能登半島地震の対応で新潟航空基地へ支援物資を搬送する途中だった。国土交通省は航空事故と認定し、運輸安全委員会に通知した。安全委や警視庁などの関係機関が詳しい原因を調べる。<映像内容>炎上した日航機の様子(撮影は、午後6時50分から午後7時20分ごろ。羽田空港第2ターミナル)、日航機の乗客雑観、乗客のインタビュー、男女各1名。(撮影は、午後8時ごろから8時半ごろまで。羽田空港第1ターミナル)、撮影日:2024(令和6)年1月2日、撮影場所:東京都大田区の羽田空港

    商品コード: 2024010410416

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:27.94
    2024年01月02日
    国交省で記者会見 海保次長「痛恨の極み」

    羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、海保の瀬口良夫(せぐち・よしお)次長が2日夜、東京・霞が関の国土交通省で記者会見し「事故によりご迷惑をかけた皆さまに深くおわびする。かけがえのない職員の命を失ったことは痛恨の極みだ」と述べた。会見は午後9時15分過ぎに始まった。同席した国交省の平岡成哲(ひらおか・しげのり)航空局長は「非常に大きな事故と受け止めている。原因究明にはしっかり協力していきたい」としたものの、管制官と両機のやりとりは確認していないとして明かさなかった。<映像内容>羽田空港での日航機と海上保安庁機の衝突事故を受けて開かれた海上保安庁と国交省の記者会見など。(撮影は午後9時15分から午後10時10分頃まで)、撮影日:2024(令和6)年1月2日、撮影場所:東京都千代田区の国土交通省

    商品コード: 2024010410418

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:22.35
    2023年12月28日
    国交省外観 空撮と地上撮 【速報】辺野古移設、国が代執行

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相は28日、沖縄県に代わって工事の設計変更を承認する代執行を行った。地方自治法に基づき、国が自治体の事務を代執行するのは初めて。防衛省沖縄防衛局は来年1月12日にも軟弱地盤がある区域の工事に着手する。<映像内容>国土交通省の建物外観(28日午前9時すぎ)、沖縄県名護市辺野古の空撮映像、撮影日:2023(令和5)年12月28日、撮影場所:東京都千代田区霞が関・沖縄県名護市辺野古

    商品コード: 2024010606467

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:22.25
    2023年12月27日
    続く抗議活動 【速報】辺野古あす午前代執行

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、国土交通省は27日、沖縄県に代わって工事の設計変更を承認する代執行を28日午前9時半ごろから正午ごろに省内で行うと発表した。承認書を作成し、防衛省職員に交付する。地方自治法に基づき国が代執行する初の事例となる。<映像内容>抗議活動と埋め立てが続く辺野古沿岸部(午前8~10時)、撮影日:2023(令和5)年12月27日、撮影場所:沖縄県名護市辺野古

    商品コード: 2024010606476

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:21.54
    2023年12月21日
    品質不正問題で国交省 ダイハツに立ち入り検査

    ダイハツ工業の品質不正問題で、国土交通省は21日、道路運送車両法に基づき、大阪府池田市の本社を立ち入り検査した。大量生産に必要な「型式指定」の認証申請を巡り不正があったとダイハツから20日に報告を受けていた。不正行為の事実関係を確認し、型式指定の取り消しなどの行政処分を出すかどうか検討する。 <映像内容>ダイハツ本社の外観、国交省の職員らが立ち入り検査のため本社の建物内に入っていく様子、ダイハツの広報担当者が取材に応じる様子など、撮影日:2023(令和5)年12月21日、撮影場所:大阪府池田市のダイハツ本社付近

    商品コード: 2023122110086

  •  空撮と地上撮 基準地価、地方圏住宅地31年ぶり上昇 明治屋銀座ビルと都内空撮
    00:48.18
    2023年09月19日
    空撮と地上撮 基準地価、地方圏住宅地31年ぶり上昇 明治屋銀座ビルと都内空撮

    国土交通省が19日発表した7月1日時点の都道府県地価(基準地価)は、地方圏の住宅地が平均で前年比0・1%の上昇となった。バブル崩壊の影響を受ける前の1992年以来、31年ぶりのプラス。低金利などを背景に堅調な住宅需要が都市部から地方へ波及した。商業地も新型コロナウイルス禍からの回復でプラス0・5%と4年ぶりに上がり、主要4市を除く地域の平均は32年ぶりの上昇に転じた。全国平均は全用途が1・0%プラスで2年連続の上昇。 最高価格は東京都中央区の「明治屋銀座ビル」で18年連続。1平方メートル当たり4010万円で、2019年以来4年ぶりの上昇となった。<映像内容>最高価格の「明治屋銀座ビル」周辺雑観、空撮資料映像、撮影日:2023(令和5)年9月19日、撮影場所:東京都中央区

    商品コード: 2023092006896

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:10.36
    2023年08月28日
    被災鉄道区間、バスで復旧 日田彦山線、6年ぶり

    JR九州は28日、福岡県と大分県を結ぶ日田彦山線で、2017年の九州北部の豪雨による橋桁損傷などで不通となっていた区間をバス高速輸送システム(BRT)で約6年ぶりに復旧させた。国土交通省によると、被災鉄路がBRTに転換するのは、東日本大震災の津波で線路などが流失したJR大船渡線、気仙沼線に続いて全国3例目。 <映像内容>出庫前の始発バスの雑観、始発便に並ぶ利用客の様子、始発便が添田駅から出発する様子、バスを迎える乗客の様子、沿線を走るバスの様子、添田駅の雑観など撮影日:2023(令和5)年8月28日、撮影場所:福岡県田川郡添田町

    商品コード: 2023082908649

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:54.41
    2023年07月26日
    ビッグモーターを聴取 国交省、修理代水増し問題

    中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求問題で、国土交通省は26日、同社への聴取を実施した。社内調査では、少なくとも1275件の不正が見つかった。国交省は同社から詳細を確認し、一連の不正が道路運送車両法違反に当たるかどうかを調べる。 聴取には和泉伸二(いずみ・しんじ)社長や石橋光国(いしばし・みつくに)副社長(いずれも26日付で就任)らが出席。和泉社長は冒頭、「大変お騒がせしており、誠に申し訳ありません」と謝罪した。<映像内容>国土交通省へのビッグモーター和泉伸二新社長らの入り、聴取の頭撮り、和泉社長のぶら下がり、撮影日:2023(令和5)年7月26日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2023072707159

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:27.32
    2023年02月24日
    「被害者ノート」普及要望 池袋事故遺族ら、国交相に

    2019年に起きた東京・池袋の乗用車暴走事故で妻と娘を亡くした松永拓也(まつなが・たくや)さん(36)ら交通事故の被害者・遺族が24日、斉藤鉄夫国土交通相と面会した。被害者らの協力を得て国交省が昨年12月に完成させた「交通事故被害者ノート」について、自動車保険会社を通じた配布など普及に向けた取り組みを求めた  <映像内容>東京都内の国土交通省で松永拓也さんら交通事故の被害者・遺族が斉藤鉄夫国土交通相と面会する様子、松永さんらのぶら下がり、「交通事故被害者ノート」の物撮り、撮影日:2023(令和5)年2月24日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2023022707812

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:04.46
    2022年10月31日
    大雨で崩落の橋、仮復旧 山形・飯豊、3カ月ぶり

    山形県は31日、8月の記録的な大雨で飯豊町の「大巻橋」が崩落した県道に、仮設橋を設置した。約3カ月ぶりに通行可能となった。県によると、仮設橋は国土交通省から貸与された「応急組立橋」と呼ばれる災害復旧用で、全長約36メートル。元の場所から約30メートル下流に設置された。本格復旧のめどは立っていないという。大巻橋の崩落を巡っては、車ごと流された男性1人が行方不明のままだ。<映像内容>崩落した大巻橋や仮設橋、仮設橋開通の瞬間、橋を走る車、仮設橋全景など、撮影日:2022(令和4)年10月31日、撮影場所:山形県飯豊町

    商品コード: 2022110209491

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:10.13
    2022年10月27日
    羽田で4年ぶり事故訓練 海保、警視庁が参加

    羽田空港で27日、航空機事故を想定した初動対処訓練が行われた。羽田での事故を想定した大規模訓練は2018年以来4年ぶり。国土交通省によると、海上保安庁や警視庁、東京消防庁など92の関係機関から約440人が参加した。 <映像内容>訓練の様子など、撮影日:2022(令和4)年10月27日、撮影場所:東京都大田区

    商品コード: 2022102810525

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:47.38
    2022年10月27日
    空撮 グライダー墜落、2人発見 岐阜の山林

    岐阜県高山市のモーターグライダー墜落事故で、国土交通省は27日、同市の山林で搭乗員とみられる2人を航空自衛隊小松基地所属のヘリコプターが発見したと明らかにした。安否は不明。県警が救助を進めている。グライダーが離陸した同市の飛騨農道離着陸場(飛騨エアパーク)によると、パイロットの男性(80)と離着陸場職員の男性(61)が乗っていた。  <映像内容>岐阜県高山市の山林で墜落したグライダーの現場周辺の空撮、撮影日:2022(令和4)年10月27日、撮影場所:岐阜県高山市

    商品コード: 2022102810527

  •  空撮と地上撮 住宅地、31年ぶり上昇 基準地価、コロナから回復
    01:06.70
    2022年09月16日
    空撮と地上撮 住宅地、31年ぶり上昇 基準地価、コロナから回復

    国土交通省が20日発表した7月1日時点の都道府県地価(基準地価)は、住宅地の全国平均が前年比プラス0・1%となり、バブル崩壊が影響する前の1991年以来31年ぶりに上昇に転じた。商業地、全用途もそれぞれ3年ぶりにプラスとなった。低金利で資金を調達できる環境が続いていることに加え、新型コロナウイルスの影響で弱含んでいた需要が回復した。<映像内容>基準地価が17年連続で最高価格となった「明治屋銀座ビル」前の雑観、撮影日:2022(令和4)年9月16日、撮影場所:東京都中央区

    商品コード: 2022092110360

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:47.37
    2022年09月03日
    山形の被災地、堤防に合意 記録的大雨から1カ月

    山形県や新潟県北部に降った記録的大雨から3日で1カ月。最上川があふれ、複数の住宅が浸水した山形県大江町百目木(どめき)地区では、住民らでつくる「堤防整備推進委員会」が8月25日、国土交通省の堤防建設案に合意した。景観への配慮などから堤防が未整備だった同地区は、2020年にも同じ場所で被災しており、住民からは「築堤を急いで」との声が漏れる。 最上川がU字にカーブする独特の地形が魅力の同地区は江戸時代、日本海に続く船舶輸送の要衝として栄えた。文化庁は13年、一帯を「重要文化的景観」に選定。半面、カーブで流れが滞り、大雨時に水位が上昇するリスクも抱えてきた。 合意した計画案では、川と堤防の間にスペースを設け、景観をなるべく損ねないよう配慮。長さ約350メートルで27年の完成を目指す。一方、約20世帯の移転も必要になる。<映像内容>最上川、山形県大江町百目木地区、堤防予定地、堤防の模型、浸水被害に遭った同地区の「あてらざわ温泉湯元旅館」内部、経営者(女将)の柏倉京子さん(67)の話など、撮影日:2022(令和4)年9月3日、撮影場所:山形県大江町

    商品コード: 2022090508563

  •  最後のアンナミラーズ閉店 50年の歴史に幕、再開発で
    01:10.30
    2022年08月31日
    最後のアンナミラーズ閉店 50年の歴史に幕、再開発で

    米国料理やパイのレストラン「アンナミラーズ高輪店」が31日、最終日の営業を終え閉店する。JR品川駅前の好立地で営業を続けてきたが、駅周辺の再開発に伴い、国土交通省から移転要請を受けていた。国内最後の実店舗の閉店で、約50年の歴史にいったん幕を下ろす。  アンナミラーズを運営する井村屋は、一部商品の通信販売を続ける予定。良い立地が見つかれば、いずれ再び出店する可能性もあるという。<映像内容>東京都内の「アンナミラーズ高輪店」外観、初代店長インタビュー、内観など、撮影日:2022(令和4)年8月31日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2022090107983

  •  日野、国に排ガス虚偽報告 小木曽社長が記者会見
    03:24.93
    2022年08月02日
    日野、国に排ガス虚偽報告 小木曽社長が記者会見

    日野自動車は2日、今年3月に公表したエンジンの排出ガスや燃費試験のデータ改ざん問題に関し、外部有識者による特別調査委員会の報告書を発表した。排ガスの不正は約20年前から行われていたと指摘。2016年の排出ガス・燃費試験の測定データに関する国土交通省の調査に対し、不適切な事案はないとする虚偽の報告を行っていたことも明らかにした。 同社の小木曽聡社長は同日、東京都内で記者会見し「多くのお客さまにご迷惑をかけ、誠に申し訳ありません」と謝罪した。<映像内容>特別調査委と小木曽社長の記者会見、撮影日:2022(令和4)年8月2日、撮影場所:東京都中央区

    商品コード: 2022080307231

  •  乗客千人未満、存廃協議へ 地方鉄道、有識者提言
    00:56.08
    2022年07月25日
    乗客千人未満、存廃協議へ 地方鉄道、有識者提言

    国土交通省の有識者検討会は25日、地方鉄道の再構築に関する提言を議論する。国主導で地域協議会を設置し、事業者や自治体と鉄道存続に向けた利用促進策、バス転換などの可否を検討するのが柱。JR線区の協議対象は1キロ当たりの1日平均乗客数を示す「輸送密度」が平時で千人未満などの目安を示した。最長でも3年以内に存廃の結論を出す。  <映像内容>東京都内で行われた国土交通省の有識者討会の様子、撮影日:2022(令和4)年7月25日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2022072610734

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:58.32
    2022年07月05日
    高知県の道路で土砂崩れ 台風4号の影響で

    台風4号の影響で、高知県では5日までに床上浸水が計2棟、床下浸水が計20棟確認された。同県や和歌山県では道路ののり面で土砂崩れが発生、両県が復旧作業を進めている。いずれも人的被害は確認されていない。 国土交通省土佐国道事務所によると、同県中土佐町の国道56号ではのり面が崩れ、土砂が路上を完全に覆った。約3キロにわたって通行止めにし、復旧作業を進めているが、めどは立っていないという。  <映像内容>高知県中土佐町の国道56号でのり面がくずれた現場。重機が待機し、係員が立って国道を通行止めにしています、撮影日:2022(令和4)年7月5日、撮影場所:高知県中土佐町

    商品コード: 2022070607318

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:04.96
    2022年07月02日
    空撮 香川、徳島の取水制限強化 早明浦ダムと池田ダム

    国土交通省四国地方整備局や四国4県などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は2日、高知県の早明浦ダム下流にある池田ダム(徳島県三好市)から徳島、香川両県に供給する水量を減らす第3次取水制限を始めた。早明浦ダムの貯水率低下を受けた対応。香川県へは50%、徳島県へは約18%カットする。第3次制限の実施は2013年8月以来。 過去最も早い梅雨明けで今年6月の降水量が少なく、早明浦ダムの貯水率が今月2日午前9時現在、30・4%と平年値(87・7%)を大幅に下回っている。 <映像内容>貯水率低下の早明浦ダム、早明浦ダムに水没した旧大川村役場が姿を現した様子、下流の池田ダムを共同通信ヘリから撮影した映像など、撮影日:2022(令和4)年7月2日、撮影場所:徳島県三好市

    商品コード: 2022070408440

  •  万博ナンバー、ロゴ描く 国交省、機運盛り上げ
    01:14.40
    2022年06月10日
    万博ナンバー、ロゴ描く 国交省、機運盛り上げ

    国土交通省は10日、2025年大阪・関西万博を記念した自動車用の図柄入りナンバープレートのデザインを発表した。赤い円形が輪のように連なる細胞をイメージした公式ロゴマークなどを描いている。国交省で開かれた発表会に出席した若宮健嗣万博相は「特徴あるこのプレートを多くの人に付けてもらい、万博を盛り上げたい。私自身も付けたい」と話した。 <映像内容> 雑観、発表会の様子、フォトセッション、プレートの物撮りなど、撮影日:2022(令和4)年6月10日、撮影場所:東京都千代田区

    商品コード: 2022061306615

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:15.04
    2022年06月01日
    沈没観光船、陸揚げ 北海道・知床沖事故

    北海道・知床半島沖で沈没し、専門業者により海底から引き揚げられた観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が1日午前、網走港で作業船からクレーンで陸揚げされ、大型トレーラーで数百メートル離れた保管場所に運ばれた。国土交通省と海上保安庁は同日午後、乗客家族が船体近くで献花する機会を設ける。<映像内容>観光船の陸揚げの様子、観光船が移動する様子など、撮影日:2022(令和4)年6月1日、撮影場所:北海道網走市

    商品コード: 2022060604179

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:10.53
    2022年05月27日
    自転車活用に貢献 ツール・ド・東北など表彰

    自転車の活用に貢献した個人や団体に贈る「自転車活用推進功績者表彰」の表彰式が27日、国土交通省であった。東日本大震災の復興支援のため、自転車イベントを開催している「ツール・ド・東北実行委員会」など6団体と、2個人が受賞した。 個人では、サイクリング検定を実施しているNPO法人「サイクリング王国わかやま推進協議会」の井口和彦理事長(75)=和歌山県紀の川市=と、自転車の定額利用サービスなどを手がける元マウンテンバイク選手山田大五朗氏(43)=福岡県筑前町=が選ばれた。団体ではほかに観光地での地域密着型ロードレースチームとして発足した栃木県の「那須ブラーゼン」、JR西日本和歌山支社など。 <映像内容>表彰状授与、フォトセッション、司会の自転車アンバサダー稲村亜美さんの囲みなど、撮影日:2022(令和4)年5月27日、撮影場所:東京都千代田区

    商品コード: 2022053006864

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:43.47
    2022年05月26日
    首都直下想定、羽田で訓練 利用客への対応、手順確認

    羽田空港(東京都大田区)で26日、震度6強の揺れを伴う首都直下地震を想定し、利用客への初動対応訓練が行われた。巨大地震を想定した大規模訓練は2019年以来3年ぶり。 訓練には国土交通省や航空会社といった関係機関の280人が参加。緊急地震速報を受け、ターミナルビル内の利用客に向けて「頭を守ってください」などと呼びかけ、火災時の通報や消火の手順を確認した。新型コロナウイルス対策として、隔離スペースの設営と検温も実施した。<映像内容> 訓練会場雑観、火災対応訓練や隔離スペース設営の様子、高橋広治東京国際空港長インタビューなど、撮影日:2022(令和4)年5月26日、撮影場所:東京都大田区

    商品コード: 2022052708831

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:09.46
    2022年05月20日
    運航管理者に試験導入 船舶検査、国主導で見直し

    国土交通省は20日、北海道・知床沖の観光船沈没事故を受けた有識者委員会で、事業者の運航管理者に資格試験を導入する案を示した。選任後も定期的な講習受講を義務付ける。<映像内容>現地対策本部にいる木村政務官のあいさつ(オンライン)や会場雑観など、撮影日:2022(令和4)年5月20日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2022052309619

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:44.43
    2022年05月11日
    小型旅客船、法規制強化へ 有識者委が初会合

    国土交通省は11日、北海道・知床沖の観光船沈没事故を受け、小型旅客船の安全確保を議論する有識者委の初会合を開いた。厳罰化を含めて事業者の法的規制を強め、運航判断などの安全管理を徹底。国の監査、船舶検査や行政処分も厳しくし、再発を防ぐ。<映像内容>斉藤鉄夫国土交通相のあいさつ、会合雑観など、撮影日:2022(令和4)年5月11日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2022051205360

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:17.84
    2022年04月27日
    アンテナ破損、交信支障か 遭難観光船の運航会社

    北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」=19トン=が遭難し11人が死亡、15人が行方不明になった事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の関係者が「事務所の無線用アンテナが折れている」と以前から豊田徳幸(とよだ・のりゆき)船長(54)に指摘していたことが27日、分かった。 事故当日にカズワンと会社との交信に支障が出ていたとの情報があり、23日午後1時13分ごろ、最初に118番したのは船からの「沈む」との発信を傍受した町内の別の観光船会社だった。今後、国土交通省などが事故への影響を調べる。<映像内容> 「知床遊覧船」の外観、「知床遊覧船」の破損していたとみられるアンテナなど、撮影日:2022(令和4)年4月27日、撮影場所:北海道斜里町

    商品コード: 2022042803315

  •  公示地価2年ぶり上昇 0・6%、コロナ影響緩む
    01:02.02
    2022年03月22日
    公示地価2年ぶり上昇 0・6%、コロナ影響緩む

    国土交通省が22日発表した公示地価(1月1日時点)は、全用途の全国平均が前年比プラス0・6%で2年ぶりに上昇した。住宅地は0・5%、商業地は0・4%の上昇だった。国交省は「新型コロナウイルス感染症の影響が徐々に緩和され、回復傾向がみられた」と分析。都市部と近郊の住宅需要が全体をけん引した。26県の全用途平均は人口減や観光客減少を背景にマイナスだが、下落幅は縮小傾向にある。<映像内容>東京都中央区「山野楽器銀座本店」前の雑観など、撮影日:2022(令和4)年3月22日、撮影場所:東京都中央区

    商品コード: 2022032305125

  •  平城宮に「大極門」完成 国交省の整備事業 式典と門雑観
    00:59.59
    2022年03月19日
    平城宮に「大極門」完成 国交省の整備事業 式典と門雑観

    奈良市の平城宮跡歴史公園で第一次大極殿院の南門が復元され、19日に完成式典が開かれた。南門は、奈良時代前半の宮都の中心施設だった第一次大極殿院の正門に当たる。平城宮が模したとされる唐の都長安にあった南門の名称を参考にし、「大極門」と名付けられた。 復元を手掛けた国土交通省近畿地方整備局によると、門は間口が約22メートル、奥行き約9メートル、高さ約20メートルで、鮮やかな朱色で装飾されている。国交省が平城宮跡の保存整備事業として2017年に着工していた。 同公園では、文化庁がこれまでに、朱雀門や第一次大極殿院の大極殿を復元。今後は国交省が、大極殿院を取り囲む回廊などの復元を進める。  <映像内容>会場雑観、完成式典など、撮影日:2022(令和4)年3月19日、撮影場所:奈良県奈良市

    商品コード: 2022032204195

  •  基準地価2年連続下落 明治屋銀座ビルや梅田空撮
    01:29.42
    2021年09月21日
    基準地価2年連続下落 明治屋銀座ビルや梅田空撮

    国土交通省が21日発表した7月1日時点の都道府県地価(基準地価)は、全用途の全国平均が前年比マイナス0・4%だった。下落は2年連続、下落幅は0・2ポイント縮小した。長引く新型コロナウイルス流行が影響し、店舗、ホテルの需要低迷で商業地が下落幅を広げる一方、住宅地はやや改善した。三大都市圏は横ばいから0・1%のプラスに浮上したが、うち大阪圏はマイナスに転じ、地方圏も下落が続いた。<映像内容>基準地価が16年連続で最高価格となった「明治屋銀座ビル」、大阪・梅田・JR大阪駅北側のグランフロント大阪周辺の空撮、撮影日:2021(令和3)年9月21日、撮影場所:東京都中央区

    商品コード: 2021092203525

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:19.53
    2021年08月27日
    クモ型重機、活躍に期待 4本脚で自在に登坂

    4本の脚でクモのように自在に動くことができる特殊な重機を使った災害救助訓練が27日、千葉県大多喜町で消防関係者らが参加して行われた。通常の重機では難しい急勾配やがれきを乗り越えることが可能で、土砂崩れ現場などでの活用が期待されている。「スパイダー」という名前のスイス製の重機で、四つに分かれた脚と大きなタイヤが特徴。自在に車輪や脚が動くため、泥や水がたまった所や狭い道にも入っていくことができる。欧州では災害現場で広く使われている。この日の訓練では、事前に作った斜面をオペレーターが乗った重機が駆け上がり、障害物を重機と消防関係者らが協力し除去。重機からワイヤロープで救助者を下ろす手順なども確認した。輸入販売代理店によると、日本には9台のスパイダーがあり、国土交通省などが所有する。2018年の西日本豪雨では、愛媛県宇和島市に投入され、崩れた急斜面のミカン畑を整地するなど活躍した。だが、まだ認知度は低く、被災地での導入が見送られるケースもあるという。<映像内容> 訓練で重機が動いている様子、撮影日:2021(令和3)年8月27日、撮影場所:千葉県大多喜町

    商品コード: 2021083002866

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:51.95
    2021年06月03日
    空撮 海自練習機が着陸失敗 徳島空港、滑走路閉鎖

    徳島県松茂町の徳島空港で3日、海上自衛隊の練習機が着陸に失敗した。国土交通省の徳島空港事務所によると、2人が搭乗しけがはなかった。同省の大阪航空局によると、タイヤがバーストし滑走路上で停止した。徳島空港は3日午前11時50分ごろ、滑走路を閉鎖した。<映像内容>滑走路上で停止した海上自衛隊の練習機の空撮、撮影日:2021(令和3)年6月3日、撮影場所:徳島県松茂町

    商品コード: 2021060406968

  •  公示地価6年ぶりマイナス 銀座山野楽器と福岡・熊本空撮
    01:02.06
    2021年03月23日
    公示地価6年ぶりマイナス 銀座山野楽器と福岡・熊本空撮

    国土交通省が23日発表した公示地価(1月1日時点)は全用途の全国平均が前年比マイナス0・5%で、6年ぶりに下落した。前年上昇率と今回下落率との差は1・9ポイントで、リーマン・ショック後の2009年以来の下落幅。新型コロナウイルス感染症による土地需要減退が大都市の商業地を直撃した。 <映像内容>15年連続最高価格の東京都中央区「山野楽器銀座本店」周辺の雑観(14日撮影)下落率1位の熊本県人吉市(相良町7の20周辺)空撮(19日撮影)上昇率が福岡市1位で全国2位の福岡市中央区清川2の4の19のウインステージ天神南周辺の空撮(19日撮影)九州沖縄最高値の福岡市中央区天神1丁目「天神コアビル」跡地の空撮、撮影日:2021(令和3)年3月23日、撮影場所:東京都中央区

    商品コード: 2021032506279

  •  あすから終電繰り上げ 首都圏、JRと各私鉄
    01:42.56
    2021年01月19日
    あすから終電繰り上げ 首都圏、JRと各私鉄

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京都など1都3県の知事や国土交通省の要請を受けて首都圏で実施する終電時刻の繰り上げを周知しようと、JR東日本の社員らが19日、新宿駅の改札口で利用者らに注意を呼び掛けた。 <映像内容>新宿駅南口改札の周辺で、プラカードを持ってアナウンスを繰り返す駅員たちの様子、終電繰り上げを知らせる看板など、撮影日:2021(令和3)年1月19日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2021012002907

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:48.84
    2020年11月06日
    首都直下地震で訓練、川崎 感染症も想定、対策導入

    国土交通省関東地方整備局は6日、首都直下地震に備え、川崎市など3会場で防災訓練をした。今年は人命救助や支援物資の輸送に加え、新型コロナウイルスなど感染症の発生を想定した訓練も取り入れた。海に面する川崎市川崎区の東扇島東公園では、6日午前8時にマグニチュード(M)7・3の都心南部直下地震が発生したと想定し、海上自衛隊の船に支援物資を積み込む訓練などを行った。<映像内容>訓練の様子、国交省関東地方整備局首都圏臨海防災センターの伊勢勉(いせ・つとむ)センター長のインタビューなど、撮影日:2020(令和2)年11月6日、撮影場所:神奈川県川崎市

    商品コード: 2020111004987

  •  基準地価3年ぶりマイナス コロナ禍、需要急失速
    00:54.45
    2020年09月29日
    基準地価3年ぶりマイナス コロナ禍、需要急失速

    国土交通省が29日発表した7月1日時点の基準地価は、全用途の全国平均が前年比マイナス0・6%で3年ぶりに下落した。下落地点数の割合は60・1%で2年ぶりに半数を超えた。新型コロナウイルス感染症の影響で不動産取引が鈍り、ホテルや店舗の需要も急失速した。経済活動の停滞が長引けば、回復を続けてきた地価が下落局面に転換しそうだ。 最高価格は15年連続で東京都中央区の「明治屋銀座ビル」(1平方メートル当たり4100万円)。前年より220万円(5・1%)下がった。 <映像内容>15年連続で最高価格地点となった東京都中央区の「明治屋銀座ビル」の外観、周辺雑観、撮影日:2020(令和2)年9月29日、撮影場所:東京都中央区

    商品コード: 2020093002587

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:17.94
    2020年07月29日
    空撮 最上川が4カ所で氾濫 山形の大雨、流域住宅浸水

    停滞する梅雨前線や低気圧の影響による大雨で、山形県を流れる最上川は28日深夜から29日朝にかけて4カ所で氾濫した。いずれも流域住宅への浸水被害が発生している。県内の広範囲で大雨や洪水の警報が引き続き発令されているが、県によると、29日午前10時時点で死者や行方不明者は確認されていない。国土交通省によると、氾濫したのは大石田町の横山、大石田、豊田の計3カ所と、大蔵村白須賀の1カ所。  <映像内容>氾濫した最上川の空撮、撮影日:2020(令和2)年7月29日、撮影場所:山形県

    商品コード: 2020073006033

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:53.38
    2020年07月14日
    空撮 江の川氾濫、浸水も 島根県江津市

    活発な梅雨前線の影響により中国地方で大雨が続き、島根県では江(ごう)の川が氾濫、流域の約1万人超に避難指示・勧告が出され、浸水被害や道路冠水も生じた。 国土交通省浜田河川国道事務所などによると、島根県江津市では14日午前9時半ごろ、江の川が氾濫。同市と美郷町、川本町、邑南町の1市3町は、一部地域の約5500世帯、1万900人に避難の指示や勧告を発令した。 <映像内容>島根県江津市桜江町の江の川流域の集落が浸水している様子。山際から延びる橋の先は本来、陸地で田畑が広がっていますが、完全に水没しています。江の川の河口付近。泥を大量に含んだ茶色い水が青い海面に流れ込んでいるのが見えます。江の川と支流の八戸川の合流地点で氾濫した水が一帯を浸水している様子、撮影日:2020(令和2)年7月14日、撮影場所:島根県江津市

    商品コード: 2020072701228

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:25.51
    2020年07月09日
    空撮 豪雨、九州の死者60人 23県で土砂災害179件

    梅雨前線に伴う記録的な豪雨で、熊本県は9日、新たに心肺停止だった3人の死亡と、1人の行方不明を確認したと発表した。九州の死者は計60人、心肺停止1人、行方不明者は少なくとも13人となった。一方、国土交通省は23県で計179件の土砂災害を確認したと発表した。菅義偉官房長官は長野、岐阜両県についても激甚災害の指定を検討していることを明らかにした。 <映像内容>行方不明者が流されたとみられる大分川を上空から捜索する大分県の防災ヘリ。玖珠川の氾濫で流された鉄橋。大分県九重町の土砂崩れ現場、撮影日:2020(令和2)年7月9日、撮影場所:大分県

    商品コード: 2020072300438

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:53.22
    2020年05月08日
    空撮 JR外房線で先頭車両脱線 乗客1人負傷、千葉

    8日午後3時55分ごろ、千葉県鴨川市のJR外房線安房鴨川―安房天津間で、6両編成で走行中の普通電車の先頭車両が脱線した。JR東日本千葉支社や国土交通省によると、乗客乗員約20人のうち、1人が腰の痛みを訴えている。運輸安全委員会は同日、鉄道事故調査官2人を現地に派遣した。<映像内容>脱線した普通電車の空撮映像、撮影日:2020(令和2)年5月8日、撮影場所:千葉県鴨川市

    商品コード: 2020051100366

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:51.85
    2020年04月02日
    空撮 クレーン下敷きで1人死亡 熊本の建設現場

    2日午前9時40分ごろ、熊本県宇土市の建設工事現場で、20~50代の男性3人が車両から落下したクレーンのアーム部分の下敷きになり、病院に搬送された。県警によると、うち同県合志市の会社員出口貴士さん(35)の死亡が同日午後に確認された。残る2人のけがの程度を確認している。県警は、3人が車両周辺で作業していた際、アーム部分の落下に巻き込まれたとみて詳しい状況を確認している。現場では、国土交通省発注の道路建設関連の工事をしていたという。<映像内容>現場付近の空撮。2日午後1時40分ごろに宇土市で撮影、撮影日:2020(令和2)年4月2日、撮影場所:熊本県宇土市

    商品コード: 2020040300464

  •  公示地価地方28年ぶり上昇 最高は東京・銀座
    00:59.69
    2020年03月18日
    公示地価地方28年ぶり上昇 最高は東京・銀座

    国土交通省が18日発表した1月1日時点の公示地価は、全用途の全国平均が前年比プラス1・4%と5年連続で上がった。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で景気悪化が進めば、上昇基調からの反転も予想される。最高価格は東京都中央区の「山野楽器銀座本店」(1平方メートル当たり5770万円)。<映像内容>東京都中央区の「山野楽器銀座本店」周辺、撮影日:2020(令和2)年3月18日、撮影場所:東京都中央区の「山野楽器銀座本店」周辺

    商品コード: 2020031804700

  •  空撮 都心ルート運用へ実機確認 羽田空港、国際線増強で
    00:53.72
    2020年02月02日
    空撮 都心ルート運用へ実機確認 羽田空港、国際線増強で

    国土交通省は2日午後、東京都心を通過する羽田空港の新たな飛行ルートの「実機飛行確認」を始めた。実際に運航している旅客機が新宿や渋谷付近などを飛行。3月29日の運用開始に向け、管制官が手順に慣れたり、空路の安全性を確認したりするのが目的だ。<映像内容>羽田空港の新飛行ルートの実機飛行確認で都心上空を飛行する航空機の空撮、撮影日:2020(令和2)年2月2日、撮影場所:東京都渋谷区

    商品コード: 2020020703316

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:20.74
    2019年12月19日
    福岡空港にエンジン故障の飛行機緊急着陸

    国土交通省福岡空港事務所によると、19日午前9時50分ごろ、離陸直後の福岡発羽田行き全日空246便ボーイング767から「右エンジンから出火した」と連絡があった。同機は同10時15分ごろ、福岡空港に緊急着陸した。全日空によると、同機には乗客乗員計278人が乗っていた。けが人の情報はないという。<映像内容>福岡市の福岡空港に緊急着陸した該当機雑観、搭乗客の移送、エンジンを点検する様子、撮影日:2019(令和元)年12月19日、撮影場所:福岡県福岡市 福岡空港

    商品コード: 2019122000545

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:35.52
    2019年12月04日
    東京駅に爆発物探知犬 五輪へテロ対応実証実験

    国土交通省は4日、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた鉄道のテロ対策強化のため、JR東京駅の新幹線改札で危険物検査の実証実験を実施した。在来線との乗り換え口で、改札機や券売機周辺に爆発物などを探知する犬を巡回させた。五輪・パラでは、訪日外国人を含め旅行客の増大が予想され、犬による警備は有力な安全対策として検討が進んでいる。〈映像内容〉東京駅外観、実証実験の様子、国土交通省鉄道局野本英伸危機管理室長の囲み取材など。4日午後0時~2時ごろ撮影、撮影日:2019(令和元)年12月4日、撮影場所:JR東京駅

    商品コード: 2019120500880

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:24.38
    2019年10月28日
    岩の割れ目からは今なお白い噴気が上がっている。 「西日本新聞」【長崎・雲仙】普賢岳山頂、なお上がる噴気 溶岩ドームで視察登山

    長崎県の雲仙・普賢岳の溶岩ドーム(平成新山、1483メートル)で28日、火山研究者や防災関係者による防災視察登山が行われた。1996年の噴火終息宣言から23年。山頂には高さ約30メートルの岩尖(がんせん)が立ち、岩の割れ目からは今なお白い噴気が上がっている。国土交通省雲仙復興事務所によると、約1億立方メートルの溶岩ドームは年平均約6センチずつ東南東にずり落ちている。地震や大雨で大崩落すれば麓の約500世帯が影響を受けるとされる。このため地元の同県島原市と九州大地震火山観測研究センターは、18年前から年2回、現状把握のための登山を続けている。この日は約80人が、立ち入り制限された警戒区域を視察。ドームに染みた雨水が湯気となって白く上がる部分の温度は前回よりやや高い91度だった。清水洋センター長(63)は「火山活動は落ち着いた状態だが、急斜面で不安定な溶岩ドームは地震などで崩落の恐れがある」と指摘した。<映像内容>雲仙・普賢岳 溶岩ドーム 平成新山 火山研究者 防災 防災視察登山 噴火終息宣言 岩尖 国土交通省雲仙復興事務所 大崩落 島原市 九州大地震火山観測研究センター 警戒区域 清水洋センター長、撮影日:2019(令和元)年10月28日、撮影場所:長崎県・雲仙普賢岳、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019103101070

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:57.88
    2019年10月15日
    空撮 台風死者、12都県69人に 堤防決壊66カ所、復旧急ぐ

    台風19号による被害は14~15日にかけて、岩手、宮城、福島、東京、神奈川、長野、静岡の7都県で新たに死者が判明し、共同通信の集計では12都県で死者69人。国土交通省によると、決壊した堤防は7県の47河川66カ所に上り、捜索や復旧作業を急いでいるが、被害の全容はなお見通せない<映像内容>被災地の空撮、撮影日:2019(令和元)年10月15日、撮影場所:福島県須賀川市他

    商品コード: 2019101705358

  •  基準地価発表 明治屋銀座ビル
    00:50.68
    2019年09月19日
    基準地価発表 明治屋銀座ビル

    国土交通省が19日発表した7月1日時点の都道府県地価(基準地価)によると、三大都市圏を除く地方圏の商業地は前年比プラス0・3%となり、1991年以来28年ぶりに上昇に転じた。バブル崩壊後の上昇は初めて。訪日客の増加や市街地再開発で札幌、仙台、広島、福岡の主要4市を中心に上昇傾向が広がり、全体を引き上げた。地方圏の住宅地はマイナス0・5%で、93年以来の下落が継続している。最高価格地点は14年連続で東京都中央区銀座2丁目の商業地「明治屋銀座ビル」。1平方メートル当たり4320万円だった。<映像内容>東京都中央区銀座2丁目の商業地「明治屋銀座ビル」周辺の様子、撮影日:2019(令和元)年9月19日、撮影場所:東京都中央区銀座2丁目 明治屋銀座ビル周辺

    商品コード: 2019092015754

  •  空撮 佐賀の病院、孤立状態解消
    01:04.09
    2019年08月30日
    空撮 佐賀の病院、孤立状態解消

    猛烈な雨で浸水し、患者らが取り残されたまま孤立状態となった佐賀県大町町の順天堂病院について、県は30日、大型車両が通行できる程度まで周囲の水位が下がったと明らかにした。歩いて行き来する人もおり、事実上、孤立状態が解消した。アクセス確保に向け、国土交通省が夜通しでポンプ車による排水作業を続けていた。<映像内容>佐賀県大町町の順天堂病院周辺と有明海の空撮、撮影日:2019(令和元)年8月30日、撮影場所:佐賀県大町町 順天堂病院 有明海の空撮

    商品コード: 2019083003845

  •  「心配掛けた」と謝罪 台車亀裂で南海取締役が会見
    01:15.87
    2019年08月30日
    「心配掛けた」と謝罪 台車亀裂で南海取締役が会見

    南海電鉄の特急ラピートの台車に亀裂が見つかった問題で、同社取締役の梶谷知志鉄道営業本部長が30日、記者会見し「関係する皆さまに多大な心配、不安な思いをお掛けしたことを深くおわびする」と謝罪した。<映像内容>大阪市内で開かれた南海電鉄の記者会見、梶谷取締役らによる謝罪と事実関係の説明、撮影日:2019(令和元)年8月30日、撮影場所:大阪市内

    商品コード: 2019090200579

  •  空撮 群馬・八ツ場ダムほぼ完成
    01:02.93
    2019年06月12日
    空撮 群馬・八ツ場ダムほぼ完成

    群馬県長野原町で建設中の八ツ場ダム本体工事が計画から70年近くを経てほぼ完成したのを記念し、国土交通省関東地方整備局は12日に式典を同町内で開いた。今後試験的に水をためて健全性を確認するなどして、2020年3月に完成を目指す。 八ツ場ダムは国が1952年に調査を開始した。住民は当初激しく反対したが、高台の代替地に集団移転する生活再建案を受け入れ、94年に周辺工事が始まった。民主党政権が2009年に建設中止を表明し、本体工事の入札を凍結したが、その後の自公政権下で入札が行われ、15年1月に着工した。〈映像内容〉ほぼ完成した八ッ場ダムの空撮。、撮影日:2019(令和元)年6月12日、撮影場所:群馬県長野原町

    商品コード: 2019061201124

  •  空撮 群馬・八ツ場ダムほぼ完成
    01:02.93
    2019年06月12日
    空撮 群馬・八ツ場ダムほぼ完成

    群馬県長野原町で建設中の八ツ場ダム本体工事が計画から70年近くを経てほぼ完成したのを記念し、国土交通省関東地方整備局は12日に式典を同町内で開いた。今後試験的に水をためて健全性を確認するなどして、2020年3月に完成を目指す。八ツ場ダムは国が1952年に調査を開始した。住民は当初激しく反対したが、高台の代替地に集団移転する生活再建案を受け入れ、94年に周辺工事が始まった。民主党政権が2009年に建設中止を表明し、本体工事の入札を凍結したが、その後の自公政権下で入札が行われ、15年1月に着工した。〈映像内容〉ほぼ完成した八ッ場ダムの空撮、撮影日:2019(令和元)年6月12日、撮影場所:群馬県長野原町 八ッ場ダム

    商品コード: 2019061300482

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:05.93
    2019年05月20日
    伝承施設マークの標識披露 震災風化防止へ岩手・宮古

    国土交通省東北地方整備局などでつくる協議会は20日、東日本大震災の被害や教訓を伝える「震災伝承施設」を示すマークを用いた初の案内標識を、岩手県宮古市田老地区で披露した。〈映像内容〉完成式典の様子や標識のアンベール、ブツ撮り、震災遺構の「たろう観光ホテル」と、堤防の長さから〝万里の長城〟とも呼ばれた田老防潮堤、撮影日:2019(平成31)年5月20日、撮影場所:岩手県宮古市 ※写真を切り出して静止画として使用することはできません。

    商品コード: 2019052007178

  •  大和ハウスで基準不適合 防火性や基礎
    02:33.98
    2019年04月12日
    大和ハウスで基準不適合 防火性や基礎

    大和ハウス工業は12日、一戸建て住宅と賃貸共同住宅の一部で建築基準の不適合が見つかったと発表した。防火安全性が不十分な恐れがあり、柱や基礎構造に仕様の不適合があった。内部通報により社内調査していた。国土交通省へ同日、報告した。〈映像内容〉建築基準の不適合について謝罪する大和ハウス工業の土田和人(つちだ・かずと)代表取締役専務執行役員(向かって左)と有吉善則(ありよし・よしのり)取締役常務執行役員による記者会見、撮影日:2019(平成31)年4月12日、撮影場所:大阪市中央区

    商品コード: 2019041505164

  •  スズキ、国交省に報告書 検査不正で再発防止策
    01:51.44
    2019年04月12日
    スズキ、国交省に報告書 検査不正で再発防止策

    スズキの鈴木俊宏社長は12日、国土交通省に検査不正の再発防止策などをまとめた報告書を提出した。鈴木氏は提出の際に「ご心配とご迷惑をおかけした。再発防止策に全力を傾ける」と述べ、謝罪した。〈映像内容〉スズキの鈴木俊宏社長から国交省の奥田哲也自動車局長への報告書手渡しの模様、撮影日:2019(平成31)年4月12日、撮影場所:国交省

    商品コード: 2019041505168

  •  知床で春の準備、急ピッチ 横断道路で除雪作業進む
    01:27.52
    2019年04月05日
    知床で春の準備、急ピッチ 横断道路で除雪作業進む

    世界自然遺産の北海道・知床で、国土交通省北海道開発局が5日、冬季通行止めとなっている知床横断道路(国道334号)の除雪作業を報道関係者に公開した。観光客が訪れる大型連休前の開通が目標で、春を迎える準備が進んでいる。<映像内容>道路両脇の雪壁、作業中の除雪車とショベルカーの雑観、除雪車から排出される雪のアーチ、国後島や羅臼岳と作業現場、国土交通省北海道開発局の中標津道路事務所の飯田智所長のインタビューなど、撮影日:2019(平成31)年4月5日、撮影場所:北海道 知床

    商品コード: 2019040800350

  •  地方圏地価27年ぶり上昇 最高価格地点は銀座
    00:54.55
    2019年03月18日
    地方圏地価27年ぶり上昇 最高価格地点は銀座

    国土交通省は19日、今年1月1日時点の公示地価を発表した。三大都市圏を除く地方圏は全用途平均が前年の横ばいからプラス0・4%となり、1992年以来27年ぶりに上昇に転じた。地方の中核的な4市(札幌、仙台、広島、福岡)をはじめとする主要都市で再開発や訪日客の増加に伴う不動産投資が活発化し、全体をけん引した。人口減少が進む地域では下落が続いており、二極化が鮮明となっている。最高価格地点は東京都中央区の「山野楽器銀座本店」で、1平方メートル当たり5720万円。〈映像内容〉公示地価の最高価格地点の東京都中央区の「山野楽器銀座本店」の様子、撮影日:2019(平成31)年3月18日、撮影場所:東京都中央区

    商品コード: 2019032000936

  •  「東奥日報」上北天間林道路(7.8キロ)の開通祝う
    00:56.18
    2019年03月16日
    「東奥日報」上北天間林道路(7.8キロ)の開通祝う

    八戸市と青森市を結ぶ高規格道路として国土交通省が整備している上北自動車道の「上北天間林道路」(東北町大浦-七戸町附田向、7.8キロ)が16日、開通した。2013年に開通済みの「上北道路」と接続し、六戸町と七戸町が直結。上北自動車道は第2みちのく有料道路に通じ、物流効率化や観光客の利便性、救急医療施設へのアクセス向上などの効果が期待される。<映像内容>上北天間林道路開通イベントやテープカットの様子、車両パレードの様子、撮影日:2019年(平成31)3月16日、撮影場所:青森市、八戸市、上北自動車道、東北町大浦の上北インターチェンジ、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019031905898

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:48.31
    2019年02月12日
    空撮 大田区の倉庫火災、男性2人重体

    12日午後1時25分ごろ、東京都大田区城南島6丁目の7階建て倉庫で火災が起きたと119番があった。東京消防庁によると、建物内から男性3人を救助したが、2人が意識不明の重体。他に屋上から4人を救出した。逃げ遅れた人がいないか確認を急いでいる。5階付近から出火したとみられ、消防車など50台以上が出動して消火活動に当たった。国土交通省東京空港事務所によると、火災の影響で、羽田空港は午後2時すぎから、4本の滑走路のうち1本の運用を見合わせた。〈映像内容〉現場の空撮(白煙、消防車)、撮影日:2019(平成31)年2月12日、撮影場所:東京都大田区

    商品コード: 2019021305150

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:52.74
    2019年01月17日
    大阪で森友問題ヒアリング 野党側、籠池被告らに

    財務省による学校法人「森友学園」への国有地売却問題と決裁文書改ざんを巡り、野党各党は17日、真相解明に向けて、学園前理事長の籠池泰典被告(65)=詐欺罪などで起訴=や財務省近畿財務局のOB職員関係者らの合同ヒアリングを大阪府内で実施した。共産党の辰巳孝太郎参院議員は終了後に記者会見。学園が国有地での開校を目指した小学校の建設工事を担当した業者が、非公開の聞き取りで国が大幅値引きの根拠とした試掘資料の複数の写真について、同じ穴を撮った写真が別の穴の写真として使われた可能性があると話したとし「業者が認めたのは大きい」と指摘した。籠池被告は「知っていることは全て申し上げたい」と述べ、小学校校舎の棟上げ式に安倍昭恵首相夫人が当初出席予定だったと説明。「祝電はいただいた」と語った。疑惑を巡り、安倍晋三首相が国会で「私や妻が関係していたなら総理も議員も辞める」と断言したことに関し「何ということを言っているのか。それで大丈夫かと思った」と話した。参加議員は敷地外から柵越しに校舎などを視察した。野党側によると、近畿財務局や国土交通省大阪航空局の職員らに出席を求めたが拒否されたという。〈映像内容〉小学校の開校予定地に残る建設途中の校舎の外観、視察する野党議員らの様子、野党議員らが籠池泰典被告からヒアリングする様子、撮影日:2019(平成31)年1月17日、撮影場所:大阪府

    商品コード: 2019011808692

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:28.68
    2018年12月25日
    空撮 ヘリが群馬のゴルフ場に不時着 けが人なし

    25日午前、群馬県内のゴルフ場にヘリコプターが不時着したとの連絡が国土交通省にあった。乗員や地上にいた人にけがはなかったとみられる。国交省は、トラブルの原因や、ヘリの運航状況の確認を進めている。群馬県警によると、不時着した現場は群馬県太田市内のゴルフ場近くの河川敷との情報がある。ヘリは埼玉県の航空会社の所有とみられ、事故回避のため「予防着陸」の措置を取ったという。〈映像内容〉不時着したヘリの空撮、撮影日:2018(平成30)年12月25日、撮影場所:群馬県太田市

    商品コード: 2018122600051

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:46.87
    2018年12月21日
    パイロット飲酒で日航に改善命令

    パイロットの飲酒不祥事で、国土交通省は21日、日航に対し、航空法に基づく事業改善命令を出した。日航では、英国で副操縦士=懲戒解雇=が乗務前の大量飲酒を理由に実刑判決が言い渡されるなど飲酒を巡る問題が相次ぎ発覚。国交省は、事業許可取り消し、事業停止命令に次ぐ重い処分を課し、日航に安全管理態勢の立て直しを求めることにした。〈映像内容〉国交省航空局の高野滋安全部長から全日空などへの厳重注意、蝦名邦晴航空局長から日航・赤坂祐二社長への改善命令手渡し、赤坂社長の囲み取材、撮影日:2018(平成30)年12月21日、撮影場所:東京都霞ヶ関 国交省

    商品コード: 2018122120579

  •  VW、新たな不正 燃費検査で14車種・83件
    02:03.15
    2018年12月05日
    VW、新たな不正 燃費検査で14車種・83件

    フォルクスワーゲン(VW)グループジャパン(愛知県豊橋市)は5日、自動車の完成時に実施する燃費や排ガスの抜き取り検査で無効とすべき事案を有効と処理する新たな不正が主力車ゴルフなど14車種で83件あったと発表した。国土交通省には4日に報告し、四半期ごとに再発防止策の実施状況を報告するよう指導を受けた。VWグループでは2015年に欧州で、ディーゼル車に違法なソフトウエアを搭載して排ガス基準を満たしていた問題が発覚しており、体質改善が進んでいないことが浮き彫りになった。VWグループジャパンのティル・シェア社長は5日、東京都内で記者会見し「顧客に大変な心配を掛け、心からおわび申し上げる」と陳謝した。原因は人為的ミスで「改ざんや意図的な見過ごしではない」とも釈明した。<映像内容>ティル・シェア社長らの記者会見、入りなど、広報部長の藤井郁乃氏、フォルスワーゲングループ東京技術代表オフィス法規・認証ジェネラルマネージャーの青木徹氏、撮影日:2018(平成30)年12月5日、撮影場所:東京都港区 ※通訳の音声は放送には使用できません。

    商品コード: 2018120729628

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:49.88
    2018年11月27日
    パイロット飲酒で立ち入り 副操縦士逮捕の日航に

    パイロットによる飲酒不祥事で、国土交通省は27日、大量飲酒を理由に英国で副操縦士が逮捕された日航に、航空法に基づき立ち入り検査した。日航への立ち入りは27日の羽田空港の事務所を皮切りに、29日まで3日間の予定。東京都品川区の本社にも入り、再発防止策や問題の経緯をまとめた同社の報告内容を現場で確認する。〈映像内容〉羽田空港の日航が運航を担当する「オペレーションセンター」に国土交通省の職員が立ち入り検査する様子、外観など、撮影日:2018(平成30)年11月27日、撮影場所:羽田空港

    商品コード: 2018112734606

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:44.79
    2018年11月16日
    パイロット飲酒で防止策 日航社長「強く責任」

    日航のロンドン発羽田行きの副操縦士が大量飲酒を理由に英国の現地警察に逮捕されたことを巡り、同社は16日、国土交通省に、再発防止策や問題の経緯をまとめた調査報告書を提出した。乗務開始の24時間前から飲酒を禁じるとした暫定の再発防止策を当面継続するとしている。日航の赤坂祐二社長は、東京都内で記者会見し「絶対にあってはならない事例を引き起こしたと強く責任を感じている。徹底的に調査をして再発防止に向けて対応する」と強調。自らの役員報酬を20%返上するとした。<映像内容>赤坂社長の記者会見、入り、謝罪、会見雑観など、撮影日:2018(平成30)年11月16日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2018111917272

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:06.19
    2018年11月16日
    パイロット飲酒で防止策 日航、全日空が国交省に報告書

    日航のロンドン発羽田行きの副操縦士が大量飲酒を理由に英国の現地警察に逮捕されたことを巡り、同社は16日、国土交通省に、再発防止策や問題の経緯をまとめた調査報告書を提出した。国交省を訪れた日航の赤坂祐二社長は「多大なご迷惑をおかけして申し訳ない。再発防止策を実行したい」と謝罪した。 全日空も同日、グループ会社の機長=諭旨退職=が乗務前日の飲酒による体調不良で交代となり、遅れを出した問題に関し、同様に報告書を提出した。国交省は大手2社で飲酒不祥事が相次いだことを重視し、両社に16日までの報告を求めていた。<映像内容>国交省の蝦名邦晴航空局長(手前)に調査報告書を提出し、謝罪する日航の赤坂祐二社長(向かって右、左は進俊則専務執行役員)、続いて調査報告書を提出する全日空の清水信三専務執行役員(向かって右、左はANAウイングスの木原真理子常務)など、撮影日:2018(平成30)年11月16日、撮影場所:国交省

    商品コード: 2018111631623

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:43.20
    2018年10月22日
    障害者雇用、恣意的と認定 水増し問題、検証委報告

    中央省庁の障害者雇用水増し問題で、弁護士らによる検証委員会は22日午前、調査報告書を公表した。退職者や視力の弱い人を多数算入した例を示し「障害者の対象範囲や確認方法の恣意的解釈が不適切な計上の原因」と認定。「ずさんな対応」「極めて由々しき事態」と指摘した。共生社会の理念に背いた形で、再発防止や雇用確保の実現が求められる。不適切な計上が最も多かったのは1103人の国税庁。2番目の国土交通省は629人で退職者74人を算入、約10年前に辞めた人や死者も含んでいた。〈映像内容〉記者会見の様子、雑観など、撮影日:2018(平成30)年10月22日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2018102300071

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:25.61
    2018年10月19日
    70件で国の基準満たさず 免震データ改ざんでKYB

    油圧機器メーカーのKYBは19日、免震・制振装置の検査データ改ざん問題で、不正や不正の疑いがある装置が使われている物件のうち財務省本庁舎や大阪府庁本館、北海道庁舎など70件の建物名を公表した。そのうち農林水産省が入っている中央合同庁舎第1号館や愛知県本庁舎など11件は国の基準に適合しない不正製品が使われていた。顧客が要求した基準の不適合も17件あった。KYBの斎藤圭介取締役専務執行役員は同日、東京都内で記者会見し、免震・制振装置の検査データ改ざん問題に関し、「不適切行為を行い、誠に申し訳ない」と謝罪した。70公表したのは、不特定多数の人が出入りする公共性の高い建物。だが、所有者が了解しないと公表できないため、物件数は70件にとどまった。<映像内容>記者会見入り、冒頭(KYBの斎藤取締役専務執行役員(向かって右)と子会社のカヤバシステムマシナリーの広門茂喜社長)、撮影日:2018(平成30)年10月19日、撮影場所:国土交通省

    商品コード: 2018102214945

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    05:33.33
    2018年10月17日
    空撮 スカイツリーも使用可能性 KYBの免震制振改ざん

    油圧機器メーカーのKYBと子会社が地震の揺れを抑える免震・制振装置の性能検査記録データを改ざんしていた問題で、東京スカイツリー(東京都墨田区)や東京都庁第1、第2本庁舎などでもKYBの装置を使用していることが17日、分かった。企業や自治体は、使用装置がデータ改ざんされたものかどうか本格調査を始めた。国土交通省は免震装置メーカー88社を一斉調査する。〈映像内容〉KYBの装置を使用している東京スカイツリー、東京都庁第1・第2本庁舎、五輪水泳センター、有明マリーナ、撮影日:2018(平成30)年10月17日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2018101814991

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:46.29
    2018年10月16日
    免震装置986件で不正 KYB、検査データ改ざん

    東京証券取引所第1部に上場する油圧機器メーカーのKYBは16日、地震の揺れを抑える免震装置と制振装置で性能検査記録データを改ざんする不正をし、全国のマンションや病院、庁舎など986件の建物に設置していたと発表した。不正があった装置は取り換えるが、一部の建物では交換の際に一時的に利用できなくなる可能性がある。国土交通省は不正な装置が使われた建物が震度7程度の地震で倒壊する恐れはないとしている。KYBの不正を受け、国交省は免震装置のメーカー88社を対象に、検査データの改ざんがなかったかどうかを一斉調査する方針を明らかにした。年内に報告を求める。KYBが不正をしていたのは、油の粘性を利用して建物の揺れを少なくするオイルダンパーで、免震用と制振用の2種類。不正な装置が取り付けられた建物は免震用が903件、制振用が83件に上る。免震用は過去にKYBの装置を採用した全ての建物の約86%で、制振用は全体の約23%でそれぞれ不正があった。KYBの中島康輔社長は国交省で記者会見し、改ざんを「深く反省する」と述べた。<映像内容>国交省外観、入り、KYBと子会社のカヤバシステムマシナリーの記者会見(向かって右からKYBの小川尋史専務執行役員、中島社長、カヤバシステムマシナリーの広門茂喜社長、KYBの斎藤圭介取締役専務執行役員)、謝罪、質疑応答、会場雑観など、撮影日:2018(平成30)年10月16日、撮影場所:東京都霞が関 国土交通省

    商品コード: 2018101800041

  •  空撮 基準地価、27年ぶり上昇 バブル以来、商業地好調
    05:47.14
    2018年09月16日
    空撮 基準地価、27年ぶり上昇 バブル以来、商業地好調

    国土交通省は18日、今年7月1日時点の都道府県地価(基準地価)を発表した。全用途の全国平均は前年比プラス0・1%で、バブル期の1991年以来27年ぶりに上昇した。最高価格地点は13年連続で東京都中央区銀座2丁目の「明治屋銀座ビル」。1平方メートル当たり4190万円だった。〈映像内容〉空撮 東京都江東区の湾岸地域の建設中のマンションなどの空撮(16日撮影)、最高価格地点の東京都中央区銀座2丁目の「明治屋銀座ビル」の雑観(17日撮影)、撮影日:2018(平成30)年9月16日、撮影場所:東京都 江東区 中央区

    商品コード: 2018091912327

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:20.28
    2018年08月09日
    ヤマト子会社に立ち入り 国交省、過大請求問題

    ヤマトホールディングス(HD)子会社が引っ越し代を過大請求していた問題で、国土交通省は9日午後、同子会社の本社(東京)に対し、貨物自動車運送事業法に基づき立ち入り検査を実施した。国交省が安全面での監査を実施するケースはあるが、顧客との取引を巡って検査に乗り出すのは珍しいという。<映像内容>立ち入り検査に入る国交省職員ら、ヤマトホームコンビニエンスの本社が入るビル外観など、撮影日:2018(平成30)年8月9日、撮影場所:東京都中央区

    商品コード: 2018080901231

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:19.68
    2018年07月12日
    空撮_広島県各地(坂町小屋浦地区、東広島JRがけ崩れ現場)

    西日本豪雨で警察庁は12日、被災地での死者が14府県200人に上ったと発表した。共同通信のまとめでは、広島、岡山両県を中心に60人超が安否不明。15府県で約7千人がなお避難を余儀なくされている。近畿から九州まで広範囲に大雨特別警報が出されてから13日で1週間。土砂崩れや河川氾濫の被害を受けた地域ではインフラの復旧が進まず、生活再建のめどは立たない。鉄道は、JR西日本など10事業者26路線が運休。国土交通省によると、高速道路は8路線8区間で通行止めとなっている。〈映像内容〉広島県坂町小屋浦地区の様子、東広島市でJR山陽本線の線路が土砂に埋まっている様子、撮影日:2018(平成30)年7月12日、撮影場所:広島県

    商品コード: 2018071301504

  •  空撮 成田着の大韓機、車軸折れ タイヤ1本パンク
    01:03.86
    2018年06月29日
    空撮 成田着の大韓機、車軸折れ タイヤ1本パンク

    29日午後0時35分ごろ、成田空港に着陸した韓国・仁川発の大韓航空703便ボーイング777が、誘導路を走行中に不具合を確認、停止した。国土交通省などによると、右主脚のタイヤ1本がパンクし、金属製の車軸が折れていた。乗客乗員にけがなどの情報は入っていない。誘導路で乗客を降ろし、バスでターミナルへ輸送。国交省成田空港事務所によると、滑走路でタイヤの破片と金属片が見つかった。<映像内容>成田空港の大韓機の空撮、撮影日:2018(平成30)年6月29日、撮影場所:成田空港

    商品コード: 2018070200513

  •  MRJ「予定通り完成」 米試験拠点で操縦士
    01:59.21
    2018年06月28日
    MRJ「予定通り完成」 米試験拠点で操縦士

    国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」を開発している三菱航空機(愛知県豊山町)のチーフテストパイロット安村佳之(やすむら・よしゆき)氏が28日午前(日本時間29日午前)、「これから国土交通省の飛行試験などヤマ場を迎えるが、予定通り機体を完成させることができると思う」と話した。飛行試験拠点のある米ワシントン州で共同通信などの取材に応じた。MRJは納期を5度延期し2020年半ばの初納入を計画している。安村氏は「非常に操縦性が良く静かだ。パイロットたちはとても良いチームワークで活動できている」と説明した。拠点の「モーゼスレイク・フライトテスト・センター」では、4機態勢で飛行試験を実施している。<映像内容> 機体の状況を説明する三菱航空機の安村佳之チーフテストパイロット、試験飛行中MRJなど、撮影日:2018(平成30)年6月28日、撮影場所:米ワシントン州モーゼスレイク

    商品コード: 2018062901356

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:00.78
    2018年06月26日
    UA機パンク、立ち往生 成田誘導路、けが人なし

    26日午前9時半ごろ、成田空港に着陸したグアム発成田行き米ユナイテッド航空(UA)828便ボーイング737―800型のタイヤがパンクした。同社や国土交通省によると、機体は乗客を乗せたまま誘導路で約2時間半、立ち往生したが、乗客乗員計172人にけがや体調不良の訴えはなかった。国交省成田空港事務所によると、右主脚のタイヤ2本がパンクし、滑走路で破片が見つかった。誘導路の一部を閉鎖し、タイヤを交換後、正午すぎに車両を使って移動させた。〈映像内容〉立ち往生したUA機の様子や、パンクしたタイヤを係員が確認したり交換したりしている様子、撮影日:2018(平成30)年6月26日、撮影場所:成田空港

    商品コード: 2018062800575

  •  ホンダジェット日本で販売 2019年前半納入、新型機投入
    04:28.20
    2018年06月06日
    ホンダジェット日本で販売 2019年前半納入、新型機投入

    ホンダは6日、日本で小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」を販売すると発表した。6日から受注を始め、2019年前半をめどに納入を始める。国内メーカーの参入で、日本の小型ジェット機市場の拡大も期待できそうだ。個人向け販売は丸紅グループが運営する会社が手掛ける。販売する機種は新型の小型機「ホンダジェットエリート」で現在の価格は525万ドル(約5億7千万円)。飛行に必要な、国が機体の安全性を認証する「型式証明」について、5月に国土交通省に取得を申請した。 〈映像内容〉ホンダの記者会見。八郷隆弘社長の会見、PRビデオ上映、フォトセッション、模型の物撮り、撮影日:2018(平成30)年6月6日、撮影場所:東京都南青山・ホンダ本社

    商品コード: 2018060700107

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:56.86
    2018年06月04日
    佐川氏不起訴は検審へ 森友、市民団体申し立て

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、市民団体「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は4日、大阪地検特捜部が佐川宣寿前国税庁長官らを不起訴としたのは不当として、検察審査会に審査申立書を郵送した。特捜部は5月31日、虚偽公文書作成容疑などで告発された財務省本省や近畿財務局、国土交通省大阪航空局の担当者ら計38人を不起訴処分とした。昨年2月の問題発覚後、複数の市民団体が相次いで関係者を告発したが、検審への申し立ては初めてとみられる。市民の会は、改ざんが行われたとされる時期に財務省理財局長だった佐川氏を証拠隠滅容疑で、近畿財務局幹部らを、国有地を不当に安く売却したとする背任容疑でそれぞれ告発していた。市民の会の醍醐聡東大名誉教授は東京都内で記者会見し「検察の処分は全く承服できない。検審で起訴相当か不起訴不当の議決が下されるはずだ」と話した。<映像内容>醍醐聡東大名誉教授ら申立人の記者会見、撮影日:2018(平成30)年6月4日、撮影場所:霞が関 司法記者クラブ

    商品コード: 2018060400671

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:24.51
    2018年05月25日
    空撮 広範囲でブレード破損 日航機部品落下トラブル

    熊本空港を離陸した日航機から部品が落下したトラブルで、左エンジン後方にあるタービンのブレード(羽根)の破損が、外から目視できる限りで広範囲に及んでいることが25日、国土交通省への取材で分かった。 エンジンを覆うケースに長さ約9センチの細長い穴が確認され、部品の破片が貫通した可能性があることから、国交省は事故につながりかねない重大インシデントと認定。運輸安全委員会は25日、航空事故調査官3人を派遣した。トラブルは24日午後3時55分ごろ発生。熊本発羽田行き日航632便から落下したとみられる部品が、熊本県益城町の医院を直撃し、窓ガラスを割るなどの被害が出た。<映像内容>熊本空港に駐機中の左エンジンから部品を落下させた日航機、日航機から部品が落下した熊本県益城町周辺、落下した部品で窓ガラスが割れた熊本県益城町の医院などを共同通信ヘリから撮影、撮影日:2018(平成30)年5月25日、撮影場所:熊本空港

    商品コード: 2018052500660

  •  国がスバル本社立ち入り データ改ざんで幹部聴取
    01:56.48
    2018年05月16日
    国がスバル本社立ち入り データ改ざんで幹部聴取

    国土交通省は16日、新車の燃費や排ガスの検査データを改ざんしていたSUBARU(スバル)本社(東京)を立ち入り検査した。国に提出した調査報告書について吉永泰之社長ら幹部から事情を聴き、事実関係や再発防止策の内容が適切かどうかを確認する。データ改ざんに先立って発覚した新車の無資格検査問題を含む一連の不正で、スバル本社への立ち入りは初めて。〈映像内容〉スバル本社の外観、国土交通省の担当者7人の本社入りの様子、撮影日:2018(平成30)年5月16日、撮影場所:東京都渋谷区

    商品コード: 2018051600744

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:25.68
    2018年05月11日
    空撮 特例で許可、エアレース開催へ 高層ホテルが航空法上ネックに

    今月下旬に千葉市で開催される小型プロペラ機のレース「レッドブル・エアレース」は、会場近くに建設された高さ70メートルのホテルが航空法上開催のネックとなっていたが、国土交通省は特例的に使用を認められないか検討している。エアレースは最高時速370キロに達する小型機でタイムを競う。3年前から毎年千葉市の海上で世界選手権が開催されていて、今シーズンの第3戦が今月26日と27日の2日間にわたって開かれる。〈映像内容〉エアレース会場近くに建設されたホテルの空撮映像、撮影日:2018(平成30)年5月11日、撮影場所:千葉県浦安市

    商品コード: 2018051100883

  •  世界遺産・知床に春の足音 横断道路で除雪進む
    02:48.26
    2018年04月06日
    世界遺産・知床に春の足音 横断道路で除雪進む

    世界自然遺産の北海道・知床で、国土交通省北海道開発局が6日、冬の間は通行止めになっている知床横断道路(国道334号)の除雪作業を報道陣に公開した。大型連休前に開通する見通し。知床にようやく遅い春が近づいてきた。道路の雪は深い所で約8メートル。残雪の羅臼岳を望む峠道の作業現場は氷点下1・5度と肌寒く、路面は一部で凍結していた。ショベルカーが大量の雪を切り崩し、除雪車が沿道に勢いよく雪を吹き飛ばしていた。知床横断道路は斜里町と羅臼町を結ぶ。例年11月から約半年間、雪のため23・8キロの区間が通行止めになる。<映像内容>ショベルカーを使っての除雪作業の様子、除雪された道路など、撮影日:2018(平成30)年4月6日、撮影場所:北海道羅臼町

    商品コード: 2018040900475

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:06.33
    2018年04月04日
    空撮 成田空港近くで建物火災

    4日午後2時20分ごろ、成田空港に近い千葉県成田市東峰の工場から「建物が燃え、別の建物に火が移りそうだ」と119番があった。火勢が強く大量の煙が上がったが、国土交通省成田空港事務所は、現時点で航空機の運航に影響はないとしている。<映像内容>成田空港近くの工場火災現場の空撮、撮影日:2018(平成30)年4月4日、撮影場所:千葉県成田市

    商品コード: 2018040500833

  • 1
  • 2