KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 内容
  • 場所
  • 東奥日報
  • 平成
  • 様子
  • 青森市
  • アオモリトドマツ
  • シンボル
  • 作品
  • 地球温暖化

「あおもり」の映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 映像
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
9
( 1 9 件を表示)
  • 1
9
( 1 9 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  針葉樹立ち枯れ、樹氷危機 虫の食害、気候変動影響も
    01:59.85
    2022年02月19日
    針葉樹立ち枯れ、樹氷危機 虫の食害、気候変動影響も

    蔵王連峰の地蔵岳(山形市)で、針葉樹「アオモリトドマツ」に立ち枯れが相次ぎ、「スノーモンスター」と呼ばれる樹氷が細って、スケールダウンの危機にひんしている。虫による食害が直接の原因だが、専門家は地球温暖化による気候変動の影響を指摘する。 <映像内容>蔵王連峰の地蔵岳の樹氷や、枝が飛び出て樹氷になりきれない木など。樹氷を研究する山形大の柳沢文孝名誉教授(環境科学)のインタビュー、撮影日:2022(令和4)年2月19日、撮影場所:山形県山形市

    商品コード: 2022022101574

  •  県美休館中でも「あおもり犬」清掃ぴかぴか
    00:31.31
    2020年04月13日
    県美休館中でも「あおもり犬」清掃ぴかぴか

    青森市の県立美術館のシンボル的存在で、弘前市出身の美術家・奈良美智さんの作品「あおもり犬(けん)」の清掃が、13日行われた。同館は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月6日まで休館となっているが、1年ぶりに汚れを落としてもらったあおもり犬は白い輝きを取り戻し、観客と会える日を待ちわびていた。<映像内容>あおもり犬を清掃するスタッフ、撮影日:2020年4月13日、撮影場所:青森県立美術館、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020042906640

  •  「東奥日報」春迎え再びピカピカに 県美あおもり犬清掃
    01:20.54
    2019年04月18日
    「東奥日報」春迎え再びピカピカに 県美あおもり犬清掃

    青森市の県立美術館のシンボル的存在で、弘前市出身の美術家・奈良美智さんの立体作品「あおもり犬(けん)」の清掃が18日、行われた。1年ぶりに汚れを落としてもらったあおもり犬は、日差しを浴びて頭をぴかぴかに輝かせた。<映像内容>あおもり犬の清掃作業の様子、関係者インタビュー、撮影場所:青森県立美術館、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401423

  •  「東奥日報」山車や流し踊りが競演/十和田で大祭典
    00:57.19
    2017年09月23日
    「東奥日報」山車や流し踊りが競演/十和田で大祭典

    青森県内10市の祭りや食などの魅力を一堂に集めた「あおもり10市(とし)大祭典」(主催・県都市共同観光振興特別対策事業実行委員会)が23日、十和田市の官庁街通り周辺で開幕した。官庁街通りで行われたパレードでは、各市の祭りの山車や流し踊りが競演し、沿道の観客を大いに楽しませた。<映像内容>開催挨拶、イベント、夜のパレード・山車の様子など、撮影日:2017(平成29)年9月23日、撮影場所:十和田中心街、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ ※白素材

    商品コード: 2018012300319

  •  「東奥日報」【あおもり涼景】西目屋×ラフティング
    02:10.76
    2017年08月17日
    「東奥日報」【あおもり涼景】西目屋×ラフティング

    世界自然遺産・白神山地の玄関口、西目屋村の「津軽白神湖」。水をたたえた人工湖を支える高さ100メートル近い大壁の下、岩木川源流にゴム製ボート「ラフト」を浮かべ、白神カヌークラブの子どもら10人が〝小さな冒険〞にこぎ出した。<映像内容>ラフティングをする子ども達、人口湖の俯瞰映像、ボートをとめて岩場から川に飛び込む子ども達、撮影日:2017(平成29)年8月17日、撮影場所:西目屋村、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ ※白素材

    商品コード: 2018012300306

  •  「東奥日報」児童らカシスの実を丁寧に収穫/青森
    00:44.37
    2017年07月11日
    「東奥日報」児童らカシスの実を丁寧に収穫/青森

    青森県、青森市、イオン、「あおもりカシスの会」(石岡大亮会長)でつくる「あおもりカシス食の匠(たくみ)倶楽部」は11日、浪岡北小6年生47人と、同市浪岡の農園でカシスの収穫祭を行った。同倶楽部と児童らは、3年前一緒に植えた苗木の成長ぶりに驚きながら、実を一粒一粒丁寧に摘み取っていた。<映像内容>児童らカシスの実を丁寧に収穫する様子、撮影日:2017年7月11日、撮影場所:青森市浪岡 クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ ※白素材有り要問い合わせ

    商品コード: 2017111400428

  •  「東奥日報」稲垣中生が「ブナコ」でものづくり学ぶ
    00:53.15
    2016年09月06日
    「東奥日報」稲垣中生が「ブナコ」でものづくり学ぶ

    県内企業の製品や技に理解を深めてもらおうと、小中学生を対象にした「あおもりものづくり企業探究ツアー」が行われている。6日は、つがる市の稲垣中学校(齋藤仁志校長)の1年生29人が、弘前市豊原1丁目で木工品を製造している「ブナコ」(倉田昌直社長)を訪れ、ものづくりの大切さを学んだ。<映像内容>ものづくり企業探究ツアーの様子、撮影日:2016(平成28)年9月6日、撮影場所:青森県弘前市、「ブナコ」、クレジット:東奥日報/共同通信イメージズ ※白素材

    商品コード: 2018020800731

  • 地球温暖化 暖冬 ドローン空撮と地上撮 山形・蔵王で樹氷見頃 雪原に立つ「氷の巨人」
    06:17.34
    2016年02月03日
    地球温暖化 暖冬 ドローン空撮と地上撮 山形・蔵王で樹氷見頃 雪原に立つ「氷の巨人」

    山形市の蔵王温泉スキー場で、アオモリトドマツの枝に氷と雪が付着してできる冬の風物詩・樹氷が3日、見頃を迎えた。雪原に立つ氷の巨人のような威容をさらしスキー客の目を引いている。暖冬で雪が少ない今年は全体に細身だが、高さ10メートル前後のものもあり迫力十分。スキー客らは、林立する樹氷を背景にポーズを取って記念撮影するなど、楽しそうに過ごしていた。 〈映像内容〉下から見たスキー場周辺とゴンドラ、ゴンドラから撮影した樹氷群、怪獣のように立つ樹氷、地蔵山頂駅、白銀の世界を楽しむスキー客の様子、カラーバーをはさんで小型無人機(ドローン)からの樹氷の撮影映像、撮影日:2016(平成28)年2月3日、撮影場所:山形県蔵王

    商品コード: 2019062601601

  •  津軽三味線
    03:55.86
    1994年03月05日
    津軽三味線

    津軽三味線、津軽じょんがら節、津軽三味線奏者、山上進さん、伝統文化、日本文化、そり遊び、パフォーマンス、ライブ、活彩あおもり=製作日:1994(平成6)年3月5日、青森県、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023070509452

  • 1