KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 慰霊碑
  • 慰霊の日
  • 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
  • 内容
  • 映像
  • 場所
  • 令和
  • 様子
  • 黙とう
  • 平成

「慰霊」の映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 映像
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
155
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
155
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:22.08
    2024年03月28日
    渡嘉敷島「事実忘れない」 【速報】集団自決犠牲者を慰霊 渡嘉敷島「事実忘れない」

    太平洋戦争末期の沖縄戦で島民300人以上が「集団自決」したとされる沖縄県・慶良間諸島の渡嘉敷島(渡嘉敷村)で28日、犠牲者らを悼む慰霊祭が開かれた。生存者や住民ら約70人が参列し「この島で起きた事実を忘れない」と誓った。 <映像内容>慰霊祭の様子、撮影日:2024(令和6)年3月28日、撮影場所:沖縄県渡嘉敷村

    商品コード: 2024032809977

  •  マイダン革命の英雄追悼式典 ウクライナ
    02:39.79
    2024年02月20日
    マイダン革命の英雄追悼式典 ウクライナ

    2014年にウクライナの親ロシア政権が崩壊した「マイダン革命」から10年となるのに合わせ、20日に首都キーウ(キエフ)中心部で革命の犠牲者107人を追悼する式典が開かれた。107人は「天国の100人の英雄」と呼ばれる。当時、革命に関わった人たちが慰霊碑に花を手向けた。<映像内容>革命の犠牲者を追悼する式典の様子、参加者による献花。集会参加者インタビュー、ポロシェンコ前大統領のインタビューなど、撮影日:2024(令和6)年2月20日、撮影場所:ウクライナ・キーウ

    商品コード: 2024022208445

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:20.02
    2024年01月19日
    震災鎮魂の光、4年ぶりに 【速報】神戸ルミナリエ、日程変え

    阪神大震災の記憶を継承し、犠牲者を追悼する光の祭典「神戸ルミナリエ」が19日夕、神戸市中央区で開幕し、各地に設置されたイルミネーションが冬の街に色とりどりに輝いた。28日まで毎日夕方から午後9時半に電飾作品を点灯する。 ルミナリエは震災が発生した1995年に始まり例年12月に開催されていたが、新型コロナウイルス禍で2020年から3年連続で中止となり約4年ぶりの実施。主催側は、慰霊や鎮魂の趣旨を考慮するとして今回は震災の起きた1月に日程を変更し、混雑解消のため会場も分散した。 <映像内容>神戸市で開幕した「神戸ルミナリエ」、撮影日:2024(令和6)年1月19日、撮影場所:兵庫県神戸市

    商品コード: 2024012206918

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:29.42
    2024年01月19日
    神戸ルミナリエ アーチ型の光の回廊「ガレリア」

    阪神大震災の記憶を継承し、犠牲者を追悼する光の祭典「神戸ルミナリエ」が19日夕、神戸市中央区で開幕した。28日まで。 ルミナリエは震災が発生した1995年に始まり例年12月に開催されていたが、新型コロナウイルス禍で2020年から3年連続で中止となり約4年ぶりの実施。主催側は、慰霊や鎮魂の趣旨を考慮するとして今回は震災の起きた1月に日程を変更し、混雑解消のため会場も分散した。 これまで旧外国人居留地に設けていたアーチ型の光の回廊「ガレリア」は神戸港の「メリケンパーク」に移し、観覧は有料<映像内容>神戸市で開幕した「神戸ルミナリエ」、神戸市の神戸港の「メリケンパーク」の「ガレリア」、撮影日:2024(令和6)年1月19日、撮影場所:兵庫県神戸市

    商品コード: 2024012206920

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:25.05
    2024年01月15日
    現場で遺族ら献花 【速報】軽井沢バス事故

    2016年に長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負ったスキーバス転落事故は15日、発生から8年となった。現場近くの慰霊碑には遺族らが訪れ、献花した。 <映像内容>長野県軽井沢町の事故現場近くの慰霊碑を遺族らが訪れ、献花した様子と、遺族の話、撮影日:2024(令和6)年1月15日、撮影場所:長野県軽井沢町

    商品コード: 2024011606401

  •  A glance of relics of Stilwell Road in China‘s Yunnan
    00:42.77
    2023年09月01日
    A glance of relics of Stilwell Road in China‘s Yunnan

    STORY: A glance of relics of Stilwell Road in China‘s YunnanDATELINE: Sept. 1, 2023LENGTH: 00:00:43LOCATION: KUNMING, ChinaCATEGORY: SOCIETYSHOTLIST:1. various of the Memorial for Anti-Japanese War in Western Yunnan2. SOUNDBITE (Chinese): YANG SUHONG, Director of Memorial for Anti-Japanese War in Western Yunnan3. various of the Memorial for Anti-Japanese War in Western YunnanSTORYLINE:The Stilwell Road was a crucial lifeline linking the Chinese battlefield with allied forces during World War II.Linking the northeastern Indian town of Ledo and Yunnan‘s provincial capital Kunming via Tengchong, the 1,726-km-long road was named after American WWII General Joseph W. Stilwell.In Yunnan‘s Tengchong City, people can learn the history of the road through the World War II relics showcased in the Memorial for Anti-Japanese War in Western Yunnan...= 配信日: 2023(令和5)年9月1日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023090208573

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:18.24
    2023年08月20日
    防災誓う鎮魂のともしび 関東大震災から100年

    1923年の関東大震災から9月で100年となるのを前に、東京都慰霊堂(東京都墨田区)で20日、鎮魂の思いを込めた竹灯籠の明かりがともされた。防災をテーマとしたイベント「首都防災ウィーク」の一環。 慰霊堂の前に飾られた竹は東日本大震災に見舞われた岩手県大船渡市の被災者が切り出し、ボランティアら約170人が加工した。午後7時20分ごろ点灯され、犠牲者を悼む音楽が奏でられた。 式典には都内在住の大船渡市出身者や墨田区の中学生らが出席。東京都の小池百合子知事がメッセージを寄せた。<映像内容>開会式の様子、実行委員会代表の中林一樹・東京都立大名誉教授あいさつ、竹灯りの点灯の様子、雑観など、撮影日:2023(令和5)年8月20日、撮影場所:東京都墨田区

    商品コード: 2023082109905

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:01.69
    2023年08月12日
    日航機墜落38年、遺族登山 群馬「御巣鷹の尾根」

    520人が亡くなった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から38年となった12日、遺族らが現場の「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)に慰霊登山した。墓標や墜落地点の尾根に立つ「昇魂之碑」で犠牲者を追悼。2019年10月の台風で崩落した登山道は昨秋、完全復旧した。 <映像内容>慰霊登山の様子、「昇魂之碑」で手を合わせる遺族ら、碑の前でシャボン玉を飛ばす子どもら、献花する日本航空の赤坂祐二社長など、撮影日:2023(令和5)年8月12日、撮影場所:群馬県上野村

    商品コード: 2023081407407

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:37.79
    2023年08月12日
    日航事故4年ぶり遺族参列 38年、現場の麓で慰霊式

    1985年の日航ジャンボ機墜落事故から38年となった12日、現場の麓にある群馬県上野村の「慰霊の園」で追悼慰霊式が営まれた。犠牲者の人数と同じ520本のろうそくに火をともし、墜落時刻の午後6時56分に合わせて黙とうした。新型コロナウイルスの影響で、遺族が参列するのは4年ぶり。日航の赤坂祐二社長は式典後「どれだけ年月がたっても犠牲者やご遺族に深くおわび申し上げたい。二度とこのような事故を起こさないよう努力を続ける」と述べた。12日の式典前には、犠牲者名が刻まれた石板に花や写真を供えたり、涙を流したりする人もいた。<映像内容>追悼慰霊式の様子、日航の赤坂祐二社長の囲みなど、撮影日:2023(令和5)年8月12日、撮影場所:群馬県上野村

    商品コード: 2023081407404

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:33.21
    2023年08月09日
    投下78年、長崎原爆の日 平和祈念式典

    長崎は9日、米軍の原爆投下から78年の「原爆の日」となった。台風6号の九州接近に伴い、長崎市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」は、例年の平和公園から、60年ぶりに屋内に変更された。鈴木史朗(すずき・しろう)市長は就任後初の平和宣言。岸田文雄首相や各国駐日大使は参列せず、首相はビデオメッセージを寄せた。式典で、被爆者代表や市議ら参列者42人は原爆がさく裂した午前11時2分に黙とうした。 被爆者らの一般参列が取りやめとなる中、被爆者代表として出席した熊本県原爆被害者団体協議会理事、工藤武子(くどう・たけこ)さん(85)=熊本市=は「平和への誓い」で、被爆した家族を相次いでがんで亡くしたことに触れ「日本は、地球と人類の未来を守るには核兵器廃絶しかないと強く訴えるべきだ」と強調した。  <映像内容>長崎市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」、撮影日:2023(令和5)年8月9日、撮影場所:長崎県長崎市

    商品コード: 2023081007869

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:04.42
    2023年08月09日
    投下78年、長崎原爆の日 浦上天主堂の追悼ミサ

    長崎は9日、米軍の原爆投下から78年の「原爆の日」となった。台風6号の九州接近に伴い、長崎市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」は、例年の平和公園から、60年ぶりに屋内に変更し営まれる。岸田文雄首相や各国駐日大使の参列は見送られた。長崎市の浦上天主堂で追悼ミサが行われた。<映像内容>長崎市の浦上天主堂で開かれた追悼ミサの様子、長崎市内で開かれた「高校生平和大使」らの集会、撮影日:2023(令和5)年8月9日、撮影場所:長崎県長崎市

    商品コード: 2023081007870

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:55.94
    2023年08月06日
    空撮と地上撮 広島原爆の日 平和記念式典 戦後78年

    広島は6日、米軍による原爆投下から78年の「原爆の日」となり、広島市の平和記念公園では、「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。松井一実(まつい・かずみ)市長は平和宣言で、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に言及。核軍縮文書が肯定した核抑止論について「破綻していることを直視し、為政者に脱却を促すことが重要だ」と主張した。岸田文雄首相は式典で「唯一の戦争被爆国として、『核兵器のない世界』の実現に向けた努力をたゆまず続ける」とあいさつした。参列者は原爆投下の午前8時15分に黙とうし、「子ども代表」の広島市の小学6年勝岡英玲奈(かつおか・えれな)さん(12)と米広朋留(よねひろ・ともる)君(11)が「平和への誓い」を朗読した。 <映像内容>平和記念式典、平和記念公園の空撮。撮影日:2023(令和5)年8月6日、撮影場所:広島県広島市

    商品コード: 2023080707217

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:05.12
    2023年06月23日
    沖縄戦終結78年、慰霊の日 首相招き、祈念公園で式典と追悼式

    沖縄県は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で犠牲となった20万人超を追悼する「慰霊の日」を迎えた。78年前のこの日、旧日本軍が組織的な戦闘を終えたとされる。最後の激戦地だった同県糸満市摩文仁の平和祈念公園では、世界の恒久平和を願う沖縄全戦没者追悼式が営まれた。玉城デニー知事らが出席し、岸田文雄首相も招かれた。<映像内容> 平和祈念公園を上空からドローンで撮影した映像、地上から撮影した公園内の様子、追悼に訪れた人が手を合わせる様子、沖縄全戦没者追悼式の様子。岸田文雄首相の会場入り、黙とうや献花の様子、玉城デニー知事による「平和宣言」、高校生による「平和の詩」朗読、岸田首相あいさつ、撮影日:2023(令和5)年6月23日、撮影場所:沖縄県糸満市

    商品コード: 2023062909752

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:09.13
    2023年05月29日
    新たに235柱を納骨 戦没者墓苑で拝礼式

    第2次大戦中に海外などで亡くなった身元不明の戦没者を慰霊する厚生労働省主催の拝礼式が29日、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑で開かれた。今年の納骨は、ロシアと硫黄島で収容されたが身元が分からず遺族に引き渡せなかった235柱。これまで納められた遺骨と合わせると37万485柱になる。  <映像内容>式典の様子、出席した岸田文雄首相(発言はありません)、加藤勝信厚労相のあいさつ(障害物があるため姿は隠れています)、参列した秋篠宮家の次女佳子さまの様子、参列者の献花など、撮影日:2023(令和5)年5月29日、撮影場所:東京都千代田区

    商品コード: 2023053008133

  •  G7 outreach leaders lay wreaths at Hiroshima
    03:05.68
    2023年05月21日
    G7 outreach leaders lay wreaths at Hiroshima

    Leaders of the Group of Seven wealthy democracies are joined by their counterparts from other countries during their summit in Japan in an effort to expand the G7’s sway and to include voices from the so-called Global South.The guests represent a carefully considered choice of countries including big emerging economies like Australia, Brazil, Indonesia and India and smaller ones like the Comoros and Cook Islands.On Sunday morning, the leaders laid wreaths at the Peace Memorial Park in Hiroshima.、クレジット:AP/共同通信イメージズ ※テレビ番組利用はできません。販売価格が異なりますので、別途お問合わせ下さい。

    商品コード: 2023122605363

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:19.54
    2023年04月26日
    チェルノブイリ原発事故37年 犠牲者悼む記念式典

    旧ソ連のチェルノブイリ原発の爆発事故から37年となった26日、ウクライナ北部にある原発敷地内で、犠牲者を悼む記念式典が行われた。ロシア軍は昨年2月の侵攻開始直後に原発を一時制圧。関係者からは侵攻の終結と原発立地地域の復興を望む声が上がった。<映像内容>敷地内の慰霊碑に献花する人たちなど記念式典の様子、原発の外観、4号機のシェルターの管理センター、管理センターの作業員の話など、撮影日:2023(令和5)年4月26日、撮影場所:ウクライナ・チェルノブイリ

    商品コード: 2023050109453

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:23.24
    2023年04月25日
    尼崎JR脱線事故18年 追悼慰霊式やJR西社長の会見

    乗客106人と運転士1人が死亡し562人が重軽傷を負った2005年の尼崎JR脱線事故は、発生から25日で18年となった。重大事故を引き起こしたJR西日本は、兵庫県尼崎市の現場に整備した「祈りの杜(もり)」で追悼慰霊式を営んだ。 事故発生時刻の午前9時18分前後、JR西の長谷川一明(はせがわ・かずあき)社長ら役員一同が電車が激突したマンション前で黙とう。 <映像内容>JR西の長谷川社長ら役員による事故発生時刻に合わせた黙とう。追悼慰霊式。JR西日本役員による献花。JR西の長谷川社長のぶらさがり会見、撮影日:2023(令和5)年4月25日、撮影場所:兵庫県尼崎市

    商品コード: 2023042607659

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:10.10
    2023年04月08日
    中田さん殺害30年で追悼式 カンボジアで大使ら慰霊

    カンボジアで1993年、国連平和維持活動(PKO)の国連ボランティアだった中田厚仁(なかた・あつひと)さん=当時(25)=が選挙監視活動中に殺害されてから30年の命日に当たる8日、首都プノンペンのウナロム寺院で在カンボジア日本大使館関係者らが参列して追悼式が開かれた。植野篤志(うえの・あつし)駐カンボジア大使は取材に「平和や民主主義の発展に向けた中田さんの高い志を引き継ぐ決意を新たにした。カンボジアの発展を支えていきたい」と述べた。  <映像内容>カンボジア首都プノンペンのウナロム寺院で在カンボジア日本大使館関係者らが参列して行われた中田厚仁さんの追悼式、撮影日:2023(令和5)年4月8日、撮影場所:カンボジア・プノンペン

    商品コード: 2023041008212

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:11.76
    2023年03月20日
    地下鉄サリン、発生28年 霞ケ関駅で慰霊

    4人が死亡、6千人以上が重軽症を負った1995年のオウム真理教による地下鉄サリン事件から28年となった20日、多くの被害者が出た東京メトロ霞ケ関駅(東京都千代田区)に遺族の高橋シズヱさんらが訪れた。<映像内容>東京都千代田区の東京メトロ霞ケ関駅に慰霊のため訪れた、遺族の高橋シズヱさんと斉藤鉄夫国土交通相ら、撮影日:2023(令和5)年3月20日、撮影場所:東京都千代田区

    商品コード: 2023032209298

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:57.31
    2023年02月10日
    えひめ丸事故忘れない 発生22年、犠牲者「追想」

    米ハワイ沖で2001年、愛媛県立宇和島水産高(同県宇和島市)の実習船えひめ丸に米原潜が衝突し、生徒ら9人が死亡した事故から22年となった10日、同校で「追想の日」式典が開かれた。全校生徒や遺族ら約230人が参列し、犠牲者を追悼した。生徒会長の豊島煌太(とよしま・こうた)さん(16)は「絶対に忘れてはいけない事故。記憶を風化させてはならない」と話した。 雨のため、式典は体育館で開催。事故発生時刻の午前8時43分に、海底に沈んだままのえひめ丸から引き揚げた鐘を犠牲者の人数と同じ9回鳴らし、参列者が黙とうした。校内にある慰霊碑の画像がステージ上のスクリーンに映し出され、その前に設置された献花台に一人一人、1輪の白い菊の花を供えた。 <映像内容>式典の様子(打鐘と黙とう、竹宮直孝校長の話、献花など)、生徒会長の豊島煌太さんの取材対応、献花台とステージ雑観、宇和島水産高校の正門外観など、撮影日:2023(令和5)年2月10日、撮影場所:愛媛県宇和島市

    商品コード: 2023021307664

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:51.70
    2023年01月15日
    犠牲者悼み、再発防止願う 軽井沢バス事故7年で遺族

    2016年に長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負ったスキーバス転落事故は15日、発生から7年となった。現場にある慰霊碑「祈りの碑」には未明から関係者らが訪れ、亡くなった大学生らを悼み、再発防止を誓った。 <映像内容>発生時刻の午前1時50分ごろ慰霊碑に献花に来た、事故で負傷した大学生の母親3人、慰霊碑と、手向けられた花束など雑観、撮影日:2023(令和5)年1月15日、撮影場所:長野県軽井沢町

    商品コード: 2023011606673

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:43.27
    2022年12月02日
    笹子事故10年、犠牲者追悼 遺族、変わらぬ喪失感

    2012年に9人が死亡、3人が重軽傷を負った中央自動車道笹子トンネル(山梨県)の天井板崩落事故は2日、発生から10年となった。現場から約8キロ東の初狩パーキングエリア(山梨県大月市)にある慰霊碑前で、中日本高速道路(名古屋市)が午前10時から追悼慰霊式を開催した。あいさつに立った遺族は、10年たっても変わらない大きな喪失感を訴え、同社に納得のいく事故原因の説明を強く求めた。  <映像内容>笹子トンネル東坑口付近の慰霊碑などと、初狩パーキングエリアでの追悼慰霊式、撮影日:2022(令和4)年12月2日、撮影場所:山梨県大月市

    商品コード: 2022120512232

  •  UNIFIL chief confirms commitment to peace in Lebanon
    05:26.38
    2022年09月22日
    UNIFIL chief confirms commitment to peace in Lebanon

    STORY: UNIFIL chief confirms commitment to peace in LebanonDATELINE: Sept. 22, 2022LENGTH: 00:05:26LOCATION: NAQOURA, LebanonCATEGORY: MILITARYSHOTLIST:1. various of UN vehicles patrolling in Lebanon2. various of UN peacekeepers3. shot of UNIFIL Chief Aroldo Lazaro Saenz laying a wreath at the cenotaph4. SOUNDBITE (English): AROLDO LAZARO SAENZ, UNIFIL chief5. various of the celebration6. shots of Melva Crouch, the new Director of the UNIFIL Mission Support Division giving medals to peacekeepers7. various of the celebration8. various of peacekeepers in LebanonSTORYLINE:United Nations Interim Force in Lebanon (UNIFIL) on Wednesday confirmed its commitment to peace and security in southern Lebanon and stressed the importance of the partnership with the Lebanese Armed Forces in implementing UN Security Council Resolution 1701...= 配信日: 2022(令和4)年9月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022092410460

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:53.45
    2022年09月04日
    故人思いキャンドルともす 紀伊半島豪雨11年

    三重、奈良、和歌山の3県で死者・行方不明者が88人に上った2011年の紀伊半島豪雨から11年がたち、29人の犠牲者が出た和歌山県那智勝浦町では4日未明、遺族らが慰霊碑の前でキャンドル型の発光ダイオード(LED)をともし、故人をしのんだ、<映像内容>遺族らが慰霊碑の前で故人をしのぶ様子。撮影日:2022(令和4)年9月4日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022090511178

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:01.38
    2022年09月03日
    自衛隊機墜落の犠牲者追悼 事故60年、奄美へ血液輸送

    救急患者のために血液を輸送していた自衛隊機が鹿児島県奄美市の山中に墜落し13人が犠牲となった事故から3日で60年となり、市内で慰霊式が行われた。奄美大島青年会議所(小原常誉理事長)が主催。参加者は黙とうをささげ、犠牲者を追悼した。 式典には市民や自衛隊関係者ら約80人が参加。自衛隊機が上空を慰霊飛行し、地上から見届けた。式典は毎年、墜落現場の山中にある慰霊碑「くれないの塔」で開いていたが、多くの人に参加してもらおうと、今年から地元小学校に会場を移した。 事故は、海上自衛隊鹿屋航空基地所属の哨戒機が本土から輸血用の血液を輸送中に発生。途中で山に墜落し、搭乗員12人と巻き添えになった市民1人が亡くなった。 <映像内容>「くれないの塔」の背後にある殉職者の石碑、事故機と同型の車輪、塔の碑文、プロペラを模した3本の石碑からなる「くれないの塔」、慰霊飛行、慰霊飛行を待つ関係者らの様子、祭壇、安田壮平市長の追悼の辞、藤原直哉海将補の追悼の辞、市長の献花、記念撮影、祭壇、藤原海将補など、撮影日:2022(令和4)年9月3日、撮影場所:鹿児島県奄美市

    商品コード: 2022090511180

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:46.37
    2022年08月20日
    対馬丸テーマに平和学ぶ 鹿児島奄美で児童・生徒ら

    太平洋戦争後期の1944年、沖縄を出港後、鹿児島県沖で米潜水艦に撃沈され、約1500人が亡くなった学童疎開船「対馬丸」をテーマにした学習事業が20日、同県・奄美大島の宇検村であった。<映像内容> 奄美、沖縄双方の児童・生徒らによる慰霊碑での献花や記念撮影、ワークショップの様子や犠牲者が流れ着いた海岸を見学する様子など、撮影日:2022(令和4)年8月20日、撮影場所:鹿児島県奄美大島

    商品コード: 2022082210084

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:31.92
    2022年08月12日
    ろうそく520本ともす 日航機事故37年、慰霊式

    1985年の日航ジャンボ機墜落事故から37年が経過した12日、現場の麓にある群馬県上野村の「慰霊の園」で追悼慰霊式が営まれた。死亡した乗客乗員520人と同じ数のろうそくに火をともし、墜落時刻の午後6時56分に村職員らが黙とうした。<映像内容> 式雑観、ろうそくの火入れ、墜落時刻に合わせて黙とうする参列者、日本航空の赤坂祐二社長の取材対応など、撮影日:2022(令和4)年8月12日、撮影場所:群馬県上野村

    商品コード: 2022081507079

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:00.26
    2022年08月12日
    日航機墜落、37年の慰霊 御巣鷹の尾根への登山

    乗客乗員520人が死亡した1985年の日航ジャンボ機墜落事故から37年となった12日、現場の「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)に遺族らが慰霊登山した。墜落地点の尾根に立つ「昇魂之碑」などで犠牲者を悼み、空の安全を祈願。新型コロナウイルス禍で入山は3年連続で遺族ら関係者に制限された。<映像内容>遺族らによる御巣鷹登山の様子、登山開始カット、山登る関係者、昇魂之碑周辺の雑観、鐘や、しゃぼんだまなど、撮影日:2022(令和4)年8月12日、撮影場所:群馬県上野村

    商品コード: 2022081507083

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:30.95
    2022年08月09日
    核兵器廃絶「唯一の道」 長崎原爆77年、平和式典

    長崎は9日、米軍の原爆投下から77年を迎え、長崎市松山町の平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。田上富久(たうえ・とみひさ)市長は平和宣言で、ロシアのウクライナ侵攻は、核兵器使用の危機に人類が直面している現実を突き付けたとの強い懸念を表明。「存在する限りは使われる。なくすことが人類の未来を守る唯一の現実的な道だ」と訴えた。<映像内容> 会場警備の様子、式典雑感、黙とう、長崎市長の長崎平和宣言、被爆者代表の平和への誓い、雑観、岸田首相尾あいさつ、式典雑感など、撮影日:2022(令和4)年8月9日、撮影場所:長崎県

    商品コード: 2022081005199

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:28.62
    2022年08月09日
    長崎原爆から77年 浦上天主堂の追悼ミサと高校生大使ら爆心地集会

    長崎は9日、米軍の原爆投下から77年を迎えた。長崎市松山町の平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれる。 長崎市では9日、遺族らが早朝から各地で祈りをささげ、平和への思いを新たにした。爆心地近くの浦上天主堂でも早朝、ミサが行われたほか、長崎市の爆心地公園では核兵器廃絶署名を国連に届ける「高校生平和大使」らによる恒例の集会が開かれ、核なき世界を目指す決意を新たにした。<映像内容> 浦上天主堂外観、浦上天主堂の早朝ミサ、高校生大使らの献花、人間の鎖、平和宣言、「平和祈念式典」が営まれる式典会場雑観(平和祈念像)など、撮影日:2022(令和4)年8月9日、撮影場所:長崎県

    商品コード: 2022081005200

  •  侵攻さなか、核廃絶訴え 被爆77年、広島平和式典
    02:32.98
    2022年08月06日
    侵攻さなか、核廃絶訴え 被爆77年、広島平和式典

    広島は6日、米軍による原爆投下から77年の「原爆の日」を迎え、広島市の平和記念公園で午前8時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。<映像内容>平和記念式典での献花や黙とうの様子。松井一実広島市長の平和宣言、また市内の小学6年生2人の平和への誓い、岸田文雄首相あいさつ、国連のグテレス事務総長あいさつ、撮影日:2022(令和4)年8月6日、撮影場所:広島県広島市

    商品コード: 2022080807554

  •  明日、広島原爆の日 ドーム前にかがり火ともる
    01:13.54
    2022年08月05日
    明日、広島原爆の日 ドーム前にかがり火ともる

    広島は6日、米軍による原爆投下から77年の「原爆の日」を迎える。広島市の平和記念公園では午前8時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれる。5日夜、原爆ドームでは多くの人が黙とうし、前を流れる元安川には平和や鎮魂の願いを込めたかがり火がともった。<映像内容>黙とう、かがり火の点火、元安川にともったかがり火と原爆ドーム、撮影日:2022(令和4)年8月5日、撮影場所:広島県広島市 原爆ドーム前

    商品コード: 2022080807556

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:49.62
    2022年06月23日
    ドローン空撮と地上撮 沖縄戦終結77年、平和祈り 沖縄全戦没者追悼式

    沖縄県は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で命を落とした日米双方の20万人超を悼む「慰霊の日」を迎えた。旧日本軍が組織的戦闘を終えた日とされ、今年で77年。最後の激戦地だった糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園で恒久平和を誓う沖縄全戦没者追悼式(県など主催)が開かれた。正午に1分間黙とう。玉城(たまき)デニー知事は平和宣言で、ロシアのウクライナ侵攻は沖縄戦の記憶を呼び起こすとし、「沖縄を二度と戦場にさせないため、核兵器廃絶、戦争放棄に向け努力を続ける」と強調した。岸田文雄首相があいさつし、「米軍基地負担軽減の目に見える成果を一つ一つ着実に積み上げる」と述べた。首相の出席は3年ぶり。<映像内容>黙とう、献花、平和宣言(知事)、平和の詩、首相あいさつなど、撮影日:2022(令和4)年6月23日、撮影場所:沖縄県糸満市 平和祈念公園

    商品コード: 2022062406438

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:42.93
    2022年04月26日
    中華航空機事故28年 遺族「繰り返さないで」

    1994年に名古屋空港で乗客乗員264人が死亡した中華航空機墜落事故から26日で28年となり、現場近くの慰霊施設「やすらぎの園」(愛知県春日井市)を訪れた遺族らが犠牲者を追悼し、「悲惨な事故を繰り返さないで」と願った。 事故で母親を亡くし、自身も大けがを負った飲食店経営長谷部弘義さん(31)=名古屋市港区=は「意識が戻った病室で母が亡くなったと聞いた時のことは覚えている」と振り返る。慰霊碑に花束を供えた遺族会の山本昇会長(68)=岐阜県土岐市=は「遺族も高齢化し特別なことはできないが、毎年慰霊を繰り返し、私たちがいなくなった後も語り継いでほしい」と語った。 <映像内容>慰霊施設の雑観、訪れた人たちの様子、遺族会の山本昇会長の囲み、遺族の長谷部弘義さんの囲みなど、撮影日:2022(令和4)年4月26日、撮影場所:愛知県春日井市

    商品コード: 2022042704062

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:33.72
    2022年04月16日
    土砂崩れ現場で献花 紀伊半島豪雨の対策工事完了式典と現場、奈良

    2011年の紀伊半島豪雨で甚大な被害が出た奈良県五條市大塔町で土砂崩れが起きた現場の対策工事が昨年2月に完了したのを受け、現場近くの体育館で16日、式典が開かれた。被災者ら約50人が出席して黙とうをささげ、犠牲者らを悼んだ。閉会後に現場周辺に設けられた献花台に花を手向けた。県や五條市などが主催。 11年9月の紀伊半島豪雨で大塔町では山の斜面が長さ約350㍍、幅約220㍍にわたって崩壊し、住宅が土砂にのみ込まれ宇井地区の8人が死亡、3人が行方不明となった。工事では、えぐれた斜面に崩落を防ぐシートをかぶせ、斜面の脇にコンクリート製の排水路が取り付けられた。 式典は新型コロナウイルス禍の影響を考慮して開催を見送っていた。 紀伊半島豪雨では宇井地区の11人を含め、和歌山、奈良、三重の3県で死者・行方不明者が計88人に上った。  <映像内容>現場近くに設置された、工事概要を記した看板のレプリカ除幕、式典会場の様子、黙とう、荒井正吾知事のあいさつ、工事概要の報告、地元関係者のインタビュー映像上映、現場近くに設置された工事概要を記した看板のレプリカ除幕、献花の様子、設置された看板、土砂崩れ現場、献花台と慰霊碑など、撮影日:2022(令和4)年4月16日、撮影場所:奈良県五條市

    商品コード: 2022041806456

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:07.46
    2022年03月26日
    那須雪崩事故、27日で5年 高校で追悼式、慰霊碑公開

    栃木県那須町で2017年3月、登山講習中の県立大田原高(大田原市)の山岳部員7人と教員1人が雪崩で死亡した事故が27日に発生5年となるのを前に、同校で26日、追悼式が行われた。参列した遺族たちはまぶたを押さえながら亡き子に思いをはせ、1分間の黙とうをささげた。校内に「那須雪崩事故を忘れない」の文字が刻まれた慰霊碑が建立され、公開された。<映像内容>追悼式の様子(慰霊碑の公開、献花台)大田原高の外観など、撮影日:2022(令和4)年3月26日、撮影場所:

    商品コード: 2022032903748

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:00.05
    2022年03月20日
    地下鉄サリン遺族ら献花 事件から27年、霞ケ関駅

    14人が死亡、6千人以上が重軽症を負った1995年のオウム真理教による地下鉄サリン事件から27年となった20日、地下鉄職員の夫を亡くした高橋シズヱさん(75)が多くの被害者が出た東京メトロ霞ケ関駅(東京都千代田区)を訪れ、献花した。 <映像内容>高橋シズヱさんや、斉藤鉄夫国土交通相、東京メトロ職員らの献花、慰霊の様子。高橋さんの囲み、撮影日:2022(令和4)年3月20日、撮影場所:東京都千代田区

    商品コード: 2022032204202

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:47.27
    2022年01月17日
    空撮と地上撮 阪神大震災27年 灯籠に点火、黙とう 「忘」の文字浮かぶ

    6434人が犠牲となった1995年の阪神大震災は17日、発生から27年となった。新型コロナウイルス感染対策でマスクをした市民らが兵庫県内各地で開かれた追悼行事に参加、地震発生の午前5時46分に合わせて祈りや黙とうをささげた。犠牲者の氏名を刻んだ「慰霊と復興のモニュメント」がある神戸市中央区の公園「東遊園地」では恒例の「1・17のつどい」が営まれ、竹灯籠約3千本や紙製の灯籠などで形作られた「忘 1・17」の文字が浮かび、訪れた人が目を閉じ、手を合わせた。<映像内容>「1・17希望の灯り」からの分灯、竹灯籠への点灯、地震発生時刻に合わせた黙とう、雑観、「忘 1・17」の文字の俯瞰。撮影日:2022(令和4)年1月17日、撮影場所:神戸市中央区

    商品コード: 2022011807692

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:47.70
    2022年01月15日
    遺族やバス協会関係者らが初の集い 軽井沢スキーバス事故6年

    軽井沢スキーバス事故から6年となった15日、遺族だけでなく国交省や日本バス協会、日本旅行業協会の職員らが現場で一堂に会した「安心安全なバス運行を誓う集い」が初めて開かれた。<映像内容>現場付近にある慰霊碑、遺族会代表の田原義則(たはら・よしのり)さんの囲みなど、撮影日:2022(令和4)年1月15日、撮影場所:長野県軽井沢町

    商品コード: 2022011706735

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:24.35
    2021年12月24日
    空撮 地上 大阪・北新地放火殺人事件1週間

    25人が犠牲となった大阪・北新地のビル放火殺人事件の発生から1週間となった24日、現場の雑居ビル前には慰霊のため手向けられた花束が山積みで、手を合わせる人の姿も見られた。放火されたビル4階の心療内科クリニックは青いシートで覆われ、隙間からは天井まで黒く焼けた跡も見えた。<映像内容>発生から1週間を迎えた大阪・北新地のビル放火殺人事件の現場付近雑観、北新地の放火殺人事件から1週間たった現場の空撮、撮影日:2021(令和3)年12月24日、撮影場所:大阪市北区

    商品コード: 2021122705036

  •  対馬丸記念館が紙芝居寄贈 鹿児島の小学生向け
    02:50.90
    2021年11月12日
    対馬丸記念館が紙芝居寄贈 鹿児島の小学生向け

    沖縄県の対馬丸記念館の学芸員らが12日、鹿児島県宇検村を訪れ、今年制作した小学生向けの紙芝居を寄贈した。高学年用は生存者の救出や遺体の埋葬などに当たった宇検村の住民の様子も描かれている。宇検村は学校などに貸し出しして平和教育に役立てる計画。 紙芝居は、1944年の対馬丸撃沈を語り継ごうと2019年から準備を進めていたもので、低学年用と高学年用の2作品。高学年用は「対馬丸へのいのり」で、奄美大島が舞台。画の担当者は昨年、宇検村の大島安徳(おおしま・やすのり)さん(94)から話を聞き、大島さんをモデルとして作品を仕上げた。 一行は宇検村役場を訪れ、学芸員が紙芝居を朗読した後、元山公知(もとやま・あきら)村長(51)に手渡した。 同行した対馬丸記念会の高良政勝(たから・まさかつ)理事長(81)らは慰霊碑も訪れ、参拝した。<映像内容> 鹿児島県宇検村の役場で沖縄県の対馬丸記念館の学芸員らが紙芝居を朗読する様子、元山公知村長の話、大島安徳さんの様子、対馬丸記念会の高良政勝理事長が慰霊碑を参拝する様子 、撮影日:2021(令和3)年11月12日、撮影場所:鹿児島県宇検村

    商品コード: 2021111506622

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:23.84
    2021年11月06日
    長崎に韓国人被爆者慰霊碑 原爆資料館前

    1945年8月9日の長崎原爆で犠牲になった朝鮮半島出身者を追悼する「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」が、長崎市の原爆資料館前に建立され、在日本大韓民国民団(民団)長崎県地方本部などでつくる建立委員会が6日、除幕式と慰霊祭を行った。姜昌一(カン・チャンイル)駐日大使ら韓国政府関係者のほか、核兵器廃絶を世界に訴える日本の「高校生平和大使」も出席。雨の中、花や折り鶴を手向け、原爆がさく裂した時刻の午前11時2分に黙とうした。 韓国人原爆犠牲者慰霊碑は、もう一つの被爆地、広島市にも建立。長崎市の平和公園には、市民団体が設置した「長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼碑」があるが、「韓国人」を特定した碑はなかった。 <映像内容>長崎市の原爆資料館前に建立された「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」の除幕式と慰霊祭、撮影日:2021(令和3)年11月6日、撮影場所:長崎県長崎市

    商品コード: 2021110805867

  •  元島民、納沙布岬から慰霊 コロナで4島訪問できず
    01:17.41
    2021年10月17日
    元島民、納沙布岬から慰霊 コロナで4島訪問できず

    北海道根室市で暮らす北方領土元島民らが17日、納沙布岬の北方領土資料館で、島に眠る先祖の慰霊祭を開いた。新型コロナウイルスの感染拡大で本年度の4島へのビザなし訪問などがなかったため実施した。約70人が参加。僧侶がお経を唱える中で焼香し、先祖をしのんだ。<映像内容>慰霊祭の様子。千島歯舞諸島居住者連盟根室支部の宮谷内亮一支部長(78)の慰霊の言葉、僧侶のお経の中で焼香する元島民ら、撮影日:2021(令和3)年10月17日、撮影場所:北海道根室市

    商品コード: 2021101808227

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:40.90
    2021年09月05日
    「北海道地震3年で追悼式 『無念さに痛惜』厚真町」

    2018年9月6日未明の北海道地震から3年となるのを前に5日、土砂崩れなどで37人が亡くなった厚真町で追悼式が行われた。<映像内容>慰霊碑の除幕式、追悼式と町長のあいさつ、遺族や関係者の献花、追悼式後の厚真町長の会見など、撮影日:2021(令和3)年9月5日、撮影場所:北海道厚真町

    商品コード: 2021090610912

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:59.51
    2021年09月04日
    犠牲者悼むLEDの明かり 紀伊半島豪雨10年

    和歌山、奈良、三重の3県で死者・行方不明者が88人に上った2011年の紀伊半島豪雨から10年となり、被害が大きかった各地では4日、慰霊祭などが執り行われた。29人の犠牲が出た和歌山県那智勝浦町では、未明から遺族らが慰霊碑前でキャンドルの形をした29個の発光ダイオード(LED)の明かりをつけ、犠牲者を悼んだ。 那智川流域で災害が発生し始めた時間とされる午前1時ごろ、マスクを着けた遺族ら約60人が井関地区の「紀伊半島大水害記念公園」を訪れ、暗闇の中にともる光に、静かに手を合わせた。 <映像内容>慰霊祭でLEDの明かりをつける遺族や近隣住民、黙とうの様子、豪雨で妻と長女を失った元那智勝浦町長・寺本真一さんのインタビューなど、撮影日:2021(令和3)年9月4日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2021090610907

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:08.53
    2021年08月12日
    日航機墜落36年、慰霊登山 シャボン玉、鐘、絵本読み上げなどの様子

    乗客乗員520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から36年の12日、遺族が墜落現場となった群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に慰霊登山した。昨年と同様に新型コロナウイルスの影響や台風被害を考慮し、遺族や日航関係者のみが入山。墜落した場所に立つ「昇魂之碑」に献花し手を合わせ、安全を願う鐘が鳴らされた。<映像内容>昇魂之碑の前で追悼のシャボン玉を飛ばす遺族ら、昇魂之碑の鐘を鳴らす様子、遺族らでつくる「8・12連絡会」の事務局長美谷島邦子さん(74)の次男健君=当時(9)=の墓標の前での絵本(「けんちゃんのもみの木」)読み上げ(読み手は美谷島さんの孫で中学1年の美谷島かりんさん)、献花の様子など、撮影日:2021(令和3)年8月12日、撮影場所:群馬県上野村

    商品コード: 2021081304494

  •  首相、原爆式典に1分遅刻
    00:46.84
    2021年08月10日
    首相、原爆式典に1分遅刻

    菅義偉首相は9日、長崎市の平和公園で開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に1分遅刻した。開始予定時刻だった午前10時45分の4分前に平和公園に到着したが、会場で着席したのは、式典開始が告げられた後の同46分だった。首相周辺は理由について「所用だ」と説明した後「事務方による時間管理上の不手際」と修正した。被爆者団体から批判する声が出ている。  <映像内容>長崎市の平和公園で開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に1分遅刻した菅首相の映像、撮影日:2021(令和3)年8月10日、撮影場所:長崎県長崎市

    商品コード: 2021081104399

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:03.88
    2021年08月06日
    空撮と地上撮 被爆76年、広島平和式典 核禁止条約の批准求める

    広島は6日、米軍による原爆投下から76年の「原爆の日」を迎え、広島市中区の平和記念公園で午前8時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。松井一実市長は、核兵器禁止条約の発効から初めてとなる平和宣言で、日本政府に「一刻も早く締約国となる」よう条約批准を訴え、締約国会議への参加も求めた。式典では、菅義偉首相があいさつ。広島市内の小学生から選ばれた、いずれも6年生の伊藤まりあさん(12)と宅味義将君(11)が「平和への誓い」を朗読した。<映像内容>平和記念式典(原爆投下時刻に合わせた黙とうと平和の鐘、広島市長による平和宣言、子ども代表による平和への誓い、菅首相のあいさつなど)。式典会場の空撮映像、撮影日:2021(令和3)年8月6日、撮影場所:広島市中区

    商品コード: 2021081007102

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:53.61
    2021年07月21日
    再発防止へ現場で職員研修 明石歩道橋事故20年

    兵庫県明石市で2001年、花火大会の見物客が歩道橋上で転倒し11人が亡くなった事故から20年となった21日、市は再発防止に向け事故の教訓を伝えるため、現場で新人職員約20人を対象に研修を実施した。事故で次男智仁(ともひと)ちゃん=当時(2)=を亡くした遺族会会長の下村誠治(しもむら・せいじ)さん(63)が当時の状況を説明し「二度と事故を起こさないよう対策を練っていただきたい。私は子どもを亡くしたことを一生背負っていく。事故の教訓を伝えていくのが役目だと思っている」と語った。その後職員らは慰霊碑に手を合わせ、犠牲者を悼んだ。事故は花火大会会場の大蔵海岸と最寄りのJR朝霧駅を結ぶ歩道橋で発生。殺到した見物客が折り重なるように転倒し、0~9歳の子どもと高齢者計11人が死亡、247人が負傷した。<映像内容>JR朝霧駅と大蔵海岸を結ぶ歩道橋の外観、歩道橋上の慰霊碑、慰霊碑の前で下村さんの話を聞く新人職員、海岸に設けられた慰霊のモニュメントの前で黙とうする新人職員、下村さんの話を聞いた感想を話す明石市の新人職員2人、下村さんの囲み、慰霊のモニュメントの外観など、撮影日:2021(令和3)年7月21日、撮影場所:兵庫県明石市

    商品コード: 2021072705842

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:41.42
    2021年06月23日
    沖縄戦終結76年、犠牲悼む 緊急宣言下の「慰霊の日」

    沖縄県は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で犠牲となった20万人超を悼む「慰霊の日」を迎えた。76年前のこの日、旧日本軍による組織的戦闘が終わったとされる。最後の激戦地、糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園で、沖縄全戦没者追悼式(県など主催)が営まれた。玉城(たまき)デニー知事は平和宣言で、沖縄が来年5月で本土復帰50年となることを挙げ、日米両政府に対し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設が唯一の解決策との考えにとらわれず、県を含む協議の場を設けるよう要望した。<映像内容> 黙とう、玉城沖縄県知事の平和宣言、菅首相のビデオメッセージなど平和祈念公園の様子、撮影日:2021(令和3)年6月23日、撮影場所:沖縄県

    商品コード: 2021062408067

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:53.58
    2021年04月25日
    尼崎JR脱線事故から16年 社長の追悼の言葉・献花

    乗客ら107人が死亡し、562人が重軽傷を負った尼崎JR脱線事故は25日、発生から16年となった。JR西日本の長谷川一明(はせがわ・かずあき)社長は兵庫県尼崎市の事故現場にある慰霊施設「祈りの杜(もり)」で「反省を深く心に刻み、安全な鉄道を築き上げるため不断の努力を積み重ねていく」と述べ、役員らと献花した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、追悼慰霊式は昨年に続いて2年連続で中止に。同県では緊急事態宣言が発令され、一部の遺族らが祭壇や献花台が設けられた同施設を訪れ、静かに祈りをささげた。JR西の役員は遺族の一人から預かった慰霊の言葉を代読。2017年の新幹線のぞみの台車亀裂問題に触れ「教訓を生かせなかった残念な結果だ。あなたが天国から何とか事故を未然に防いでくれたような気がします」とつづっている。<映像内容> 長谷川一明(はせがわ・かずあき)社長の「お詫びと追悼のことば」、代読された「慰霊のことば」、JR西日本役員による献花。長谷川社長のぶら下がり会見、撮影日:2021(令和3)年4月25日、撮影場所:兵庫県尼崎市

    商品コード: 2021042610457

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:31.68
    2021年04月19日
    妻子への思い胸に追悼 池袋暴走事故2年

    東京・池袋の乗用車暴走事故から2年となった19日、妻の松永真菜さんと長女莉子ちゃんを亡くした拓也さん(34)が発生時刻を前に、現場近くの日出町第二公園(東京都豊島区)で献花し、手を合わせた。<映像内容>日出町第二公園雑観、公園に設置された慰霊碑、松永拓也さんの献花の様子とぶら下がり会見、豊島区東池袋4丁目の事故現場雑観など、撮影日:2021(令和3)年4月19日、撮影場所:東京都豊島区

    商品コード: 2021042009621

  •  「新華社」在朝鮮中国大使館、清明節で志願軍烈士を慰霊
    00:42.77
    2021年04月05日
    「新華社」在朝鮮中国大使館、清明節で志願軍烈士を慰霊

    在朝鮮中国大使館は清明節に当たる4日午前、平壌にある中朝友誼塔に花籠を捧げ、中国人民志願軍烈士を追悼した。(記者/江亜平、劉艶霞、洪可潤) =配信日: 2021(令和3)年4月5日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021040600059

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:15.70
    2021年03月11日
    奈良・東大寺で慰霊法要 東日本大震災10年

    奈良市の東大寺で11日、東日本大震災の慰霊法要が営まれ、僧侶らが犠牲者を追悼した。 地震発生時刻の午後2時46分、犠牲者の供養のため鐘楼で大鐘が突き鳴らされた。<映像内容>東大寺大仏殿の外観、大仏殿で営まれた慰霊法要、地震発生時刻に合わせて突き鳴らされた大鐘、撮影日:2021(令和3)年3月11日、撮影場所:奈良県奈良市

    商品コード: 2021031201449

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:18.41
    2021年03月11日
    失った人、光で悼む 福島・富岡では多くの灯籠で

    東日本大震災の発生から10年、被災地では11日夜、ろうそくなどの光で、犠牲となった人たちを追悼する催しが開かれた。福島県富岡町では震災の慰霊碑がある公園で、集まった人たちが多くの竹灯籠に火をともし、亡くなった人たちを悼み、未来への希望の祈りをささげた。<映像内容>並んだ竹灯籠、慰霊碑に向かって黙とうする人たち、灯籠のアップ、花火など、撮影日:2021(令和3)年3月11日、撮影場所:福島県富岡町

    商品コード: 2021031201451

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:47.96
    2021年02月10日
    えひめ丸事故20年で追想式 愛媛・宇和島水産高

    米ハワイ沖で2001年、愛媛県立宇和島水産高(同県宇和島市)の実習船えひめ丸が米原潜に衝突され、生徒ら9人が死亡した事故は10日、発生から20年を迎えた。同校では「追想の日」式典が開かれ、参列者は犠牲者を悼み、海の安全や事故の風化防止を誓った。式典には、全校生徒や遺族、生存者ら約260人が参列。事故の発生時刻の午前8時43分、現在も海に沈むえひめ丸から引き揚げた鐘を犠牲者の数と同じ9回鳴らし、慰霊碑の前で生徒ら参列者全員が黙とう。献花台に一人一人、一輪の白い菊を供えた。武智誠治(たけち・せいじ)校長は「つらく悲しい出来事があったことを忘れず、人の命の尊さや日常生活の安心安全、世界の平和がいかに大切なものか、考える機会にしてほしい」とあいさつした。<映像内容>宇和島水産高の外観、鐘を犠牲者の数と同じ9回鳴らす様子、参列者による黙とう、武智誠治校長のあいさつ、慰霊碑への献花など、撮影日:2021(令和3)年2月10日、撮影場所:愛媛県宇和島市

    商品コード: 2021021200837

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:55.77
    2021年01月16日
    「がんばろう」の文字に点灯 阪神大震災から明日26年

    1995年の阪神大震災は17日で発生から26年となる。兵庫県に新型コロナウイルスの緊急事態宣言が再発令された状況で迎える慰霊の日。神戸市中央区の公園「東遊園地」で毎年開催される追悼行事「1・17のつどい」は16日から、並べた灯籠に火をともす作業が開始された。 灯籠に使う竹が例年通り集まらず、今年はA4サイズの紙をラミネート加工して筒状に丸め、瓶詰めのろうそくにかぶせる方法で不足分を代用した。 <映像内容>紙の灯籠を並べる作業の様子、ガス灯「1・17希望の灯り」からの分灯、黙とう、灯籠で形作られた「がんばろう」の文字への点火、点灯された「がんばろう」の文字の俯瞰。震災発生後にラジオで「頑張ろう」と呼びかけ、市民ボランティア団体「がんばろう!!神戸」を結成した俳優の堀内正美(ほりうち・まさみ)氏のインタビュー。この呼びかけなどが「がんばろう神戸」の合言葉の誕生につながった、撮影日:2021(令和3)年1月16日、撮影場所:神戸市中央区

    商品コード: 2021011801169

  •  上空から北方領土先祖慰霊 ビザなし訪問中止で元島民
    01:24.35
    2020年10月21日
    上空から北方領土先祖慰霊 ビザなし訪問中止で元島民

    北方領土の元島民らが21日、チャーター機で北海道の中標津空港を出発し、4島に近い知床半島や根室半島周辺の上空から先祖を慰霊した。道主催の新事業で、新型コロナウイルス感染拡大の影響でビザなし訪問が中止になったことに伴う事実上の代替策。チャーター機は午前10時45分ごろ出発し、約1時間後に中標津空港に到着。フライトは25日までの計5回で、チャーター機はロシアが領空と主張するエリアには入らない。元島民やその親族は、1回当たり約20人が搭乗する。<映像内容>上空慰霊の出発式の様子、あいさつする北海道の鈴木直道知事や鈴木宗男参院議員ら、機内へ向かう島民ら、チャーター機出発と帰着、参加した島民の囲み(手前が元島民の河田弘登志さん、もう1人が得能宏さん)、知事と元島民らの懇談など、撮影日:2020(令和2)年10月21日、撮影場所:北海道中標津町

    商品コード: 2020102204498

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:04.79
    2020年09月04日
    LEDの明かりで犠牲悼む 紀伊半島豪雨9年

    和歌山、奈良、三重の3県で88人の死者・行方不明者が出た2011年の紀伊半島豪雨から9年がたち、和歌山県那智勝浦町で4日未明、遺族らがキャンドルの形をした発光ダイオード(LED)をつけ、犠牲者を悼んだ。他の被災地でも午前中に慰霊が行われた。<映像内容>災害発生時刻に合わせて行われた慰霊の式典とLEDの灯り、式典を開いた「那智谷大水害遺族会」代表でおいの岩渕紘明さん(15)を亡くした岩渕三千生(いわぶち・みちお)さん(59)の話し、撮影日:2020(令和2)年9月4日、撮影場所:和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2020090700289

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:57.17
    2020年08月12日
    事故35年、520人に祈り 日航機墜落の慰霊

    乗客乗員520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から35年となった12日、遺族らが墜落現場となった群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に慰霊登山した。今年は台風被害と新型コロナウイルスの影響を考慮して、12日を含む数日間は遺族と関係者のみの入山とし、例年より少ない人数が、照りつける日差しの中でマスクを着用して山を登った。  午後6時からは上野村の「慰霊の園」で、遺族らが参列せず関係者だけの追悼行事が行われた。520本のろうそくには、村の職員が点火した。   <映像内容>群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」の昇魂之碑の前でシャボン玉を飛ばす遺族らの雑観、上野村の「慰霊の園」で開かれた式典の様子、慰霊の園を運営する財団法人の理事長を務める上野村の黒沢八郎(くろさわ・はちろう)村長のあいさつなど。※登山の様子はありません、撮影日:2020(令和2)年8月12日、撮影場所:群馬県上野村

    商品コード: 2020081302603

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:12.33
    2020年08月09日
    空撮 長崎を「最後の被爆地に」 コロナ禍、75年の平和式典

    長崎は9日、被爆から75年の「原爆の日」を迎え、爆心地に近い長崎市松山町の平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。田上富久市長は平和宣言で、小型核兵器の開発などが進み「使用される脅威が現実のものとなっている」と危機感を表明した。<映像内容>式典があった平和公園の空撮映像、撮影日:2020(令和2)年8月9日、撮影場所:

    商品コード: 2020081201849

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:32.88
    2020年08月06日
    空撮と地上撮 核禁止条約の締約、「黒い雨」救済求める

    広島は6日、被爆から節目となる75年の「原爆の日」を迎え、広島市中区の平和記念公園で午前8時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。 松井一実(まつい・かずみ)市長は平和宣言で、3年前に国連で採択されたものの発効していない核兵器禁止条約について、日本政府に「締約国」となるよう訴えた。放射性物質を含んだ「黒い雨」を浴びた人たちの救済については、援護対象となる降雨地域の拡大に向けた政治判断を改めて強く求めた。 新型コロナウイルスの感染防止のため公園は入場が規制され、参列者は招待者のみに限定。例年の1割未満の人数に絞り込まれた。<映像内容>平和記念式典(原爆投下時間の8時15分からの黙とうと平和の鐘の音、広島市長による平和宣言、子ども代表の平和への誓い、安倍首相のあいさつ、献花など会場雑観)、撮影日:2020(令和2)年8月6日、撮影場所:広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 2020081100741

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:26.15
    2020年07月25日
    御巣鷹尾根に遺族の祈り 日航事故35年を前に

    乗客乗員520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から8月で35年になるのを前に25日、墜落現場となった「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)で遺族と関係者だけが入山する慰霊登山が始まった。今年は台風被害と新型コロナウイルスの影響で遺族のための入山日程を7月と8月に分散。この日は遺族らでつくる「8・12連絡会」事務局長の美谷島邦子さん(73)らが登山道を歩き、尾根に立つ慰霊碑に祈りをささげた。 雨の降る中、美谷島さんは日航関係者らと一緒にぬかるむ登山道を慎重に歩き、休憩を挟みながら約1時間かけて慰霊碑「昇魂之碑」に到着。10秒ほど手を合わせた後、「安全の鐘」を鳴らし、尾根に鐘の音を響かせた。その後、事故で亡くした次男健君=当時(9)=の墓標にお菓子、シャボン玉、新幹線のおもちゃを供え、線香花火をともした。 <映像内容>美谷島さんが「昇魂之碑」で手を合わせ、「安全の鐘」を鳴らす様子、登山道を歩く様子、健君の墓標にお供えし、線香花火をともす様子など、撮影日:2020(令和2)年7月25日、撮影場所:群馬県上野村

    商品コード: 2020072701601

  •  アイヌ施設ウポポイ開業 文化発信、観光のけん引役
    01:49.50
    2020年07月12日
    アイヌ施設ウポポイ開業 文化発信、観光のけん引役

    アイヌ民族の文化の発信と継承、国民理解促進の拠点として北海道白老町のポロト湖畔に整備されたアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」が12日、開業した。「先住民族アイヌ」をテーマとした初めての国立施設。政府は観光や地域振興のけん引役としても期待しており、年間来場者100万人を目指すとしている。 この日はPRアンバサダーで俳優の宇梶剛士さんらが参加し、オープニングセレモニーが開かれた。 当初は4月24日に開業予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2度にわたって延期されていた。開業後は感染防止のため入場を事前予約制とし、平日は1日2千人、土日祝日は1日2500人程度に制限する。 主な施設は国立アイヌ民族博物館と国立民族共生公園、慰霊施設の三つ。博物館は民族衣装や工芸品など約1万点を収蔵し、うち約700点を展示している。 公園は伝統舞踊やムックリ(口琴)演奏を披露する体験交流ホールや、伝統的な家屋が並ぶコタン(集落)からなる。 <映像内容>オープニングセレモニー、会場全景、北海道の鈴木直道知事あいさつ、PRアンバサダーで俳優の宇梶剛士さんあいさつ、同じくアンバサダーでAKB48メンバー坂口渚沙さんや「TEAM NACS」の森崎博之さんらの様子、テープカット、見学者の入場や出迎える宇梶さんら、披露されたアイヌの踊りや楽器、見学者の様子、施設の雑観など、撮影日:2020(令和2)年7月12日、撮影場所:北海道白老町

    商品コード: 2020072300487

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:10.49
    2020年06月23日
    沖縄戦終結75年 密避けて黙とうの様子

    沖縄県は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で命を落とした20万人超を悼む「慰霊の日」を迎えた。75年前のこの日、旧日本軍が組織的戦闘を終えたとされる。最後の激戦地、糸満市摩文仁の平和祈念公園で、県などが主催する沖縄全戦没者追悼式が営まれた。<映像内容>平和の火、「平和の礎」雑観、追悼式の様子。黙とうや、玉城デニー知事の「平和宣言」、安倍首相あいさつ、参列者献花など、撮影日:2020(令和2)年6月23日、撮影場所:沖縄県糸満市の平和祈念公園

    商品コード: 2020062404049

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:02.62
    2020年04月25日
    空撮と地上撮 尼崎脱線15年、安全誓う コロナで初の慰霊式中止

    乗客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負った尼崎JR脱線事故から25日で15年となった。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、JR西は事故後に毎年実施していた追悼慰霊式を初めて中止。同施設は20日から30日まで閉鎖し、遺族らには特に希望する人以外は原則、来場しないよう求めた。<映像内容>事故発生時刻ごろに事故現場を通過する電車、クレーンから撮影した事故現場にある追悼施設「祈りの杜(もり)」周辺、追悼施設「祈りの杜(もり)」周辺の空撮。撮影日:2020(令和2)年4月25日、撮影場所:兵庫県尼崎市

    商品コード: 2020042803349

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:28.18
    2020年01月17日
    阪神大震災が発生から25年 犠牲者へ祈り、黙とう

    6434人が犠牲となった1995年の阪神大震災は17日、発生から25年となった。兵庫県内各地の追悼式典では、地震発生の午前5時46分に合わせ市民らが黙とうした。犠牲者の氏名を刻んだ「慰霊と復興のモニュメント」がある神戸市中央区の公園「東遊園地」では「1・17のつどい」が営まれ、約5千本の竹灯籠で形作られた「きざむ 1・17」の文字が浮かび上がる中、多くの市民が手を合わせて肉親や知人を悼んだ。遺族代表の同市東灘区のすし店店主上野好宏(うえの・よしひろ)さん(47)は犠牲になった母美智子(みちこ)さん=当時(47)=を思い「目を閉じるといつも『よっちゃん。頑張り』というお母さんの声が聞こえます。いつも支えてくれてありがとう」と追悼の言葉を述べた。久元喜造(ひさもと・きぞう)市長は「震災を経験していない市民が増える中で、いかに次の世代に継承していくかという課題に取り組む」と誓った。<映像内容>「1・17のつどい」(竹灯籠への点火、黙とう、会場雑観、会場を訪れた人のインタビュー、「きざむ 1・17」の文字のふかん)。神戸市などが主催する追悼の集い(遺族代表の上野好宏さんの言葉、久元喜造市長の言葉、献花)。1月17日午前5時ごろから午前7時ごろまで神戸市中央区の東遊園地で撮影。兵庫県・淡路島の北淡震災記念公園で開かれた「阪神・淡路大震災25年追悼事業」。公園内の雑観、竹筒の灯籠の精霊流し、兵庫県淡路市の門康彦(かど・やすひこ)市長の式辞、参列者による黙とう、有志による「アメージング・グレース」の合唱、遺族らによる献花、遺族のインタビュー、献花台雑観など。17日午前5時半ごろから午前6時半ごろにかけて兵庫県淡路市の北淡震災記念公園で撮影、撮影日:2020(令和2)年1月17日、撮影場所:兵庫県淡路市

    商品コード: 2020012000397

  •  長崎で宣教師慰霊 キリシタンや仏教徒
    01:41.46
    2019年11月03日
    長崎で宣教師慰霊 キリシタンや仏教徒

    江戸時代の禁教下で布教活動をしたとされる宣教師サン・ジワンを祭っている長崎市の枯松神社で3日、禁教令が解けた後も弾圧下の信仰形態を維持する「かくれキリシタン」とカトリック信者、仏教徒の代表者が宗教を超えて合同慰霊祭を開いた。ローマ法王の来日を今月下旬に控え、カトリック信者らは法王を歓迎する賛歌をささげた。カトリック黒崎教会の主任司祭が聖書の言葉を読み上げた後、かくれキリシタンが伝承してきた祈り「オラショ」を唱え、住職による法話も行われた。参加者約200人が、信仰に生きた先祖に静かに思いをはせた。<映像内容>長崎市の枯松神社で行われた宣教師の合同慰霊祭の様子、撮影日:2019(令和元)年11月3日、撮影場所:長崎県長崎市 枯松神社

    商品コード: 2019110600295

  •  水俣病犠牲者慰霊式 小泉環境相ら出席
    02:44.86
    2019年10月19日
    水俣病犠牲者慰霊式 小泉環境相ら出席

    四大公害病の一つ水俣病の犠牲者慰霊式が19日、熊本県水俣市で開かれた。慰霊式は水俣市や患者団体などの主催で、患者や遺族のほか、小泉進次郎環境、蒲島郁夫(かばしま・いくお)熊本県知事、原因企業チッソの木庭竜一(こば・りゅういち)社長、水俣市の高岡利治(たかおか・としはる)市長らが参列。毎年、公式確認された5月1日に開かれているが、今年は天皇の即位日と重なり延期された。<映像内容>熊本県水俣市で開かれた犠牲者慰霊式の様子、水俣病慰霊の碑、式での黙とう、献花、祈りの言葉を話す患者・遺族代表の上野エイ子さんと小泉環境相と木庭竜一社長、式後の小泉環境相の記者会見、撮影日:2019(令和元)年10月19日、撮影場所:熊本県水俣市

    商品コード: 2019102101817

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:33.92
    2019年09月22日
    大津波の記憶、次世代に 岩手・陸前高田に伝承館

    東日本大震災で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市で22日、整備が進む高田松原津波復興祈念公園に東日本大震災津波伝承館(愛称・いわてTSUNAMIメモリアル)と、国営追悼・祈念施設がオープンした。岩手、宮城、福島各県に国が1カ所ずつ整備する追悼施設が利用可能となるのは初めてで、震災被害や教訓発信の拠点となることが期待される。伝承館の展示テーマは「命を守り、海と大地と共に生きる」。脅威を伝えるため岩手の沿岸12市町村を襲った津波の映像を流すシアターや、被災した消防車両なども展示する。国営施設は一部が完成。慰霊の場が整備され震災遺構・奇跡の一本松も含まれる。国、県、市が約100億円をかけ整備。2021年4月に全体が完成予定。<映像内容>開業した東日本大震災津波伝承館の内部、外観、開業式典の様子、国営追悼・祈念施設部分とそこから見える海、奇跡の一本松、新旧の道の駅など、撮影日:2019(令和元)年9月22日、撮影場所:陸前高田市

    商品コード: 2019092401909

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:15.80
    2019年09月11日
    尼崎JR脱線事故の慰霊施設を報道公開 完成から1年を前に

    乗客106人と運転士が死亡した2005年の尼崎JR脱線事故で、事故現場の慰霊施設「祈りの杜」が完成してから1年になるのを前に、JR西日本が11日、施設内を報道陣に公開した。<映像内容>慰霊施設「祈りの杜」の施設内部(慰霊碑や現場マンションに残る傷痕、事故の内容を展示している「事故を伝える空間」など)、撮影日:2019(令和元)年9月11日、撮影場所:兵庫県尼崎市

    商品コード: 2019091201309

  •  長崎原爆から74年 浦上天主堂でミサ
    01:05.96
    2019年08月09日
    長崎原爆から74年 浦上天主堂でミサ

    長崎は9日、被爆から74年の「原爆の日」を迎えた。長崎市松山町の平和公園では、令和最初の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。〈映像内容〉浦上天主堂で行われたミサの様子などの雑観、外観、平和公園内の平和祈念像などの雑観、撮影日:2019(令和元)年8月9日、撮影場所:長崎 浦上天主堂 平和公園

    商品コード: 2019081305528

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    05:06.66
    2019年08月06日
    「新華社」広島、原爆投下から74年平和記念式典開催

    広島市は原爆投下から74年を迎えた6日、平和記念公園で「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)を行った。雨の中、犠牲者の遺族や市民ら約5万人が参列し、犠牲者を追悼するとともに、世界の恒久平和への誓いを新たにした。一方、会場付近には安倍晋三首相の式典参加に抗議する市民が集まり、安倍政権下での改憲阻止を訴えた。午前8時に始まった式典では、松井一実広島市長と遺族代表が、この1年間で死亡が確認された5068人の名前を書き加えた原爆死没者名簿を慰霊碑に納めた。原爆投下時刻の午前8時15分には「平和の鐘」が打ち鳴らされ、参列者全員が起立し1分間の黙とうをささげた。松井市長は平和宣言で、日本が参加していない核兵器禁止条約への署名・批准を政府に促し、核廃絶に向けて一歩踏み込んだリーダーシップを発揮するよう求めた。宣言後には、平和の象徴である白い鳩が空へと放たれ、広島市の小学生2人が子ども代表として「平和への誓い」を読み上げた。安倍首相は式典のあいさつで、日本政府が引き続き「非核三原則」を堅持することに言及したが、広島と長崎に原爆が投下されるに至った歴史的背景に触れることはなかった。安倍首相のあいさつの最中には、首相の式典参加に反対する市民らが会場付近で「戦争と改憲に反対」「憲法を守れ」などのスローガンを叫び、強く抗議した。国連のグテレス事務総長は式典に寄せたメッセージで、核軍縮は1946年に開かれた第1回国連総会の最初の決議テーマだったと説明。世界の指導者らに対し、この目標に向けて一層努力するよう呼び掛けた。原爆投下当時、爆心地の1・9キロ以内で生活していた田村さん(90)は新華社の取材に、「生存者はあまりいなかった。振り返ってみると、やはり平和が一番大切で、もうあのような悲惨な経験を二度としたくない」と訴えた。日本は世界で唯一の被爆国。侵略戦争を起こした日本の早期降伏を促すため、米軍は1945年8月6日と9日に、広島と長崎にそれぞれ原子爆弾を投下した。日本は長期にわたり、自らを第二次世界大戦で被爆した「被害者」であるとしてきたが、原爆投下に至った歴史的背景について語られることは少ない。(記者/彭純、郭丹、郭威)<映像内容>広島市の平和記念式典の様子、撮影日:2019(令和元)年8月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019080800846

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:33.02
    2019年08月06日
    広島平和式典

    広島は6日、被爆から74年の「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園では午前8時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。松井一実市長は平和宣言で、核兵器禁止条約への署名・批准を求める被爆者の思いを受け止めるよう政府に訴え、核廃絶に向け一歩踏み込んだリーダーシップを発揮するよう求めた。〈映像内容〉広島市の平和記念公園の雑観、黙とう、広島市長の平和宣言、広島市内の小学生の「平和への誓い」、安倍晋三首相のあいさつなど、撮影日:2019(令和元)年8月6日、撮影場所:広島県広島市 平和記念公園

    商品コード: 2019080700373

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:28.49
    2019年07月01日
    空撮 御嶽山頂までの規制解除 噴火後、夏季通しては初

    2014年に噴火し、58人が死亡、5人が行方不明となった御嶽山(おんたけさん)(岐阜、長野両県)の麓にある長野県木曽町は1日、同町側から山頂に至る登山道の立ち入り規制を、山開きに合わせて解除した。10月16日までの夏山シーズンを通じての規制解除は、噴火災害後初めて。御嶽山は噴火4年を翌日に控えた昨年9月26日、木曽町側から山頂までの登山道の立ち入り規制が解除され、遺族らが初めて、慰霊のため山頂に赴いた。冬季には安全確保のため、再び立ち入りが規制されていた。〈映像内容〉登山道の立ち入り規制が、山開きに合わせて解除された御嶽山の空撮、撮影日:2019(令和元)年7月1日、撮影場所:御嶽山

    商品コード: 2019070201563

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:18.79
    2019年06月23日
    沖縄戦74年、犠牲者追悼 「慰霊の日」追悼式

    沖縄県は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で20万人超となった戦没者を追悼する「慰霊の日」を迎えた。74年前のこの日、旧日本軍が組織的な戦闘を終えたとされる。最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園で、恒久平和を願う「沖縄全戦没者追悼式」(県など主催)が営まれた。<映像内容>平和の火、平和の礎の紹介プレート、北海道や米国・台湾・朝鮮半島などさまざまな名前が刻まれた礎、手を合わせる女性や家族連れ、涙する人、礎に水を掛けて手を合わせる親子、沖縄全戦没者追悼式、黙とう、献花、玉城知事の平和宣言、糸満市立兼城小6年の山内玲奈さんによる「平和の詩」朗読、安倍晋三首相あいさつなど、撮影日:2019(令和元)年6月23日、撮影場所:沖縄県糸満市摩文仁 平和祈念公園

    商品コード: 2019062601582

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:57.49
    2019年04月26日
    金正恩氏、ウラジオで献花 予定遅れで戦没者慰霊

    北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が25日に行われたロシアのプーチン大統領との首脳会談で、米国によって非核化を巡る「朝鮮半島問題が原点に戻りかねない」と警告したと報じた。金氏は26日、滞在先の極東ウラジオストク市内で、第2次大戦の戦没者を慰霊するモニュメントを訪れ、献花した。〈映像内容〉ウラジオストク市内の第2次大戦の戦没者を慰霊するモニュメントで献花した際の映像、撮影日:2019(平成31)年4月26日、撮影場所:ロシア ウラジオストク市内

    商品コード: 2019050700415

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:10.03
    2019年04月25日
    尼崎JR脱線14年で慰霊式 現場近くでも黙とうや献花=映像0302差し替え

    客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負った尼崎JR脱線事故は25日、発生から14年となった。JR西日本が兵庫県尼崎市の現場で初めて追悼慰霊式を営み、遺族や負傷者ら約500人が参列した。発生時刻の午前9時18分の直前に現場近くを通過した電車は通常よりスピードを落とし、警笛を鳴らしながら走行。線路を挟んだマンションの向かい側では、市民らが黙とうをささげ、白い花を手向けた。JR西日本は、マンションの一部を保存して屋根で覆ったほか、慰霊碑や犠牲者の氏名を刻んだ名碑を設置するなど、現場一帯を鎮魂の場として整備。慰霊施設「祈りの杜(もり)」として昨年9月から一般公開し、今回から現場での追悼慰霊式が可能になった。<映像内容>慰霊施設「祈りの杜(もり)」の外観、現場付近の早朝の雑観、警笛を鳴らしながら現場を通過する電車、マンションの向かい側で花を手向ける人々、JR西日本の来島達夫(きじま・たつお)社長の囲みインタビュー、「祈りの杜」で行われた一般参列者の献花、撮影日:2019(平成31)年4月25日、撮影場所:兵庫県尼崎市

    商品コード: 2019042600462

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:37.31
    2019年04月04日
    「新華社」在朝鮮中国大使館、中国人民志願軍烈士を慰霊

    在朝鮮中国大使館は4日、朝鮮戦争で犠牲となった中国人民志願軍将兵の慰霊式典を平壌の友誼塔で行い、烈士の忠魂を偲んだ。李進軍(り・しんぐん)駐朝鮮中国大使と大使館員、朝鮮(北朝鮮)側政府職員、中国系企業の代表らが中国人民志願軍烈士に花輪をささげ、哀悼の意を表した。(記者/江亜平、程大雨、劉艶霞)<映像内容>北朝鮮で朝鮮戦争で犠牲となった中国人民志願軍将兵の慰霊式典の様子、撮影日:2019(平成31)年4月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019040801424

  •  「新華社」韓国仁川で6回目の中国人民志願軍烈士遺骨引き渡し式
    02:40.87
    2019年04月03日
    「新華社」韓国仁川で6回目の中国人民志願軍烈士遺骨引き渡し式

    中国と韓国は3日午前、韓国仁川国際空港で6回目となる中国人民志願軍烈士の遺骨引き渡し式を行った。午前10時から行われた式典には、中国退役軍人事務部の銭鋒(せん・ほう)副部長や邱国洪(きゅう・こくこう)駐韓大使、韓国国防部の徐柱錫(ソ・ジュソク)次官らが出席した。中国退役軍人事務部褒揚紀念司の李桂広(り・けいこう)副司長と韓国国防部の李倞九(イ・ギョング)国際政策次長が引き渡し文書に署名し、今回引き渡される烈士の遺骨10柱と遺品を確認した。その後、中国側が現地で慰霊式を行い、邱大使が烈士の遺骨が納められた棺に国旗をかけ、中国の儀仗兵がこれを守りながら、軍の専用機に運んだ。中韓両国は人道主義の原則に従い、友好的協議と実務協力の精神に基づき、2014年から昨年までの5年間で、志願軍烈士の遺骨589柱の引き渡しを行った。6回目となる今回は、鉄原や京畿道(キョンギド)漣川(ヨンチョン)、江原道華川(ファチョン)、非武装地帯など7カ所で収集された遺骨と遺品が引き渡された。(記者/陸叡、田明、金顥旼)<映像内容>韓国仁川で中国人民志願軍烈士の遺骨引き渡し式の様子、撮影日:2019(平成31)年4月3日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019040402044

  •  「新華社」清明節を前に、古式に則り先祖の慰霊福建省福州市
    01:56.63
    2019年03月27日
    「新華社」清明節を前に、古式に則り先祖の慰霊福建省福州市

    中国福建省福州市の三山人文記念園で27日、2019年福州市「私たちの祝日・清明節」文化ウイークが開幕した。同時開催された「己亥年中華百家姓春季公祭大典」(2019年春の合同慰霊祭)では、伝統民俗と現代文明を融合させた方法で丁重な慰霊を行い、革命に命を捧げた烈士をしのび、祖先を敬い、孝行を広めた。中国では春分の15日後に当たる清明節には先祖の墓参りをする習慣がある。合同慰霊祭は、線香を上げ、酒を地面にまき、果物を供え、祭文を奉読し、拝礼するといった順番で古式に則って行われ、福州市の各界から招かれた数百人が厳粛で盛大な儀式に参加した。慰霊祭の儀式終了後、人々は順に花を供えた。清明節は中国で最も重要な八つの節句(注)の一つで、中華民族の持つ孝恩敬祖(親に孝行し祖先を敬うこと)や慎終追遠、孝行を広める心構えが集中的に表される。ここ数年、福州各地では古い風俗習慣を親しみやすく改めた清明節の過ご方や文明的な墓参りという新たな風俗の提唱を全力で推進している。主催者は、清明節文化ウイークの活動は、中華民族の伝統である清明節の文化のある種の感情的体験であると同時に、精神と魂の面での育成と昇華を促すものだと表明した。(記者/林凱)注:「時年八節」と呼ばれ、春節(旧正月)、元宵節(旧暦1月15日)、清明節(春分の15日後)、端午節(旧暦5月5日)、中元節(旧暦7月15日)、中秋節(旧暦8月15日)、冬至節(2019年は12月22日)、除夕(旧暦の大晦日)を指す。<映像内容>中国の春の合同慰霊祭の様子、撮影日:2019(平成31)年3月27日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019040402042

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:18.04
    2019年03月10日
    白い光に鎮魂の願い 東京大空襲74年でスカイツリー

    東京都墨田区の東京スカイツリーが10日夜、白くライトアップされた。1945年の東京大空襲から74年となったことに合わせた。大空襲では、ツリーがある墨田区など下町が激しい被害に見舞われた。例年、この日にライトアップして約10万人とされる犠牲者への鎮魂の願いを込めている。<映像内容>東京大空襲の犠牲者への鎮魂の願いを込めて白くライトアップされた東京スカイツリーを周辺から撮影した映像など、撮影日:2019(平成31)年3月10日、撮影場所:東京都墨田区

    商品コード: 2019031100723

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:31.23
    2019年02月22日
    NZ地震8年、犠牲者追悼 日本人遺族も参列

    日本人留学生28人を含む計185人が犠牲となったニュージーランド地震は22日、発生から8年となり、被災地クライストチャーチ市内の国立追悼施設で遺族会などの主催により追悼式典が行われた。日本人遺族も参列し、発生時間の午後0時51分(日本時間午前8時51分)に合わせて黙とうをささげた。〈映像内容〉追悼式典の模様、発生時刻の黙とう、慰霊碑に刻まれた名前など、撮影日:2019(平成31)年2月22日、撮影場所:ニュージーランド クライストチャーチ

    商品コード: 2019022202681

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:23.01
    2018年12月15日
    北海道地震被災地で慰霊式 36人死亡の厚真町

    9月に発生した北海道の地震で、土砂崩れにより36人が亡くなった厚真町で15日、町主催の慰霊式が開かれ、遺族らは黙とうをささげて献花して復旧への決意を新たにした。〈映像内容〉北海道厚真町の会場外観、会場雑観、黙とう、宮坂尚市朗(みやさか・しょういちろう)厚真町長の式辞、遺族代表の畑島武夫(はたしま・たけお)さんのお別れの言葉、遺族の献花、高橋北海道知事らの献花、宮坂厚真町長の会見など、撮影日:2018(平成30)年12月15日、撮影場所:北海道厚真町

    商品コード: 2018121714207

  •  潜伏信徒の神社で慰霊式典 世界文化遺産登録を報告
    03:43.72
    2018年11月03日
    潜伏信徒の神社で慰霊式典 世界文化遺産登録を報告

    江戸幕府の禁教令下で布教活動をした外国人宣教師をまつる長崎市の枯松神社で、信仰を守り続けた潜伏キリシタンの思いを受け継ぐ住民やカトリック教徒が3日、慰霊式典を開いた。〈映像内容〉禁教期の作法を守る「かくれキリシタン」とカトリック教徒のそれぞれの慰霊式典、撮影日:2018(平成30)年11月3日、撮影場所:長崎市内

    商品コード: 2018110530277

  •  「新華社」戊戌年の舜帝慰霊祭開催湖南省九嶷山
    02:29.71
    2018年10月26日
    「新華社」戊戌年の舜帝慰霊祭開催湖南省九嶷山

    中国湖南省永州市(えいしゅうし)寧遠県(ねいえんけん)九嶷山(きゅうぎさん)にある舜帝(しゅんてい)陵で26日、美しい山々に囲まれ荘厳な雰囲気と奏楽の音色の中、数々ののぼりがはためき、戊戌(ぼじゅつ)年の舜帝慰霊祭が盛大に行われた。大きな3本の慰霊の旗を先頭に、祭祀(さいし)団がゆっくりと祭祀場に入場し、16人の参列者代表が舜帝陵に三牲(供えるいけにえの牛・羊・豚)、五穀、種々の果物を奉納し、舜帝に対する後代の敬虔(けいけん)な思いを表した。祭司は手を洗い、香をたき、地に酒を撒いた。参列者は全員起立し、舜帝像に向かって拝礼を3回して、中華民族の始祖とされる五帝の一人、舜帝への深い敬意を表した。舜帝陵は舜帝永眠の地とされ、夏王朝の時代に造営が始まった。舜帝の慰霊祭は夏王朝に始まり、歴代の王朝でも絶えることなく伝承されてきた。慰霊祭には、国内外の舜帝の末裔代表をはじめ1万人以上の人々が参列した。(記者/丁春雨、程済安)<映像内容>戊戌年の舜帝慰霊祭の様子、撮影日:2018(平成30)年10月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018103023945

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:50.17
    2018年09月26日
    空撮 遺族初めて御嶽山頂に 噴火4年、犠牲者に黙とう 26日撮影

    2014年9月27日の噴火で58人が死亡、5人が行方不明となった長野、岐阜両県の御嶽山(3067メートル)で、噴火から4年を前に犠牲者の遺族ら約30人が26日、慰霊登山をした。麓の長野県木曽町が午前10時半に山頂付近の登山道の規制を解除し、噴火災害後初めて山頂に立った。遺族らは山頂で慰霊式を行い犠牲者に黙とうをささげた。「この悲劇を風化させることは許されません」と記された慰霊碑も新たに設置された。この日は好天に恵まれ、遺族らは花などを持って山道を進んだ。御嶽山では犠牲者の多くが山頂周辺で見つかったが、噴火後は立ち入りが規制されていた。木曽町は約90人が避難できるシェルターや登山者に情報を伝える屋外スピーカーを設置するなど安全策を強化し、規制解除が可能と判断した。対象は9合目付近から山頂までの約600メートル。今季、山頂に登れるのは10月8日正午まで。〈映像内容〉御嶽山の山頂付近での慰霊登山の様子など、撮影日:2018(平成30)年9月26日、撮影場所:御嶽山

    商品コード: 2018092825807

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    08:23.00
    2018年09月23日
    撮 遺族初めて山頂に 御嶽山の噴火から27日で4年 23日撮影

    58人が死亡、5人が行方不明となった御嶽山噴火災害は27日で発生から4年。麓の長野県木曽町から山頂に至る登山ルートの規制が解除され、噴火後初めて遺族が26日に慰霊登山を行った。〈映像内容〉長野と岐阜県境の御嶽山山頂付近の空撮(山頂付近、噴火対策で設置されたシェルター、二ノ池・二ノ池小屋、中腹の紅葉、八合目の女人堂など)、撮影日:2018(平成30)年9月23日、撮影場所:御嶽山

    商品コード: 2018092825805

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:53.10
    2018年09月11日
    空撮 尼崎JR脱線事故の追悼施設が完成

    JR西日本が尼崎JR脱線事故現場で慰霊や鎮魂、安全の誓いを続けていく場として整備を進めていた追悼施設「祈りの杜 福知山線列車事故現場」が完成、遺族らに公開された。整備工事は2016年1月に開始。現場マンションの4階部分までを階段状に残し、JR西日本の企業責任、反省の言葉を記した慰霊碑や、犠牲者の氏名を刻んだ名碑を設置する。〈映像内容〉兵庫県尼崎市にJR西日本が整備した尼崎JR脱線事故の追悼施設「祈りの杜」とJR福知山線を走行する電車などの空撮、撮影日:2018(平成30)年9月11日、撮影場所:兵庫県尼崎市

    商品コード: 2018091423231

  •  翁長沖縄知事が死去 反対運動の象徴的存在 がん闘病中、67歳
    02:12.03
    2018年08月08日
    翁長沖縄知事が死去 反対運動の象徴的存在 がん闘病中、67歳

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設阻止を掲げ、反対運動の象徴的存在だった翁長雄志知事が8日午後、死去した。翁長氏側近が明らかにした。膵(すい)がんで闘病中だった。67歳。那覇市出身。〈資料映像内容〉翁長知事素材映像、2018年7月27日 辺野古埋め立て承認撤回を表明する翁長知事、2018年6月23日 沖縄慰霊の日であいさつする翁長知事、2015年3月30日 辺野古について沖縄防衛局に対する作業停止指示の効力を一時的に停止した林芳正農相の決定に反発する翁長知事、2014年11月16日 沖縄県知事に初当選した翁長知事、撮影日:2018(平成30)年8月8日、撮影場所:沖縄県

    商品コード: 2018080900655

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:45.99
    2018年08月06日
    核なき世界へ役割果たせ 被爆73年の広島で記念式典

    広島は6日、被爆から73年目の「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園では午前8時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。松井一実市長は平和宣言で、日本政府に核兵器禁止条約への批准を直接的な表現では求めず、「憲法の平和主義を体現するためにも、国際社会が核なき世界へ向けた対話と協調を進めるよう役割を果たしてほしい」と主張した〈映像内容〉平和記念公園で早朝から祈りを捧げる人々、黙とうや小学生による「平和の誓い」の宣言、広島市長の平和宣言、安倍首相のあいさつなど、撮影日:2018(平成30)年8月6日、撮影場所:広島県広島市中区 平和記念公園

    商品コード: 2018080601433

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:28.90
    2018年07月12日
    北海道南西沖地震から25年 奥尻島、灯籠流し慰霊

    北海道と青森県で計230人の死者・行方不明者を出した1993年の北海道南西沖地震から12日で25年。津波に襲われ、最大の被災地となった北海道奥尻島(奥尻町)では、島民らが海に灯籠を流すなどし、犠牲者を悼んだ。津波と火災で300戸以上が全壊した島南部・青苗地区では同日夕、遺族ら約20人が海に向かって手を合わせ、灯籠約40個を流した。〈映像内容〉灯籠流しの雑感。灯籠流し前に行われた慰霊碑で献花とキャンドルをともすイベントの雑感、撮影日:2018(平成30)年7月12日、撮影場所:北海道 奥尻島

    商品コード: 2018071300306

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:58.66
    2018年06月23日
    沖縄戦73年、恒久平和願う 「慰霊の日」戦没者を追悼

    沖縄県は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で亡くなった20万人超をしのぶ「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園で「沖縄全戦没者追悼式」(県など主催)が営まれた。翁長雄志知事は平和宣言で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を阻止する姿勢を貫くとともに、国民に基地負担の軽減を求めた。<映像内容>「沖縄全戦没者追悼式」が行われる23日の早朝に花などを手向ける人たち、雑観、追悼式の様子、湊川中学3年・相良倫子さんの「平和の詩」朗読、翁長氏の平和宣言など、安倍晋三首相のあいさつ、参列者の焼香など、撮影日:2018(平成30)年6月23日、撮影場所:沖縄県糸満市 平和記念公園

    商品コード: 2018062600193

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:20.86
    2018年06月22日
    奥尻島、津波犠牲者ら追悼 7月で被災25年、灯籠流し

    1993年7月の北海道南西沖地震から25年となるのを前に、津波に襲われ死者・行方不明者が198人に上った北海道・奥尻島で22日、犠牲者を悼む「賽の河原祭」が始まった。夜には島民が約400個の灯籠を海に流し、祈りをささげた。もともと海難事故の死者や水子を供養するため、島北端の霊場「賽の河原」周辺で催されてきた行事に、地震の犠牲者の霊を慰める意味合いが加わった。祭りは23日まで。地震は1993年7月23日夜に発生した。死者・行方不明者は北海道と青森県で計230人。発生後2~3分で、高さ最大約30メートルの津波が奥尻島を襲った。<映像内容>賽の河原慰霊碑、賽の河原公園の海岸線、灯籠に火を付ける様子、灯籠雑観、海岸へ出発前の読経・島民らの様子、灯籠を手に海岸に行列する様子、海岸で読経と灯籠流し、島民らの様子、流れていく灯籠など、撮影日:2018(平成30)年6月22日、撮影場所:北海道 奥尻島

    商品コード: 2018062600190

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:49.15
    2018年04月25日
    尼崎JR脱線事故13年 改めて誓う「安全最優先」

    乗客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負った尼崎JR脱線事故は25日、発生から13年となった。JR西日本は兵庫県尼崎市で追悼慰霊式を営み、来島達夫(きじま・たつお)社長が昨年12月に新幹線の台車に破断寸前の亀裂が見つかった問題に触れ「鉄道の安全に対する信頼を揺るがした。事故を心に刻み、安全最優先の風土を構築する」と改めて誓った。慰霊式の前には、来島社長や真鍋精志(まなべ・せいじ)会長らJR西の幹部31人が現場を訪れて献花した。電車が激突した9階建てのマンションは保存工事で4階建てとなり、アーチ状の屋根が据え付けられた。<映像内容>来島社長らJR西幹部による現場での献花、献花後の来島社長の囲み、事故発生時刻ごろに警笛を鳴らしながら事故現場を徐行運転する電車、高所作業車からの現場雑感、撮影日:2018(平成30)年4月25日、撮影場所:兵庫県尼崎市

    商品コード: 2018042600267

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:42.40
    2018年02月22日
    NZ地震7年、犠牲者追悼 日本人遺族も参列

    日本人留学生28人を含む計185人が犠牲となったニュージーランド地震から22日、7年となり、被災地クライストチャーチ市内の国立追悼施設で市主催の追悼式典が行われた。日本人遺族も参列し、地震発生時刻の午後0時51分(日本時間午前8時51分)に合わせて黙とうした。式典でニュージーランドのアーダン首相は「決して皆さんを忘れない」と犠牲者に呼び掛け、遺族にも「私たちはそばにいて、可能な限り支援していく」と表明した。CTVビルの跡地は公園となり、21日の開園式に鈴木さんと堀田さんの両親も参加した。〈映像内容〉アーダン首相のスピーチ、名古屋市守山区の鈴木陽子さんの父、喜久男さんと、母、千鶴子さんが国立追悼施設の慰霊碑に献花する様子、富山市の堀田めぐみさんの父、和夫さんと、母、聖子さんが献花し、取材に応じる様子など、撮影日:2018(平成30)年2月22日、撮影場所:ニュージーランド・クライストチャーチ市内

    商品コード: 2018022300744

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:53.44
    2017年09月27日
    御嶽山噴火3年で追悼式 亡き人しのび、慰霊碑除幕も

    58人が死亡、5人が行方不明となった御嶽山(長野・岐阜県、3067メートル)の噴火災害から27日で3年となった。麓の長野県王滝村では新たに慰霊碑を建立し、追悼式が行われた。慰霊碑に刻まれた「鎮魂」の文字を揮毫(きごう)した京都・清水寺の森清範(もり・せいはん)貫主らが除幕式に出席した。除幕式の後、追悼式では参列者が発生時刻の午前11時52分に合わせて黙とうした。7合目の田の原登山口付近に設置されている献花台前では、午前8時ごろから登山者や犠牲者の友人らが訪れ、山頂に向かって手を合わせる姿があった。 <映像内容>除幕式の出席者らの様子、除幕式雑観、慰霊碑除幕、追悼式での黙とうとサイレン、噴火災害で次男を亡くした長野県東御市の荒井寿雄(あらい・ひさお)さん(75)の追悼の言葉など。27日午前11時ごろから午後0時半ごろにかけ、長野県王滝村で撮影。7合目の献花台に花を捧げる人たち。撮影は27日午前9時半ごろ。

    商品コード: 2017092800278

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    05:29.93
    2017年08月12日
    日航機事故から32年 御巣鷹に慰霊登山

    乗客乗員520人が亡くなった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から12日で32年となり、遺族や関係者が墜落現場となった群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に慰霊登山し、犠牲者を悼んだ。遺族にとって三十三回忌の節目の年。久しぶりに訪れる人や、今後も登山を続けると決意を新たにする人がいた。夏空の下、遺族らは午前10時半ごろから墜落地点に建てられた「昇魂之碑」の前で黙とう。「安全の鐘」を鳴らして事故の再発防止を祈願した。<映像内容>慰霊登山の様子、慰霊碑に花束や線香を手向け祈る人たち、シャボン玉を飛ばす子どもたち、安全の鐘を鳴らす人たちなど。

    商品コード: 2017090200134

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:10.59
    2017年08月12日
    空の安全へ、静かな祈り 日航事故、墜落時刻に黙とう

    日航ジャンボ機墜落事故から32年となった12日夕、墜落現場の「御巣鷹の尾根」の麓にある群馬県上野村の「慰霊の園」で追悼慰霊式が営まれた。遺族らが墜落時刻の午後6時56分に合わせて黙とう、故人を悼むとともに空の安全を祈った。犠牲者の数と同じ520本のろうそくに火がともされた。日航幹部らも含め、260人が参列した。<映像内容>追悼慰霊式雑観、黙とう、献花、ろうそくに火をともす人々、並んだろうそくなど。

    商品コード: 2017090200187

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:17.26
    2017年08月09日
    長崎、被爆から72年 安倍首相の記者会見

    長崎は9日、被爆から72年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で同日開かれた「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に出席した安倍晋三首相は、記者会見で国連で7月に採択された核兵器禁止条約について問われ「真に核兵器のない世界の実現には核兵器国の参加が不可欠だ」などと述べ、日本政府が条約に加わらないことについて、従来の説明を繰り返した。<映像内容>安倍首相の記者会見場入り、質疑応答(条約への不参加について、江崎鉄磨沖縄北方担当相の発言について)など。

    商品コード: 2017090200150

  • 1
  • 2