KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 東京都文京区
  • 死去
  • 東京ドーム
  • 握手
  • 広島
  • 昭和
  • 笑顔
  • 表彰
  • プロ野球選手
  • 山本浩二

「野球体育博物館」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
95
( 1 95 件を表示)
  • 1
95
( 1 95 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 若松さんと中西さん 中西太さん死去
    2023年05月18日
    若松さんと中西さん 中西太さん死去

    若松勉さん(右)の野球殿堂入りが決まり、笑顔で話す中西太さん=2009年1月、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2023051812877

  • 殿堂入りした門田さん 門田博光さんが死去
    2023年01月24日
    殿堂入りした門田さん 門田博光さんが死去

    2006年1月、野球殿堂入りした門田博光さん=東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2023012411894

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年11月11日
    殿堂入りの村田さん 村田兆治さん、火災で死亡

    2005年1月、野球殿堂入りが決まり金田正一さん(右)と写真に納まる村田兆治さん=東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2022111105868

  • 殿堂入りの関根潤三さん 関根潤三さんが死去
    2020年04月09日
    殿堂入りの関根潤三さん 関根潤三さんが死去

    2003年1月、野球殿堂入りが決まり、握手する上田利治氏(左)と関根潤三さん=東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2020040902565

  • 殿堂入りした高木さんら 高木守道さんが死去
    2020年01月17日
    殿堂入りした高木さんら 高木守道さんが死去

    2006年1月、野球殿堂入りした高木守道さん(右から2人目)ら=東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2020011703689

  • 野球殿堂入りの志村正順 「昭和」伝えた名実況
    2018年11月05日
    野球殿堂入りの志村正順 「昭和」伝えた名実況

    野球殿堂入りが決まり、握手する志村正順(左)と元ロッテ投手の村田兆治=2005年1月、東京都文京区の野球体育博物館(現野球殿堂博物館)

    商品コード: 2018110512915

  • 殿堂入りの関根氏上田氏 上田利治氏が死去
    2017年07月02日
    殿堂入りの関根氏上田氏 上田利治氏が死去

    2003年1月、野球殿堂入りが決まった関根潤三氏(右)と上田利治氏=東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2017070200012

  • 殿堂入りした豊田泰光氏ら 豊田泰光氏が死去
    2016年08月15日
    殿堂入りした豊田泰光氏ら 豊田泰光氏が死去

    2006年1月、野球殿堂入りした豊田泰光氏(左)。右は山田久志氏、中央は川島広守氏=東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2016081500970

  • 館内の展示風景 野球体育博物館がオープン
    2014年12月03日
    館内の展示風景 野球体育博物館がオープン

    後楽園球場の隣に野球体育博物館(現野球殿堂博物館)が開館。野球に関する資料や図書などを収集するほか「野球殿堂」を創設し、野球に貢献した人を顕彰することになった。1988年には東京ドーム建設に伴い、ドームの中に移転した=1959(昭和34)年6月10日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P184)

    商品コード: 2014120300604

  • (おおの・ゆたか) 大野豊
    2013年04月30日
    (おおの・ゆたか) 大野豊

    元プロ野球選手=2013年1月11日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2013043000428

  • (そとこば・よしろう) 外木場義郎
    2013年04月30日
    (そとこば・よしろう) 外木場義郎

    元プロ野球選手=2013年1月11日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2013043000427

  • 祝福される大野氏 大野、外木場氏が殿堂入り
    2013年01月11日
    祝福される大野氏 大野、外木場氏が殿堂入り

    野球殿堂入りの記念撮影で、山本浩二氏(後列左)に祝福される元広島の大野豊氏。手前右は外木場義郎氏=11日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2013011100513

  • 記念写真の大野氏ら 大野、外木場氏が殿堂入り
    2013年01月11日
    記念写真の大野氏ら 大野、外木場氏が殿堂入り

    野球殿堂入りし、記念写真に納まる(左から)大野豊氏、外木場義郎氏、福嶋一雄氏=11日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2013011100483

  • 握手する大野氏と外木場氏 野球殿堂に大野、外木場氏
    2013年01月11日
    握手する大野氏と外木場氏 野球殿堂に大野、外木場氏

    野球殿堂入りし、握手を交わす元広島の大野豊氏(左)と外木場義郎氏=11日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2013011100447

  • (ふくしま・かずお) 福嶋一雄
    2013年01月11日
    (ふくしま・かずお) 福嶋一雄

    元八幡製鉄・投手、2013年1月11日撮影、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2013011100446

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年12月11日
    殿堂入りした川島氏ら 川島広守氏が死去

    2006年1月、野球殿堂入りした川島広守氏(中央)。右は山田久志氏、左は豊田泰光氏=東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2012121100186

  • 披露する渡辺監督ら 限定ユニホームを披露
    2012年06月09日
    披露する渡辺監督ら 限定ユニホームを披露

    永久欠番となった故稲尾和久氏の背番号「24」のユニホームを披露する(左から)西武・渡辺監督、岸、牧田、中村=9日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2012060900167

  • 日米野球のポスター 貴重なお宝に思わず夢中
    2012年03月30日
    日米野球のポスター 貴重なお宝に思わず夢中

    野球体育博物館に展示されている日米野球のポスター=東京都文京区

    商品コード: 2012033000269

  • 展示されたパネル 津田、北別府氏が殿堂入り
    2012年01月13日
    展示されたパネル 津田、北別府氏が殿堂入り

    記者会見の会場に展示された、(左から)故津田恒実氏、故長船騏郎氏、故大本修氏のパネル=13日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2012011300581

  • 涙ぐむ津田夫人 炎のストッパーが殿堂入り
    2012年01月13日
    涙ぐむ津田夫人 炎のストッパーが殿堂入り

    山本浩二氏のスピーチを聞き、涙ぐむ故津田恒実氏夫人の晃代さん=13日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2012011300572

  • 喜ぶ広島の関係者 炎のストッパーが殿堂入り
    2012年01月13日
    喜ぶ広島の関係者 炎のストッパーが殿堂入り

    野球殿堂入りを喜ぶプロ野球広島の関係者。左から北別府学氏、古葉竹識氏、故津田恒実氏の長男の大毅さん、夫人の晃代さん、山本浩二氏=13日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2012011300556

  • 記念写真の北別府氏ら 野球殿堂入り発表
    2012年01月13日
    記念写真の北別府氏ら 野球殿堂入り発表

    野球殿堂入りが決まり、記念写真に納まる(左から)北別府学氏、故津田恒実氏夫人の晃代さん、故長船騏郎氏夫人の宏子さん、故大本修氏夫人の昭子さん=13日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2012011300405

  • あいさつする北別府氏 津田、北別府氏が殿堂入り
    2012年01月13日
    あいさつする北別府氏 津田、北別府氏が殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり、あいさつする北別府学氏=13日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2012011300376

  • あいさつする野村氏 皆川氏との思い出に涙
    2011年01月14日
    あいさつする野村氏 皆川氏との思い出に涙

    故皆川睦雄氏の野球殿堂入りが決まり、あいさつする野村克也氏=14日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2011011400466

  • 記念写真に納まる落合氏ら 野球殿堂入り
    2011年01月14日
    記念写真に納まる落合氏ら 野球殿堂入り

    記念写真に納まる、野球殿堂入りが決まった故皆川睦雄氏の夫人真智子さん(前列左から2人目)と中日監督の落合博満氏(同3人目)。左端は野村克也氏、右端は杉下茂氏=14日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2011011400437

  • 記念撮影に臨む落合氏ら 中日落合監督が殿堂入り
    2011年01月14日
    記念撮影に臨む落合氏ら 中日落合監督が殿堂入り

    記念撮影に臨む、野球殿堂入りが決まった故皆川睦雄氏の夫人真智子さん(前列左から2人目)と中日監督の落合博満氏(同3人目)。左端は野村克也氏、右端は杉下茂氏=14日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2011011400373

  • 記念写真に納まる落合氏ら 中日落合監督が殿堂入り
    2011年01月14日
    記念写真に納まる落合氏ら 中日落合監督が殿堂入り

    記念写真に納まる、野球殿堂入りが決まった故皆川睦雄氏の夫人真智子さん(前列左から2人目)と中日監督の落合博満氏(同3人目)。左端は野村克也氏、右端は杉下茂氏=14日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2011011400372

  • あいさつする落合氏 中日落合監督が殿堂入り
    2011年01月14日
    あいさつする落合氏 中日落合監督が殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり、あいさつする中日監督の落合博満氏=14日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2011011400360

  • 落合氏と皆川氏夫人 中日落合監督が殿堂入り
    2011年01月14日
    落合氏と皆川氏夫人 中日落合監督が殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり、記念写真に納まる故皆川睦雄氏夫人の真智子さん(左)と中日監督の落合博満氏=14日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2011011400359

  • 沢村拓一投手 偉大な先輩に感銘
    2010年11月22日
    沢村拓一投手 偉大な先輩に感銘

    故・沢村栄治氏の写真の前で活躍を誓う、巨人ドラフト1位の沢村拓一投手=22日午前、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2010112200789

  • 世界の野球展 WBC激闘の歴史
    2010年06月23日
    世界の野球展 WBC激闘の歴史

    野球体育博物館で開催されている「世界の野球展」=東京都文京区

    商品コード: 2010062300463

  • (ひがしお・おさむ) 東尾修
    2010年05月17日
    (ひがしお・おさむ) 東尾修

    元プロ野球選手、元西武ライオンズ監督=2010年1月12日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2010051700251

  • 野球殿堂入り 田宮謙次郎氏が死去
    2010年05月05日
    野球殿堂入り 田宮謙次郎氏が死去

    2002年1月、野球殿堂入りが決まった(左から)田宮謙次郎、福本豊、鈴木啓示、山内一弘の各氏=東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2010050500156

  • 記念写真の東尾氏ら 東尾修氏が野球殿堂入り
    2010年01月12日
    記念写真の東尾氏ら 東尾修氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり加藤良三・日本プロ野球組織コミッショナー(右から2人目)と共に記念写真に納まる(左から)故古田昌幸氏夫人の淑子さん、東尾修氏、故江藤慎一氏の実弟、省三さん(右端)=12日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2010011200239

  • 喜びを語る東尾修氏 東尾修氏が野球殿堂入り
    2010年01月12日
    喜びを語る東尾修氏 東尾修氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり、喜びを語る東尾修氏=12日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2010011200234

  • 記念写真の東尾氏ら 東尾氏が野球殿堂入り
    2010年01月12日
    記念写真の東尾氏ら 東尾氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり加藤良三・日本プロ野球組織コミッショナー(右から2人目)と共に記念写真に納まる(左から)故古田昌幸氏夫人の淑子さん、東尾修氏、故江藤慎一氏の実弟、省三さん(右端)=12日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2010011200213

  • 喜び語る東尾氏 東尾氏が野球殿堂入り
    2010年01月12日
    喜び語る東尾氏 東尾氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり、喜びを語る元西武監督の東尾修氏=12日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2010011200209

  • 野球体育博物館 国民的スポーツの魅力凝縮
    2009年06月10日
    野球体育博物館 国民的スポーツの魅力凝縮

    50周年を迎えた「野球体育博物館」=東京都文京区

    商品コード: 2009061000130

  • (わかまつ・つとむ) 若松勉
    2009年03月23日
    (わかまつ・つとむ) 若松勉

    元プロ野球選手、元ヤクルト監督=2009年1月13日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2009032300328

  • (なかにし・ふとし) 中西太
    2009年03月23日
    (なかにし・ふとし) 中西太

    元プロ野球選手=2009年1月13日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2009032300326

  • (すぎした・しげる) 杉下茂
    2009年03月23日
    (すぎした・しげる) 杉下茂

    元プロ野球選手=2009年1月13日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2009032300324

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年02月05日
    野球殿堂入り 山内一弘氏が死去

    2002年1月、野球殿堂入りが決まった右から山内一弘、鈴木啓示、福本豊、田宮謙次郎の各氏=東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2009020500325

  • 笑顔の若松氏と中西氏 若松勉氏が野球殿堂入り
    2009年01月13日
    笑顔の若松氏と中西氏 若松勉氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり、恩師の中西太氏(左)と笑顔で話す元ヤクルト監督の若松勉氏=13日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2009011300236

  • 記念写真に納まる若松氏ら 若松勉氏が野球殿堂入り
    2009年01月13日
    記念写真に納まる若松氏ら 若松勉氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり笑顔を見せる元ヤクルト監督の若松勉氏(右端)と故人3氏の関係者。左から君島一郎、大社義規、青田昇の各氏の遺影=13日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2009011300225

  • イチローのフィギュアなど 子どもに愛される野球
    2008年12月12日
    イチローのフィギュアなど 子どもに愛される野球

    野球体育博物館の企画展「子供の遊びと野球」に展示されているイチロー選手のフィギュアなど=東京都文京区

    商品コード: 2008121200111

  • 写真持つ山本氏と堀内氏 山本浩二氏が野球殿堂入り
    2008年01月11日
    写真持つ山本氏と堀内氏 山本浩二氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり、故嶋清一氏の写真を手に記念写真に納まる山本浩二氏(左)と堀内恒夫氏=11日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2008011100178

  • あいさつする堀内恒夫氏 山本浩二氏が野球殿堂入り
    2008年01月11日
    あいさつする堀内恒夫氏 山本浩二氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり、あいさつする前巨人監督の堀内恒夫氏=11日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2008011100177

  • 笑顔の山本浩二氏 山本浩二氏が野球殿堂入り
    2008年01月11日
    笑顔の山本浩二氏 山本浩二氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りし笑顔を見せる、前広島監督の山本浩二氏=11日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2008011100226

  • 野球体育博物館の企画展 「がんばれ星野ジャパン」
    2007年12月14日
    野球体育博物館の企画展 「がんばれ星野ジャパン」

    野球体育博物館の「野球とオリンピック展~がんばれ星野JAPAN」。星野仙一監督が着たユニホーム(右)などが展示されている=東京都文京区

    商品コード: 2007121400101

  • 松永氏と梶本夫人が握手 故梶本氏と松永氏を選出
    2007年01月12日
    松永氏と梶本夫人が握手 故梶本氏と松永氏を選出

    野球殿堂入りが決まり、故梶本隆夫氏夫人の享子さん(右)と握手する松永怜一氏=12日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2007011200126

  • 野球殿堂入り 長谷川良平氏が死去
    2006年07月29日
    野球殿堂入り 長谷川良平氏が死去

    野球殿堂入りが決まり小山正明氏(左)と握手する長谷川良平氏=01年1月、東京ドーム内の野球体育博物館

    商品コード: 2006072900061

  • 殿堂入りで会見する山本氏 山本英一郎氏が死去
    2006年05月26日
    殿堂入りで会見する山本氏 山本英一郎氏が死去

    1997年2月7日、野球殿堂入りが決まり記者会見する日本野球連盟副会長の山本英一郎氏=東京ドーム内の野球体育博物館

    商品コード: 2006052600253

  • 野球殿堂入り 藤田元司氏が死去
    2006年02月09日
    野球殿堂入り 藤田元司氏が死去

    元広島の衣笠祥雄氏(左)とともに野球殿堂入りが決まり、笑顔で握手する藤田元司氏=96年1月、東京ドーム内の野球体育博物館

    商品コード: 2006020900227

  • 殿堂入りした5氏 本塁打王3度の門田氏選出
    2006年01月10日
    殿堂入りした5氏 本塁打王3度の門田氏選出

    野球殿堂入りした(右から)門田博光氏、高木守道氏、山田久志氏、川島広守氏、豊田泰光氏=10日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2006011000191

  • 高木守道氏 打倒巨人意識した野球人生
    2006年01月10日
    高木守道氏 打倒巨人意識した野球人生

    野球殿堂入りし、感想を述べる高木守道氏=10日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2006011000239

  • 豊田泰光氏 西鉄の語り部になる
    2006年01月10日
    豊田泰光氏 西鉄の語り部になる

    特別表彰での野球殿堂入りを果たした豊田泰光氏=10日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2006011000241

  • 山田久志氏 打倒巨人意識した野球人生
    2006年01月10日
    山田久志氏 打倒巨人意識した野球人生

    野球殿堂入りし、笑顔を見せる山田久志氏=10日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2006011000240

  • 野球殿堂入り 近藤貞雄氏が死去
    2006年01月02日
    野球殿堂入り 近藤貞雄氏が死去

    野球殿堂入りが決まった(左から)近藤貞雄氏、古葉竹識氏、広瀬叔功氏、中西太氏=99年1月、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2006010200034

  •  神田順治氏死去
    2005年08月17日
    神田順治氏死去

    死去した神田順治氏(元野球規則委員会委員長、元野球体育博物館特別表彰委員会委員)

    商品コード: 2005081700235

  • 握手する村田氏と志村氏 マサカリ投法の村田氏選出
    2005年01月11日
    握手する村田氏と志村氏 マサカリ投法の村田氏選出

    野球殿堂入りが決まり握手する元ロッテの村田兆治氏(右)と元NHKアナウンサーの志村正順氏=11日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2005011100143

  • 志村正順さん スポーツアナが殿堂入り
    2005年01月11日
    志村正順さん スポーツアナが殿堂入り

    野球殿堂入りが決まりあいさつする元NHKアナウンサーの志村正順さん=11日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2005011100193

  • 握手する村田兆治氏 マサカリ投法の村田氏選出
    2005年01月11日
    握手する村田兆治氏 マサカリ投法の村田氏選出

    野球殿堂入りが決まりレリーフ前で握手する元ロッテの村田兆治氏(右)と元NHKアナウンサーの志村正順氏=11日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2005011100182

  • スピーチする仰木氏 仰木、故秋山両氏殿堂入り
    2004年01月09日
    スピーチする仰木氏 仰木、故秋山両氏殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり、スピーチする元近鉄、オリックス監督の仰木彬氏=9日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2004010900145

  •  楽しんで見学してほしい
    2003年02月20日
    楽しんで見学してほしい

    ヤンキースの松井秀喜(まつい・ひでき)選手のユニホーム=東京・水道橋の野球体育博物館

    商品コード: 2003022000164

  •  楽しんで見学してほしい
    2003年02月20日
    楽しんで見学してほしい

    「プロ野球ポスター展、第1部1リーグ時代」の展示室=東京・水道橋の野球体育博物館

    商品コード: 2003022000170

  •  楽しんで見学してほしい
    2003年02月20日
    楽しんで見学してほしい

    王選手が打撃(だげき)練習に使った日本刀=東京・水道橋の野球体育博物館

    商品コード: 2003022000167

  •  楽しんで見学してほしい
    2003年02月20日
    楽しんで見学してほしい

    松井選手のMVPのサインと、東京ドームの天井(てんじょう)にはさまったボール=東京・水道橋の野球体育博物館

    商品コード: 2003022000165

  • 故鈴鹿栄氏の表彰 上田氏らが野球殿堂入り
    2003年01月10日
    故鈴鹿栄氏の表彰 上田氏らが野球殿堂入り

    特別表彰を受ける故鈴鹿栄氏の甥、鈴鹿正秋さん(左)=10日、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2003011000207

  • 殿堂入りの上田氏と関根氏 上田氏らが野球殿堂入り
    2003年01月10日
    殿堂入りの上田氏と関根氏 上田氏らが野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まった上田利治氏(左)と関根潤三氏=10日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2003011000145

  • 駐日米国大使にレリーフ オドール氏の殿堂贈呈式
    2002年06月13日
    駐日米国大使にレリーフ オドール氏の殿堂贈呈式

    川島・野球体育博物館理事長(左)から、野球殿堂入りした故フランク・オドール氏のレリーフのレプリカを贈られたベーカー駐日米国大使=13日午前、東京・赤坂の米国大使館(代表撮影)

    商品コード: 2002061300086

  • 殿堂入りが決まった4氏 山内氏ら8人が野球殿堂へ
    2002年01月11日
    殿堂入りが決まった4氏 山内氏ら8人が野球殿堂へ

    野球殿堂入りが決まった(右から)山内一弘氏、鈴木啓示氏、福本豊氏、田宮謙次郎氏=11日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 2002011100129

  • 日本刀を手にする王監督 一本足育てた刀が博物館へ
    2001年06月19日
    日本刀を手にする王監督 一本足育てた刀が博物館へ

    日本刀を手にするダイエーの王監督=19日午後、東京都文京区の野球体育博物館(王貞治)

    商品コード: 2001061900156

  • 2001年02月02日

    「カラー」◎野球体育博物館、入り口=2001(平成13)年1月12日、文京区後楽1ー3ー61の東京ドーム内

    商品コード: 2001020200113

  • 握手する小山、長谷川両氏 小山正明氏ら殿堂入り
    2001年01月12日
    握手する小山、長谷川両氏 小山正明氏ら殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり握手する小山正明氏(左)と長谷川良平氏=12日午後、東京ドーム内の野球体育博物館

    商品コード: 2001011200092

  • 米田氏と故福島氏夫人 350勝の米田氏殿堂入り
    2000年01月14日
    米田氏と故福島氏夫人 350勝の米田氏殿堂入り

    野球殿堂入りが決まった米田哲也氏(左)と故福島慎太郎氏の千代夫人=14日午後、東京ドーム内の野球体育博物館

    商品コード: 2000011400105

  • 祝福される米田哲也氏 350勝の米田氏殿堂入り
    2000年01月14日
    祝福される米田哲也氏 350勝の米田氏殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり稲尾和久氏(左)と金田正一氏(右)に祝福される米田哲也氏=14日午後、東京ドーム内の野球体育博物館

    商品コード: 2000011400107

  • 殿堂入りが決まった4人 中西、広瀬氏らが殿堂入り
    1999年01月29日
    殿堂入りが決まった4人 中西、広瀬氏らが殿堂入り

    野球殿堂入りが決まった(右から)中西太さん、広瀬叔功さん、古葉竹識さん、近藤貞雄さん=29日午後、東京都文京区の野球体育博物館

    商品コード: 1999012900095

  •  井口、中尾両氏が殿堂入り
    1998年01月29日
    井口、中尾両氏が殿堂入り

    中尾碩志(別KA89237)、井口新次郎(提供)(野球体育博物館提供)

    商品コード: 1998012900052

  • 会見する山本英一郎氏 山本氏が野球殿堂入り
    1997年02月07日
    会見する山本英一郎氏 山本氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり記者会見する日本野球連盟副会長の山本英一郎氏=7日午後、東京ドーム内の野球体育博物館

    商品コード: 1997020700078

  • 握手する両氏 藤田、衣笠氏が殿堂入り
    1996年01月24日
    握手する両氏 藤田、衣笠氏が殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり笑顔で握手する前巨人監督の藤田元司氏(右)と元広島の衣笠祥雄氏=24日午後、東京ドーム内の野球体育博物館(カラーネガ)

    商品コード: 1996012400082

  • 握手する両氏 藤田、衣笠氏が殿堂入り
    1996年01月24日
    握手する両氏 藤田、衣笠氏が殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり笑顔で握手する前巨人監督の藤田元司氏(右)と元広島の衣笠祥雄氏=24日午後、東京ドーム内の野球体育博物館(カラーネガ)

    商品コード: 1996012400085

  • 呉昌征氏 野球体育博物館の特別表彰
    1995年02月03日
    呉昌征氏 野球体育博物館の特別表彰

    呉昌征氏=昭和18年(別人K79217)

    商品コード: 1995020300097

  • 呉昌征氏 野球体育博物館の特別表彰
    1995年02月03日
    呉昌征氏 野球体育博物館の特別表彰

    毎日時代の故・呉昌征氏=昭和32年

    商品コード: 1995020300086

  • 呉昌征氏 野球体育博物館の特別表彰
    1995年02月03日
    呉昌征氏 野球体育博物館の特別表彰

    呉昌征氏=昭和32年

    商品コード: 1995020300101

  • 村上実氏 野球体育博物館の特別表彰
    1995年02月03日
    村上実氏 野球体育博物館の特別表彰

    村上実氏=昭和26年(別人K28552)

    商品コード: 1995020300085

  • 会見する石井藤吉郎氏 石井氏が野球殿堂入り
    1995年01月25日
    会見する石井藤吉郎氏 石井氏が野球殿堂入り

    野球殿堂入りが決まり記者会見をする石井藤吉郎氏=25日午後、東京・後楽の野球体育博物館(カラーネガ)

    商品コード: 1995012500082

  • 野球体育博物館の特別表彰 広岡知男氏が殿堂入り
    1994年01月26日
    野球体育博物館の特別表彰 広岡知男氏が殿堂入り

    野球殿堂入りした広岡知男氏

    商品コード: 1994012600062

  •  張本氏が野球殿堂入り
    1990年01月24日
    張本氏が野球殿堂入り

    恩人の故水原茂氏のレリーフの前で野球殿堂入りを喜ぶ張本勲氏=東京都文京区後楽の野球体育博物館

    商品コード: 2002121700625

  •  選手に合う材料選びが生命
    1988年07月02日
    選手に合う材料選びが生命

    (4)「球史の主役」 野球体育博物館に展示されている(左から)長嶋茂雄氏のマスコットバット、巨人の王貞治監督の756号ホームランバット、藤村富美男氏の物干しざおバット、大下弘氏の青バットそして大正・明治時代のバット=東京ドームの野球体育博物館

    商品コード: 2024012605655

  • 広島・衣笠 背番号「3」殿堂入り
    1987年06月16日
    広島・衣笠 背番号「3」殿堂入り

    連続出場世界記録達成時のユニホームなどを野球体育博物館の大畠館長(左)に手渡す衣笠選手=1987(昭和62)年6月16日、東京都文京区の野球体育博物館(衣笠祥雄)

    商品コード: 2005060300120

  • 入場式 第1回プロ野球東西対抗
    1959年11月07日
    入場式 第1回プロ野球東西対抗

    野球体育博物館寄金募集のため行われた第1回東西対抗オールスター戦。翌8日は広島市民球場第2戦が行われた=1959(昭和34)年11月7日、平和台

    商品コード: 2011021000186

  • テープカット 野球体育博物館開館
    1959年06月12日
    テープカット 野球体育博物館開館

    テープカットをする田辺洋美ちゃん(手前、3歳)=1959(昭和34)年6月12日、東京都文京区の後楽園

    商品コード: 2011013100272

  • 野球体育博物館 13日から一般公開
    1959年06月10日
    野球体育博物館 13日から一般公開

    館内展示(2)=1959(昭和34)年6月10日、東京都文京区の後楽園

    商品コード: 2011013100295

  • 野球体育博物館 13日から一般公開
    1959年06月10日
    野球体育博物館 13日から一般公開

    館内展示(1)=1959(昭和34)年6月10日、東京都文京区の後楽園

    商品コード: 2011013100294

  • 野球体育博物館 13日から一般公開
    1959年06月10日
    野球体育博物館 13日から一般公開

    館内展示(3)=1959(昭和34)年6月10日、東京都文京区の後楽園

    商品コード: 2011013100296

  • 1