-
2019120903109
元秘書関係先を家宅捜索 衆院本会議に臨む秋元司議員=9日午後
-
2019120902835
衆院、中村さんに黙とう 衆院本会議で、アフガニスタンで殺害された医師中村哲さんを悼み、黙とうする議員=9日午後
-
2019120902819
衆院、中村さんに黙とう 衆院本会議で、アフガニスタンで殺害された医師中村哲さんを悼み、黙とうする議員=9日午後
-
2019112903187
原発大国へ道筋描く 1955年12月、起立多数で原子力基本法案などを可決した衆院本会議
-
2019112903102
カジノ委員長ら国会承認 カジノ管理委員会委員長らの人事案を可決承認した衆院本会議=29日午後
-
2019112902578
国鉄、電電の民営化を実現 1986年9月、衆院本会議で国鉄改革、税制改革などについて所信表明演説する中曽根康弘首相
-
2019112900225
中曽根元首相が死去 1982年11月、衆院本会議で首相に指名され、手を挙げて応える中曽根康弘氏
-
2019112604091
本会議中でも地震に備えを 衆院本会議場で行われた防災訓練で、折り畳み式のヘルメットを着用する自民党の二階幹事長(中央右)ら=26日午後
-
2019112604089
本会議中でも地震に備えを 衆院本会議場で行われた防災訓練で、折り畳み式のヘルメットを着用して発言する大島衆院議長=26日午後
-
2019112604073
本会議中でも地震に備えを 衆院本会議場で行われた防災訓練で、折り畳み式のヘルメットを着用した麻生財務相(上)ら=26日午後
-
2019112604067
本会議中でも地震に備えを 衆院本会議場で行われた防災訓練で、折り畳み式のヘルメットを着用する議員=26日午後
-
2019112102500
元年国内 7801 宇野首相、経済関係停滞を憂慮 衆院本会議で汗を拭きながら代表質問を聞く宇野宗佑首相。左は塩川正十郎官房長官=1989(平成元)年6月8日
-
2019112102499
元年国内 7800 宇野首相、経済関係停滞を憂慮 衆院本会議で代表質問する共産党の金子満広委員長代行=1989(平成元)年6月8日
-
2019112102498
元年国内 7799 宇野首相、経済関係停滞を憂慮 衆院本会議で代表質問に答える宇野宗佑首相=1989(平成元)年6月8日
-
2019112102497
元年国内 7798 宇野首相、経済関係停滞を憂慮 衆院本会議で代表質問する民社党の永末英一委員長。後方は宇野宗佑首相=1989(平成元)年6月8日
-
2019112102496
元年国内 7797 宇野首相、経済関係停滞を憂慮 衆院本会議で代表質問する社会党の馬場昇氏=1989(平成元)年6月8日
-
2019112102495
元年国内 7796 宇野首相、経済関係停滞を憂慮 衆院本会議で代表質問する民社党の永末英一委員長=1989(平成元)年6月8日
-
2019112102456
元年国内 7735 土井氏、衆院解散を要求 衆院本会議の代表質問で「衆院の早期の解散・総選挙」を要求する社会党の土井たか子委員長=1989(平成元)年6月7日
-
2019112005866
元年国内 5497 リ事件告発の楢崎弥之助氏街頭に 衆院本会議の自民党単独強行採決を受け、「自民党の暴挙は許さない…」と街頭で訴える社民連の楢崎弥之助氏=1989(平成元)年4月28日午後6時20分、東京・JR新橋駅前
-
2019112005864
元年国内 5495 青島幸男参院議員が辞職 衆院本会議の自民党単独強行採決に抗議して議員辞職を発表、記者会見を終えて退席する青島幸男氏=1989(平成元)年4月28日、参院議員会館
-
2019112005863
元年国内 5494 青島幸男参院議員が辞職 衆院本会議の自民党単独強行採決に抗議して議員辞職を発表、記者の質問に答える青島幸男氏=1989(平成元)年4月28日、参院議員会館
-
2019111906391
日米協定、参院委で論戦へ 衆院本会議で日米貿易協定の承認案が可決され、一礼する茂木外相=19日午後
-
2019111905706
衆院本会議 教職員給与特別措置法の改正案を可決した衆院本会議=19日午後
-
2019111903719
元年国内 5488 予算案が衆院を通過 1989(平成元)年度予算案を自民党単独による強行採決となった衆院本会議で、厳しい表情で記名投票する竹下登首相=1989(平成元)年4月28日
-
2019111903717
元年国内 5486 予算案が衆院を通過 衛士に抱えられ、1989(平成元)年度予算案を採決する衆院本会議場に入る原健三郎衆院議長=1989(平成元)年4月28日
-
2019111903716
元年国内 5485 予算案、午後衆院通過へ 1989(平成元)年度予算案を採決する衆院本会議開会を議運委で採決終了後、原健三郎衆院議長(中央奥)を囲み抗議する野党議員(左側)=1989(平成元)年4月28日午後3時13分、国会
-
2019111903715
元年国内 5484 予算案、午後衆院通過へ 1989(平成元)年度予算案を採決する衆院本会議開会をめぐり、議運委で自民党の挙手多数で可決。押し掛けた社共議員の抗議でもみくちゃになる山口敏夫議運委員長(中央)=1989(平成元)年4月28日午後3時10分、国会
-
2019111903712
元年国内 5483 予算案、午後衆院通過へ 1989(平成元)年度予算案を採決する衆院本会議の前に開かれた衆院議運委理事会。正面は山口敏夫委員長、左側は野党、右側は自民党=1989(平成元)年4月28日、国会
-
2019111903200
日米貿易協定、衆院通過 日米貿易協定の承認案を賛成多数で可決した衆院本会議=19日午後
-
2019111206379
衆院本会議 ハンセン病元患者家族補償法案とハンセン病問題基本法改正案を全会一致で可決した衆院本会議=12日午後
-
2019110801002
衆院本会議 衆院本会議に臨む小泉環境相=8日午後
-
2019102412042
衆院本会議 日米貿易協定の承認案の趣旨説明を終えた茂木外相。右は安倍首相=24日午後、衆院本会議場
-
2019102412041
衆院本会議 衆院本会議で、茂木外相(手前)の答弁を聞く安倍首相=24日午後
-
2019102412040
衆院本会議 衆院本会議中、茂木外相(左)と言葉を交わす安倍首相=24日午後
-
2019102412039
衆院本会議 衆院本会議で日米貿易協定の承認案が審議入りし、答弁する安倍首相=24日午後
-
2019102412038
衆院本会議 衆院本会議で日米貿易協定の承認案が審議入りし、答弁する安倍首相=24日午後
-
2019102408568
衆院本会議 衆院本会議で日米貿易協定の承認案の趣旨を説明する茂木外相=24日午後
-
2019102408567
衆院本会議 衆院本会議で日米貿易協定の承認案の趣旨を説明する茂木外相。奥は安倍首相=24日午後
-
2019100802936
衆院代表質問の詳報④ 衆院本会議で質問する馬場伸幸氏(維新)
-
2019100802634
衆院代表質問の詳報③ 衆院本会議で質問する志位和夫氏(共産)
-
2019100802404
衆院代表質問の詳報② 衆院本会議で質問する斉藤鉄夫氏(公明)
-
2019100802403
衆院代表質問の詳報① 衆院本会議で質問する泉健太氏(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)
-
2019100802255
衆院本会議 2日目の代表質問が行われた衆院本会議=8日午後
-
2019100802002
衆院本会議 衆院本会議で答弁する安倍首相=8日午後
-
2019100703726
衆院代表質問の詳報③ 衆院本会議で答弁する安倍首相
-
2019100703193
小泉氏、国会答弁デビュー 衆院本会議で閣僚就任後、初の答弁に立つ小泉環境相。奥は安倍首相=7日午後
-
2019100703185
小泉氏、国会答弁デビュー 衆院本会議で閣僚就任後初の答弁に立つ小泉環境相=7日午後
-
2019100703047
衆院代表質問の詳報② 衆院本会議で質問する林幹雄氏(自民)
-
2019100703041
衆院代表質問の詳報① 衆院本会議で質問する枝野幸男氏(立民)
-
2019100701261
衆院本会議 立憲民主党の枝野代表(手前)の代表質問を聞く安倍首相=7日午後