KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 内容
  • 映像
  • 場所
  • 令和
  • 平成
  • 様子
  • 会見
  • 対策
  • 思い出
  • 新型コロナウイルス

「居酒屋」の映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 映像
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
20
( 1 20 件を表示)
  • 1
20
( 1 20 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:35.13
    2024年02月09日
    石川・輪島の居酒屋店主 【速報】亡くなった長女のスマホ発見

    能登半島地震で倒壊したビルの下敷きになった石川県輪島市の居酒屋「わじまんま」の店主楠健二さん(55)が9日、長女珠蘭さん(19)が使っていたスマートフォンをがれきの中から見つけ出した。楠さんは、倒壊で犠牲になった妻由香利さん(48)から贈られた腕時計を7日に発見。その後も珠蘭さんの思い出の品を捜し続けていた。<映像内容>がれきの中から思い出の品を探す楠さんら、珠蘭さんのスマホを見つけた時の様子など、撮影日:2024(令和6)年2月9日、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2024021304855

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:01.78
    2024年02月07日
    居酒屋店主「前に進める」 能登半島地震 見つけた亡き妻からの時計

    能登半島地震で倒壊したビルの下敷きになった石川県輪島市の居酒屋「わじまんま」の店主楠健二さん(55)が7日、亡くなった妻由香利さん(48)から贈られた腕時計をがれきの中から見つけ出した。「ずっと捜していた。これで少しは前を向けそう」。妻との思い出をかみしめるように、じっと時計を見つめた。 <映像内容>がれきの中から腕時計を見つけ、喜ぶ楠健二さん。取材に応じる楠さん。撮影日:2024(令和6)年2月7日正午ごろ、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2024020805290

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:39.35
    2024年01月29日
    倒壊ビルの下、妻子の遺品探す男性 能登半島地震

    能登半島地震に伴って石川県輪島市で倒壊した7階建てビルの巻き添えとなった店のわずかな隙間に、家族との思い出を探し求めた。隣の居酒屋「わじまんま」の店主楠健二(くすのき・けんじ)さん(55)。「ぐちゃぐちゃになったところに今までの生活がある。できるだけ持って帰りたい」。29日、亡くなった妻由香利(ゆかり)さん(48)と長女珠蘭(じゅら)さん(19)の遺品を車いっぱいに積み込んだ。店はビルに押しつぶされる形で屋根が地面近くまで崩れ落ちたまま。中から持ち出し「これで寝ようかな」といとおしそうに見つめたのは2人の枕だった。由香利さんが好きだった漫画「鬼滅の刃(やいば)」や、一緒に行ったディズニーランドで買ったぬいぐるみもあった。探し出せていないのは、去年の誕生日に由香利さんからプレゼントされた時計。「なんとか見つけたい」と今後も探し続けるという。<映像内容>輪島のビル倒壊で妻子を亡くした楠健二さんが、倒壊した自宅を訪れ家族との思い出の品を探し、持ち出す様子など、撮影日:2024(令和6)年1月29日、撮影場所:石川県輪島市

    商品コード: 2024013006042

  • スライドショー 阪神、38年ぶり日本一
    00:56.42
    2023年11月06日
    スライドショー 阪神、38年ぶり日本一

    プロ野球阪神が5日、京セラドーム大阪で行われたSMBC日本シリーズ2023の第7戦でオリックスを7―1で破って4勝3敗とし、1985年以来2度目の日本一に輝いた。 <映像内容>試合の写真を使ったスライドショー。※映像を停止させたり切り出したりして写真として使用することはできません。、撮影日:2023(令和5)年11月6日、撮影場所:大阪府大阪市

    商品コード: 2023110608060

  • 道頓堀川の様子、尼崎商店街と居酒屋 阪神、38年ぶり日本一
    00:55.25
    2023年11月05日
    道頓堀川の様子、尼崎商店街と居酒屋 阪神、38年ぶり日本一

    プロ野球阪神が5日、京セラドーム大阪で行われたSMBC日本シリーズ2023の第7戦でオリックスを7―1で破って4勝3敗とし、1985年以来2度目の日本一に輝いた。 <映像内容>阪神タイガースファンらが集まった道頓堀川・えびす橋周辺の様子、尼崎市のファンが集まった居酒屋と、尼崎中央3丁目商店街、撮影日:2023(令和5)年11月5日、撮影場所:大阪市中央区・兵庫県尼崎市

    商品コード: 2023110608047

  •  “Fashion for tea“ exhibition kicks off in Moscow
    02:01.09
    2022年12月07日
    “Fashion for tea“ exhibition kicks off in Moscow

    STORY: “Fashion for tea“ exhibition kicks off in MoscowDATELINE: Dec. 7, 2022LENGTH: 00:02:02LOCATION: MoscowCATEGORY: SOCIETY/CULTURESHOTLIST:1. various of the exhibition2. SOUNDBITE (Russian): MARINA ZHDANOVICH, Head of the Museum of History of Chocolate and CocoaSTORYLINE: An exhibition themed “Fashion for tea“ opened to public in Moscow on Friday. The Museum of V.A.Tropinin and Contemporary Moscow Artists, together with other institutions, demonstrated the history of tea drinking from pre-revolutionary Russia. Some of the artefacts such as confectionery packaging, still art and graphics from the museums‘ and private collections were presented for the first time.In the end of the 18th century tea became an important part of Russia‘s public life. It was served at educational institutions, taverns, charity fairs and military organizations...= 配信日: 2022(令和4)年12月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022120901305

  •  飲食店対策、小池氏が視察 消毒液、アクリル板を確認
    01:37.33
    2021年04月19日
    飲食店対策、小池氏が視察 消毒液、アクリル板を確認

    東京都の小池百合子知事は19日、飲食店の新型コロナウイルス対策を見回る都のチームに同行し、点検業務を視察した。都は都内の飲食店約12万店舗を最大240人態勢で巡回し、対策の徹底を通じて感染者の減少につなげたい考え。小池氏はチームと共に都庁近くの居酒屋を訪れ、消毒液やアクリル板の設置状況など20項目を確認。店舗責任者が「客が盛り上がっているときに大声を控えるようお願いするのは難しい」と説明したのに対し、小池氏は「おしぼりを渡すタイミングでマスク着用を促すカードを配布してはどうか」と提案した。<映像内容>小池都知事の視察の様子、ぶら下がり取材、取材場所の居酒屋「番屋」の池田康弘・支配人のぶら下がり取材など、撮影日:2021(令和3)年4月19日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2021042009620

  •  時短営業に理解求める 大阪府知事、市長そろって会見
    02:37.02
    2020年08月04日
    時短営業に理解求める 大阪府知事、市長そろって会見

    新型コロナ感染の急拡大を受け、大阪の繁華街・ミナミの一部に限定した時短営業要請を始めるのを前に、吉村洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長が4日、そろって記者会見し、吉村府知事は、多くの感染者を出している場所に限った対策だということを強調、改めて協力を求めた。 時短営業の要請は6日からで、対象は御堂筋、堺筋、長堀通、千日前通に囲まれたエリア。居酒屋など酒を出す飲食店に午前5時から午後8時までの時短営業を要請し、協力した店舗には、府と市で支援金を支給することやその仕組みなどを再度説明した。 <映像内容>吉村大阪府知事と松井大阪市長の記者会見、撮影日:2020(令和2)年8月4日、撮影場所:大阪府大阪市

    商品コード: 2020080503917

  •  「新華社」中国在住の日本人監督、武漢密着ドキュメンタリーが話題に
    01:27.61
    2020年06月30日
    「新華社」中国在住の日本人監督、武漢密着ドキュメンタリーが話題に

    中国南京在住の日本人ドキュメンタリー監督、竹内亮さんによる中国湖北省武漢市の人々に密着した作品「好久不見、武漢(お久しぶりです、武漢)」の配信がこのほど始まり、好評を博している。作品は同市の人々が新型コロナウイルスと闘った日々や闘いを終えた現在の生活状況をリアルに表現した。竹内監督は今月初め、1月下旬から2カ月半にわたり都市封鎖(ロックダウン)されていた武漢を訪れ、現地の10人に話を聞いた。「武漢のありのままの姿を世界に伝えたい。一方で、武漢に行くのが怖い。そんな思いから始まったこの作品を通じて、多くの人に今の武漢を知ってもらいたい」と話す。居酒屋を経営する男性や中学校の英語教師、バイク便ライダー、看護師、マスク工場の部門責任者などが、新型コロナと闘った日々や闘いを終えた現在の生活について赤裸々に語った。配信後すぐに大きな話題となり、短文投稿サイト微博(ウェイボー)での再生回数は1600万回、「いいね」は20万件、リツイートは16万件を超えた。竹内監督は、撮影を終えた後「もう一度武漢に行きたい」と心境を表現。「食べ物は安くておいしいし、何より武漢の人はとても情熱的で、優しい人ばかりだった。今年中に、私は必ずまた武漢に行く。武漢、再見!」と締めくくった。(記者/何磊静)<映像内容>日本人監督による武漢市の人々に密着した作品「好久不見、武漢(お久しぶりです、武漢)」が配信開始、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020070705477

  •  「新華社」恋を歌う民謡「康定情歌」の町を訪ねて四川省康定市
    01:26.52
    2020年06月17日
    「新華社」恋を歌う民謡「康定情歌」の町を訪ねて四川省康定市

    中国四川省カンゼ・チベット族自治州康定市は、青海チベット高原から雲貴高原や四川盆地に至る一帯に位置し、悠久の歴史を刻んできた。古くから四川、雲南、青海3省やチベット自治区、その周辺地区にとって重要な物流拠点として名をはせ、恋を歌う民謡「康定情歌」によって世界的にもその名が知られるようになった。「康定情歌」は別名「跑馬溜溜的山上(馬が駆け巡る山で)」ともいう。昔からの住人によると、この歌のメロディーは今の康定市の二道橋辺りで歌い継がれてきた「溜溜調」が原曲とされており、かつては康定の子どもなら誰もが習う曲だった。康定にはチベット様式の建物もあればモスクやカトリック教会もある。カフェや居酒屋、チベット式のダイニングバーは数え切れず、「情歌」という名前の店は掃いて捨てるほどある。地元の人たちは「一つの価値観では線引きできない町、それが康定」と笑う。康定の朝はさまざまな朝食の香りで目が覚める。週末ともなれば、近所の人とのおしゃべりで、朝食の時間が1時間以上になることも珍しくない。はるか昔から多様な文化が溶け合ってきた康定。1940年代には武漢や上海と並ぶ貿易都市となり、チベット族と漢族の交易品が行き交う重要な物流拠点として栄えた。康定のにぎわいは、漢族とチベット族の間で伝統的に行われてきた茶と馬を交換する「茶馬交易」に端を発する。唐代から宋代にかけて始まり、清代末期に最盛期を迎えた。四川省成都市とチベット自治区ラサ市を結ぶ川蔵道路沿いにあり、ここ数年、大勢の観光客を魅了してきた。観光業の発展が康定の姿を大きく変えている。(記者/尹恒)<映像内容>四川省康定市の街並みなど風景、民謡を歌う人、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020061808590

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:37.88
    2020年04月10日
    大阪府、休業要請は週明け判断 業種のリストを公表

    新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の対象地域となっている大阪府の吉村洋文知事は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため民間事業者に休業要請する場合の対象業種を正式に公表した。「実際に要請するかどうか、13日に本部会議を開いて最終決定したい」と述べた。 府が休業要請する場合の対象としたのは学校や劇場、映画館のほか、ナイトクラブ、バー、ネットカフェなどの遊興施設。吉村知事は「保育所や学童、高齢者の通所施設などは継続をお願いしたい」と述べた。居酒屋を含む飲食店などには東京都と同様、営業時間の短縮を求める方針。休業要請の実施は専門家の意見を聞いて決めるとした上で、「9日に100人近い陽性者が出た。感染が拡大しており、要請の判断に至る可能性は十分にある」と述べた。<映像内容>大阪府庁の外観、記者団に対応する吉村知事。外観は10日午後4時ごろ。囲みは午後6時ごろから午後7時ごろにかけて撮影、撮影日:2020(令和2)年4月10日、撮影場所:大阪市中央区の大阪府庁

    商品コード: 2020041300943

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:22.68
    2018年12月16日
    札幌で爆発、42人けが 居酒屋倒壊、1人重傷

    16日午後8時半ごろ、札幌市豊平区平岸3条8丁目の木造2階建ての建物で「ガス爆発が起き、倒壊している」と119番があった。建物には居酒屋「海さくら」や不動産仲介業「アパマンショップ」、整骨院が入居。建物は炎と煙を激しく上げ、5時間以上たった翌?日午前2時10分に鎮火した。北海道警によると、計42人がけがをし、うち不動産店従業員の男性1人が重傷。市消防局はガス爆発の可能性があるとみて調べている。〈映像内容〉爆発現場の様子、撮影日:2018(平成30)年12月16日、17日撮影 撮影場所:北海道札幌市

    商品コード: 2018121810572

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:48.17
    2018年06月25日
    空撮 居酒屋に男が立てこもり 東京・代々木駅前

    25日午後、東京都渋谷区代々木1丁目の居酒屋店内に、刃物のようなものを持った男が立てこもった。捜査関係者によると、人質やけが人の情報はないという。警視庁によると、午後3時15分ごろ110番があった。男は店の窓を割って外に物を投げるなどした。<映像内容>男が立てこもった居酒屋周辺の空撮、※立てこもりの様子の映像はありません、撮影日:2018(平成30)年6月25日、撮影場所:東京都 渋谷区

    商品コード: 2018062600445

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:22.70
    2018年05月22日
    塚田農場が違法表示 ブロイラーなのに「地鶏」

    消費者庁は22日、地鶏使用を売りにする居酒屋「塚田農場」が、商品の一部にブロイラーを使ったにもかかわらず、全て地鶏を使った料理であるかのように表示したのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、運営会社エー・ピーカンパニー(東京)に再発防止を求める措置命令を出した。同社が展開する塚田農場や居酒屋「じとっこ組合」では、メニューに「地鶏一筋」「限られた農家しか生産が許されないみやざき地頭鶏(じとっこ)」などと記載され、ひなの育成から店で提供されるまでの流通過程を示した図解も掲載されていた。しかし、同庁表示対策課によると、「チキン南蛮」は全て外国産ブロイラーが使われ、「月見つくね」「塩つくね」も全て外国産ブロイラーだったり、地鶏を約5%混ぜたものだったりした。「椎茸(しいたけ)つくね南蛮」には、地鶏ではない国産親鶏などが使われた。これらの商品のメニューに、地鶏が使われていないとの記載はなかった。<映像内容>会見する消費者庁表示対策課の大元慎二(おおもと・しんじ)課長、メニューの物撮りなど、撮影日:2018(平成30)年5月22日、撮影場所:消費者庁

    商品コード: 2018052300191

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:08.06
    2016年07月06日
    空撮 京都・先斗町火災で実況見分

    京都の観光地、京都市中京区の先斗町にある居酒屋で5日夜に発生した火災で、6日午前、警察と消防が出火原因を調べるため実況見分をした。〈映像内容〉現場の空撮。

    商品コード: 2017090201129

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    05:51.01
    2015年12月08日
    ワタミ過労自殺訴訟が和解 1億3千万円支払い謝罪

    居酒屋チェーンを経営するワタミ子会社の正社員だった森美菜(もり・みな)さん、当時26歳が2008年に過労で自殺したのは会社の責任だとして、両親が会社側に損害賠償を求め東京地裁に起こした訴訟は8日、ワタミ側がおよそ1億3000万円を支払い、謝罪することで和解が成立した。〈映像内容〉弁護士と森さんの両親の会見、撮影日:2015(平成27)年12月8日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2019092504196

  •  響く「ごめん」の叫び声 高知、地名生かしイベント
    01:07.06
    2013年05月12日
    響く「ごめん」の叫び声 高知、地名生かしイベント

    壇上から、思い思いの「ごめんなさい」。高知県南国市の「後免(ごめん)町」という地名にちなみ、普段はなかなか言葉にできない謝罪の気持ちを伝える「ごめんな祭(さい)」が12日、同市で初めて開かれ、6~76歳の男女約40人が約千人の観客を前に叫びながらざんげした。高さ約2メートルの木製の壇に上がったガソリンスタンド店長、堀尾竜一(ほりお・りゅういち)さん(29)=高知県香南市=は「2回ほど居酒屋に行くと言って、実はキャバクラに行っていました」と告白。妻に「ごめんなさい」と大声で謝った。司会者のフォローもあってその場で許しを得ると、会場からは笑いと拍手が起こり、堀尾さんは「怖かったけどすっきりした。いい機会になった」とうれしそうだった。 祭りは、地名を生かして地元を盛り上げようと、市民らが企画した。<映像内容>「ごめんな祭」で壇上から謝罪の気持ちを叫ぶ参加者、撮影日:2013(平成25)年5月12日、撮影場所:高知県南国市

    商品コード: 2021082708000

  •  大学対抗ロボット大会
    03:52.23
    1994年09月04日
    大学対抗ロボット大会

    大学対抗ロボット大会、ロボコン、東京工業大学(東工大)、国際交流、NEC、居酒屋、インターナショナルデザインコンテスト、かながわサイエンスパーク5周年記念=製作日:1994(平成6)年9月4日、神奈川、東京、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023070509499

  •  醤油
    02:17.20
    1994年04月02日
    醤油

    醤油、醤油差し、工場、醤油の製造、キッコーマン、寿司、食、食品、食文化、日本食、食卓、家族、居酒屋、刺身、煎餅、団子、料理、焼売、すき焼き=製作日:1994(平成6)年4月2日、東京、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023070509455

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    06:43.15
    1973年03月16日
    「中日映画社」日本の歩み

    昭和35年新安保条約で岸内閣は強行採決し国民は政治不信に。[所得倍増]の池田内閣を批判した佐藤首相も最低の支持率記録。[列島改造]の田中首相は土地の高騰を招いた。<映像内容>昭和20年8月の終戦後の焼け野原、戦後の列車や船の風景、昭和25年6月朝鮮戦争勃発、遺体にすがりながら泣く女、兵隊の行進の様子、岸信介が新日米安保条約にサインをする様子、強行採決をし混乱する国会、安保阻止派と警察の衝突、池田内閣発足の記念写真撮影、職を求める人々、若者たちが踊ったり遊ぶ様子、通勤ラッシュ、うず高く積まれた万札の束、三池三川鉱ガス爆発、横須賀線鶴見で二重衝突事故、新幹線が走る様子、東京オリンピック開催、佐藤首相が支援者と握手する様子、仕事にあぶれ働く気のない男たちの様子、明治100年のパレード、大学紛争で大学前で火が燃えている様子、万博が開催される様子、水俣病患者などの公害被害者、工場の煙突から煙が出る様子、田中角栄首相の誕生 、撮影日不明・公開日:1973(昭和48)年3月16日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。

    商品コード: 2019013004550

  • 1