KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 可能性
  • 委託
  • 情報
  • 画像
  • 研究
  • 記載
  • 説明文
  • 場所
  • 女性
  • 眺望

「小川一真」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
486
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
486
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  Jinrikisha Carrying Two Japanese Ladies; Kazumasa Ogawa (Japanese, 1860 - 1929); 1897; Hand-colored Albumen silver print
    1929年12月31日
    Jinrikisha Carrying Two Japanese Ladies; Kazumasa Ogawa (Japanese, 1860 - 1929); 1897; Hand-colored Albumen silver print

    Jinrikisha Carrying Two Japanese Ladies; Kazumasa Ogawa (Japanese, 1860 - 1929); 1897; Hand-colored Albumen silver print.、クレジット:Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021100610874

  •  野菜売り
    1911年12月31日
    野菜売り

    屋敷の前の野菜売りの男と客の女性。大八車に篭や桶をたくさん積んでさまざまな野菜を売っている。野菜売りは手に野菜を持ち、女性は座って桶に入った野菜を見ている。野菜売りの法被には、伊野宇恵という文字が入っている。=明治後期、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐41‐0]

    商品コード: 2017080201236

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐1‐0]

    商品コード: 2017082400189

  •  柳橋芸者
    1902年12月31日
    柳橋芸者

    柳橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐22‐0]

    商品コード: 2017082400219

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐13‐0]

    商品コード: 2017082400198

  •  芳町芸者
    1902年12月31日
    芳町芸者

    芳町芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐21‐0]

    商品コード: 2017082400218

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1902年12月31日
    大谷川の神橋

    大谷川に架かる朱塗りの神橋は日光社寺の入口にある。 明治35年の洪水で流失した神橋の石の橋桁には写真左の様な継目があった。 架け替え後の現在の神橋の橋桁には継目はない。 写真右輪王寺側に電柱はない。=明治35年以前、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐4‐0]

    商品コード: 2017080201018

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐26‐0]

    商品コード: 2017082400249

  •  赤坂芸者
    1902年12月31日
    赤坂芸者

    赤坂芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐16‐0]

    商品コード: 2017082400216

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐7‐0]

    商品コード: 2017082400298

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1902年12月31日
    日光大日堂

    大谷川畔の大日如来を安置した大日堂は明治35年の洪水で流失した。 写真は流失する前の朱塗りの大日堂と庭園である。 池辺には芭蕉の句碑があり、 「あらたふと青葉若葉の日の光」 と刻まれていた。 この句碑も流失し、 明治42年に再建された。=明治35年以前、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号9‐17‐0]

    商品コード: 2017080201141

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐19‐0]

    商品コード: 2017082400240

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐6‐0]

    商品コード: 2017082400201

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐11‐0]

    商品コード: 2017082400304

  •  浅草公園芸者
    1902年12月31日
    浅草公園芸者

    浅草公園芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐4‐0]

    商品コード: 2017082400177

  •  赤坂芸者
    1902年12月31日
    赤坂芸者

    赤坂芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐9‐0]

    商品コード: 2017082400207

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐20‐0]

    商品コード: 2017082400308

  •  柳橋芸者
    1902年12月31日
    柳橋芸者

    柳橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐28‐0]

    商品コード: 2017082400224

  •  芳町芸者
    1902年12月31日
    芳町芸者

    芳町芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐18‐0]

    商品コード: 2017082400307

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐5‐0]

    商品コード: 2017082400296

  •  日光憾満ガ淵の百地蔵
    1902年12月31日
    日光憾満ガ淵の百地蔵

    日光含満ガ淵は大谷川の激流が男体山の溶岩を浸蝕して生じた淵である。 この地に百地蔵がある。 渦巻く激流のほとりにあった茶屋は並び地蔵の一部と親地蔵と共に明治35年の水害で流失した。 並び地蔵におまいりしている人がいる。=明治35年以前、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐11‐0]

    商品コード: 2017080201011

  •  日光憾満ガ淵の百地蔵
    1902年12月31日
    日光憾満ガ淵の百地蔵

    日光含満ガ淵は大谷川の激流が男体山の溶岩を浸蝕して生じた淵である。 この地に百地蔵がある。 渦巻く激流のほとりにあった茶屋は並び地蔵の一部と親地蔵と共に明治35年の水害で流失した。 茶屋の人がお茶を運んでいる。=明治35年以前、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号9‐19‐0]

    商品コード: 2017080201137

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐31‐0]

    商品コード: 2017082400250

  •  赤坂芸者
    1902年12月31日
    赤坂芸者

    赤坂芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐17‐0]

    商品コード: 2017082400199

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐23‐0]

    商品コード: 2017082400241

  •  赤坂芸者
    1902年12月31日
    赤坂芸者

    赤坂芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐8‐0]

    商品コード: 2017082400206

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐3‐0]

    商品コード: 2017082400237

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐10‐0]

    商品コード: 2017082400194

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐25‐0]

    商品コード: 2017082400220

  •  柳橋芸者
    1902年12月31日
    柳橋芸者

    柳橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐29‐0]

    商品コード: 2017082400229

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐15‐0]

    商品コード: 2017082400305

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐2‐0]

    商品コード: 2017082400231

  •  芳町芸者
    1902年12月31日
    芳町芸者

    芳町芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐14‐0]

    商品コード: 2017082400215

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐24‐0]

    商品コード: 2017082400228

  •  芳町芸者
    1902年12月31日
    芳町芸者

    芳町芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐12‐0]

    商品コード: 2017082400185

  •  新橋芸者
    1902年12月31日
    新橋芸者

    新橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐30‐0]

    商品コード: 2017082400234

  •  柳橋芸者
    1902年12月31日
    柳橋芸者

    柳橋芸者=1902(明治35)年、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐27‐0]

    商品コード: 2017082400226

  •  箱根神社鳥居
    -
    箱根神社鳥居

    箱根神社の一の鳥居である。現在は、二の鳥居が立っている。国指定重要文化財の鉄湯釜二口が、この鳥居の近くにかつて存在し、明治13年まではあったことが小林清親の絵で知られるので、それ以降のものである。=撮影年月日不明、箱根、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号6‐10‐0]

    商品コード: 2017080200975

  •  日光大猷院二天門雷神
    -
    日光大猷院二天門雷神

    徳川家光公の廟所大猷院の二天門には正面左右に持国天と広目天が、 背面左右に風神と雷神が安置されている。 朱塗りの雷神と緑の風神は災厄消除の護りをなしている。 雷神の怒髪天をつく形相が印象的である。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐25‐0]

    商品コード: 2017080201115

  •  屋形舟
    -
    屋形舟

    英語で「覆われた舟(屋根舟)」と解説されている。船頭と中央の男性は半纏を着ているが、この半纏は小川一真のモデルの特徴である。女性の5人ともモデルと思われる。遠景は横浜であろう。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:内田九一、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号18‐10‐0]

    商品コード: 2017080201696

  •  踊りの稽古
    -
    踊りの稽古

    日本髪に結った和服の若い女性が、袂をあげ、こころもち首を傾げて日本舞踊の稽古をしている。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号44‐16‐0]

    商品コード: 2017080902700

  •  貝殻を拾う女性
    -
    貝殻を拾う女性

    姉さん被りの女性が屈んで貝殻を拾っている。背景は海。海岸には帆掛け舟が見える。演出写真と思われる。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号45‐13‐0]

    商品コード: 2017080902722

  •  児来也の舞台
    -
    児来也の舞台

    舞台写真。木も岩もすべてセットである。大きなうわばみや蛙が出現している。左が児来也。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号44‐30‐0]

    商品コード: 2017080902861

  •  杉並木
    -
    杉並木

    整理番号8-24「日光街道の杉並木(3)[今市]」と非常に類似しているので、本写真も日光街道の杉並木を撮影したものと考えられる。撮影者も同じ小川一真である。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐11‐0]

    商品コード: 2017080400555

  •  日光方等の滝
    -
    日光方等の滝

    日光方等の滝=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐78‐0]

    商品コード: 2017080400587

  •  野毛山の桜
    -
    野毛山の桜

    横浜の野毛山である。市内近傍の高台にあり桜の名所として親しまれた。同じ場所の写真が何枚かある。=撮影年月日不明、横浜、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐29‐0]

    商品コード: 2017080400612

  •  唄う女性たち
    -
    唄う女性たち

    開いた日傘を左手に花の小枝を右手に持ち、枝折垣根に寄り掛かって立つ女性の全身像である。写真中にSINGING GIARL とあるが唄っているようには見えない。背景の松の木や遠方の富士山らしきものはスタジオのセットであろう。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐52‐0]

    商品コード: 2017080400657

  •  井戸端の女性たち
    -
    井戸端の女性たち

    井戸端で話をしながら働く女性。ひとりは釣瓶で井戸から水をくみ上げ、屈んでいる女性は大きなお櫃を洗っている。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号44‐18‐0]

    商品コード: 2017080902785

  •  夕涼みの女性たち
    -
    夕涼みの女性たち

    表木戸の前で団扇を持って立つ女性と二階の手摺にもたれて巻紙を手に下の女性に話しかけている女性の姿である。芝居の一場面のように、作り物めいた印象を受けるが、2人の会話が聞こえてくるようである。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号44‐9‐0]

    商品コード: 2017080902800

  •  後姿の女性たち
    -
    後姿の女性たち

    4人の女性(1人は少女)が、横長の台に背中を向けて座っている。4人とも十字にたすきを掛けているので茶屋か料亭で下働きをしている女性であろう。背後から見られる帯、たすき、髪型等珍しい日本女性の風俗を外国人向けに撮ったものであろう。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐40‐0]

    商品コード: 2017080400597

  •  虚無僧たち
    -
    虚無僧たち

    3人の虚無僧が尺八を吹いている。虚無僧はもともと乞食僧という意味で、深編笠を被り、胸に袈裟をかけ、尺八を吹きながら、諸国を巡り、門付けを行った。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号44‐19‐0]

    商品コード: 2017080902707

  •  三味線と女性
    -
    三味線と女性

    床面に垂直に立てた三味線に軽く手を添えて立つ中年女性の全身像である。自然な立ち姿と表情から、一般的な風俗というよりむしろ、この女性を記念した肖像写真という性格が強いように見える。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号44‐29‐0]

    商品コード: 2017080902765

  •  手習い
    -
    手習い

    座敷で女の子が机に向かって手習いをしており、その後ろに女性が座り、女の子の持つ筆に手を添えて手習いを教えている。その右には少し年長の女の子が手に開いた本を持って座布団に座っている。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐38‐0]

    商品コード: 2017080201239

  •  琴を弾く女性
    -
    琴を弾く女性

    1人の若い和服の女性が和琴を弾き、もう1人の若い和服の女性が座布団に座って長火鉢の前でこれを聞いている演出写真である。後景には山水画が掛けられているが、これは写真館の書き割りであろうか。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐43‐0]

    商品コード: 2017080201028

  •  軽業師
    -
    軽業師

    軽業とは曲芸と同意であるが、近世以降主に綱渡りを指す言葉として用いられた。身の軽さを身上として、様々な曲芸を演じる。幕末の慶応2(1866)年には、海外公演まで行い、人気を博したという。=明治中期、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐41‐0]

    商品コード: 2017080201041

  •  東京の道路
    -
    東京の道路

    英語で「東京」という解説だけである。=撮影年月日不明、東京、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号9‐12‐0]

    商品コード: 2017080201052

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    門司港

    明治初期には寒村にすぎなかった門司港は、石炭の積み出し港として明治20年代より発展を開始した。特に日清戦争時より、軍事的また一般的性格を具えた港として本格的に発展。この写真にも石炭の山や貨車が写っている。=撮影年月日不明、門司、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐36‐0]

    商品コード: 2017080201101

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    湯本の渓谷

    旧県立箱根観光会館辺りの早川から、上流の新玉の湯旅館方面を望んだ図。早川の様子は川の氾濫や治水事業によって変わってしまったが、山並みの様子等は変わらない。ネガ番号から整理番号9-5と同時の写真と思われる。=撮影年月日不明、箱根、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号9‐6‐0]

    商品コード: 2017080201118

  •  日光東照宮陽明門
    -
    日光東照宮陽明門

    東照宮拝殿側より陽明門を見る。 門の上層は龍、 下層は唐獅子の彫刻で埋め尽くされ、 白い十二脚柱で支えられている。 左右胴羽面の牡丹の半肉彫が華麗である。 左右の袖塀も美しい。 東西の回廊が御本社を囲む。 右端に本地堂の屋根が見える。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐2‐0]

    商品コード: 2017080201194

  •  不動坂からの本牧岬
    -
    不動坂からの本牧岬

    山手から根岸の丘を抜けてきた遊歩新道は、写真の不動坂で一気に海岸線まで下る。坂の眼下にはミシシッピー湾(根岸湾)が広がっている。この遊歩道を、人力車夫二人が、親子連れ二組を運んでいる。=撮影年月日不明、横浜、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐9‐0]

    商品コード: 2017080201213

  •  彦根玄宮園
    -
    彦根玄宮園

    池をのぞんで左手に八景亭が見える。入母屋の屋根と白い障子がくっきり見える。その手前には、岸から橋がかかっている。池の上には和船が浮かび、船頭と客の2人が乗った船が浮かんでいる。=撮影年月日不明、滋賀、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐20‐0]

    商品コード: 2017080201230

  •  庭掃除の娘
    -
    庭掃除の娘

    草履を履き、竹箒を持った娘が庭の掃除をしている。足下には木の塵取が置かれている。娘の右には菊の生け垣がある。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐49‐0]

    商品コード: 2017080201272

  •  彦根玄宮園
    -
    彦根玄宮園

    庭園の池にかかる木のそり橋の上の日本髪・和服姿の女性と人力車。手前に1人立ち、中央の2人のうち1人は傘をさしている。人力車夫は舵棒を握り、車上の女性も傘をさしている。=撮影年月日不明、滋賀、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐22‐0]

    商品コード: 2017080201258

  •  くつろぐ娘たち
    -
    くつろぐ娘たち

    左の娘は畳に肘を付き、畳に置いた本に顔を近づけて読んでいる。中央の娘はその娘の背中にもたれかかって正面を見ている。右の娘はその2人を見ながら、左手を付いて大皿に盛った料理を箸で取っている。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐45‐0]

    商品コード: 2017080400540

  •  農家
    -
    農家

    2軒の藁葺きの農家。それぞれの農家の人が小さく写っている。左の農家の前には物干しに洗濯物が干しており、右の農家には大八車がある。右手奥には2軒の瓦葺きの農家見える。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐16‐0]

    商品コード: 2017080400581

  •  筍売り
    -
    筍売り

    筍は竹の地下茎から出る若芽。春になって収穫した筍を籠に入れて売り歩いている男。筍の季語は夏。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号44‐11‐0]

    商品コード: 2017080902786

  •  巡礼
    -
    巡礼

    太い杖をもった3人の巡礼の男たち。白装束で草鞋履き。左手の背景には富士山が見えている。演出写真である。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号45‐15‐0]

    商品コード: 2017080902801

  •  農村の子供たち
    -
    農村の子供たち

    20人程の子供達が正面を向いて立っており、その中に赤ん坊を抱いた大人の女性が1人座っている。子供の多くはたすき掛けで、前にはたくさんの篭が置かれている。(整理番号25-9と同じ)=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐1‐0]

    商品コード: 2017080400575

  •  嵐山渡月橋
    -
    嵐山渡月橋

    嵐山渡月橋=撮影年月日不明、京都、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐2‐0]

    商品コード: 2017080400490

  •  蓮池
    -
    蓮池

    本コレクション中に蓮池の写真が多数ある。整理番号15-49「不忍池(2)」などとの比較から、本写真も不忍池と思われる。全面の大きな蓮の花と遠景の木立の対比によって、池の広がりが強調されている。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐10‐0]

    商品コード: 2017080400610

  •  町中の鯉のぼり
    -
    町中の鯉のぼり

    町の中の鯉のぼり。道路に4本の鯉のぼりが風に泳いでいる。手前の家は二階建て。少し先の家の屋根の上に物干し台がある。道には多くの人が歩いており、日傘を差した女性の姿も見える。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐79‐0]

    商品コード: 2017080400641

  •  頭に荷を乗せて運ぶ人々
    -
    頭に荷を乗せて運ぶ人々

    どてら風の服に手拭いを垂らし、草鞋履きの男たちが頭に荷物をのせて一列にならんで歩いている。珍しい光景のため、撮影したのだろうか。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号45‐16‐0]

    商品コード: 2017080902831

  •  目隠し遊び
    -
    目隠し遊び

    芝生を敷いた庭園で目隠し鬼をして遊ぶ男女。手ぬぐいで目隠しをした男性が、すぐ左の女性の袖を捕まえている。その左には3人の女性が手をたたいている。背後には大きな石灯篭が置かれている。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐81‐0]

    商品コード: 2017080400644

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    日光大日堂

    大谷川畔の大日如来を安置した大日堂は明治35年の洪水で流失した。写真は流失する前の大日堂と庭園である。池辺には芭蕉の句碑があり「あろたふと青葉若葉の日の光」と刻まれていた。この句碑は流失後再建された。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐58‐0]

    商品コード: 2017080400635

  •  街道沿いの神社
    -
    街道沿いの神社

    円覚寺の続灯庵付近を写したものか。=撮影年月日不明、鎌倉、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号5‐33‐0]

    商品コード: 2017080200999

  •  乙女峠からの富士山
    -
    乙女峠からの富士山

    峠の茶屋から出発しようとする行商人と馬子であろうか?乙女峠は御殿場と箱根の境にある峠で、標高1005m。箱根山を越える最古の道とも言われるが、江戸期、街道が統制されると利用されなくなった。=撮影年月日不明、静岡、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号5‐15‐0]

    商品コード: 2017080200847

  •  松島
    -
    松島

    日本三景の一、松島。波の打ち寄せる砂浜に5人の人影が見える。一段高くなった堤の上には老人が一人こちらを見ている。中景には背の高い岩塊が砂浜を仕切るように連なっており、右端には傾いだ松の防風林が地に影を落としている。=撮影年月日不明、松島、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐5‐0]

    商品コード: 2017080201111

  •  横浜海岸通りクラブホテル
    -
    横浜海岸通りクラブホテル

    英語で「クラブホテル、横浜」と記入されている。海岸通り(バンド)の5番Bは旧オランダ領事館であったが、前面改装して写真左のクラブホテルとなった。その右はユナイテッド・クラブであったが、明治33年クラブホテルに移譲される。=撮影年月日不明、横浜、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号6‐14‐0]

    商品コード: 2017080200935

  •  布引滝
    -
    布引滝

    布引滝丈夫に位置する雄滝(おんだき)は高さ45mで、5段に折れて落下する。写真はその一部で、右下には祠と人影も写っている。=撮影年月日不明、神戸、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号5‐48‐0]

    商品コード: 2017080201029

  •  堂が島温泉
    -
    堂が島温泉

    堂が島の渓谷を挟み、宮の下対岸の向山からの景。タイトルから宮の下で明治11年開業した嶋周吉氏撮影と分かる。中央下の川は早川、その上の滝は調べの滝、滝の右下は対星館、滝の右上は、五段旅館、その上は奈良屋。=撮影年月日不明、箱根、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号5‐9‐0]

    商品コード: 2017080200851

  •  日光西町下河原附近
    -
    日光西町下河原附近

    金谷ホテルのある丘より日光西町下河原附近を写している。 大谷川沿いの道路の西側に電柱がある。 日光水力発電所が上流の向河原に建設されたのは明治26年である。 正面に男体山が写っている。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐20‐0]

    商品コード: 2017080201112

  •  芝増上寺台徳院霊廟拝殿内部
    -
    芝増上寺台徳院霊廟拝殿内部

    写真は本殿外陣で、 円柱より左側が内陣となる。 内陣柱の肘木には金箔がほどこされ、 欄間には花鳥の透彫が見える。 上部には極彩色の海老虹梁が人目をひく。=撮影年月日不明、東京、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号6‐20‐0]

    商品コード: 2017080200936

  •  芦ノ湖
    -
    芦ノ湖

    白いポールが見えるのが関所跡で、左端がはふやホテル、その右に連なるのは、川田覚衛門、駒佐五右衛門、石内太郎左衛門天野平左衛門等の本陣跡である。芦ノ湖は、遊覧船の発着所辺りが写っつている。=撮影年月日不明、箱根、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号6‐11‐0]

    商品コード: 2017080200970

  •  備後鞆津の弁天島
    -
    備後鞆津の弁天島

    福山の南にある鞆は奈良時代以降,瀬戸内の海上交通の要衝として栄えた。沖合いに浮ぶ仙酔島,弁天島,皇后島等は「日東第一形勝」として江戸時代,朝鮮通信使・李邦彦によって賞賛された。写真中央にある弁天島には文永8年(1271)の石製塔婆や宝形造の弁天堂がある。=撮影年月日不明、広島、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐38‐0]

    商品コード: 2017080201103

  •  鎌倉の大仏
    -
    鎌倉の大仏

    大仏像は高徳院の本尊で、もとは「大仏殿」とよばれた、建物の中にあったと言う。最初は木像であったが、後の建長4年(1252)深沢の里に金銅八尺の釈迦如来(阿弥陀像の誤り)を鋳始めると『吾妻鏡』にある。=撮影年月日不明、鎌倉、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐17‐0]

    商品コード: 2017080201159

  •  田子ノ浦沼川からの富士山
    -
    田子ノ浦沼川からの富士山

    白雪の富士を背景に、沼川にかかる木製の橋に人力車、人物、老人を配している。帆柱は1本、帆は1枚の四角帆で正中にかかっており、この船は当時の荷船であるベザイ船と思われる。田子の浦に白雪の富岳は、古来より我が国で親しまれた景観である。=撮影年月日不明、静岡、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐15‐0]

    商品コード: 2017080201216

  •  金閣寺陸舟ノ松
    -
    金閣寺陸舟ノ松

    京都市北区金閣寺の書院の庭園にある陸舟ノ松を近くから仰ぎ見る。高くまっすぐのびて枝を四方に広げた部分が帆に、根元近くに横に細長く枝を延ばした部分は船体に見立てられる。左手の船首部分に隠れるように「陸舟松」の木札が立てられている。背後に書院の白い障子と蔀戸、瓦屋根が見える。=撮影年月日不明、京都、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐31‐0]

    商品コード: 2017080201036

  •  絹糸紡ぎ
    -
    絹糸紡ぎ

    手動式の歯車を組み合わせて糸車を廻し、絹糸を紡いでいる。北関東での絹糸生産は古来よりの伝統産業で、すでに明治中期には手工業化した地域がみられる。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐49‐0]

    商品コード: 2017080201100

  •  備後の海岸
    -
    備後の海岸

    沼隈半島の先端の阿伏兎岬周辺は景勝の地として知られ,国名勝に指定されている。岬の奇岩上に建つ磐台寺は「阿伏兎の観音さん」として親しまれ,現存する観音堂は16世紀後半に建立されたもので国重要文化財に指定されている。=撮影年月日不明、広島、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐32‐0]

    商品コード: 2017080201143

  •  田植え
    -
    田植え

    4人の女性が後ろ向きで一列になって田植えをしている。左から2人目の女性は菅笠を被っているが、他は手拭を姉様被りにしている。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号6‐39‐0]

    商品コード: 2017080201053

  •  日光東照宮参道
    -
    日光東照宮参道

    下新道より常行堂を見る。 常行堂の横に法華堂があり、 その奥には大猷院仁王門がある。 うっそうとした巨杉の並木のある参道で二人の旅人がすれちがおうとしている。 下新道は東照宮表参道より大猷院、 二荒山神社に通じる参道である。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐28‐0]

    商品コード: 2017080201001

  •  葬式
    -
    葬式

    橋の上を大勢の人に担がれた柩を中心に葬列が進んでいく。川には苫をかけた川舟が4、5艘浮かんでいる。舟は肥舟であろうか、頬被りをした男性が天秤棒に桶を担いで舟に運んでいる。川の反対側には材木が集められている。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号6‐36‐0]

    商品コード: 2017080201030

  •  日光東照宮陽明門
    -
    日光東照宮陽明門

    東照宮拝殿側より陽明門を見る。 門の上層は龍、 下層は唐獅子の彫刻で埋めつくされ、 白い十二脚柱で支えられている。 左右胴羽目の牡丹の半肉彫が華麗である。 左右の袖塀も美しい。 東西の回廊と右端に神輿舎が写っている。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐1‐0]

    商品コード: 2017080201079

  •  大阪城外堀六番櫓
    -
    大阪城外堀六番櫓

    大坂城外堀に面する内側城壁と六番櫓。本被写体を含む現在の大坂城遺構はすべて江戸期のもので、豊臣時代の遺構はまったくない。=撮影年月日不明、大阪、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号7‐34‐0]

    商品コード: 2017080201027

  •  お花見
    -
    お花見

    満開の桜の下、緋毛氈の縁台で3人の若い女性がお花見をしている。正座、腰掛け、立ち姿と三様の姿態を示している。撮影者小川一真の意図がこの女性の様々な姿態を撮ることにあったことをうかがわせる。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号10‐43‐0]

    商品コード: 2017080201246

  •  宇治の竹林と人力車
    -
    宇治の竹林と人力車

    宇治は、京都と奈良の水陸交通の要路であり、また平安時代には貴族の別業が多く作られて栄えた。道の左右は人手があまり入っていないらしく、下草のしげった竹林で、道を男性客をのせた人力車が通っている。=撮影年月日不明、宇治、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号6‐29‐0]

    商品コード: 2017080200967

  •  茂木
    -
    茂木

    茂木の家並みと岬。小浜温泉、天草行きの桟橋はまだ岬の先端に見受けられない。大正8年(1919)西彼杵郡茂木町となり、昭和37年(1962)長崎市に編入された。海岸には、多くの漁船と網干し場が見られる。=明治中期、長崎、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐17‐0]

    商品コード: 2017080201108

  •  松に鳥の図の彫刻
    -
    松に鳥の図の彫刻

    松に鳥の図の彫刻=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐42‐0]

    商品コード: 2017082400258

  •  日光東照宮唐門
    -
    日光東照宮唐門

    東照宮本殿の脇にある神輿舎(しんよしゃ)を背に境内の様子を写している。画面左端が唐門。中央の奥にあるのが祈祷殿(護摩堂)。右端が八乙女が神楽を舞う神楽殿。祈祷殿と神楽殿の間に見える回廊の入口に「眠り猫」の彫刻がある。その先が奥社への参道(石段)がある。=撮影年月日不明、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号67‐38‐2]

    商品コード: 2017082400244

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    大谷川の神橋

    大谷川に架かる朱塗の神橋は日光社寺の入口にある。 明治35年の洪水で流失した神橋の石の橋桁には写真左の様な継目があった。 架け替え後の現在の神橋の橋桁には継目はない。 写真右輪王寺側に電柱があるので、 日光水力発電所の完成する明治26年以後の撮影であろう。=1893(明治26)~1902(明治35)年、日光、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号8‐30‐0]

    商品コード: 2017080201125

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5